JPS59179566A - ポリウレタン系絶縁電線 - Google Patents

ポリウレタン系絶縁電線

Info

Publication number
JPS59179566A
JPS59179566A JP5626183A JP5626183A JPS59179566A JP S59179566 A JPS59179566 A JP S59179566A JP 5626183 A JP5626183 A JP 5626183A JP 5626183 A JP5626183 A JP 5626183A JP S59179566 A JPS59179566 A JP S59179566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
stabilized
polyol
coating
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5626183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yokota
洋 横田
Toshio Takigawa
滝川 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5626183A priority Critical patent/JPS59179566A/ja
Publication of JPS59179566A publication Critical patent/JPS59179566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクレージング性に優れ且つロウ青竹の良好なポ
リウレタン系絶縁電線に関するものである。
ポリウレタン糸絶縁電線は弱電機器及び通信機器などの
コイル用電線として広く利用されている。
これらには細線、極細線が一般に適用されており、巻線
時数チの伸長が発生I2やすい。
一方従来のポリウレタン系絶縁電線は、(a) ) ’
Jレンジイソシアネートにトリメチロールプロパンとブ
タンジオールを反応させ残存する遊離インシアナート基
金活性水素を有するフェノールでブロック化して得られ
る安定化ポリイソシアネートと、(b)7タル酸及びア
ジピン酸などの多価力Jレボン酸の1種又は2種以上と
エチレングリコ−1し、プロピレングリコール、トリメ
チロールプロパンナトの多価アルコールとをエステル化
反応させて得られる水酸価200〜500のポリオール
を配合して塗料と12、この塗料を導体上に塗布焼付け
ることにより製造していた。しか1−ながらこのような
ポリウレタン系絶縁電線は3〜5嘱の伸長でピンホール
が多数に発生するクレージング現象を起こしやすい欠点
を有し、レアショート発生原因の1つとなっていた。
不発L(I−Jはこのような欠点に鑑みてクレージング
現象がなくしかもポリウレタン電線の緒特性を損わない
ものを得る之め鋭意研究の結果為されたものである。
即ち本発明は一般式 (式中nは1〜4の整数である) で示されるポリイソシアナートより誘導される安定化ポ
リイソシアナート囚に少X: < トモ1 (l モア
1/%含む安定化ポリイソシアナートとポリオールを、
インシアナート基1当晰につき水酸基()、4〜2.0
当量の割合で配合して得られる一組成物を、導体上に直
接もl、 <は他の絶縁皮膜を介1−で塗布焼付けてな
るポリウレタン系絶縁電線に関するものである。
■(以下安定化PPIという)は、前記一般式で示され
るポリイソシアナートのインシアナート基ヲ、フェノー
ル、クレゾール、キシレノール、クロルフェノール等の
フェノール類、メチルエチルケトンオキシム等のオキシ
ム類、第1級、第2級、第3級水酸基を有するモノアル
コール類、カプロラクタム類等公知のブロック化剤を常
法でブロック化せ1〜めで得ることができる。
このとき場合により、触媒を用いることができる。
触媒の使用量は前記一般式化合物]()0重量部当り0
.1〜l 0重量部とされる。
触媒と1−では、金属カルボン酸塩、アミン類(第3級
水酸基等)、フェノール類を挙げることができる。具体
的には例えばナフテン酸、オクテン酸、パーザチック酸
、サリチル酸、酢酸などの亜鉛塩、鉄塩、銅塩、鉛塩、
マンガン塩、コバルト塩、スズ塩、セシウム塩、アルミ
ニウ゛ム塩、ジルコニウム!、1.8ジアザ−ビシクロ
(5,4−(+)ウンデセン−7,2・4・6−トリス
(ジメチルアミノメチル)フェノール等を挙げることが
できる。甘たこの種の触媒σ)使用は、該触媒が最終的
に得らり、る塗料組成物中[残存することにより、得ら
れる絶縁電線/7)ロウ着温度を低下させる役割を果す
本発明においては、用いる安定化ポリイソシアナートの
少なくとも10モル%(通常の上限値は90モル%)好
