JPS59182466A - 複写枚数計数装置 - Google Patents

複写枚数計数装置

Info

Publication number
JPS59182466A
JPS59182466A JP58058452A JP5845283A JPS59182466A JP S59182466 A JPS59182466 A JP S59182466A JP 58058452 A JP58058452 A JP 58058452A JP 5845283 A JP5845283 A JP 5845283A JP S59182466 A JPS59182466 A JP S59182466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
paper
copy
fed
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58058452A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Ito
正澄 伊藤
Hiroyuki Hanamoto
花本 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP58058452A priority Critical patent/JPS59182466A/ja
Publication of JPS59182466A publication Critical patent/JPS59182466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6514Manual supply devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00392Manual input tray
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00447Plural types handled
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00603Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00611Detector details, e.g. optical detector
    • G03G2215/00628Mechanical detector or switch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00734Detection of physical properties of sheet size

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は複写枚数計数装(fjに1に;シ、さらに詳し
くは、ゆ写紹のサイズに対応してカウンタの動作を制御
するようにした複写枚数計数装置に1父するものである
。 従来技術 伸写際の使用に幻する料金計所、あるいはサーヒスマン
による貞検、修址峙のデータとして、従来から、知写枚
斂を累計的に示すトークルカウンクのま1−合価か用い
られているか、よりil’7m:かつ、?、T:泊;j
なテークを得るために、トータルカウンタとは別に、複
写紙のサイズに対応した複写枚皆Iを計数する必要が生
じてきた。 このため従来は、a写紙を収納するカセ・ノドに蝮写紙
サイズを識別するためのコードを有し、適宜な読取り装
置によってコードを読みByす、これによって得られた
サイズ信号によってカウンタを選択的に作動させて特定
サイズの複写枚数を計数するようにしていた。 然るに、この方式では、手差しによって<i”E+” 
4’xが供給されたとき、あるいはサイズコ−1・を持
だない汎用の給紙トレイやカセ・ントから%IJ写糾写
紙給されたときには、通常、最大サイズの棲写紙か使用
されたときと同等の扱いをするようになっており、袈写
紙のサイズに対応した計数を行うとし1う目的からは不
十分なものであった。 また、サイズコードを有するカセ・ノドを4F用する場
合であっても、カセ・ントのIf造自イ本、社゛耳糸■
の装填位置を片割する規制板等の位置全変んれCよりイ
ズコードに対応しないサイズの複写4P力S装填できる
ようになっているものも有り、カセ・ント給′?li−
の場合でも、サイズコードと実際の俵写紙サイズとが合
致しないという不41・9合か生じ1μる。 目     的 本発明はこのような点に城みてなされたものであり、初
