JPS59179629A - ポリエステルの被覆方法 - Google Patents

ポリエステルの被覆方法

Info

Publication number
JPS59179629A
JPS59179629A JP58053975A JP5397583A JPS59179629A JP S59179629 A JPS59179629 A JP S59179629A JP 58053975 A JP58053975 A JP 58053975A JP 5397583 A JP5397583 A JP 5397583A JP S59179629 A JPS59179629 A JP S59179629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
coating
polyester
polyvinylidene chloride
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58053975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350777B2 (ja
Inventor
Hajime Inagaki
稲垣 始
Takayuki Nakano
貴幸 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP58053975A priority Critical patent/JPS59179629A/ja
Publication of JPS59179629A publication Critical patent/JPS59179629A/ja
Publication of JPH0350777B2 publication Critical patent/JPH0350777B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリ塩化ビニリデン樹脂被膜で被覆する際に、基体表面
に特定のブライマー処理を施すことにより、密着性に優
れた被膜を形成させる方法に関する。
一般にポリエチレンテレフタレート、ポリテトラメチレ
ンテレフタレートなどのポリエステルの成形体は金属製
品、ガラス製品などにくらべて軽量で耐衝撃性に優れて
いるばかりでなく、安価で成形加工が容易であるなどの
種々の利点を有しており、清涼飲料、調味料などの容器
、包装用材料、日用雑貨品、その他の多くの分野におい
てこれらの材料に代わって広く使用されている。しかし
、これらのポリエステルの成形体はガラスや金属にくら
べてガスバリヤ−性に劣るために、この性能が厳しく要
求される用途には、該ポリエステル成形体の表面の少な
くとも片面にポリ塩化ビニリデン樹脂などのガスバリヤ
−性の被膜を形成させる方法が採用されている。しかし
、一般にこれらの被膜とポリエステル基体とは親和性に
欠けるために両層間の密着性に劣るので、通常ブライマ
ーやア方法が採用されている。これらの方法でも密着性
の充分な被膜は得られていない。
本発明者らは、ポリエステルの成形体の基体表面をポリ
塩化ビニリデン樹脂被膜で被覆することにより、ポリエ
ステル成形体を基体とする積層成形体を形成させる際に
、ガスバリヤ−性などの被膜特性に優れかつ被膜の密着
性を向上させることができる積層方法を検討した結果、
ポリエステルの成形体基体表面を特定のプライマー溶液
で処理し、ポリ塩化ビニリデン樹脂溶液組成物を塗布し
た後乾燥させ、被膜を形成させることにより、前記目的
を達成できることを見出し、本発明に到達した。
本発明を概説すれば、本発明は、ポリエステルの成形体
からなる基体表面にポリ塩化ビニリデン樹脂被膜を被覆
する方法において、該成形体の基体表面を、不飽和カル
ボン酸またはその誘導体成分がグラフト共重合してなり
、そのケン化価が5.5ないし180mgKOH/gの
範囲にあり、かつその〔7〕が0.3 clβ/g以上
の範囲にある変性エチレン・α−オレフィン共重合体か
らなるプライマー組成物を塗布して乾燥し、プライマー
処理を施した該基体表面にポリ塩化ビニリデン樹脂溶液
組成物を塗布した後乾燥させ、被膜を形成させることを
特徴とするポリエステル成形体の被覆方法である。
本発明の被覆方法において、成形体の形状はフィルム状
、シート状、板状、曲面あるいは凹凸面を有する成形体
その他いかなる形状の成形体であっても差しつかえない
。該基体層を構成するポリエステ/”aJ 脂として具
体的には、ポリエチレンテレフタレート、ポリテトラメ
チレンテレフタレート、ビスフェノ−/l/A・イソフ
タ)v酸・テレフタル酸共重縮合体、オキシ安息香酸重
縮合体などを例示することができる。
本発明の方法において、前記ポリエステルの成形体から
なる基体表面に被膜を形成させるためには、該ボ’J、
r−ステルの成形体の基体表面にブライマー処理が施さ
れる。該ブライマー処理は前記ポリエステル成形体の基
体表面に直接施すこともできるが、ブライマー処理を施
す前に必要に応じて該基体樹脂層の表面を、通常種々の
溶剤による洗浄、アルカリ水溶液による洗浄、界面活性
剤による洗浄、超音波による洗浄、電解による洗浄、ブ
ラスト処理などの表面処理することができ、具体的には
サンドブラスト処理、酸またはアルカリによるエツチン
グ処理、フレーム処理、コロナ放電処理、アーク放電処
理、グロー放電処理、プラズマ放電処理、化成処理など
を施すことができる。また、ポリエステルに対して膨潤
性を有する有機溶剤で膨潤処理を施した後にブライマー
処理を施す方法を採用することもできる。とくに、前記
ポリエステル成形体の基体表面を該膨潤性有機溶剤て膨
潤処理を施すことにより形成される該膨潤性溶剤を含む
表面層を有する該基体表面に、該膨潤性の溶剤を含有す
るプライマー組成物を塗布し、プライマ一層を形成させ
る方法を採用すると、密着性に著しく優れた被覆積層体
が得られるのでとくに好適である。ポリエステル成形体
の基体表面の有機溶剤による膨潤処理は、次の方法によ
って実施例 該ポリエステル成形体の基体表面の処理に使用される溶
剤は該ポリエステルに対して膨潤性を有する溶剤である
。ここで、ポリエステルに対して膨潤性を有する溶剤と
して具体的には、後記(1)の方法で測定したポリエス
テルの成形体の単位表面積当たりの膨潤体積が通常0.
