JPS591779A - ゴム補強用ポリエステル繊維 - Google Patents

ゴム補強用ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPS591779A
JPS591779A JP11033882A JP11033882A JPS591779A JP S591779 A JPS591779 A JP S591779A JP 11033882 A JP11033882 A JP 11033882A JP 11033882 A JP11033882 A JP 11033882A JP S591779 A JPS591779 A JP S591779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
spinning
oil
yarn
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11033882A
Other languages
English (en)
Inventor
村瀬 繁満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP11033882A priority Critical patent/JPS591779A/ja
Publication of JPS591779A publication Critical patent/JPS591779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゴム補強用ポリエステル繊維に関するものであ
り、さらに詳しくはボリエスデyvlll維の製糸工程
、加工工程におけるフィラメント間の滑り、耐金属摩耗
性の改良されたゴム補強用ポリエステル繊維を提供する
ものである。
ぼりエチレンテレフタレートに代表されるlリエスデ/
I/i!!維は、優れた物理的、化学的性質を有し、工
業的に大量生産され、各方面に多用されている極めて有
用な繊維であり、ゴム類の補強材料としても非常に好適
な素材である。特にポリエステル繊維はその強力におい
て他のナイロン6、ナィーン66に代表されるlリアミ
ド繊維と比較し。
優位な位置にある。
しかしながら、ゴム補強材料として有機繊維が使用され
る場合、撚糸、製織などの加工工程が必要であり、この
加工工程で原糸−金属間の摩耗。
フィラメント−フィラメント間の摩耗が原因となり、原
糸の強力が加工工程により低下する。特にポリエステル
繊維の場合、上記理由に加え分子鎖骨格に芳香環を含む
ため分子全体が剛直となり。
摩耗の度合が他のポリアミド繊維などに比べて大量<、
原糸の段階での優位な強力もその優位性をそのまま加工
工程を経た製品にまでは保持できないのである。
かような背景において9本発明はポリエステル繊維をゴ
ム補強材料として用いる場合、原糸の優れた強力をでき
る限り保持したセリニスデル繊維を提供するものである
すなわち本発明は、ボリエスデ/I/繊維に、その製糸
工程において、  Vfi/ビタン脂肪酸エスデρ及び
アミノシリコーンを含有する製糸油剤を付与したゴム補
装用ボリエスデ5tllll趣を要旨とするものである
本発明において@Vlvビタン脂肪酸エステルとは、ゾ
ルビタンとラウリン酸、パρミφン酸、ステアリン酸、
オレイン酸などの脂肪酸とからのエステ〃及びこれらに
エチレンオキナイド及び/又はプロピレンオキサイドが
付加した誘導体をいう。
またアミノシリコーンとは9次式の繰返し単位を有する
lリシロキサンをいう。
R (Rは低級アμキρ基又はフェニル基@Rt@Reは水
素又は低級アルキ〃基、R■は低級アルキレン基又はフ
ェニレン基を示す、) アミノシリコーンはフィラメント間の滑りとコードの柔
軟性の改良に大きく貢献するもので1重%含有したもの
が好ましい。
本発明で用いられる製糸油剤は、ゾIビタン脂肪酸エス
デ/L/、アミノシリコーンのほかに、鉱物油、ヤV油
、ナタネ油、マッコウ油などの天然油又は高級アρコー
ルもしくは多価アルコールと高級脂肪酸とのエステルな
どの合成油を平滑剤成分として含有し、さらにその平滑
剤成分を乳化1分散することに足る界面活性剤と、さら
に必要に応じて帯電防止剤、耐熱剤1着色剤などが含有
されたものである。乳化分散剤の使用も義務づけられる
必要はないが、一般にはとマシ油や高級アルコ−〃にア
〃キレンオキサイドが付加した化合物。
もしくはポリエチレングリコールあるいはポリエチレン
グリコールと高級脂肪酸とのエステルなどが好ましく用
いられる。
製糸油剤中の各成分の割合は、V/I/ビタン脂肪酸エ
ステル5〜20重量%、アミノシリコーン5〜20重量
%、平滑剤20〜70重量%、乳化剤10〜50重量%
、その他の添加剤適量でトータルとして100重量%に
なるような組合せが好ましい。