ましくは20〜80モル%は、前記安定化PPIを使用
するが、その理由は、安定fヒPPIを少なくとも10
モル%用いないと、得られる絶縁電線のクレージング性
が損われると共匠二熱軟化温度も低下する欠点を有する
からである。
安定化PPIと併用される、他の安定化ポリイソシアナ
ートと12では、たとえばトルイレンジイソシアナート
、ジフェニルメタンジイソシアナート、ヘキサメチレン
ジイソシアナート、キシリレンジイソシアナート、イソ
ホロンジイソシアナート、ナフタレンジイソンアナート
、トリフェニルメクントリイソシアナート、ジメチルビ
フェニレンジイソシアナート、トリメチルへキシリレン
ジイソシアナート等のポリイソシアナート? 、活性水
素を有する化合物たとえばフェノール類、カブロラクク
ム等でブロック化Liもの4・挙げることができる。
本発明において用いらハるポリオールとしては、通常平
均分子:IN: 2 (1(1〜]、(1,00(+、
水酸基価2()0〜・500程度のものであり、分子両
末端に水酸基を有するものが好適に使用される。
この種ポリエステルポリオールあるいはポリエーテルポ
リオールは、イソフタル酸、テレフタル酸、オルソフタ
ル酸、無水フタル酸、芳香族イミド酸、芳香族アミド酸
、トリメリット酸、無水トリメリット酸の如き芳香族多
塩基酸と工升しングリ、ンエチレングリコール、プロピ
レンクリコール、ジプロピレングリコール、ヘキサンク
リコール、ブタングリコール、グリセリン、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトールの如き脂肪族多価
アルコールを、場合によりコハク酸、アジピン酸、セパ
シン酸、イタコン酸、グルクル酸の如き脂肪族多塩基酸
と併用り、っつ常法により合成するが本発明においては
、出発物質中の芳香族系化合物/1′)全出発物質中に
占める量的割合は、2()〜70重はチ程度とするのが
好捷しい。
芳香族環を有するポリエステルポリオールあるいはポリ
エーテルポリオールの市販品の例としては、日本ポリウ
レタン社製ニラボラン2006、バイエル社製デスモヘ
ン60()、800、F−951,550,1025等
を挙げることができる。
捷た本発明においては、ポリオールとしてラクトン全開
環重合して得られる(特公昭34−5294号、特開5
5−104315号等に記載あり)平均分子17t、 
200〜10000、水酸価50〜700程度のラクト
ンボリオールケ使用することもできる。
本発明で用いる塗料組成物は、安定化ポリイソシアナー
トのインシアナート基1当量につき、水の有機溶剤(フ
ェノール類、グリコールエーテル類、ナフサ等)を加え
、通常、固型分含量40〜このとき必要に応じ、外観改
良剤、染料等の添加剤を適量配合することもできる。
本発明において、インシアナート基1当量につき、水酸
基″’e O,4〜2.0当量加える理由は、()、4
当量以下では、得られる絶縁電線の耐摩耗性が低下1〜
、一方2.0当量以上加えると、絶縁電線のクレージン
グ性が劣るようになるからである。
塗料組成物調整時に加えられる硬化促進触媒は安定化ポ
リイソシアナート1 o t)重量部当り、好号L〈は
0.1〜lO重量部である。
0.1重量部以下では硬化促進効果が少なくなると共に
塗膜形成能が悪くなる傾向があり、一方10重量部以上
では、得られる絶縁電線の熱劣化特性の低下が見られる
ようになるからである。
硬化促進触媒と1.では、金属カルボン酸垣、アミン類
、フェノール類を挙げることができ、具体的にはす77
−ン酸、オクテン酸、パーザチック酸などの亜鉛塩、鉄
塩、銅塩、マンガン塩、コバルト塩、スズ塩、1.8−
ジアザビシクロ(5・4・O)クンテセン−7,2・4
・6トリス(ジメチ2レアミノメチル)フェノールを例
示できる。
本発明σ〕絶縁電線は、導体」−に塗料用組成物を塗布
後常用の焼付塗装置で焼付けることにより製造できる。
なお塗布焼付条件は、ポリオール成分、安定化ポリイソ
シアナートおよび硬化促進触媒の種類の配合蛾によって
も異なるが、通常3()0〜400℃で4〜10()秒
程度焼付けることにより製造できる。
要は、塗料組成物の硬化反応をほぼ完了させつるに足り
る温度と時間焼付せられる。
不発I−1:1vCより得られるロウ着性絶縁11¥線
を以下図面により説明する。
図面において、(1)は銅線、(2)は本発明で用いる
塗料組成物より得られる焼付皮膜、(3)は他のロウ骨
性絶縁皮膜である。
本発明において、第2図および@3図の如く他のロウ骨
性絶縁皮膜を併用1−た複杏反膜を導体上に設けるとき
は、他のロウ骨性絶縁皮膜の厚みは、本発明で用いる塗
料組成物より得られる皮膜厚みの2倍以下好it、<は
0,5倍以下程度とされる。
他77)ロウ骨性絶縁皮膜を形成する材料としては、ポ
リアミド樹脂、特殊なポリエステ・し樹脂、特殊なエポ
