JPS59180097A - ロ−タリ形圧縮機 - Google Patents

ロ−タリ形圧縮機

Info

Publication number
JPS59180097A
JPS59180097A JP5393983A JP5393983A JPS59180097A JP S59180097 A JPS59180097 A JP S59180097A JP 5393983 A JP5393983 A JP 5393983A JP 5393983 A JP5393983 A JP 5393983A JP S59180097 A JPS59180097 A JP S59180097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
valve seat
rotary compressor
working
cylinder body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5393983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Tago
正人 田子
Shigemi Nagatomo
長友 繁美
Makoto Hayano
早野 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5393983A priority Critical patent/JPS59180097A/ja
Publication of JPS59180097A publication Critical patent/JPS59180097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C29/124Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
    • F04C29/126Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type
    • F04C29/128Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type of the elastic type, e.g. reed valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、ニアコンディショナ、冷蔵庫および空気調
和機器に組込まれるロータリ形圧縮機に係り、特にこの
ロータリ形圧縮機の吐・ハロに関する。
〔従来技術とその問題点〕
既に提案されているこの種ロータリ形圧縮機は第1図か
ら第3図に示されるように、密閉された□フレーム1内
にシリンダ本体2とシリンダ本体2に取付けられた主軸
受3及び副軸受4を設け、この主軸受3及び副軸受4に
電動機(図示されず)の出力軸と一体のロータ軸5を回
転自在に軸装し、上記シリンダ本体2のシリンダ2aに
位置する上記ロータ軸5に偏心軸部5aを形成し、この
偏心軸部5aにロー26を緩く軸装し、他方、このロー
ラ6の外周面の一部にコイルばね7によって圧接するブ
レード8を上記シリンダ本体2のガイド溝2bに摺動自
在に設け、このブレード8に近接したシリンダ本体2に
冷凍サイクルを構成する吸込管14を上記フレーム本体
1を貫通して付設し、上記ブレード8に隣接する上記主
軸受3の一部に弁座9aを侑する吐出口9を穿設し、上
記軸受3の一部に上記吐出口9を閉弁する吐出弁10の
基部10a及び押え板11を取付ボルト12によって主
軸受3を介してシリンダ本体2の取付ねじ孔13に固着
したものである。
従って、ロータ軸5が回転すると、これに嵌装されたロ
ーラ6が吸込管14からシリンダ2a内に冷媒を吸入し
、さらに、ロー26とブレード8の共働作用によって冷
媒を圧縮して吐出口9から吐出弁10を押し開いて、例
えば冷媒サイクルの一部を構成する室外熱ダ換器(凝縮
器)へ圧送されるようになっている。
吐出口90間隙、容積は小さい方が体積効率と圧縮効率
が良くなるのであるが、主軸受3は、一般に鋳鉄製であ
るため、強度的な面から弁座9aの周囲の板厚を大きく
しなければならず、したがって、吐出口9の間隙、容積
も大きくなり、これに起因して上記ロータリ形圧縮機の
体積効率と圧縮効率が減少し、成績係数の向上を図るこ
とが困難であった。
また、シリンダ本体2の上部に吐出口を有す薄肉板を介
して、主軸受3を取付けることにより、上述の問題点を
回避することができるが、この場合には、弁座9aを削
出すために、ある程度の肉厚の板から薄肉板を加工しな
ければならず、薄肉板の形成に時間が大幅にかかるとい
う問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記欠点を解決するためになされたもので、
弁座加工が容易で、かつロータリ形圧縮機の体積効率と
圧縮効率を向上させて、成績係数の向上を図ることを目
的とするロータリ形圧縮機を提供するものである。
〔発明の概要〕
この発明に係るロータリ形圧縮機は、一部に突起を形成
し、この突起を加工することにより吐出口および弁座を
形成した強度の大きい薄肉板をシリンダ本体と主軸受の
間に組込むことを特徴としている。
〔発明の効果〕
この発明によれば、薄肉板は弁座部の加工のみで良いた
め、製作が容易であり、壕だ、強度の犬きい薄肉板に吐
出口を設けることで、従来の鋳鉄製の主軸受に吐出口を
設けた場合に比べて、吐出口の間隙容積を小さくするこ
とができるので、ロータリ形圧縮機の体積効率と圧縮効
率を向上させ、成績係数を向上させることができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。第4
図から第6図はこの発明に係る薄肉円板の吐出口および
弁座の加工順序を示した薄肉板断面図で、第1図から第
3図と同一部分は同一符号で示しである。したがって、
重複する部分の説明は省略する。第4図は、所定の厚さ
の強度の大きい薄肉板15の一部にプレス加工などによ
り突起部9bを形成したものである。第5図は、第4図
に示しだ突起部9bに吐出口9を開けたものである。第
6図は第5図に示した突起部9bを加工し、弁座9aを
形成したものである。したがって、第4図から第6図に
示した加工を行なうことにより、薄肉板15の弁座9a
の加工を容易に行なうことができる。第7図は、この発
明の一実施例に係るロータリ形圧縮機要部の断面を示す
もので、第1図から第3図と同一部分は同一符号で示し
である。
したがって、重複する部分の説明は省略する。この実施
例に係るロータリ形圧縮機が従来のものと異なる点は、
シリンダ本体2の上部に、第4図から第6図に示した加
工順序で形成された吐出口9および弁座9aを有する薄
肉板15を介して、主軸受3を取付けることにある。
このような構成であると、弁座9aの加工が容易である
ため、薄肉板15の製作が容易であり、まだ、吐出口9
0間隙容積を従来のものと比べ小さくすることができる
ため、ロータリ圧縮機の体積効率と圧縮機を増加させ、
成績係数を向上させることができる。
なお、上述した実施例では、薄肉板に突起を形成し、そ
の突起に吐出口を開け、弁座を加工するようにしている
が、これに限定されるものではなく、薄肉板に突起を形
成すると同時に吐出口を打抜く加工であっても良い。
以上述べたように、この発明によれば、特に、弁座加工
が容易で、成績係数の肯いロータリ形圧縮機を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のロータリ形圧縮機の横断面図、′?A2
図は同上拡大断面図、第3図は上記ロータリ形圧縮磯に
組込まれる吐出弁取付部の断面図、第4図、第5図、第
6図は本発明に係る薄肉板の吐出口および弁座の加工順
序を示した薄肉板断面図、′137図は本発明に係るロ
ータリ形圧縮機の一実施例を示す断面図である。 1・・・フレーム22・・・シリンダ本体、3・・・主
軸受、4・・・副軸受、5・・・ロータ軸、6・・・ロ
ーラ、7・・・コイルばね、8・・・ブレード、9・・
・吐出口、10・・・吐出弁、11・・・弁押え板、1
2・・・取付ボルト、13・・・取付ねじ穴、14・・
・吸入管、15・・・薄肉板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄肉板の一部に突起を形成し、該突起を加工し、
    吐出口および弁座を形成し、該薄肉板をシリンダ本体と
    軸受側面の間に介在させてなると・どを特徴とするロー
    タリ形圧縮機。
  2. (2)上記シリンダ本体に取付ねじ孔を設け、上記吐出
    口を開閉する吐出弁と弁押え板を上記取付ねじ孔に薄肉
    板を介して取付ボルトで固着させたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のロータリ形圧縮機。
  3. (3)上記薄肉板をシリンダ本体と主軸受側面の間に設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のロー
    タリ形圧縮機。
JP5393983A 1983-03-31 1983-03-31 ロ−タリ形圧縮機 Pending JPS59180097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5393983A JPS59180097A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ロ−タリ形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5393983A JPS59180097A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ロ−タリ形圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180097A true JPS59180097A (ja) 1984-10-12

