JPS5917495B2 - マグネトロン - Google Patents

マグネトロン

Info

Publication number
JPS5917495B2
JPS5917495B2 JP51088133A JP8813376A JPS5917495B2 JP S5917495 B2 JPS5917495 B2 JP S5917495B2 JP 51088133 A JP51088133 A JP 51088133A JP 8813376 A JP8813376 A JP 8813376A JP S5917495 B2 JPS5917495 B2 JP S5917495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode cylinder
magnetic plate
antenna
output conductor
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51088133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5313867A (en
Inventor
芳夫 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51088133A priority Critical patent/JPS5917495B2/ja
Publication of JPS5313867A publication Critical patent/JPS5313867A/ja
Publication of JPS5917495B2 publication Critical patent/JPS5917495B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマグネトロンに係り、特に食品加熱に利用され
る電子レンジのマイクロ波発生源であるマグネトロンに
関するものである。
従来のこの種のマグネトロンは永久磁石を真空容器外に
配置し、磁路を形成するヨークを最外周に配置すること
により、磁界を供給していたが、近年になって永久磁石
を真空容器内に入れ漏洩磁束を減少させ、永久磁石を小
型化し、ヨークを省き、陽極円筒を銅から安価な鉄に変
えて真空容器で磁路を構成したマグネトロンが提案され
ている。
たとえば第1図に示すような構造が、この種のマグネト
ロンの一例である。
図において符号1で示すものはベインで、磁性体で円筒
状に形成された陽極円筒2内に放射状に多数枚膜けられ
、その中心部には陰極フィラメント3が同心状に配置さ
れている。
前記ベイン1の1枚には出力導線4の一端が固定され、
この出力導線4は後述する出力アンテナ部へ屈曲して延
びている。
陰極フィラメント3の上下にはベイン1をはさんで磁極
片5,6および支持体7,8によって永久磁石9,10
が対向して取付けられている。
支持体7の周縁は陽極円筒2の一端に形成された段部2
a上に接しており、この支持体7の上にはさらに磁性体
からなる円板11が接して配置され、これら支持体7お
よび磁性円板11にはその一部に同一軸線上に前記出力
導線4を導く透孔7a、11aが形成されている。
そして、これら支持体7および磁性円板11の周縁部は
陽極円筒2の一端を肉薄にして形成されたスリーブi2
bの内面に接しており、磁性円板11の外側にはさらに
環状のスペーサ12によって押えられ、さらにこのスペ
ーサ12の外側は封止板13によって封じられこの封止
板13の外周縁部に形成されたフランジ部13aは前記
スリーブ2bの内周面にアーク溶接によって固定されて
いる。
封止板13の中央部から突設されている円筒部13bの
先端にはセラミックなど絶縁体14が接続され、この絶
縁体円筒14の外側端にはアンテナ15が連続している
そして、前記出力導線4は透孔7a 、11a中を通っ
てスペーサ12によって形成される空間部16中におい
て4a 、 4bにおいて屈曲さね、封止板13の円筒
部13bの中央を通ってアンテナ15中に導か江排気管
17と共に排気しつつ圧接切断されている。
一方、もう1つの永久磁石10ばその下端面を磁性円板
18によって押えられ、この磁性円板18の下面はさら
にフィルタケース19によって押えられて固定されるが
、このフィルタケース19中には入力フィルタ部20が
設けられており、前記陰極フィラメント3に電力を供給
する導線21が接続されている。
また、前記陽極円筒2の外周には多数の放熱板22が嵌
合固定されている。
以上のような従来のマグネトロンにおいては、アンテナ
15側の組立は次のようにして行なわれる。
すなわち、出力導線4は一直線に延ばした状態のまま支
持体7、磁極片5、永久磁石9、磁性円板11の順に陽
極円筒2中に組込んで行き、さらに、出力導線4を4a
、4bの部分で折曲げたのちスペーサ12を入れ、排
気管17と絶縁体14、封止板13を一体的にロー付け
した部分を組込み封止板13のフランジ部13aと陽極
円筒2のスリーブ2bとの間を溶接固定する。
ところで、以上のようにして組立てる場合、出力導線は
第2図に鎖線で示すような治具23゜24によって挾ん
で屈曲させていた。
しかし、この作業は狭い空間で行なわねばならず、治具
23゜24の装着、取りはずしに時間がかかり、また受
は台と力る治具23の方を大きく出来々いため長時間使
用している間に変形したり、破損したりするという大き
な欠点があった。
さらに、成形後においては出力導線4に触れないように
治具23をはずさねばならず作業効率の点から見ても極
めて非能率的であるという欠点もあった。
本発明は以上のよう々欠点を解決するためになされたも
ので、以下図面に示す実施例とともにその詳細を説明す
る。
第3図および第4図は本発明の一実施例を説明するもの
で、図中第1図、第2図と同一部分は同一符号をもって
示しである。
本実施例においては磁性円板11の外側面を陽極円筒2
の端面と面一になるように配置し、陽極円筒2および磁
性円板11の外側面とを同心状に2段に絞り込んだ封止
板25の下端のフランジ部25aによって押えるように
して陽極円筒2と封止板25をアーク溶接等によって溶
接固定しである。
そして、この封止板25の段部の外周にガスケット26
が固定されている。
このように、磁性円板11を陽極円筒2の端面と面一と
なるように取付けであるため、出力導線4を治具23,
24によって屈曲成形する際には従来例とは異なり周界
