JPS59182706A - 金型接続装置 - Google Patents

金型接続装置

Info

Publication number
JPS59182706A
JPS59182706A JP5811983A JP5811983A JPS59182706A JP S59182706 A JPS59182706 A JP S59182706A JP 5811983 A JP5811983 A JP 5811983A JP 5811983 A JP5811983 A JP 5811983A JP S59182706 A JPS59182706 A JP S59182706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
connection
connection block
view
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5811983A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Abe
光浩 阿部
Asao Iguchi
井口 朝男
Tetsuo Taniguchi
哲夫 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5811983A priority Critical patent/JPS59182706A/ja
Publication of JPS59182706A publication Critical patent/JPS59182706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0083Electrical or fluid connection systems therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、樹脂金型内の温度調節回路の金型接続装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の金型接続は第1図、第2図、第3図、第4図にそ
の具体構成を示すように、金型温度調節回路1を連結す
る方法としては、金型内に長い連結路1を加工し、片方
全盲栓2でふさぐ方法と金型の外側でホース3を用いて
接続する方法があった。また金型温度調節回路1に水を
流入するため多数の吸入パイプ4と排出バイブロで接続
されていた。
しかしなから上記のような構成では、成形機(C金型7
をセットする際、運搬する際にホース3がじゃまになる
ことや、いたみやすいことなどから管理面から見ても大
変であり、また、金型7内に多数の連結路1を加工する
という欠点、そして吸入パイプ4と流出パイプ5の数が
多くなると接続ミス、作業能率が悪くカるという欠点を
有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を解消するものであり、金型
接続方法を簡素化するものである。
発明の構成 本発明は、接続ブロックを金型端面に取り付けることに
より、金型内の温度調節回路を一枚又は複数枚のブロッ
クで所要の経路と数に1とめることが可能で、全体の構
成を簡素化することができ、管理」二2組立」=、きわ
めて有利である。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第5図は上面図、第6図は側面図、第7図は正面図であ
り、本発明の第1の実施例における金型接続装置を示す
ものである。
同図において、8は金型接続ブロック、9は固定側型板
(キャビティープレート)、10は押えボルト、11ば
シート状一体シール、12は水口(吸入パイプ)、13
は水口(排出パイプ)、14は金型温度調節回路、15
は型側みそ、16眞Lガイドポスト穴。
以上のように構成されており、本実施例によれば、ホー
スの接続ミス、ホースの破損防止、接続回路の安定によ
り品質向上、成形機に取付ける時間の短縮、多数の接続
回路を1枚の又(d複数枚の接続ブロックにおきかえる
ことができる。
以下本発明の第2の実施例について、図m1を参照しな
がら説明する。第8図は上面図、第9図は側面図、第1
0図は正面図であり、本発明の第2の実施例を示す金型
接続装置を示すものである。
同図において、第5図、第6図、第7図と異なるのは、
接続回路17を接続ブロック側に設けた点である。
以下本発明の第3の実施例について、図面を参照しなが
ら説明する。第11図は上面図、第12図は仰j面図、
第13図は正面図であり、本発明の第3の実施例を示す
金型接続装置を示すものである。同図(Cおいて、第1
実施例、第2実施例と異なるのは、接続ブロック8内に
、接続回路18を丸穴加工して設けた点である。なお、
シート状一体シール11のかわりに0リングを使用して
もよい。
以下本発明の第4の実施例について、図面を参照し7な
がら説明する。第14は上面図、第15図は側面図、第
16図は正面図であり、本発明の第4の実施例を示す金
型接続装置である。同図において19は吸入パイプ、2
0は排出パイプである。
これは、数本の吸入パイプ、数本の排出パイプを一枚の
接続ブロック内にひとつの吸入パイプとひとつの排出パ
イプに捷とめることにより作業能率。
品質の向上ができる。
以下本発明の第6の実施例について図面を参照しながら
説明する。第17図は上面図、第18図は側面図、第1
9図は正面図であり、本発明の第5の実施例を示す金型
接続装置である。同図において、21は水量調節パルプ
であり、構成は接続ブロック内の接続回路に水量調節バ
ルブを設けて、水量の調整によって、温度調節を行う点
である。
発明の効果 以上の」:うに本発明は金型接続装置を設けることによ
り、金型内部で接続することができ、接続ミス、破損が
減少し、作業能率が向上する。丑だ、接続回路が統一さ
れ、謡度調整も行うことができ、品質が安定し、その実
用的効果は犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の接続回路を示す型板の上面図、第2図は
同側面図、第3図は他の従来例の接続回路を示す型板の
上面図、第4図は同側面図、第5図は本発明の第1の実
施例における金型接続装置の上面図、第6図(は同側面
図、第7図は同正面図、第8図は第2の実施例の上面図
、第9図は同(Ill而図面第10図は同正面図、第1
1図は第3の実施例の上面図、第12図は同側面図、第
13図は同正面図、第14図は第4の実施例の上面図、
第15図は同側面図、第16図は同正面図、第17図は
第5の実施例の上面図、第18図は同側面図、第19図
は同正面図である。 1 ・・・金型温度調節回路、2・・・・・盲栓、3・
・・ホース、4 ・・吸入パイプ、5・・・・・排出パ
イプ、6・・・ カイトポスト、7・・・・型板、8・
・・・金型接続ブロック、9・・・固定側型板、10・
・・・・押えボルト、11・  シート状一体ンール、
12・・・・・水[](吸入パイプ)、13・・・水口
(排出パイプ)、14・・・−・金型温度調節回路、1
5・・山型側みそ、16・−・・ ガイドボスト穴、1
7・・・・・ブロック(lljみぞ、18・・・丸穴み
そ、19・・・・吸入パイプ、20・・・排出パイプ、
21・・・・・水量調節バルブ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名回 
                       りの
                       綜区
              区 C) 0フ 叡               味 層                    厨−〜 −− 敏                  敏7 第1511 第]8図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型内の温度を調節するため設けられた温度調節
    回路を有した型板と、温度調節回路を接続するため設け
    られた接続ブロックと、型板とシール利を介して接続ブ
    ロックを締めつける締めつけボルトからなる金型接続装
    置。
  2. (2)前記接続ブロックは、接続ブロック端に所要の温
    度調節接続経路数を備えた構成である特許請求の範囲第
    1項記載の金型接続装置。
  3. (3)前記接続ブロックは、接続ブロック内に所要の温
    度調節接続経路数を備えた構成である特許請求の範囲第
    1項記載の金型接続装置。
  4. (4)前記接続ブロックは、多数の吸入パイプ、排出パ
    イプを接続ブロックにまとめる構成である特許請求の範
    囲第1項記載の金型接続装置。
  5. (5)前記接続ブロックは、接続回路に水量を調節して
    温度調節を行う水量調節バルブを設えた構成である特許
    請求の範囲第1項記載の金型接続装置。
JP5811983A 1983-04-01 1983-04-01 金型接続装置 Pending JPS59182706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5811983A JPS59182706A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 金型接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5811983A JPS59182706A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 金型接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182706A true JPS59182706A (ja) 1984-10-17