等動作に伴なって搬送される複写茅トを半、1送路中で
検出し、これによって祷写紙のサイズを判別し、判別さ
れたサイズに対応してカウンタのイ乍 動作を制御するようにして、複′Li−1ノの動−モー
ト゛によらす、複写1t+−サイズに対B・・してカウ
ンタ動作を午11@1することのできるイー」愕′枚誉
・・′1゛数装置を千21 (井することを目的とする
。 実施例 り、下、本発明の実牌例1を1キ<1面に9.j6つて
A!++’明する。 第1し1は本発明の初写汐数計数装置をハ」G)るa−
子写具初写拭(1)を船・−的に示ずものて、ま丁その
作成及び動作をmI単に矧・明する。 市子写#、初耳を(1)本体の賂中火部にはIIZ光体
ドラム(2)が向火111]能に支持され、そのrvx
 +=: +こ(よ侘V穐用チ゛ヤージャ(3)、現(
&7装置(4)、転写用チャージャ(5)、分離用チャ
ージャ(6)、クリーナ(7)、1浄′4I装置屯(8
)か順次配設され、原稿載置台(9)上のI+i稿(l
〆;示せず)はランプ(10)によって照射され、反身
1鏡(’nl)、 (mz)、 (m3)、 (3n4
)及びレンズ(0)旬=からなる光学系を介して感光体
ドラム(2)上に投影され、I)a橋台(9)の移動及
び感光体ドラム(2)の回動に伴って感光体ドラム(2
)」−にトナー像が形成される。 を有する手差し給紙装置(30)とを選1)(・的にイ
・J・用して給送されるものであって、作体促υj4作
に同期してi>動される給紙ローラ(22)又は手差し
センサ(Sl!:I)の動作で駆動される手差し給舒、
ローラ(:32)によって1分゛内にMXされ、中間ロ
ーラ(17)、  タイミンクローラ(18)でそれぞ
れ一旦停止され、光学子の移動に伴なって出力される信
号により、作像動作と同、期をとって転写部へ送られ、
転写チャージャ(5)によりトナー像を転写され、分ρ
111用チャージャ(6)により感光体ドラム(2)か
ら分離され、定わ用熱ローラ対(14)、(15)によ
り像定着された後、排出ローラ(16)によってトレー
」−に排出されて摺η′力S児了する。 複写様(1)の動作モードか自動給紙であるか手差写動
作が開始されると共に手差し検線−による複写モードが
設定され、拶写スタートボタンの抑が5(こ伴なって鞄
写小)1作が開始されるときは自動給紙による複写モー
ドか設定されることによって品1!’、’される。なお
、この歇別は、手差しトレイ(31)か手p> L抽入
(」を開閉するI、ji−1を、14=3wているタイ
プのものであれはその開閉をマイクロスイ・ソチ匍:で
検出し、開のときは手差しモードであると判定するよう
(こしても1斗いし、自回1給紙″’l; :’4: 
(20)(/’) h セ・ノトメ3各部に手差し用の
カセットを′y;aし、これを検出することによって牛
差しモードであると判定するようにしても良い。 搬送されるゆ′f−j、紙は、排出ローラ(16)に近
接して配設される排出センサ(SE2)によってわ′出
され、後述するように、トータルカウンタによって総、
煩耳縁嘉・をil−’dtされると共に、センサ(S1
゛、2)か複写組を検出している1)11間を計!11
11シ、これによって1す′l:、;:紙のサイズを判
別し、1!IT定サイスのゆ耳縁Vをシ1数するサイス
ノJウンタ(SC)の動作を制&ljする。 この→ノーイスカウンタ(SC)にノJウントされる(
5.4”I”H’、 Hlのサイズは、後y1−\する
ようにサイズi?択指定装置(/10)のサイズ指定仲
作スイッチ(4])、(・12)のオン。 オフのA111合せによって、118i宜にjjij 
Ji<される。 第2[ン1は、h)’I i:榊、(1)のj+ili
作制も11jqしひに本うく明の了り写+lyむ計数装
:山(こ服R1される1Kli鉤回路の紫8Aりを示す
ものであり、マイクロコンビュータンステムのCPLI
(]00)と各本゛スイッチ、太小、出力告の1某1よ
11
【を月\ず。(] 01. )〜(1,10)は、
1ン・示しないゼザ′作パネル−1−に配設さ、1jた
「O」〜「9」のテンキーに対応するスイッチであり、
このi・υ作でイ・示?、’ itイi (120)に
ガ(I続棧写動作回駿を指定する労〜イ1r・をプリセ
ットすることかできる。(1)S〜へりは、ρ> ’4
. Qiり作をスタ−1・させるプリントスイッチであ
る。これらテンキースイッチ(+(II)〜(110)
 、プリントスイッチ ′(PS〜)及び十、;=li
 したセンサ(bE+)、 (SF3)、サイズ(ト定
j11のスイッチ(,11)、 (、+2) ’t9は
テコーク(l:う0)を介してcpu(+ oo)の出
力ポートと拝、、:、され、1り弓Jのタイミンクでそ
