JPS59176612A - プレスワ−ク用角度検出装置 - Google Patents

プレスワ−ク用角度検出装置

Info

Publication number
JPS59176612A
JPS59176612A JP5216183A JP5216183A JPS59176612A JP S59176612 A JPS59176612 A JP S59176612A JP 5216183 A JP5216183 A JP 5216183A JP 5216183 A JP5216183 A JP 5216183A JP S59176612 A JPS59176612 A JP S59176612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
workpiece
work
sensor
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216183A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kumagai
卓 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP5216183A priority Critical patent/JPS59176612A/ja
Publication of JPS59176612A publication Critical patent/JPS59176612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は対象ワークのV型に曲げられた部分の端面を光
学的に投影し、その映像面に光電検出のための光電セン
サーを設置して、対象ワークのプレス角度を測定するよ
うにしたプレスワーク用角度検出装置に関する。
プレスブレーキの受は台2の金型上に金属板から成るワ
ーク4を位置させ、このワーク4を加圧台6によって加
圧してワーク4に第1図に示す如く角度を設定する場合
、加圧台6の圧力によってワーク4の角度が微妙に変化
する。プレスブレーキにおいてワーク4は1度量は台2
から外してしまうと、再度プレスし直すことができない
。また受は台2と加圧台6との間にあるワーク4は、台
2,6が邪魔になって測定具によってその角度を測定す
ることができない。そのため従来は、ワーク4をプレス
後、台2,6から取り外し、該ワークのプレス角度を別
途に設けた測定具を用いて測定し、角度が所定値よりも
大きいときは、加圧台6のワーク4に対する圧力を高め
る方向に調整し直す。この場合、ワーク4を所定の角度
に設定するまでに、多数の不良品が出てしまう。そこで
本発明は、上記プレスワークを加圧台と受は台との間か
ら取り外さなくとも、その角度を検出し得るようにした
角度検出装置を提供することを目的とするものである。
以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例に基いて詳
細に説明する。
第2図乃至第4図において、10は基台であり、これに
取付板12が立設されている。
基台10にはアームが固定され、該アームに照明器具1
4が角度調整可能に取付けられている。前記取付板12
には管状の保持体16が固定され、該保持体16に筒体
18が回転自在に嵌合している。
筒体18はねじによって保持体16に固定されている。
前記筒体18には、内部筒体20がスライド自在に嵌合
し、該筒体20の前端部にケーシング22が固定されて
いる。
ケーシング22の開口部にはガイド24が嵌合固定され
、該ガイド24の内径部に形成されたねじ部にはレンズ
26を保持するホルダーの外径部に形成されたねじ部が
螺合している。28はガイド24に固定されたねじであ
り、これにカサ歯車30が回転自在に支承され、該カサ
歯車30にフィルタホルダー32が固定され、これに色
付きフィルタ34゜36が垂設されている。フィルタ3
4は緑色に着色され、フィルタ36は赤色に着色されて
いる。
38は取付板12に回転自在に支承された軸体であり、
これの一端にローププーリ40が固定され5他端にパイ
プ42が固定されている。44はパイプ42の内周面に
スライド自在に嵌合する円柱体であり、これに軸体46
の一端が固定され、軸体46の他端は前記ケーシング2
2に回転自在に支承されている。
前記パイプ42には、その長手方向に沿って長溝が形成
され、該長溝に前記円柱体44に固定されたピンがスラ
イド自在に配置されている。前記軸体46の中間部はケ
ーシング22に固定されたブラケット48に回転自在に
支承されている。前記軸体46にはカサ歯車50が固定
され、該カサ歯車5oは前記カサ歯車30と噛み合って
いる。52は取付板12に固定されたパルスモータであ
り、これの出力軸に固定されたローププーリと前記ロー