に障害物がなく平坦な平面状であるので治具23,24
による屈曲動作は大きな自由度を有する空間で行なわれ
、極めて容易となり、受は台となる治具23の形状も大
きくすることができる。
また、成形後における治具の移動時においても出力導線
4に接触することなく行なうことができる。
第5図および第6図は本発明の他の実施例を説明するも
ので、図中第1図〜第4図と同一部分あるいは相当する
部分は同一符号をもって示しである。
本実施例においては、支持体7の外周縁部に何個所かの
切起し部7bを設け、この切起し部7bと対応する位置
において磁性円板11に、これら切起し部7bが嵌合す
る切欠部11bが形成されている。
そして、取付時においては支持体7の端部の弾性を利用
して陽極円筒2中に強制的に嵌合させる構成をとる。
また、第6図からも明らかなように、切起し部7bの位
置は出力導線4を成形する治具23゜24の動作の邪魔
にならないようにそれぞれ片寄つて対向して形成されて
いる。
従って、治具23゜24による出力導線の屈曲成形は前
述したと同様に大きな自由度を持ち、出力導線の成形は
極めて容易である。
さらに、これら切起し部7bは磁性円板11の位置決め
を行なう効果とともに、磁性円板110回転規制をも兼
ねているため、出力導線4は支持体7および磁性円板1
1の透孔7a、11aの中心部を支持体7、磁性円板1
1等に接触することなく導かれている。
従って、出力導線4が支持体7、磁性円板11に接近ま
たは接触することは々く、マグネトロンの特性変動はな
い。
第7図は本発明のさらに他の実施例を説明するもので、
本図においても、第1図〜第6図に同一部分は同一符号
をもって示しである。
本実施例においては封止板25の役割の一部をセラミッ
ク等の絶縁体14を偏平にすることによって担尚させて
おり、絶縁距離は従来通りあり、アンテナ15と封止板
25間の耐圧は十分保つことができる。
このように構成することによって、マグネトロンの軸方
向距離を短かくすることができ、電子レンジが小形化で
きる。
また、絶縁体14が偏平であるため、ガスケット26か
らアンテナ15の先端までの高さが小さいため、電子レ
ンジ内へのアンテナ突出長が短かくでき、従って、導波
管を偏平にでき、加熱室に直接取付ける場合は加熱室の
有効利用体積を増加させることができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、出力
導線の整形作業が容易となり、作業時間が短縮され、整
形精度が向上し、整形機械寿命が増大し、支持体、磁性
円板の回転が防止され、出力導線との接触、接近の危険
がなくなり、マグネトロンの特性変動が防止できる。
また、マグネトロン全体が偏平になり、しかもアンテナ
突出長を短かくでき電子レンジを小形に出来、材料費の
低減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマグネトロンの縦断側面図、第2図は従
来の出力導線の成形方法の説明図、第3図は本発明の一
実施例の要部縦断側面図、第4図は出力導線の成形方法
の説明図、第5図および第6図は本発明の他の実施例の
要部縦断側面図および平面図、第7図は本発明のさらに
他の実施例の要部縦断側面図である。 1・・・・・・ベイン、2・・・・・・陽極円筒、3・
・・・・・陰極フィラメント、4・・・・・・出力導線
、5,6・・・・・・磁極片、7.8・・・・・・支持
体、9.10・・・・・・永久磁石、11゜18・・・
・・・磁性円板、12・・・・・スペーサ、13・・・
・・・封止板、14・・・・・・絶縁体、15・・・・
・・アンテナ、17・・・・・・排気管、22・・・・
・・放熱板、23,24・・・・・・治具、26・・・
・・・ガスケット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数枚のベインを放射状に取付けた陽極円筒と、こ
    の陽極円筒の軸心に配置した陰極と、前記陽極円筒内に
    おいて前記ベインの両側に配置した一対の永久磁石と、
    前記陽極円筒の軸心部に位置し、高周波出力を外部に放
    出するアンテナと、前記ベインとアンテナを結ぶ出力導
    線と、この出力導線を伝搬するマイクロ波を放出する出
    力窓となる絶縁体と、前記アンテナ側永久磁石と陽極円
    筒を継ぐ磁路を形成するように前記永久磁石の上に配設
    された平板状の磁性板と、前記磁性板と対向して取付け
    られ、前記永久磁石を保持している支持体と、その周辺
    端部が前記陽極円筒の端部に当接し、一端が前記陽極円
    筒に固定され他端が前記絶縁体に接続された封止板とを
    有するマグネトロンにおいて、前記磁性板の外側面を陽
    極円筒の端面とほぼ面一 にするように配置し、その面
    より上方で前記出力導線を折曲げ成形したことを特徴と
    するマグネトロン。 2、特許請求の範囲第1項記載のマグネトロンにおいて
    、前記アンテナ側の永久磁石を保持する支持体の周縁部
    に少なくとも一対の切起し部を形成し、前記磁性板の周
    縁部に前記支持体の切起し部が嵌合する切欠部を設け、
    前記支持体の切起し部を前記磁性板の切欠部中に嵌合さ
    せ、カリ前記支持体の周辺端部を陽極円筒の端部に強制
    嵌合させることにより、封止板と磁性板との間の位置決
    めを行なうとともに磁性板の回転を防止させたことを特
    徴とするマグネトロン。
JP51088133A 1976-07-26 1976-07-26 マグネトロン Expired JPS5917495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51088133A JPS5917495B2 (ja) 1976-07-26 1976-07-26 マグネトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51088133A JPS5917495B2 (ja) 1976-07-26 1976-07-26 マグネトロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5313867A JPS5313867A (en) 1978-02-07
JPS5917495B2 true JPS5917495B2 (ja) 1984-04-21

