JPS59180385A - 24時間アラ−ム時計 - Google Patents

24時間アラ−ム時計

Info

Publication number
JPS59180385A
JPS59180385A JP5611183A JP5611183A JPS59180385A JP S59180385 A JPS59180385 A JP S59180385A JP 5611183 A JP5611183 A JP 5611183A JP 5611183 A JP5611183 A JP 5611183A JP S59180385 A JPS59180385 A JP S59180385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
switch
time
alarm operation
hour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5611183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Morishima
秀樹 森島
Hiroshi Miyasaka
宮坂 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP5611183A priority Critical patent/JPS59180385A/ja
Publication of JPS59180385A publication Critical patent/JPS59180385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C21/00Producing acoustic time signals by electrical means
    • G04C21/16Producing acoustic time signals by electrical means producing the signals at adjustable fixed times

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 °本発明は24時間アラーム時計、特にアラーム動作の
有効・無効の判別方法を改良したものに関する0 近年電子式時計だけでなく機械式のアナログ及びリーフ
デジタル時計においても、−日に一度だけアラーム動作
を開始させる24時間目安機構を備えた24時間アラー
ム時計があり、従来よりの12時間アラーム時計に比べ
て幅の広い活用が行なわれていた。
例えばアラーム時計を目覚し用として使用する場合には
、一般的に毎朝一度のアラーム動作だけを必要とするの
であり、それから12時間後のアラーム動作は必要とし
ない。従って従来の12時間アラーム時計では、毎朝ア
ラーム動作時に12時間後のアラーム動作を無効とする
操作を行ない、毎就寝時に再びアラーム動作を有効とす
る操作を行なう必要があった。これに対して24時間ア
ラーム時計では、目安設定時刻から12時間後のアラー
ム動作は開始せず、従って毎朝アラーム動作を無効とす
る操作、毎就寝時に再びアラーム動作を有効とする操作
を行なわなくても良いという利点がある。
本発明はこの様に使い易い24時間アラ1ム時計を改良
したもので、その目的は、毎日同時刻にアラーム動作を
開始させる場合において操作性を大幅に向上しかつアラ
ーム動作の有効・無効の判別を極めて容易にすることに
ある。
本発明は、上記目的を達成するために、アラーム動作の
有効・無効を切換制御可能なアラームスイッチと、目安
設定時刻でのアラーム動作時に有効と々す、該動作を次
回の目安設定時刻1で停止させるアラーム停止スイッチ
と、アラーム動作有効状態と無効状態とでは点灯状態の
異なる自発光表示部と、を設けたことを特徴とする。
以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図は本発明を適用した24時間アラーム時話の第1
実施例の外観図である。
アラーム動作の有効・無効をスライドさせることにより
切換制御するアラームスイッチ2と、目安設定時刻での
アラーム動作時に該動作を次回の目安設定時刻才で押圧
することにより停止させるアラーム停止スイッチ4とは
、時計外装6117)上面に夫々配置され、使用者によ
る操作を可能としている。
24時間時刻表示部8は時計外装6の前面に配置され、
後述する24時間ムーブメント構成により時刻表水側を
適位に回転させることにより時刻の表示を行なう。目覚
し時刻表示は目安側10により行なわれ、使用者により
設定された時刻にアラーム動作が開始される様になって
いる。そしてL E D表示部66も時計外装6の前面
に配置され、アラーム動作有効時に点灯する様構成さね
ている。
第2図は第1実施例の構成を示すブロック図である。
基準信号発生器122分煽回路14.波形整形−回路1
6.モータ18及び24時間輪列20により公知である
24時間ムーブメントを構成しており、やはり公知であ
る目安接点22及び24時間目安カム車24から構成さ
れる24時間目安カム機構26が24時間輪列20に組
み込まれており、カム変位により設定された時刻に目安
接点22が閉成制御されアラーム動作開始信号22aが
アンドゲート28に出力される。
一方アラーム動作を閉状態で有効、開状態で無効とする
アラームスイッチ2の出力はチャタリング防止回路30
を介してアントゲ−)28.32及びナントゲート34
に供給しており、アラームスイッチ2が閉状態でアラー
ム動作開始信号22aが出力された場合にはフリップフ
ロップ(以下FFと称す)36をセント状態として分周
回路14からアラーム信号φ・が供給されているアンド
ゲート38を開状態とする。従ってアラーム信号φαは
ドライバ40を介してスピーカ42に供給されてアラー
ム音が発音される。
またFF36がセット状態になるとI Hz信号φhが
供給されているアンドゲート44も同時に開状態となり
、その信号φbをクロックとして60進カウンタ46が
カウントを開始する。そしてカウント終了信号46aは
オアゲート48を介してFF36のリセット端子R1に
供給され、FF36をリセット状態としてアンドゲート
38,44を閉状態とし、60進カウンタ46のカウン
ト値もリセットされる。この結果アラーム信号φ・はド
ライバ40への供給が停止され、アラーム音の発音が停
止する。
アラーム停止スイッチ4の出力はワンショノ)゛回路5
0へ供給されており、その出力であるシングルパルスは
インバータ52を介してアンドゲート32及びナントゲ
ート34へ供給され、アンドゲート32の出力はアラー
ム動作の有効状態を記憶するFF54のクロック入力端
φ2に、ナントゲート34の出力はリセ ・ト端子R2
に供給している。
そしてFF54のQ2出力は切換回路56に供給されて
おり、切換回路56にはI Hz信号φbと信号φbを
2進カウンタ58を介した0、 5 Hz信号φCとが
供給されている。切換回路56には電池60の電圧を検
出する電圧判定回路62の出力も供給されており、電池
69の電圧が十分にある場合にはI Hz信号φbを、
電圧が低くなった場合には0,5Hz信号φ・を選択す
る回路で、FF54のQ2出力がrHJレベルの時に有
効となって信号φhもしくはφ・をドライバ64を介し
て自発光であるLED表示部へ供給する。従ってアラー
ムスイッチ2を閉状態にした場合には、FF54がセン
ト状態となってLED表示部66が点灯することになる
またFF54の点2出力はオアゲート48に供給されて
おり、FF54がリセットされるとFF36もリセット
される様になっている。。
以下動作について説明する。