の状態をl−++ 1)311されイ)。また(・p(
:(II)D)の出力ポートは、4’、、)、 ’r、
H,’ 41.マlI)の各へ+′L:1(i’(i、
j4hち、メインモータ、規(す・モータ(:)り・示
せず)、タイミンクローラ(lS)、絽I(゛ローラ(
22)、−丁X”、 L ’l’KX1’j’lフーラ
(:う2)の各クラッチ、’:j1”r”’ + 生写
のナヤーシャ1:++ 。 +51、&ひ→ノーイズノJウンタ(S に :)、 
 l−一タルカウンタ(1C)ン、の塵佃叫tl jN
3 (lン1示ぜす)に唇ン、魯ざA−1、それぞれの
ηす・イ′(−を1lll! (が、するイ、、弓を出
力寸ろ。 父人−1−のよう(こン紀i TB;45;(+ +と
j(ン;iljイて曾゛(・丈られた(・l’LJ(+
00)は、穿1:31ン1のフローチ□、 −1−iこ
示すり几」111を′夫1−Iシ、イ)ノI)1:岨作
の11.11イd“1並ひに→ノーイズにノ、Q、(シ
たイ・・′I1枚ヅ、′・Iの計む゛く−を′夫イーj
する。 第:3図にブ5いて、fり写+;’!(liに宙m」、
か(2人されると、まずステップ(′i:l)て初」】
、ν、、′is°定かマJわイ′1ろ。 初几弓JjL定とは、連続イリ写設定枚)バ゛の表/j
てj3jt (+20)の表ンJ:苓−「]」(こする
qi、の、ネジ写枕ア(1)にス・1する(ンー作の褐
紗項目を標専−1状態にセソ1−する処Jli及びCI
) U内のl< A ’に1やレシスタA、(、をクリ
アする処理・を漬昧する。ステップ(#2)では、C+
311 (100)におilる処理時11■を、その処
理内容に係りなく一定とするための内部タイマを井ソト
する。 ステップ(#3)では枦写4’;9.(11のi(す・
作制御に19−1する処理を実行する。ステップ(#3
)の詳細は第、1図に示す。 ステップ(#4)は、複写組・作に伴なって排出される
ΦりJ′紙を検知する排出センサ(SF3)の伯吋の処
理をンドし、その詳細は第6,71ヌlに示す。 ステップ(#5)はその他の処」L12を一括して、J
\し、ステップ(#6)では−」−記ステップ(#2)
でセットされた内部タイマの状態を判別し、終了すると
ステップ(#2)へ戻り、上記処理をくり返し実行する
。 第4しIは′OV万機の複写動作の制動の一例を示すフ
ローチャー1・である。これについて、第51ン;1の
タイムチャートを診1(21,っつ1ハ1単に説明する
。 フロック10においては、手差し仲人検出センサ(Sl
’、+)又はプリントスイッチ(PSVりの万ンによっ
て、メインモーター、上QHジノモーター((ヌ1示せ
ず)。 用 帯′÷ヴヤーンヤ(3L 転写141チヤージヤ(5)
をそれぞれ作動せしめると共に、コピー151作中であ
ることを怠味するコピーフラクを1″に七ソトシ、;j
ll・j11il用のタイマー(1−Δ)、 (−r−
B)をスターi・させ、がご択された稔糾ローラ(22
)又は(、う2)のクラッチをオンさせる。 フロック11ては、このタイマー(1’−)〜)のに合
了を判定して給糾−クラッチをオフする。 フ゛ロ′ンク12では、タイマー(’j−遣S)の終J
′を半1]定して、スキャンモータ(1り)ノー<ぜず
)をオンしてスキャン眼1作を1H−1始ざぜる。 ブロック]3においては、スキャン脱作中にクイミンク
イー号か出力されたとき、タイミンクローラ(18)の
クラッチをオンするとJ」−に、タイマー(’I’−C
)をセットする処理か実行さJ−、る。タイミングロー
ラ(18)によって、彷11:ンーi・はJqy、光体
トラム(2)」二の像と回trJ’ して1般送される
。 フロック]lIにおいて(j、タイマー(1’−C)の
終了を判定して、・ホト’1−i、スキャンモーク、タ
イミンクローラクラッチをそれぞれA″フする。ちお、
タイマー(’1’−C)は、使用されるイ9写ソートの
サイズ等に応して1】J 、47に設定してもRい。 フロック]5においては、リターンリ1作に伴って光学
系か定位置に復帰して定位置スイッチかオンしたとき、
現像モーター、転写チャージャ(5)をそれぞれオフと
し、コピーフラグを10″ にすると共に、タイマー(
’i −1) )をセットする処理か実行される。 ブロック16においては、タイマー(T−D)の終了を
判定し、メインモータをオフする。フロック17は、各
棟出力のための処理を実行する。 なお、以上4のフローチャート及びタイムチャートで説
明したタイマー(’I”−A)〜(’I’−D)等は、
内部タイマーによって規定された時間内に実行されるC
 P LJ (100)の処理の1ルーチンに゛1″宛
カウ/ドアツブされるようにプログラムされたテシタル