01 X i 0−畳一/an2以上の範囲にある溶剤
であり、好ましくは 0−05 X 10ツcyn6/cyn2以上の範囲に
ある溶剤である。
該溶剤で接触処理の施された該ポリエステル成型体の基
体表面には膨潤表面層が形成される。該膨潤表面層を有
する該基体表面に、該膨潤性溶剤を有するプライマー組
成物を塗布した後乾燥させ、さらにポリ塩化ビニリデン
樹脂溶液を塗布、乾燥させることにより被膜が形成され
る。前記膨潤表面層を有する該ポリエステル成形体の膨
潤度合は、後記(2)の方法で測定したポリエステル成
形体の単位表面積当たりの膨潤体積が通常0.01X1
0−3ないし150 X 10−3cm3/cn12、
好まシくハ0−01 X 10−3ないし70 X 1
0−3(:m3/10n2(7) ifj、囲にあり、
膨潤度合がこの範囲にあるときに該膨潤性溶剤を含有す
るプライマー組成物を塗布した後、該ポリ塩化ビニリデ
ン樹脂被膜を形成させると、密着性に優れた被膜が形成
されるので好適である。
ポリエステルに対して膨潤性を有する溶剤は、前述のよ
うに後記(1)の方法で測定したポリエステル成形体の
単位表面積当たりの膨潤体積が通常前記特定の範囲にあ
る溶剤である。これらの要件を満足する溶剤はポリエス
テルの種類によって異なるが、次の例示の溶剤の中から
選択された単一溶剤またはこれらの2種以上の混合溶剤
が使用される。ここで、本発明の方法において使用され
る前記要件を満たした溶剤は次の例示の中から選択し得
ることを示すものであって、逆にこれらの例示の溶剤の
すべてが前記すべての種類のポリエステルに対して前記
要件を満たすことを示すものではない。溶剤として具体
的には、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼ
ン、クメン、メシチレンなどの芳香族系炭化水素、モノ
フロロトリクロルエタン、トリフ0ロトリクロルエタン
、テトラ70ロジクロルエタン、塩化メチレン、クロロ
ホ7レム、四塩化炭素、ジクロルエタン、トリクロルエ
タン、テトラクロルエタン、ペンタクロルエタン、ヘキ
サクロルエタン、ジクロルエチレン、トリクロルエチレ
ン、テトラクロルエチレン、ジクロルプロピレン、塩化
プロピル、塩化インブロノへ塩化ブチル、塩化5ec−
ブチル、塩化tert−ブチル、クロルベンゼン、ジク
ロルベンゼン、ブロモホルム、臭化エチル、ブロモベン
ゼンなどのハロゲン化炭化水素、ジエチルエーテル、ジ
プロピルエーテル エーテル、ジエチルエーテル、アニソール、ジオキサン
、テトラヒドロフラン、メチルセロ7 /L’ブ、エチ
ルセロソルブなどのエーテル類、酢酸メチル、酢酸エチ
ル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピyv、酢酸ブチル、
酢酸イソブチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エ
チル、プロピオン酸ブチルなどのエステル類、アセトン
、メチルエチpケトン、2−ペンタノン、6−ペンタノ
ン、メチルインブチルケトン、ジイソブチルケトン、シ
クロヘキサノンなどのケトン類、ニトロメタン、ニトロ
エタン、ニトロベンゼンなどのニトロ化合物、メタノー
ル、エタノール、プロパ/−ル、インプロパツール、n
−ブタノール、8θC−ブタノール、ベンチ)Vアルコ
ール、シクロヘキシルアルコールナト 化合物、アセトニトリル、プロピオニトリル、プチロニ
) IJ /しなどのシアン化合物、二硫化炭素、チオ
フェンなどの有機硫黄化合物、アセト酢酸メチル、アセ
)酸1エチル、エチルモノクロル酢酸ナトの2種以上の
前記ハロゲン、エステル、ケトン、エーテル、シアノな