この範囲の混合割合であれば1本発明の目的とする平滑
性の改良のみならず、製糸油剤本来の集束性のm能も失
なわす、ゴムとも良好な接着性を示す、ただ乳化分散剤
は本発明の目的とする平滑性を阻害するためできる限り
少量の方が本発明φノ効果が好ましく発揮される。
本発明における/flエステルとは、エチレングリコー
ルに代表される2個のエステル形成性OH基を有する化
合物とデレフP/I/酸に代表される2側のエスデ〃形
成性力〃ポキV/L/基を有する化合物とからの重縮合
イ木を意味し、〆リエチレンデレフグレートがその代表
例であるが、メリエスデ〃はホモダリマーに限らずコポ
リマーでもよく、繊維形成性を損わない範囲でエステル
形成性基を3個以上有する化合物が共重合成分とされて
いるものでもよい。
製糸工程とは紡糸−巻取一延伸一巻取の工程を1い、紡
糸−延伸工程を直結したスピンドロ一方式でももちろん
よい、この任意の段階で製糸油剤がロープ法、浸漬法、
スプレー法などの方法で付与される。製糸油剤は9通常
水性エマルジツンの形で使用される。
本発明の製糸油剤は他の紡糸油剤が付与され。
延伸工程を経た原糸に付与してもよい。
繊維の製造方法やその形態、糸質性能などは何ら限定さ
れるものではない。
以下、実施例をもって本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中の固有粘度の測定はフェノール/四箇化
エタン(171重量比)の混合溶媒中20℃で行ったも
のである。
また動摩擦係数μdは下記の条件で糸条を走行させた時
の摩擦力を測定した。
条件  糸  速  10(lf/min摩擦体 セラ
ミックビン(表面粗度5〜63)接触角 120゜ 入力張力 259 繊維間の静摩擦係数μ8は、金属Vリンダ−に一定の試
験糸を巻き取り、下記の条件で回転させた時の試験糸と
の摩擦力を測定した。
条件  シリンダー 50Wメ 回転速度 Oa 1 ”l/min 荷  重  6f 生コード強力は、リング撚糸機で40回7101の加熱
をし、これを2本合わせて同じ<40回/10alの撚
りをかけた化ロードの強力をインストロン引張試験機で
測定した。
またゴムとの接着力は得られたコードなRF’L −P
exul (ICI社商社名品名の接着剤で処理し、ヒ
ートセットした後ゴム中に埋め込み、ゴムに対する引抜
き接着力を測定する方法(H−試験法)で行った。
実施例1 テレフタル酸とエチレングリコールを原料とし常法に準
じて重合して得た固有粘度が0.95のポリエチレンテ
レ7タレー) (Pli!T ’)をエクスト〃−メ一
式溶融紡糸機で紡糸し9次いで230℃のヒータープレ
ーFを備えた延伸機で延伸し、 1500デエーρ、1
92フイラメントのPET繊維を製造した。
この原糸を製造する際に、紡出した未延伸糸な巻會取る
直前に表1に示す6種類の紡糸油剤A1〜A6を水系エ
マルジーン(有効成分20’li)状態で最終的に有効
成分が繊維重量に対し、0.7〜0.8%となるように
付与し仕上剤の異なる6種類のpa’r繊維A1〜46
を得た。
得られた6種類のPIT al雑の動摩擦係数μd、静
摩擦係数μB、生コード強力、ディップコードとゴムと
の接着力を表2にまとめて記す。
表1 (注) (1) POEはポリオキシエチレン化を意味
し、(]内の数値はその付加モル数を表わす。
(2)PIGはポリエチレングリコールを意味し。
0内の数値はその分子量を表わす。
(3)アミノシリコーンは、前記の式において。
R=CFI・、 Rt = Re −He Rs = 
C迅CH1の化合物で重合度500 m NFk含量0
.8%のものである。
表2 表2から明らかなように本発明例である/に2゜3.4
は、従来から平滑性が良好と考えられている比較例であ
るA1に比べ、動摩擦係数μd、静摩擦係数μBとも改
良され、それがために生コード強力も大きく改良されて
いることがわかる。また接着力もゴム補強材料に使用す
るに十分な接着力を示している。他の比較例であるA5
はゾルビタン脂肪酸エステルがないため、また扁6はア
ミノシリコーンが含有されていないため、それぞれ平滑
性も悪<、 Mカが低下している。
実施例2 固有粘度0.90のPITチップをエクストルーダー型
溶融紡糸機を用いて溶融紡糸し、ローラ給油法で低粘度
鉱物油40重量%、イVスデアリμオVx−)20!量
%、グリセリンジヲウレート10重量%、PO!!(e
)セチ、lLtアlLt’5−A/20重量g6゜po
g o0スデアリルアミン5重景%、ジオクチ〃スμホ
サクVネート・ナトリウム堆5重量優からなる非水系仕
上剤を繊維重量当り0.2%付与し、そのまま巻き取る
ことなく加熱ローラとセパレートローラを組み合わせた
多段延伸装置に導き、延伸後、ワインダーで巻#取る直
前に実施例1のA1油剤、I62油剤をそれぞれ0.7