クイマてあり、タイムアツプ時間は数句“1テータとし
て記tへされている。 第6図のフローチャートは、初写卸−が排1上センサ(
51!:2)によって検出されたときの処理lを示す。 なお、このフローチャートでは、干差しによって複写紺
か供給されて4.・la、’ !Fす、1作が′実行さ
れたときにセンサ(SF2)の出力に応じて7−゛・耳
組のサイズを判別し、カセソ) (21)から紛糾され
た1ν合にはカセットに付されたコード(晒爪せす)を
コートセンサ(SF3) (第1■1硲1jlr )て
的1・め山叉ってサイス′刀つンタ(SC)の!ijg
作を?Iil’ 御’J−るψ11を示す。しかしなが
らステップ(8408) で示す]−差し給糸(−と自
シリ、給紙の判別処理をしなければ、すべての+:t 
′7.j: ’+す:作においてセンサ(St−:2)
によるト:ノhMflサイズの半11別によってサイズ
カウンタ(SC)をflil ?111.:することも
てきる。 ステップ(#l+01)で匂i−出センサ(SF2)の
オン(炉りず鈑を検出している状態)か判別されると、
ステップ(#40])〜(lioa)ではセンーリ−(
St−:2)オンの立上り判定を行い、文士り峯←iに
はフラクへを% ] I+とすると共にネリ写紙のサイ
ズ判別に利用されルWT 6川カウ:/ 夕(]00a
)  C第21*1.61!?・)をクリアする。ステ
ップ(J:405)は、1′J1出センサ(sE2)が
オンの間、計測カウンタ(looa)か1ルーチン4+
L(こインクリメントされることを示す。8士1llI
vカウンタ(+ooa)は例えは」二連したクイ7 (
1’ −A) 〜(1” −1))等ト!rTl g 
IC1c I′U(100)内ノII、A M Cr)
jす「定エリアに設定され、CP U (100)の1
ルーチンにゝ1〃苑カウントアツプされるようなカウン
タであって、そのカウント値はセンサ(SF、2)がオ
フとなったときに実行されるステップ[406)〜(−
#/116 )の処理で適宜なサイズコードに葬俟され
てアキュムレータ(]00b) (第2図参照)にソフ
トされる。こノh ’) 7 yi (100a)ハ、
CPU(+ 00 ) 0) 、、ji’ B/:’ 
クロックあるいは外?+IXクロックをカウントするよ
うにしても良い。 ステップ(#401)、(#406)はセフ サ(SF
2)の立下り判定であり、立下り時、即ちり耳組がセン
サ(51′、2)部を通過し終ったとき、ステップ(#
/I 07 )でフラグAを10 ITとし、ステップ
(昇l+os)て手差し蝮写か否かを判別し、手差し知
写てあれはステップ(I+o9)〜(#412)で計測
カウンタのカウント1111又はそのカウント(6がら
清算された長さのデータと、あらかじめR01vz等に
記憶されている基準長さとを比便し、そのLL 軸ii
’i果に対応して所定のサイズコードをステップ(#7
+2)〜(:l:41(5)でアキュムレータ(+00
1))にシフトシてストアする。 ステップ(−t’408)でカセットからの自al 昶
’f Aliであると4Ql別された場−合にはカセッ
ト(2+)にイ・lされたコードを^す′シみ、それか
ステップ(−’+’41:3)でアキュムレータ(10
0b)にシフトされる。 ここでサイズとコードの11/・Hについてその一例を
%:+明しておくと、次の表1のようになる。 表1の例は、コートとして4ヒ・7トを用Ojこ場1合
を示し、カセットコードを主体としたものであって、手
差し複写の場合のセンサ(SE2)の出力(こ応じたサ
イズ判別もこのコード表に準じてコード化される。カセ
ットにサイズコート′を付し、こイ1を、読み取って伸
与銭の制御信号等とするための具体的な18ijAにつ
いては既に多くのもの力)提案あるまた、カセットコー
ドによれは同一サイズの44 :Ij′糾であってもそ
のタテ、ヨコを区別して処理できるのに対し、上記94
=、 61”<のフローチャートではそれかできない。 然るに、」−述の如く搬送される複写♀IPの長さを測
定してサイズの長さ1.1律を得ることかできれは、r
i方回についてはたとえは(:Jl:出センサ(S7゛
、2)と所定距離離してもう一つのセンサを詐iノし、
そのセンサのオン、オフの状、聾を組合せれはほとんど
すへてのサイズに[y、: してそのタテ。 ヨコの区別を伺けることが用能てあり、弔(51ン1の
処」・にその判別を付加することも容易にてきる。 この1(!lにも、ψ写紙の手差しJ’i4i人1−1
においてJlイ「人イ立1hを%lJ II!するため
のガイド板の4S:f j□11をイφ1中し、これに
よって11]方j【」1のサイズ↑、′、躯を?1.°