どの官能基を有する化合物などを例示することができる
。これらの溶剤の中では、後記(1)の方法で測定した
該ポリエステル成形体の単位表面積当りの溶剤の膨潤体
積が0、0 1X 1 0−3cm’/art2以上で
ある炭化水素またはハロゲン化炭化水素、エーテル類、
ケトン類、アルコールを使用すると被膜の密着性などが
向上するようになるので特に好ましい。膨潤処理の際の
該溶剤との接触方法としては気体状態で接触させる方法
または液体状態で接触させる方法のいずれをも採用する
ことができる。たとえば、具体的には蒸気洗浄処理、液
体洗浄処理、液体浸漬処理、液体噴霧処理、液体を含浸
させた布による洗浄処理などを例示することができる。
接触の際の温度は通常−10ないし150°C1好まし
くは5ないし130°Cの範囲であり、接触の際の時間
は1secないし10hr,好ましくは1secないし
5hrの範囲である。
本発明において使用されるブライマー組成物は、不飽和
カルボン酸またはその誘導体成分がグラフト共重合して
なり、そのケン化価が5.5ないし180mgKOH/
gの範囲ニアリ、カッソノ〔η〕カ0、5cil/g以
上の範囲にある変性エチレン・α−オレフィン共重合体
の組成物であり、有機溶媒溶液または水性懸濁液の状態
である。該変性エチレン・α−オレフィン共重合体のエ
チレン成分単位とα−オレフィン成分単位との組成割合
はエチレンの含有率が通常25ないし99モ/I/%、
好ましくは28ないし95モル%、とくに好ましくは3
0ないし95モ)V%の範囲およびα−オレフィンの含
有率が通常1ないし75モル%、好まし・くは5ないし
72モ)V%、とくに好ましくは5ないし70モ)v%
の範囲である。該変性エチレン・α−オレフィン共重合
体のX線回折による結晶化率は通常20%以下、好まし
くは2ないし20%、とくに好ましくは5ないし18%
の範囲である。また、該変性エチレン・α−オレフィン
共重合体のデカリン溶液中で165℃で測定した〔η〕
は0.3dl/g以上であることが必要であり、好まし
くは0.4ないし20dl/gの範囲、とくに好ましく
は0.5ないし10dl/gの範囲である。
前記変性エチレン・α−オレフィン共重合体のグラフト
成分は、不飽和カルボン酸、その無水物またはそのエス
テルであり、好適なグラフト成分は不飽和カルボン酸ま
たはその無水物である。不飽和カルボン酸またはその無
水物としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸
、無水マレイン酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸、
フマール酸、メサコン酸、エンドシス−ビシクロ(2,
2−1,1ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸ま
たはその酸無水物などを例示することができるが、マレ
イン酸または無水マレイン酸が好適である。不飽和カル
ボン酸のエステルとしては、前記不飽和カルボン酸のモ
ノ低級アルキルエステル 級アルキルエステルを例示することができる。ここで、
低級アルキp基として具体的には、メチル基、エチル基
、プロピル基、インプロピル基、ブチル基などを例示す
ることができる。これらの不飽和カルボン酸のエステル
のうちでは、マレイン酸モノ低級アルキルエステル 前記変性エチレン・α−オレフィン共重合体の該グラフ
ト成分のグラフト割合は、該変性エチレン・α−オレフ
ィン共重合体のケン化価として5、5ないし180mg
/gの範囲にあることが必要であり、さらに好ましくは
10ないし140mg/gの範囲、とくに好ましくは6
0ないし120mg/gの範囲である。ケン化価が5.
