JPS59174337A - ゴムホ−スの製造方法 - Google Patents

ゴムホ−スの製造方法

Info

Publication number
JPS59174337A
JPS59174337A JP58048581A JP4858183A JPS59174337A JP S59174337 A JPS59174337 A JP S59174337A JP 58048581 A JP58048581 A JP 58048581A JP 4858183 A JP4858183 A JP 4858183A JP S59174337 A JPS59174337 A JP S59174337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
rubber hose
stock
rubber
hose material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Natori
名取 美武
Yoshio Kamiya
神谷 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP58048581A priority Critical patent/JPS59174337A/ja
Publication of JPS59174337A publication Critical patent/JPS59174337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はゴムホースの製造方法に関する。さらに詳細
には、押出機より押出されたゴムホース素材外周に鉛を
被覆して加硫を行うゴムホースの製造方法に関するもの
である。
ゴムホースの製造に際し、押出し成形されたゴムホース
素材の外周に鉛を被覆し、該鉛被覆でゴムホース素材の
形状を保持し外気から連断しだ状態で加熱してゴムの〃
0硫を行5製造方法が一般(二行われている。第1図は
このようなゴムホース製造方法の従来の製造工程を示し
た装置!概要図で、本図ζ二基き従来の製造工程の1例
を説明すれば下記のとおりである。
図中1は巻出装置(アンコイラ−)で、ここから外周(
二補強層を有する内ゴム2が巻出され、押出機3L二装
入される。この際、内ゴム2内径部(二は所要(二応じ
てマンドレルが挿入されることもある。押出機3(二お
いて前記内ゴム補強層外周(ニガゴムが被覆され、押出
機3の口金(ダイス)からゴムホース素材4として所要
の形状寸法を以て押出される。次1ニゴムホース素材4
は被鉛機5に入り、予め加熱溶解された溶融鉛な外ゴム
外周(二塗布され、急冷されて鉛は固化し、外周(二所
要厚みの鉛被覆を有するゴムホース素材6として加硫装
置IC=送られる。この加硫装置1は、本図ではインラ
インの連続装置として示されているが、ライン外の別個
の加硫釜を使用することもある。加硫処理は例えば16
0℃×30分の加熱(二より行われる。ゴムのDO硫処
理を終えたゴムホース素材6は引取機8により引出され
、ストリッパー9により鉛10を剥離され、製品ゴムホ
ース11として巻取機12に巻取られる。なお、被覆に
使用される金属は鉛(−限らず、ゴムの加硫温度(12
0〜160℃)より高い溶融点を有する低融点金属(例
えばカドミウム、蒼鉛、錫等)であればよいが、入手お
よび取扱の容易性から通常鉛が用いられる。
従来の製造工程は上記のとおりであるが、この従来法に
おいては被鉛機(二おいて鉛を溶解(鉛の溶融点は純鉛
の場合327℃である)してゴムホース素材(=被覆す
るものであるため、高熱作業を必要とし、鉛溶%(二伴
い鉛フユームが発生し作業環境を著しく悪化させるとい
う問題点がある。しかもこの鉛を溶解する被鉛機は甚だ
高価な設備費を要するものであり、また鉛溶解のための
熱エネルギー・コストも尚くつく。このように、従来の
被鉛法によるゴムホースの製造方法は欠点の多いもので
あったが、今日までこれの有効な体艮方法は開発されて
いない。
本発明は上記のような従来の製造方法の欠点を解消し得
るゴムホースの製造方法を提供することを意図してなさ
れたものである。丁なわち本発明方法は、前記のように
ゴムホース素材外周(二鉛を被覆してゴムの加硫を行う
ゴムホースの製造方法において、予め所要幅の長尺状に
成形した鉛フィルムをゴムホース素材(二当接してテー
パーガイド内で引抜いてゴムホース素材外周面(二圧着
成形し、フィルムの接合縁部を溶着すること(二より鉛
被覆を行うことを要旨とする。以下、図面に示した実施
例に基き、本発明方法の構成を説明する。
第2図は、本発明(二よるゴムホース製造工程の1実施
例を示した装置g要因である。本図中、第1図における
と同一の符号を付したものはそれぞれ対応する装置また
は部分を示したものである。
本発明方法(=おいて、内ゴム2が巻出装置1から巻出
され、押出機3を通過して外ゴムを被覆されてゴムホー