るよう(こしても良い。さらに表1におけるr IN・
内」、「アメリカ」、[ヨーロッパj等の仕回は別の切
換え(よ、廼官なスイッチ手段の(,11挟によって1
.へ賢定される。 このようにしてサイズを判1別された倭、%’+ (i
 plのステップ(#、117)においてサイズカウン
タ(S C)の動作+i;’! +111’の処理か実
行される。ステップ(#/I+7)の、?1−細を第7
図に示1−0第7図において、ステップ(#7(川)〜
(F、 7 (J 3 )では、どのサイズの場合にサ
イズカウンタ(SC)を作!1Ij1させるのかを選1
尺するための筺択替を市(−1(1)のスイッチ(伺)
、 (42)の状態を判別する。このスイッチ(旧)、
 (42)はたとえはサーヒスマン等によって4か′1
作−1う]能なように禎写襲(1)の本体内のit左所
に配設され、そのゝ0 /; 111 rrのg合せに
よって表2に示ずような組合ぜを]、i1″1ツマてき
る。 表2 表2は、たとえはスイッチ(=11)、 (−12)か
0′:″″0#のときには−1内イ士向けてはへ3サイ
ズのみかサイズカウンタ(SC)にカウントされること
を示している。これは第7図のステップ(#7(14)
、 (:17t)5)の処理に相当する。1ijl 槌
に、ステップ(=70 (5)〜(# 708 )の処
理はスイッチ(4])、 (112)か10 l; 1
1ビのとき、ステップ(’8709)〜(I+z)の如
・理はt″1 z;“0“のとき、ステップ(+= 7
1 ’、’) )+ (’:” 716 )の処理は5
1′:“1”のときをそれぞれ示し、サーヒスマン等か
特にその枚数を区別して計数したいと想うサイズを指定
し、他のものと区別して計7;イ・することかできる。 なお、どのようなサイズの少写紙であっても、排出セン
サ(S1゛、2)の立下りのタイミングにおいてトータ
ル力づンタ(−J’C)は匹1すIされ、複写枚数を累
計的に計数する。 第7区1あるいは表2(こ小づ一弓”イニ、カウンタ(
+J←)の!Ir+H作蒼ギはその一例を示した・のて
あり、ゆ′り機の機t1せや使用者の要求等によってI
IIの^;11合せとすることは容易である。 効   果 以−1−説明したように本発明は、1・、、、′送され
る復写紙を搬送路中で検出し、これによって搬ヅされる
佇与泊(の勺イズを判別する手一段と、杉判別さイtた
→ノイスに対応して)7ウンクの!1lJ1作をRjl
雀11する制荀11手段とを俤jえたり耳縁数計数w訪
であるから、たとえは手際し拶′JD’の場合のように
4y写小ザイズを任意に選へるもの、あるいは使月1さ
れる復写躯すイズか不明であるような枦写モードにおい
ても所望する→ノーイズのよ1鞄lをり、< j−]て
き、ネ・1金計鈍鈷を市確に行うことかできる。また、
−」二記複写枚数計数装置かさらに、計か、されるへき
ψ′j−7:糺のサイスをJF+定する手段を有し、」
二記制御十、j夕か、該指定されたサイスと+、;鏑判
1別されたサイズとを比較して、画才1か合致したとき
にカウンタをガ・択的に動作させる制御を行うようにし
て、指定するサイズを11f区ρ゛とすることによりイ
士月4者イIJに)早なるイリ・l41 +74;(、
、、こ容易に対処することかできる。さらに、−に記ぞ
す写紙が、イ(〕写紙サイズの、餓別コートを自するカ
セットか装置され、給〕スされる祐写gl+のサイズか
給送()11に判別てきる第lの給訊)ηニと、給送さ
れる複り9:糾(の→)−イズか給送l’lii fこ
は半1し別てきない第2の4j’; n:1部とから給
送されるものであるJ↓、1合には、たとえは第2の給
紙都かか1尺されたときに+’、 1.1′、サイス判
別手段をノ′7ψ能させるようにして、多くの44j 
;l11(’ f・ヒ妖を備えた複写後、てあっても1
4j一定すイスの計数を111?1−に行うことかでき
る。 4  図面の111′1隼な、i)1置す1部1図は本
発明の桟・耳縁数計介Iル1、i=を(Ii、−えた視
写セ、(”の+7(< 55を1= +u3的に示す1
rli il+i l’/・、f:h:、21Vi ハ
t Z)ri++:窃1回路の要部を示すし:、第31
ゾはその!Ii’1作1回路における制御の7111れ
を’A’r’j11t胡ト;に示ずフローチャート、第
4図はその介ノη’、 !L11:作のタノー(埋をボ
ずフローチャート、第5し1はそのタイムチャート、欠
、01列は91.3し1における七1出センザ処川1の
ステップ′のl;’l’ 1111をン丁くずフローチ
ャーI−、!4.71*lは→)−イスプノウンクの動
作を測値)するためのダ・理を4、ずフローチャートで
