JPS5917939Y2 - ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置 - Google Patents

ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置

Info

Publication number
JPS5917939Y2
JPS5917939Y2 JP16597480U JP16597480U JPS5917939Y2 JP S5917939 Y2 JPS5917939 Y2 JP S5917939Y2 JP 16597480 U JP16597480 U JP 16597480U JP 16597480 U JP16597480 U JP 16597480U JP S5917939 Y2 JPS5917939 Y2 JP S5917939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
gate
gate body
discharge pipe
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16597480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791829U (ja
Inventor
英一郎 山田
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP16597480U priority Critical patent/JPS5917939Y2/ja
Publication of JPS5791829U publication Critical patent/JPS5791829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917939Y2 publication Critical patent/JPS5917939Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はゲート付バイパスバルブの自動開閉装置に関す
るものである。
従来の此の種装置が第1図、第2図に示されている。
すなわち1はダムで、コンフッ1−パイプの呑口2や着
床用の受部3などを有し、前記呑口2の前面には戸当り
金物(図示せず)が設けられる。
4はゲート本体で、前記戸当り金物に弾性接当可能な側
部水密ゴム5と、受部3側に弾性接当可能な底部水蜜ゴ
ム6とを有する。
このゲート本体4の上端からは左右一対のガイド金物7
が上方に連設され、これらガイド金物7に上下方向の案
内溝8を形成している。
9は両案内溝8に案内されて昇降可能な吊桁で、その両
端近くの上部には滑車10が遊転可能に取付けられてい
る。
11は滑車10に巻回されたワイヤロープで、ダム1の
上端に設けた巻上機のドラムに到る。
前記吊桁9からは螺軸機構12を介して上下位置変更可
能なバルブ吊棒13が連設され、その下端はゲート本体
4内の一個所に形成した水室14内に突出している。
この水室14の前面はスクリーン15を介して開放され
、また底部はエルボ状の放流管16を介して前記呑口2
側に開放されている。
前記放流管16の入口部には上向きの弁座17が設けら
れ、この弁座17に対向するバルブ18が前記バルブ吊
棒13に取付けである。
上記構成においては、ゲート本体4が大きな水圧を受け
、側部水密ゴム5を戸当り金物に強く圧接させることに
よって止水が行なわれている。
このような条件下でゲート本体4を上昇(吊上げ)させ
たのではゲート本体4の巻上機として大動力のものが必
要であり、また側部水蜜ゴム5の破損を招くことになる
そのため現状ではゲート本体4の昇降時には放流管16
を開放し、呑口2側にダム水を流入させて前述した水圧
に対向する水圧を内側に生ぜしめている。
すなわちゲート本体4の昇降時には第1図、第2図実線
に示すように吊桁9が案内溝8の上端に位置し、この吊
桁9と一体のバルブ吊棒13がゲート本体4に対して上
昇していることから弁座17に対してバルブ18が上昇
離間し、以ってスクリーン15、氷室14、放流管16
を介してゲート本体4の内外を連通させている。
そしてゲート本体4を受部3に着床させた状態でワイヤ
ロープ11をさらに緩めることによって、第1図仮想線
に示すように吊桁9が下降し、バルブ吊棒9を介してバ
ルブ18が一体に下降して弁座17に上方から接当し、
以って放流管16からの漏水を防止して完全閉親状態に
なる。
このような構成において、前述したようにゲート本体4
を巻下げる時(下降時)はバルブ18を開いた状態とな
るため、スクリーン15で受止め得なかった細かい塵芥
が流水と一諸に放流管16に流れ込むことになる。
したがってゲート本体4が着床後、バルブ18を閉鎖す
る場合、上向き弁座17の部分に付着した塵芥などによ
り該バルブ18を完全に締切れない恐れが生じ、以って
漏水を招くことになる。
本考案は上記問題点を解決し得るゲート付バイパスバル
ブの自動開閉装置を提案するもので、以下その一実施例
を第3図〜第9図に基づいて説明する。
第3図において前従来例と同一符号のものは同一または
略同−構成物を示す。
すなわち4はゲート本体、7はガイド金物、8は案内溝
、9は吊桁、10は滑車、11はワイヤロープ、13は
バルブ吊棒、16は放流管、17は弁座、18はバルブ
を夫々示す。
本考案では、前記バルブ吊棒13の上端に被係止体19
を取付けている。
この被係止体19の両側には、上部から側部へと傾斜す
るカム面20が形成されている。
前記吊桁9の下面から、前記カム面20の両側に位置す
るブラケット21が垂設されている。
そしてこれらブラケット21に、前記被係止体19が係
脱可能な係止体22を上下揺動可能に取付けている。
すなわち係止体22はレバー状であって、その長さ方向
の中間がピン23を介してブラケット21に取付けてあ
り、内端には前記カム面20に作用可能な遊転ローラー
24が取付けられ、さらに外端は被接当部22 aに形
成しである。
この係止体22は、遊転ローラー24側の下面がブラケ
ット21と一体のストッパ25に受止められた水平係止
姿勢と、ストッパ25に対して上動した離脱姿勢とに亙
って上下揺動可能となる。
各被接当部22 aの上方における前記吊桁9には貫通
孔26が形成されている。
第6図に示すように、前記ゲート本体4の上方にはダム
側に一体の架台27が設けられ、この架台27上には前
記ワイヤロープ11に連動する巻上機(開閉機)28が
設けられている。
さらに架台27の下面からは、前記貫通孔26に挿通可
能な押込みロッド29が垂設されている。
第3図、第4図はゲート本体4の下降時を示している。
このとき係止片22はストッパ25に受止められた水平
係止姿勢にあるが、遊転ローラー24に対して被係止体
19は離脱し、バルブ吊棒13は下降してバルブ18を
弁座17に接当させ、放流管16を完全閉塞させている
ゲート本体4が着床された後、ワイヤーロープ11に緩
めて吊桁9を下降させると、第5図実線に示すように遊
転ローラー24がカム面20に接当し、係止体22をス
トッパ25から離間するように次第に上動させる。
この上動がさらに進むと遊転ローラ24はカム面20か
ら外れることになり、吊桁9が案内溝8の下端に達した
ときには第5図仮想線に示すように、遊転ローラー24
は被係止体19の下方に位置すると共に、水平係止姿勢
に戻される。
このとき放流管16の完全閉塞姿勢は維持されている。
着床させているゲート本体4を上昇させるに、先ず吊桁
9が案内溝8のストローク分だけ上昇される。
このとき、吊桁9と共に上昇する係止体22の遊転ロー
ラー24が被係止体19の低面に係合し、以ってバルブ
吊棒13を介して前記バルブ18を前述したストローク
分だけ上昇させる。
これにより放流管16は開放され呑口2側に注水される
ことになる。
注水が充分に行なわれてゲート本体4の両側の水圧が均
一になったとき、前記吊桁9を介してゲート本体4が上
昇される。
そして上昇限の近くに達すると第6図、第7図に示すよ
うに貫通孔26内に押込みロッド29が挿通される。
ゲート本体4がさらに上昇されると、第8図に示すよう
に被接当部22 aに押込みロッド29が接当し、係止
体22をストッパ25に対して上動する離間姿勢へと次
第に移動させて行く。
そして係止体22が大きく上動することによって被係止
体19に対する遊転ローラー24が保合が外れ、これに
よりバルブ吊棒13は第9図に示すように自重で落下し
、弁座17にバルブ18が接当して放流管16を再び閉
鎖させる。
以上述べたように本考案によると、ゲート本体の閉操作
時は、吊桁側の係止体とバルブ吊棒側の被係止体との保
合を離脱して、バルブを弁座に接当させることができ、
放流管を閉鎖した状態でゲート本体を巻下げることがで
きる。
これはゲート本体を巻下げるときに放流管に流水が進入
することを防止できて、塵芥などの咬み込みを防止する
ことができる。
さらに係止体と被係止体との係合、離脱は共にゲート本
体の昇降動を基にして自動的に行なうことができ、特別
な操作を行なうことなく確実な動作を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例を示し、第1図は縦断正面図、
第2図は縦断側面図、第3図〜第9図は本考案の一実施
例を示し、第3図は下降時の縦断正面図、第4図、第5
図は作用状態を示す要部の縦断正面図、第6図は上昇時
の縦断正面図、第7図〜第9図は作用状態を示す要部の
縦断正面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゲート本体に、その上部に形成した案内溝に案内されて
    昇降可能な吊桁と、下部に設けた放流管の弁座に上方か
    ら対向するバルブとを設け、このバルブを下端に取付け
    たバルブ吊棒の上端に被係止体を取付け、前記吊桁に前
    記被係止体が係脱可能な係止体を、ストッパに受止めら
    れた水平係止姿勢とストッパに対して上動した離脱姿勢
    とに上下揺動可能に取付け、ゲート本体が上昇限近くに
    達したとき係止体を離間上動すべく該係止体に接当する
    押込みロッドをダム側に設けたことを特徴とするゲート
    付バイパスバルブの自動開閉装置。
JP16597480U 1980-11-18 1980-11-18 ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置 Expired JPS5917939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16597480U JPS5917939Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16597480U JPS5917939Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791829U JPS5791829U (ja) 1982-06-05
JPS5917939Y2 true JPS5917939Y2 (ja) 1984-05-24