ププーリ40には無端状のロープが掛は渡されている。
54は内部筒体20に固定されたホルダーであり、これ
に断熱フィルター56が固定されている。58は取付板
12に回転自在に支承された管体であり、これに軸体6
oが回転自在に配置され、該軸体6oの一端にはレバー
62が固定され、他端には部材64が固定されている。
部材64にはピント確認用のガラス板から成るスクリー
ン66が固定されている。管体58の一端にはレバー6
7が固定され、他端には、部材を介してピント確認用の
ガラス製スクリーン68が固定されている。
70.72はセンサー保持部材であり、上端部が取付板
12に回転自在に軸74Q、 76.支されている。前
記センサー保持部材7o、72には光電センサー74,
76.78.80が取付けられている。光電センサー7
4,76.78.80は本実施例では市販のラインセン
サーが用いられている。該ラインセンサーは、微少光検
出素子が多数−直線上に配列されている。前記センサー
は取付板12に形成された透孔内に位置している。前記
センサー保持部材70.72の下部には、孔82,84
が透設され、該孔82.84の前記軸74o。
7虫を中心とする回転線上に位置して、前記取付板12
に所定ピッチで段付きねじ孔から成るインデックス孔8
6が透設されている。
前記孔82.84に隣接して、前記保持部材70.72
には該部材の角度を微調整するための孔88.90が前
記インデックス孔82の配列線上に位置して透設されて
いる。92゜94は、ストッパー機能を有するリミット
スイッチであり、前記ケーシング22に取付けられてい
る。リミットスイッチ92.94はパルスモータ52を
駆動するコントローラ(図示省略)に接続している。
第6図は本装置の中央処理装置CPUを示し、100は
パルス発振器、102,104゜106.108はタイ
ミング制御回路であり、光電センサーを駆動するための
タイミングを発生する。110,112,114,11
6はドライバーであり、タイミング制御回路で発生した
タイミング信号をセンサーを駆動できるレベルに変換す
る。118,120,122.124は増幅回路であり
、光電センサー74.76.78.80からの出力信号
を差動増幅する。126,128,130,132はス
ライスレベル設定回路であり、アナログ信号を一定のレ
ベルでスライスし、ディジタイル信号に変換する。13
4はカウンターコントロール回路であり、発振器100
からの信号とセンサー74,76.78.80からの信
号とを比較しカウントする範囲を決定する。136はカ
ウンター回路であり、カウンターコントロール回路13
4より出力されたパルスをカウントする。138は演算
回路であり、カウンター回路136でカウントされた数
値を基に、ワーク4の板厚の中心を求めると同時に、角
度設定入力回路142における補正値を演算し、前記中
心の、座標基準からの距離を求めるものである。140
はレジスター回路であり、上記回路138により求めら
れた4種類の値を記憶する。146はサー間隔値を基に
ワーク4の角度Aを演算する。150は表示器、142
は角度設定入力回路であり、ワーク4の概略の角度を設
定し、各角度における補正値が記憶されている。
次に本実施例の作用について説明する。
まず、基台10を、レンズ26がプレスブレーキの加圧
台6と受は台2に挟まれたワーク4の′プレス端面に対
向するように、配置する。次に、レバー67.62を回
転して、スクリーン66.68をセンサー74,76゜
78.80に対向配置する。次に、ねじ160を緩めて
、内部筒体20をその長手方向にスライドし、スクリー
ン66.68に映る像を所望の倍率に設定して、ねじ1
60を締め付け、内部筒体20を筒体18に固定する。
次にレンズ26のホルダーを回転して、スクリーン66
.68に映るワーク4の像のピン1−を合わせる。プレ
スブレーキの加圧台6及び受は台2と、ワーク4が同じ
材料で端面状態が同程度の場合には、ワーク4の端面に
緑色のフィルター34に応じて赤色を塗布しておく。こ
れにより、ワーク端面と他の部分とのコントラストを大
きくすることができ、ワーク端面と台2,6とを区別す
ることができる。
尚、台2,6とワーク4の端面状態が異る場合は、台2
,6の光像とワーク4の光像とを中央処理装置CPUの
内部回路で区別できるので色付きフィルター34.又は
36を設けなくとも良い。尚、モータ50を駆動し、カ
サ歯車50’、30を回転させることによってワークの
光像上に赤色フィルター36を位置させることができる
。赤色フィルター36を使用するときは、ワークの端面
は緑色に着色する。ワーク4のプレス角度に応じて、ワ
ーク4の所定の光像上にセンサー74.76゜78.8
0が位置すべく、保持部材70,72の軸74.76を
中心とする回転角度を決久     久 定し、段付きねじ162を、孔82.84又は孔88.