ある。 1 ・−複写((17,20・・・自動給と5[(−装
置1αl、21−〕Jセット、22・・・給紙ローラ、
30  丁差し給紙% ii″11,31・ 毛差しカ
イト、;32・・手Z、し給イl(″ローラ、40・・
−→)−イス選1パ指定装置、旧、42・・勺イズ指定
用操作スイッチ、+00− CP U 、  ]0Oa
−計f則カウンタ、HIO+)・・アキュムレータ、S
El ・・手差し仙人わσ出センザ、Sb2・動用セン
サ、SC・−サイスカウンタ。 出 1:、jJl  人  ミノルタカメラ株式会社第
1図 第Z図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、搬送される複写紙を搬送路中で検出し、これによっ
    て搬送される複写紙のサイズを判別する手段と、該判別
    されたサイズに対応してカウンタの動作を制御する制御
    手段とを儂えたことを特徴き知写紙のサイズを指定する
    手段を有°シ、」二記制御手段か、該指定されたサイズ
    と上記判別されたサイズとを比較して、両者が合致した
    ときにカウンタを選択的に動作させる制御を行うもので
    ある特許請求の範囲第1項記載、の複写枚数計数装置。 6、」;記捨写紙か、頬写組−サイズの識別コードを有
    するカセットか装着され、給送される知写紙のサイズか
    給送1)[(に判別できる第1の給紙部と、給送される
    袖写餡(のサイズが給送前には判別てきない第2の給紙
    部とから給送されるものであるIJa+許請求の範+]
    b第1項又は4;12項51山との伸4+j枚谷、計数
    装置。 43.上記サイズ判別子;:4ン・か、1−ピ1冴・1
    2の給紙F<jSか選択されて給4(+、が行われたと
    きに?1、TI目する特11′「請求の!I′l囲彫6
    項記暗の複写(ダ硯:′計数装置ゼr05、」−記サイ
    ズ指定手段か、指定する抑′−1−7糾サイズを父史す
    るための安史操作手段を有してなる特許請求の範囲第2
    項記載のイリ写枚ぞ・計勿公l′1(・。
JP58058452A 1983-04-01 1983-04-01 複写枚数計数装置 Pending JPS59182466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058452A JPS59182466A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写枚数計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058452A JPS59182466A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写枚数計数装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182466A true JPS59182466A (ja) 1984-10-17

Family

ID=13084812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058452A Pending JPS59182466A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 複写枚数計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182466A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430828A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Ricoh Co Ltd Control method for copying machine
JPS5472055A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Data display system in copying machines
JPS5472057A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Controlling method of copying machine