Family

ID=29524642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16597480U Expired JPS5917939Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917939Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6043242B2 (ja) * 2013-05-21 2016-12-14 日立造船株式会社 水中設置フラップゲートの係留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791829U (ja) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177818A (en) Toilet-seat flush-valve operating device
KR100756652B1 (ko) 좌변기의 수조로 공급되는 물의 수압을 이용한 자동물내림기능이 부가된 비데
KR200210369Y1 (ko) 2개 이상의 토출구를 갖는 플로트밸브가 구비된자동수위조절장치
JPS5917939Y2 (ja) ゲ−ト付バイパスバルブの自動開閉装置
JPS592175Y2 (ja) ゲ−ト付バルブの開閉装置
JPS5853312Y2 (ja) ゲ−ト用バイパス装置
JPS5853313Y2 (ja) ゲ−ト用バイパス装置
JPS5841216Y2 (ja) ゲ−ト付バイパス弁開閉装置
JPS5914502Y2 (ja) ゲ−ト用充水バルブ装置
JPH0338258Y2 (ja)
CN209907542U (zh) 一种新型水封器及使用该水封器的地漏
JPS5841214Y2 (ja) ゲ−ト付バイパスバルブ開閉装置
JPS5914503Y2 (ja) 貯水ダム主放水設備における予備ゲ−ト
JPH0336580Y2 (ja)
US2768388A (en) Drain valve mechanism
CN208140407U (zh) 一种水样采集装置
JPS5841215Y2 (ja) ゲ−ト付バイパス弁開閉装置
JPH0234292Y2 (ja)
KR200168532Y1 (ko) 물탱크용 자동수위조절장치
US4192377A (en) Bottom valve tripping and liquid channeling device for an automated bailer of shallow wells
JPH0612031Y2 (ja) ポンプ一体型水門
CN214247109U (zh) 单扇钢筋混凝土防护密闭门
JPS6241053Y2 (ja)
JPS6235686Y2 (ja)
JPS6024737Y2 (ja) 脚付きゲ−ト