キシ樹脂等を挙げることができる。
以上の如く本発明は安定化PPIを含む組成物を用いた
ポリウレタン絶縁電線であるのでクレージング性に優れ
たものとなる。
以下本発明を実施例に基づき説明する。
実施例中の部は重量部である。
合成例A(安定化ポリイソシアナートの製造)温度計、
撹拌機、冷却管滴下ロートをそなえた四つロフラスコに
イソシアートブロック剤、キシ1ノノールe8301を
とり撹拌しながらポリイソシアナート(ジフェニルメタ
ンジイソシアナート50モル%、前記一般式の72 =
 1 化合#A3oモルチ、n−2化合物15モル%、
n=3化合物5モルチよりな不゛′混合物3 (+ 0
1を30〜40℃の温度で約1時間要1.で滴下する。
この反応は発熱と伴うが更に加温し170℃で4時間反
応させ、遊離のインシアネート基が消滅したことを佃t
 tia(1,+て後、30℃才で冷却する。反応生成
物は週刊のm−フレジーIしが溶媒となって1/する樹
脂分50チの安定化ポリイソシアナートである。
合成例B(安定化ポリインシアナートの製造)合成例A
と同じ装置、同一製法にてブロック止剤キシレノールm
28309をポリイソシアナート(ジフェニルメタンジ
イソシアナート40モル%、前記一般式の21−1化合
物30モル%、n=2化合物20モル%、n=3化合物
5モル%、n=4化合物5モル%よりなる混合物)30
0fに反応させて50%樹脂分の安定化ポリインシアナ
ートを得た。
実施例1 俗!戊例Aθ)安ボ化ポリインシアナート360部、ポ
リオール〔ニラボラン211 fl 6 (日本ポリウ
レタン社製) ) 100部及びオクチル1扱鉛3部全
クレゾーJし#60ンVIS#6よQ・ナフサ190部
よりなる混合浴剤に溶1q% l−不」1((発分35
%σ〕塗刺組成物を得られた組成物を(1,2πnφの
銅線に塗布1〜線速65 m / sinで炉温360
’C’s炉長3mの炉中を6回通1〜て焼イ」を行ない
ボリウレクン糸絶シ・吹τi′線を得た。
得られた電線をJIS  C3211に基づき評価1、
たS′r価結果を下記第1表に記載する。
実施例2 合成例への安定化ポリイソシアナート360部ポリオー
ル〔う1スモフエン800(バイエル2J−替) )1
18部及びオクチル酸鉛3部をクレゾール酸69部およ
びナフサ199部よりなる混合溶液に溶解1〜不揮発分
35%の塗料組成物を得た。
得られた組成物を用い実施例1と同様/7)方法により
ポリウレタン系絶縁電線を製造i、同様に評価1゜た。
この結果を第1表に記載する。
実施例3 合成例B77)安定化ポリインシアナート36 (1部
1ポリオール〔デスモフエン95 J(バイエル社製)
 、1118都及びオクチル酸鉛3部をクレゾール酸6
9部およびナフサ199部よりなる混合溶媒に溶解1〜
不揮発分35%の塗料組成物を得た。この組!戊物を1
′4イいて実施例1と同様の方法により絶縁′電線を製
着1.、同様に評価した。
評価結果を下記第1表に記載する。
比1;t9オイツ:(1 安定化イソシアナート(トルエンジイソシアナート3モ
ルとトリメチロールプロパン1モルの反応生成物をフェ
ノールで安定化してなるもの)230部とポリオ−Jし
〔ニラボラン2006(日本ポリウレタン社製) ) 
10 (J部及びオクチル酸鉛4部をクレゾール184
部およびナフサ123部よりなる混合溶剤に溶解1.不
揮発分35%の塗料組成物を得た。
イ(I−られた組成物を用いて実施例1と同様σ)方法
により絶縁f電線を製li:’、41.同様に評価l−
だ。この結果を下1記載1表に記載する。
第   1    表 上記箔1表より明らかな通り、本発明〃)ボリウレクン
系絶縁軍線は、従来品に比しクレージング性に優れてお
り17.かも他σ)緒特性は同等以上を保持1−でいる
【図面の簡単な説明】
′:xs 11j’<i〜第3図は本発明の実例を示す
ロウ着性絶縁電線の1な■面図である。 ■・・・・・・銅線  2・・・・・・焼付度11.i
lj特許出頭人 日東電気工業株式会社 代表者士力三部 第 / 囚     第 2111 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 C式中nは1〜4の整数である。) で示されるポリイソシアネートより誘導される安定化ボ
    リインシアネー)%−少なくとも10モル%含む安定化
    ポリイソシアネートとポリオール分、イソシアネート基
    1当量につき水酸基()、4〜2.0当量の割合で配合
    1−で得られる組成物を、導体上に直接もしくは他の絶
    縁皮膜を介して塗布焼付けでなるポリウレタン系絶縁電
    線。