5nng/gより小さいと、前記ポリエステル基体層と
後記ポリ塩化ビニリデン樹脂被膜層との接着強度が劣る
ようになり、充分な強度の積層成形体が得られなくなる
。また、ケン化価が180mg/gより大きいと、グラ
フト変性共重合体の〔η〕が小さくなり、凝集力が低下
するために、外被膜層(A)の耐水性が悪くなる。
前記変性エチレン・α−オレフィン共重合体からなるプ
ライマー接着層の厚さは任意である力へ通常15μ以下
、好ましくは0.0 0 1ないし10μ、とくに好ま
しくは0.03ないし2μの範囲である。
前記ポリエステル基体層に該変性エチレン・α−オレフ
ィン共重合体からなるプライマー接着層を積層させる方
法としては、該変性エチレン・α−オレフィン共重合体
の有機溶媒溶液または水性懸濁液を塗布した後、乾燥さ
せる方法が採用される。
本発明の方法において、前記プライマー処理の施された
該ポリエステルの成形体の基体表面にポリ塩化ビニリデ
ン樹脂被膜を形成させるためには、該基体表面に次のポ
リ塩化ビニリデン樹脂溶液組成物で被覆し、乾燥処理が
施される。ポリ塩化ビニリデン樹脂溶液のポリ塩化ビニ
リデン樹脂の濃度は通常0.1ないし70重量%、好ま
しくは1ないし50重量%の範囲である。この目的に使
用されるポリ塩化ビニリデン樹脂として具体的には、ポ
リ塩化ビニリデンの他に、塩化ビニリデンとアクリロニ
トリル、塩化ビニル、アクリル酸エステル、メタアクリ
ル酸エステル等の他のビニルモノマーとの共重合体であ
って塩化ビニリデン成分単位を主成分とする共重合体を
使用することができる。
本発明の方法において、前記プライマー処理を施したポ
リエステルの成形体の基体表面に該ポリ塩化ビニリデン
樹脂溶液を塗布する方法としては、刷毛塗り法、スプレ
ー法、浸漬法、バーコード法、ロールコータ−法、スピ
ンコーター法、)ftLyコート法、フローコート法な
どの従来から公知の方法が採用される。また、被膜の乾
燥方法としては、自然乾燥法、キャリアガスによる強制
乾燥法、赤外線炉、遠赤外線炉、熱風炉などを用いた加
熱乾燥法などを例示することができる。
なお明細書本文または実施例において評価は次の方法で
行った。
(1)各種溶剤の膨潤体積(vl) 120X130X3mmの大きさの所定のポリエステル
の試験片の重量WOを1mgまで精秤し、この試験片を
所定の溶剤中に23°Cで2hr浸漬した後、付着した
溶剤をすばやくふきとり、浸漬後の重量Wを1mgまで
精秤した。次式により23°Cでの所定のポリエステル
成形体の単位表面積当りの溶剤の膨潤体積(■1)を求
めた。
WSWO;ポリエステル試験片の溶剤浸漬前後の重量(
グラム数) d;溶剤の23°Cでの密度 S;ポリエステル試験片の溶剤浸漬前の表面積(327
G+2) (2)  ポリエステル成形体の単位表面積当りの膨潤
体積(v2) 所定のポリエステル成形体の重量Woを1mg。
まで精秤し、この試験片を所定の溶剤を用いて所定の条
件で膨潤処理を施し、所定の条件で乾燥した後、試験片
の重量Wを1mgまで精秤し、次式によりポリエステル
成形体の単位表面積当りの溶剤の膨潤体積(v2)を求
めた。
W−W。
W、W○;ポリエステル成形体の溶剤処理前後の重量(
グラム数) d;溶剤の23°Cでの密度 s r ホ!Jエステル成形体の溶剤処理前の表面積(
m2) (3)密着性 JIS K 5400−1979中にゴバン目テストに
準じて行った。判定は100個のゴバン目中、何個が接
着していたかで示す。また、セロテープ剥離試験も行い
、塗膜の剥離がないものを合格とした。
(4)ガスバリヤ−性 モコン社製オクトランを用いて、酸素ガス透過性(単位
CC/m2・24hr)を調べた。数字の小さい方がバ
リヤー性の良好なことを示す。
実施例1〜7、比較例1〜6 ポリエチレンテレフタレートフイルム〔東しく株)製、
商品名ルミラーT−b o )を表1に示した膨潤性溶
剤で表1に示した条件で脱脂処理を行った。
この膨潤処理を施したポリエチレンテレフタレートフィ
ルムを表1に示した変性エチレン・α−オレフィン共重
合体の溶液中に20秒間浸漬し、ゆっくりと引き上げ、
室温で5分間乾燥し、ブライマ一層を形成させた。
次に、前記ブライマー処理を施したポリエチレンテレフ
タレートフィルムの表面にポリ塩化ビニリデン溶液をバ
ーコーターを用いて塗布し、室温で5分間放置した後に
40℃で20分間加熱乾燥を行い、ポリ塩化ビニリデン
被覆ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。この
積層フィルムのガスバリヤ−性およびポリ塩化ビニリデ
ン被膜の密着性の評価結果を表1に示した。
なお、溶剤膨潤処理およびブライマー処理を施こすこと
なく、ポリ塩化ビニリデン樹脂被覆処理を行った。その
結果を表1に示した(比較例6)。
実施例8 ポリエステルの基材としてポリエチレンテレフタレート
フィルムのかワリにテレフタル酸・インフタ/I’m・
ビスフェノールA共重縮合体〔ユニチカ社製、商品名U
 1060)の射出角板を用いる以外は表1に示した方
法で、ポリ塩化ビニリチン系樹脂の被膜を作製した。そ
の物性を表1に示す。
出願人  三井石油化学工業株式会社 代理人  山  口     和

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ボ゛リエステルの成形体からなる基体表面に
    ポリ塩化ビニリデン樹脂被膜を被覆する方法において、
    該成形体の基体表面を、不飽和カルボン酸またはその誘
    導体成分がグラフト共重合してなり、そのケン化価が5
    .5ないし180 mgKOH/gの範囲にあり、かつ
    その〔η〕が0.3 dl/ 8以上の範囲にある変性
    エチレン・α−オレフィン共重合体からなるブライマー
    組成物を塗布して乾燥し、ブライマー処理を施した該基
    体表面にポリ塩化ビニリデン樹脂溶液組成物を塗布した
    後乾燥させ、被膜を形成させることを特徴とするポリエ
    ステル成形体の被覆方法。
JP58053975A 1983-03-31 1983-03-31 ポリエステルの被覆方法 Granted JPS59179629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053975A JPS59179629A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ポリエステルの被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053975A JPS59179629A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ポリエステルの被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179629A true JPS59179629A (ja) 1984-10-12