Family

ID=13934417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51088133A Expired JPS5917495B2 (ja) 1976-07-26 1976-07-26 マグネトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917495B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938572A (ja) * 1972-08-10 1974-04-10
JPS50147277A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938572A (ja) * 1972-08-10 1974-04-10
JPS50147277A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5313867A (en) 1978-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS583338B2 (ja) マグネトロン
EP0264127B1 (en) Magnetron device
US4056756A (en) Anode assembly for electron discharge devices
US5508583A (en) Cathode support structure for magnetron
US4310786A (en) Magnetron tube with improved low cost structure
CN100562968C (zh) 磁控管
US2458802A (en) Magnetron assembly and method
JPS5917495B2 (ja) マグネトロン
US4179639A (en) Anode assembly for electron discharge devices
JP3039955B2 (ja) マグネトロン
JPS58910Y2 (ja) マグネトロン
JPS6323868Y2 (ja)
JPS59688Y2 (ja) マクネトロン
JPS6129156Y2 (ja)
JPS6025811Y2 (ja) マグネトロン
US2635210A (en) Magnetron
US4280078A (en) Magnetron
JPS58909Y2 (ja) マグネトロン
US3412283A (en) Coaxial magnetron in which the anode is welded to the body
US2996637A (en) Electron tube construction
JPS5918610Y2 (ja) マグネトロン
KR100234051B1 (ko) 전자레인지용 마그네트론
KR970009774B1 (ko) 마그네트론의 양극부 제조방법 및 애노드
KR20000001101A (ko) 전자레인지용 마그네트론의 아노드 구조
JPS5836116Y2 (ja) マグネトロン