JP5626183A 1983-03-30 1983-03-30 ポリウレタン系絶縁電線 Pending JPS59179566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5626183A JPS59179566A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ポリウレタン系絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5626183A JPS59179566A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ポリウレタン系絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179566A true JPS59179566A (ja) 1984-10-12

Family

ID=13022133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5626183A Pending JPS59179566A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ポリウレタン系絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179566A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147282A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Dainichi Nippon Cables Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147282A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Dainichi Nippon Cables Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836018B2 (ja) 耐熱性樹脂の製造法
US4113706A (en) Aromatic imino acids and resins derived therefrom
HU180960B (en) Heat resistant curable adhezive lacquer for bobbins
JPS59179566A (ja) ポリウレタン系絶縁電線
AU705560B2 (en) Blocked polyisocyanates containing amide/imide groups and their use in stoving lacquers
US4997891A (en) High temperature resistant fast soldering wire enamel
JPS6328471B2 (ja)
JP2003138167A (ja) エナメル線用絶縁塗料
JP2632336B2 (ja) ポリウレタン系絶縁塗料
JPS5816561B2 (ja) 自己融着性絶縁電線
JPS6081221A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPS5855168B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPH02142853A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPS63189456A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPS5962662A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS61270A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料
JPS58174441A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH0742439B2 (ja) ポリウレタン系絶縁電線
JPS6328470B2 (ja)
JPS624754A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料
JPH07166054A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPS60179468A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料
JPS6328938B2 (ja)
JPH0130871B2 (ja)
JPS61200164A (ja) ポリウレタン系樹脂組成物