アラームスイッチ2を閉状態としてアラーム動作を有効
にすると、アンドゲート28が開状態となると共にFF
54が七ノド状態となって、前述の様に、I Hzもし
くは0.5 Hz周期でLED表示部66が点灯する。
そして目安設定時刻が到来すると、目安接点22からア
ラーム動作開始信号22aが出力されてFF36がセッ
ト状態となり、前述の様に、アラーム動作が開始されア
ラーム音がスピーカ42から発音される。ここでこの状
態を60秒間持続させた場合には、60進カウンタ46
の終了信号46aによってF” F 36がす七ノドさ
れ、自動的にアラーム動作停止となる。
アラーム動作開始時から60秒以内にアラーム停止スイ
ッチ4を操作した場合には、ワンショット回路50から
シングルパルスが出力されてFF54がリセットされる
。これによってFF’36もリセットされ、アラーム動
作が停止すると共にLED表示部66での点灯も停止す
る。ところがワンショット回路50から出力されたシン
グルパルスによるFF54のリセットが解除されるのと
同時にFF54ば、アントゲ−1・32の出力がr H
Jレベルに反転するため、再びセット状態となる。
この結果LED表示部66では点灯が行なわれ、アラー
ム動作が引き続き有効となっていることが示される。
なおアラームスイッチ2を開状態にすることによっても
、もちろんアラーム動作を停止することが可能であり、
この場合FF54はリセット状態を維持するためLED
表示部66での点灯は行なわれない。
この様に第1実施例によれば、アラーム動作が開始され
てアラーム音が発音された場合にはアラーム停止スイッ
チ4を操作することによりアラーム動作を停止すると共
に引き続きアラーム動作は有効となっているため、毎日
同時刻にアラーム動作を開始させる場合においては、ア
ラーム停止スイッチ4を操作するだけで良く、捷だアラ
ーム動作が有効である場合にはLED表示部66にて点
灯が行なわれるため、アラーム動作の有効・無効の判別
が極めて容易に行えるという効果がある。
さらに本実施例では、電圧判定回路62を設けて電池6
0の電圧が低下した場合の電池寿命表示をLED表示部
66で兼用して点灯周期をI Hzから0.5 Hzに
切換るだめ、使用者に電池60の寿命を知らせると共に
電池60の電圧が低下した場合にはLED表示部66で
の消費電流を削減できるという効果がある。また本実施
例では、アラーム動作が有効である時にLED表示部6
6を点灯させだが、逆の動作にしても良く、点灯周期を
変えることでも可能である。
本発明の第2実施例はアラーム動作の有効・無効を切換
制御可能なアラームスイッチと、目安設定時刻でのアラ
ーム動作時に有効となり、該動作を次回の目安設定時刻
まで停止させるアラーム停止7インチとを兼用したこと
を特徴としておシ、第3図及び第4図にその外観図を示
す。なお第1実施例と同一部材には同一符号を付して説
明を省略する。
第3図はアラーム動作が有効である状態を示した図、第
4図は無効である状態を示した図であり、時計外装6の
上面に上下動可能な停止スイッチ70a及び回転可能な
ロックスイッチ70bから成る兼用スイッチ70が設置
されている。
ロックスイッチ70bをONに設定した場合には、第3
図の様に、停止スイッチ70aが突出した状態で上方へ
弾性保持され、アラーム動作が有効となっている。そし
てアラーム動作時にはこの停止スイッチ70 a’を押
圧操作することにより次回の目安設定時刻までアラーム
動作を停止することができる。
ロックスインチア0bをOFFに設定した場合には、第
4図の様に、停止スイッチ70aは収納された状態で保
持され、アラーム動作は無効となっている。なおロック
スイッチ7 ’Obを再びONに設定することにより、
停止スイッチ70aが自動的に突出してアラーム動作が
有効と々る。
第5甲は第2実施例のブロック図である。
兼用スイッチ70の出力はチャタリング防止回路30を
介してインバータ72及びFF36がセット状態の時に
開くアンドゲート74に供給されており、インバータ7
2の出力は前述の切換回路56に供給されている。従っ
て兼用スイッチ7゜が開状態の場合には切換回路56が
有効となってLED表示部66で点灯が行なわれる。
アンドゲート74の出力はインバータ76を介してアン
ドゲート′128″に供給している。さらにアンドゲー
ト7I4の′出力は遅延回路78に供給されており、遅
延回路78の出力がワンショット回路80を介してオア
ゲート48に供給Jれている。
ロックスイッチ74DbがONに設定されておりアラー
ム動作が有効:Cある場合は兼用スイッチ7゜は開状態
で保持され、LE’D表示部66で点灯が行なわれ、ア
ンドゲート28が開状態となっている。そして目安設定
時刻が到来すると前述の動作と同様にアラーム動作が開
始される。
アラーム動作開始後に兼用スイッチ70を操作すると、
遅延されてシングルパルスがオアゲート48に供給され
てFF36がリセットされ、この結果アラーム動作が停
止する。
そしてインバータ72の出力が一旦r L Jレベルと
なるためLED表示部66での点灯が一旦停止するが、
兼用スインチア0が開状態になると再び点灯が行なわれ
る。
広動作は停止し、この場合はLED表示部66での点灯
は行なわれなくなる。
この様に第2実施恒によれば、電気的スイッチを一つに
することができ、設計上及びデザイン上の制約を拡大す
ることが可能である。
以上の説明の様に、本発明によれば、毎日同時刻にアラ
ーム動作を開始させる場合において操作性を大幅に向上
しかつアラーム動作の有効・無効の判別を極めて容易に
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を24時間アラーム時計に適用した第1
実施例の外観図。 プ゛ 第2図は第1実施例の一ロック図。 第3図及び第4図は本発明を24時間アラーム時計に適
用した第2″実施例の外観図。 第5図は第2実施例のブロック図。 2−アラームスイッチ、 4−アラーム停止スイッチ、 20・・24時間輪列、 26・ 24時間目安カム機構、 66・・LED表示部、 70・・兼用スイフチ。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)24時間の目安設定機構と、設定された時亥1j
    にアラーム動作開始信号を出力する24時間目安カム機
    構と、を有する時計において、アラーム動作の有効・無
    効を切換制御用能なアラームスイッチと、目安設定時刻
    でのアラーム動作時に有効となり、該動作を次回の目安
    設定機構11まで停」トさせるアラーム停止スイ・ノチ
    と、アラーム動作有効状態と無効状態とでは点灯状態の
    異なる自発光表示部と、を設けたことを特徴とする24
    時間アラーム時計。
JP5611183A 1983-03-30 1983-03-30 24時間アラ−ム時計 Pending JPS59180385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5611183A JPS59180385A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 24時間アラ−ム時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5611183A JPS59180385A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 24時間アラ−ム時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180385A true JPS59180385A (ja) 1984-10-13