重量%付与して1500デニール1192フイツメント
のP!i:T m雑煮7゜扁8を得た。この場合、前段
で付与した仕上剤の実質付着量は0.1重量%で、ドー
タμで0.8重量優の付着量であった。
得られた2種類のPET繊維の特性値を表3に示す。
表3 表3から本発明例であるjpI;L8が生コード強力の
点で大きく改良されていることがわかる。
特許出願人 ユニチカ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セリニスデル繊維に、その製糸工程においてゾル
    ビタン脂肪酸エステル及びアミノシリコーンを含有する
    製糸油剤を付与したゴム補強用ポリエステ/I/lli
    維。
JP11033882A 1982-06-25 1982-06-25 ゴム補強用ポリエステル繊維 Pending JPS591779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033882A JPS591779A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ゴム補強用ポリエステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033882A JPS591779A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ゴム補強用ポリエステル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591779A true JPS591779A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14533218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11033882A Pending JPS591779A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ゴム補強用ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100378857B1 (ko) 평활한 폴리에스테르 섬유
EP0220400A2 (en) Wet abrasion resistant yarn and cordage
US3103448A (en) Process for treating synthetic continu-
US4374031A (en) Method for manufacturing polyester fibers with good adhesion to rubber
JP3187007B2 (ja) 加工性の優れたポリエステル繊維
JPH0770819A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS591779A (ja) ゴム補強用ポリエステル繊維
EP0163403A2 (en) Wholly aromatic polyamide fiber
JPS5926526A (ja) 親水性ポリエステルステ−ブフアイバ−、その製法およびそれから製造した布帛
JPS60185833A (ja) ゴム補強用ポリエステル繊維デイツプコ−ド
JPH04361668A (ja) 接着性の優れたポリエステル糸
JPH07173768A (ja) 合成繊維用処理剤
US7579047B2 (en) Lubricant and soil release finish for textured yarns, methods using same and fabrics produced therefrom
JP3649414B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
JP3510744B2 (ja) シートベルト用原着ポリエステル繊維
JP2002069777A (ja) ゴム補強用ポリエチレンナフタレート繊維
JPH02216279A (ja) 表面変性全芳香族ポリアミド繊維
JPH06173169A (ja) 合成繊維用処理剤
JPH0284575A (ja) 表面変性全芳香族ポリアミド繊維
JPS60104521A (ja) 複合ポリエステル繊維
JPS6015726B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
JPS59211626A (ja) ゴム補強用ポリエステル繊維の接着性改良法
JP2853961B2 (ja) 伝動ベルト用ポリエステル繊維及びその製法
JPH03871A (ja) 繊維処理剤
JPH0827673A (ja) ポリエステル繊維の製造法