90を通じて、所望のインデックス孔86にねじ込み、
保持部材70.72を取付板12に固定する。保持部材
70.72の固定角度を設定した後は、その角度値を回
路142に入力する。この角度値は、インデックス孔ご
とに設けたスイッチ等の信号によって自動的に回路14
2に入力されるように構成することが可能である。回路
142は、この角度値に基いて後述するXSの座標補正
値を造出する。照明器具14によってワーク4を照射し
、該ワーク4の光像を光電センサー74.76.78.
80に照射する。このとき、スクリーン66.68はレ
バー6267を回転してセンサー74,76.78.8
0の前方近接位置より上方に移動させておく、測定スイ
ッチ164を押すと、各センサー74.76.78,8
0の検出信号はカウンターコントロール回路134に入
力される。今、センサー74の信号について説明する。
センサー74の信号は回路126によって第9図Cに示
すディジタル信号に変換される。第9図Cのディジタル
信号のローレベルの部分Cは、センサー74にワーク4
の光像が当っている部分を示す。カウンター回路136
は、XSからXT間の距離すをパルス数でカウントする
一方、XTとXR間の距離Cをパルス数でカウントする
。このカウント値すとCは、演算回路138に入力され
、ここで、b+(c/2)=dが演算される。演算回路
138は上記d値と、回路142の角度補正値に基づく
、XSのX座標値に基いて、ワーク4の光像の中心点P
1のX座標値x1を演算する。上記と同様の動作によっ
て、演算回路138は、ワーク光像のP2.P3.P4
点のX座標値を演算し、これらの値はレジスター140
に記憶される。演算回路146は上記xi、x2とセン
サー74.76間距離えに基いて、X =lx21−1
x11をまず演算し、これにより、5inC1=X/、
tLを演算して、C1=SznX/名を演算する。
上記と同様の原理でY座標軸に対する点P3゜P4を通
る線分の角度C2を演算する。上記C1と02を加算し
たワーク4の角度Aは表示器150にディジタルに表示
される。操作者は、上記表示を見ながら、加圧台6の加
圧力を、ワーク4が所定の角度になるまで増加し、所望
の加圧台6の加圧力を得る゛ことができる。この加圧力
即ち、加圧台6の受は台2に対する接近量は、記憶装置
に記憶させる。
尚、ワーク4の角度を測定する場合、加圧台6を若干量
は台2から離反し、ワーク4への圧力を解除しておく。
これはワーク4は、加圧台6からの圧力が解除されると
角度が若干量る性質があり、この戻りを考慮する必要が
あるからである。尚、第8図に示す如く、センサーDと
レンズLどの中間にハーフミラ−Hを配llし、該ハー
フミラ−Hの上方に位置してスクリーンSを配設し、ハ
ーフミラ−Hの中間点とセンサー0間距離aとスクリー
ンSとハーフミラ−Hの中間点との距離すとを同一に設
定すれば、センサーD上の像を副光路上のスクリーンS
により目視することができる。図中、Fは色付きフィル
ター、Gは断熱フィルターである。尚、本実施例では、
第10図に示す如く、ラインセンサー74,76.78
,80.4本使用による半固定方式を採用しているがこ
の方式に特に限定されるものではない。例えば、第11
図に示す如く、ラインセンサー170.2本使用による
画像平行スキャン方式を採用しても良い。この方式は左
右各1本のセンサー170を上下に移動しつつワークの
角度を測定する。センサー170を斜めに配置すること
でセンサー長の1/3程度のピッチで移動すれば、ワー
クの光像のプレス部分の全域をカバーできる。又、第1
2図はラインセンサー172.1本使用による画像平行
スキャン方式を示してしする。
第13図はラインセンサー174.1本使用による画像
旋回スキャン方式を示している。
センサー172を斜めにして旋回スキャン方式とすると
、15度乃至18度ごとのピッチで旋回移動して、ワー
ク光像のプレス部分の全域をカバーできる。第14図は
、単素子センサー1762個使用による画像旋回スキャ
! ン方式を示している。この方式は上記第13図に示す方
式を単素子化したもので、スキャンピッチは細かく必要
となるが、単素子の読取時間が短かいので全体測定時間
も上記第12図に示す方式より有利となる。第15図は
単素子センサーi7g、4個乃至8個使用による半固定
方式を示している。上記第10図の方式の単素子化であ
るが、ワーク光像180の全域をカバーできないので、
対像ワークに応じてその都度正規のサンプルに合わせて
手動設定する最も安価な方式である。本方式では、サン
プル角度に対してワークのプレス角度が一致しているか
否かの検出しかできないので、操作者は、表示器の表示
を見ながら。
ワーク角度がサンプル角度に一致するまで、加圧台を受
は台に対して接近させる。
本発明は上述の如く、光電センサーの入光路に色(=l
きフィルターを配置したので、該フィルターの色に応じ
た色をプレスブレーキのワークに着色することによって
該ワークの光像を受は台及び加圧台の光像と区別するこ
とができ、精確にワークの光像を検出することができる
効果が存する。
【図面の簡単な説明】
第1図はプレスブレーキの説明図、第2図は平面図、第
3図はA−A線断面図、第4図は背面図、第5図は概略