JPH0350777B2 JPH0350777B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=12957640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053975A Granted JPS59179629A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ポリエステルの被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179629A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255941A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 Diafoil Co Ltd 塗布層を設けたポリエステルフイルム
JP2010095590A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Unitika Ltd 含フッ素樹脂コート層およびそれが形成されてなるコート材料

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910890A (ja) * 1972-06-02 1974-01-30
JPS52155688A (en) * 1977-03-17 1977-12-24 Daicel Chem Ind Ltd Coated plastic film
JPS55164158A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Painting molding of polyethylene or ethylene copolymer
JPS5845235A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd 表面処理剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910890A (ja) * 1972-06-02 1974-01-30
JPS52155688A (en) * 1977-03-17 1977-12-24 Daicel Chem Ind Ltd Coated plastic film
JPS55164158A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Painting molding of polyethylene or ethylene copolymer
JPS5845235A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd 表面処理剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255941A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 Diafoil Co Ltd 塗布層を設けたポリエステルフイルム
JPH0541656B2 (ja) * 1985-05-10 1993-06-24 Diafoil Hoechst Co Ltd
JP2010095590A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Unitika Ltd 含フッ素樹脂コート層およびそれが形成されてなるコート材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350777B2 (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475149B1 (en) Coating composition and resin article coated thereby
WO1996023842A1 (fr) Composition de resine de revetement durcissable, materiaux et recipients ainsi recouverts et procede de production desdits materiaux et recipients
WO1996028299A1 (fr) Film-barriere composite et son procede de production
US4421780A (en) Heat-sealable polyolefin films and processes for their preparation
JPS62215664A (ja) 塗料用組成物
JPS6099138A (ja) ポリオレフイン成形品の塗装用下塗剤
CZ13097A3 (en) Process for preparing coatings on a metal substrate
JP3441594B2 (ja) バリア性複合フィルムおよびその製造方法
US5180766A (en) Resin composition for primer use and primer composition employing the same
EP3137650B1 (en) Metalization of surfaces
US4945003A (en) UV coatings containing chlorinated polyolefins, method of curing, and coated substrates therefrom
TW385323B (en) A primer composition for polyolefins
JPS59179629A (ja) ポリエステルの被覆方法
JP3508866B2 (ja) 蒸着用アンダーコート層形成用被覆材組成物
US4833038A (en) UV curable coatings containing oxalanilide stabilizers, method of curing, and coated substrates therefrom
GB2070070A (en) Improved Adhesion of Metal Coatings to Solid Substrates
US3644260A (en) Coating compositions containing fluorocarbon polymer and alkyl silicate
JPS59179533A (ja) ポリエステルの被覆方法
JPH0839718A (ja) 複合蒸着フィルム及びその製造方法
JPS6195076A (ja) 塗料用組成物
JPS6323974A (ja) アクリルポリマ−含有熱硬化性組成物
GB2037780A (en) Compositions and Process for Coating Films to be Used in the Packaging and Wrapping Field
JPH05295299A (ja) ガスバリア性被膜形成用液状組成物および表面被覆成形体
JPH05214135A (ja) 透明ガスバリアフィルム
GB1597995A (en) Coating composition