Family

ID=12956698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5393983A Pending JPS59180097A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ロ−タリ形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180097A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631792A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Matsushita Refrig Co スクロ−ルコンプレツサ
EP0388633A1 (de) * 1989-03-22 1990-09-26 WABCO Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH Druckventil für einen Kompressor
US6261073B1 (en) 1998-09-10 2001-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotary compressor having bearing member with discharge valve element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947921A (ja) * 1972-05-03 1974-05-09
JPS575987B2 (ja) * 1975-05-23 1982-02-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947921A (ja) * 1972-05-03 1974-05-09
JPS575987B2 (ja) * 1975-05-23 1982-02-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631792A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Matsushita Refrig Co スクロ−ルコンプレツサ
JPH0792067B2 (ja) * 1986-06-20 1995-10-09 松下冷機株式会社 スクロ−ルコンプレツサ
EP0388633A1 (de) * 1989-03-22 1990-09-26 WABCO Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH Druckventil für einen Kompressor
US6261073B1 (en) 1998-09-10 2001-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotary compressor having bearing member with discharge valve element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350276B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP3301895B2 (ja) 密閉型圧縮機
US5140748A (en) Method of manufacturing plate suction valve
JPS59180097A (ja) ロ−タリ形圧縮機
CN102996457B (zh) 旋转式压缩机及排气阀
US20020051716A1 (en) Hermetic compressor
JPH07229481A (ja) 両回転式スクロール圧縮機
JP2004108313A (ja) 密閉形圧縮機
CN203051147U (zh) 一种旋转式压缩机及排气装置
JP2000110763A (ja) ロータリ圧縮機
JPH09151890A (ja) 密閉型回転圧縮機
KR100208096B1 (ko) 스크롤 압축기의 프레임 제조방법
JPH11315793A (ja) ロータリコンプレッサ
KR100557374B1 (ko) 밀폐형 압축기 및 그 제조 방법
JP2000287424A (ja) ロータリ圧縮機の回転子及びこの回転子の製造方法
JPS59141782A (ja) スクロール圧縮機
JP2009047017A (ja) 圧縮機
KR0118800Y1 (ko) 밀폐형 회전압축기의 토출밸브 체결장치
JPH01211686A (ja) 回転式圧縮機
KR100336135B1 (ko) 로터리 압축기의 실린더 구조
JPS647261Y2 (ja)
KR20010076889A (ko) 저압식 로터리 압축기
JPS62291490A (ja) 回転式圧縮機
JPS59120795A (ja) ロ−タリ型圧縮機
JPH08200264A (ja) 密閉形圧縮機