説明図、第6図はブロック回路図、第7図は説明図、第
8図は説明図、第9図は説明図、第10図は説明図、第
11図は説明図、第12図は説明図、第13図は説明図
、第14図は説明図、第15図は説明図である。 2・・・・受は台、4・・・・ワーク、6・・加圧台。 10・・・・基台、12・・・・取付板、14・・・・
照明器具、16・・・・保持体、18・・・・筒体、2
0・・・・レンズ、34.36・・・・フィルタ、66
・・・・スクリーン、68・・・・スクリーン、70.
72・・・・センサー保持部材、74,76゜78.8
0・・・・光電センサー、86・・・・インデックス孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、プレスブレーキの受は台と加圧台にはさまれたワー
    クの光像を光電センサーに照射し該光電センサーの検出
    信号に基いてワークの角度を検出する装置において、前
    記光電センサーへの入光路に色付きフィルターを配置し
    たことを特徴とするプレスワーク用角度検出装置。
JP5216183A 1983-03-28 1983-03-28 プレスワ−ク用角度検出装置 Pending JPS59176612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216183A JPS59176612A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プレスワ−ク用角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216183A JPS59176612A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プレスワ−ク用角度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176612A true JPS59176612A (ja) 1984-10-06

Family

ID=12907109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216183A Pending JPS59176612A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プレスワ−ク用角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176612A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503812A (ja) * 1973-05-18 1975-01-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503812A (ja) * 1973-05-18 1975-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106198568B (zh) 一种具有透明基底的薄膜的测量装置及测量方法
JP2003232683A (ja) 標的設定を改良した卓上分光光度計
JPS60244839A (ja) 材料試験装置
FI78355B (fi) Metod foer maetning av glans och apparatur foer tillaempning av metoden.
US4285597A (en) Goniophotometer for measuring the gloss and/or light diffusion of surfaces
WO2013189135A1 (zh) 微小孔洞检测装置与方法
JPS59176611A (ja) プレスワ−ク用角度検出装置
JPS59176612A (ja) プレスワ−ク用角度検出装置
JPH0262904A (ja) プレスワーク用角度検出装置
JPH0262905A (ja) プレスワーク用角度検出装置
CN216116663U (zh) 一种fov检测装置
JP2762304B2 (ja) 光電式煙感知器の感度調整方法及び感度調整装置
JPS59176615A (ja) プレスワ−ク用角度検出装置
JPS59176614A (ja) プレスワ−クの角度検出方法
JPS59176613A (ja) プレスワ−ク用角度検出装置
JPH0271110A (ja) プレスワーク用角度検出装置
DE102008027831B4 (de) Messung der Linsenmittendicke
JPH0285708A (ja) プレスワーク用角度検出装置
JPH0738807Y2 (ja) 投影検査機
CN209727759U (zh) 一种光学玻璃折射率的快速测量仪器
CN107655409B (zh) 一种铝合金缸盖尺寸和水套通透性综合测试机
JP2561141Y2 (ja) 拡散反射測定装置
JPH07243819A (ja) 透明樹脂板の歪み検査方法及びその装置
JPS5836052Y2 (ja) レンズの曲率測定装置
JP3533805B2 (ja) 光学測定装置