Family

ID=13017973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5611183A Pending JPS59180385A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 24時間アラ−ム時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566907U (ja) * 1992-02-24 1993-09-03 松下電器産業株式会社 コイル部品
EP1069485A2 (de) * 1999-07-14 2001-01-17 Eurochron GmbH Weckeruhr, insbesondere digital anzeigender Funkwecker
JP2011164038A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toyohide Tazawa 目覚まし装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566907U (ja) * 1992-02-24 1993-09-03 松下電器産業株式会社 コイル部品
EP1069485A2 (de) * 1999-07-14 2001-01-17 Eurochron GmbH Weckeruhr, insbesondere digital anzeigender Funkwecker
EP1069485A3 (de) * 1999-07-14 2006-11-02 Eurochron GmbH Weckeruhr, insbesondere digital anzeigender Funkwecker
JP2011164038A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Toyohide Tazawa 目覚まし装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564739B2 (ja) 時 計
US2444748A (en) Clock with visible and audible alarm means
JPS59180385A (ja) 24時間アラ−ム時計
JPS62475B2 (ja)
JPS59184878A (ja) 24時間アラ−ム時計
JPH0128354B2 (ja)
JPH0143667Y2 (ja)
JPH06341713A (ja) 空調機器
US3386238A (en) Control mechanism for alarm clock
JPS6229988Y2 (ja)
JPS59190687A (ja) 24時間アラ−ム時計
JPS59193384A (ja) 24時間アラ−ム時計
JPH0249590Y2 (ja)
JPS5856440B2 (ja) アナログ時計の照明装置
JPS59190688A (ja) タイマ付時計装置
JPS6128319B2 (ja)
JPH0319194Y2 (ja)
US3603075A (en) Device for limiting the alarm time in electric alarm clocks
JP2501442Y2 (ja) 目覚まし時計
JPH0212636Y2 (ja)
JPH0319195Y2 (ja)
JPS6146468Y2 (ja)
JPH04366791A (ja) アラーム時計
JPH0516549Y2 (ja)
JPS6260034B2 (ja)