Family

ID=13075084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5811983A Pending JPS59182706A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 金型接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182706A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726752A (en) * 1986-01-14 1988-02-23 Constructiewerkhuizen G. Verbruggen personenvennootschap met beperkte aansprakelijkheid Apparatus for adjusting the lip opening of an extrusion die
JPS649713U (ja) * 1987-07-06 1989-01-19
JPH01101813U (ja) * 1987-12-25 1989-07-10
USRE38056E1 (en) 1986-01-14 2003-04-01 Constructiewerkhuizen G. Verbruggen Apparatus for adjusting the lip opening of an extrusion die
WO2011114119A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Upcycle Holdings Limited A moulding machine and process for forming a mould

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726752A (en) * 1986-01-14 1988-02-23 Constructiewerkhuizen G. Verbruggen personenvennootschap met beperkte aansprakelijkheid Apparatus for adjusting the lip opening of an extrusion die
USRE38056E1 (en) 1986-01-14 2003-04-01 Constructiewerkhuizen G. Verbruggen Apparatus for adjusting the lip opening of an extrusion die
JPS649713U (ja) * 1987-07-06 1989-01-19
JPH01101813U (ja) * 1987-12-25 1989-07-10
WO2011114119A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Upcycle Holdings Limited A moulding machine and process for forming a mould
US20130004698A1 (en) * 2010-03-19 2013-01-03 Upcycle Holdings Limited Moulding machine and process for forming a mould
GB2478796B (en) * 2010-03-19 2014-01-08 Upcycle Holdings Ltd Process for forming a mould
US10245759B2 (en) * 2010-03-19 2019-04-02 Upcycle Holdings Limited Moulding machine and process for forming a mould

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2345994A1 (en) Dialysis machine and method of controlling it
US5614088A (en) Cleaning water production system
JPS59182706A (ja) 金型接続装置
JPH05220480A (ja) 純水製造装置
DE69210163T2 (de) Vorrichtung zum Herstellen einer Verbindung zwischen zwei Kammern
WO2019213906A1 (zh) 净水系统
ATE257406T1 (de) Querstrom-filtrationsanlage
JP3021798B2 (ja) 流体制御機構付マニホールド
CN221065553U (zh) 一种立式车床的刀具中心出水降温装置
CN216519878U (zh) 一种超滤气动阀控制系统
JP2750052B2 (ja) オゾン散気装置
CN221019954U (zh) 快速固定产品的吸盘夹具
CN207511947U (zh) 一种富氢水机水处理系统
JPS5911015Y2 (ja) 人工腎臓透析液の脱気装置
JP2000054396A (ja) アンカーボルト位置決め具
KR950009249Y1 (ko) 반도체 웨이퍼 후면 가스 주입장치
JPH02198733A (ja) 間隙を利用したバルブ開閉装置を取付けた吸引固定テーブル
JPH10321562A (ja) ウェーハのダイシング装置
JPS60153990A (ja) 超純水の比抵抗制御装置
JP3443987B2 (ja) 給水分配装置
CN114484674A (zh) 通风管道均匀出风装置
CN111659255A (zh) 净水系统及净水设备
JP2619810B2 (ja) 曝気処理装置における空気取り入れ装置
JPH0569366A (ja) 真空供給装置
JPH0630673U (ja) ガストラップ差圧設定装置