JPS55153950A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS55153954A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5614251A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Safety device
JPS5666864A (en) * 1979-11-02 1981-06-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS5678848A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Canon Inc Size detector of image substrate in image forming device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430828A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Ricoh Co Ltd Control method for copying machine
JPS5472055A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Data display system in copying machines
JPS5472057A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Ricoh Co Ltd Controlling method of copying machine
JPS55153950A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS55153954A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5614251A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Safety device
JPS5666864A (en) * 1979-11-02 1981-06-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS5678848A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Canon Inc Size detector of image substrate in image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307957A (en) Paper jam detecting device for use in an electrophotographic copying machine
JPH0780590B2 (ja) 画像形成装置
GB1568253A (en) Multicolour electrostatic printing apparatus
JPH0235311B2 (ja)
JPS59182466A (ja) 複写枚数計数装置
JPH0642108B2 (ja) 画像形成条件制御方法
US4602867A (en) Copying apparatus
US5223894A (en) Controlling apparatus of a copying machine having plural memory areas
JPS63306479A (ja) 画像形成装置における現像ユニット制御方法
JPS60140332A (ja) リ−ダ−プリンタ
JP2585354B2 (ja) 画像濃度設定方法
JPH06282144A (ja) 転写効率制御装置
JP2644511B2 (ja) 画像形成装置
JPS6220847Y2 (ja)
CA1082290A (en) Automatic copier mode controls
JP2552673B2 (ja) 合成画像形成装置
JP2585452B2 (ja) コンピュータフォームフィーダを備える複写機
JPS6026367A (ja) 画像形成装置
JPS60178303A (ja) 自動原稿長検出方式
JPH09190039A (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JP2001109204A (ja) 画像形成装置
JPS6214665A (ja) 複写装置
JP2761298B2 (ja) 画像形成装置
JPS63266464A (ja) 複写機
JPH0656516B2 (ja) 画像処理装置