ス素材4として押出機3のダイスから成形され押出され
ることは、前記従来例(=おけると同様である。しかし
ながら、本発明においては前記従来例(二おける鉛を加
熱溶解して被層する被鉛+R5を使用せず、予め所要幅
の長尺状に成形した鉛フィルム13をゴムホース素材4
外周面Cニテーバーガイド内で引抜いて圧着成形する引
抜機14を使用するものである。かくして鉛被覆をゴム
ホース素材外周面に被着した上、該引抜機14(=付設
したガスバーナー15等の加熱手段により鉛フィルムの
接合縁部を加熱溶着し、ピンチロール16により引出し
て鉛被覆されたゴムホース素材6として加硫装置7(二
送る。加硫装置7以降の工程は前記従来例(二おけると
同様である。
第3図は、上記本発明の製造工程中の鉛被覆部分を示し
た要部拡大説明図で、押出機3(=送り込まれた内ゴム
2は外ゴムを被覆され、押出機ダイス17から押出され
てゴムホース素材4となって出てくる。一方、鉛フィル
ム13は予め所要の厚み、幅に長尺帯状(二成形され、
鉛フィルム巻出機18にコイル状で貯蔵されているもの
が巻出され、f’7レクターロール19で前記ゴムホー
ス索材4の下向に当接されて引抜機14のテーパーガイ
ド20内(二送り込まれる。第4図は上記ゴムホース系
材4下面(二尚接される鉛フィルム13の形状を示した
断面図で、ゴムホース素材4の外径なd1鉛フィルム1
3の厚みをtとした場合、図示の如く鉛フィルム13の
上面(ゴムホース素材(二当接する側)の幅はπd、下
面の幅はπ(d+2t)i二設定するのが好ましい。第
5図はテーノく一ガイド20の水平断面斜視図で、テー
ノく一孔型21を有している。前記鉛フィルム13は、
ゴムホース素材4下面(二当接されて上記テーノく−ガ
イド20のテーパ一孔型21を通過して引抜かれる間(
=ゴムホース素材4外周(二巻付き圧着成形され、第6
図の断面に示す如くその縁部22がゴムホース素材4上
面において当接した状態となる。引抜機14のテーパー
ガイド20の後部上方(=はガスノ(−ナー15が設け
られており、このガスバーナー15により前記鉛フィル
ムの接合縁部22を加熱溶着せしめ、ピンチロール16
により引出し、所要(二より冷却して鉛被覆を有するゴ
ムホース素材6として次工程の加硫工程へ送るのである
本発明の製造方法は上記説明の如(構成されたものであ
り、従来の如く溶融鉛C二よる被鉛法を用いず、予め所
安幅の長尺状に成形された鉛フィルムをテーパーガイド
内で引抜き成形してゴムホース素材に被″Rするもので
あるから、従来のような鉛溶解の尚熱作粟がなくなり、
鉛フユームが発生するようなこともなく、作業環境が著
しく改善された。また、鉛を溶解する被鉛機の如き高価
な設備費を要する装置も必要がなく、鉛を溶′Sする熱
エネルギーも不要となり、ゴムホースの製造コストの低
減が実現できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴムホース製造工程の1例を示した装置
概要図、第2図は本発明によるゴムホース製造工程の1
実施例を示した装置g要因、第3図は第2図の本発明の
1実施例の要部拡大説明図、第4図は本発明方法に用い
る鉛フィルムの断面図、第5図は本発明方法(二使用す
るテーパーガイドの水平ρ【面斜視図、第6図は引抜き
後の鉛被覆ゴムホース素材の断面図である。 1・・・巻出装置、2・・・同ゴム、3・・・押出機、
4・・・ゴムホース素材、5・・・被鉛機、6・・・鉛
被覆ゴムホース素材、7・・・加硫装置、8・・・引取
機、9・・・ストリッパー、10・・・鉛、11・・・
製品ゴムホース、12・・・巻取機、13・・・鉛フィ
ルム、14・・・引抜機、15・・・ガスバーナー、1
6・・・ビンチロール、17・・・ダイス、18・・・
鉛フィルム巻出機、19・・・デフレクタ−ロール、2
0・・・テーパーガイド、21・・・テーパ一孔型、2
2・・・接合縁部。 特許出願人 鬼怒川ゴム工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押出機より押出されたゴムホース素材外周(二鉛を被覆
    して加硫を行った後鉛被覆を剥離して#品とするゴムホ
    ースの製造方法において、予め所袈幅の長尺状に成形し
    た鉛フィルムをゴムホース素材に当接してテーパーガイ
    ド内で引抜いてゴムポース素材外周面(二圧着成形しフ
    ィルムの接合縁部を溶麿すること(二より鉛被覆を行う
    ことを特徴とするゴムホースの製造方法。
JP58048581A 1983-03-23 1983-03-23 ゴムホ−スの製造方法 Pending JPS59174337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048581A JPS59174337A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 ゴムホ−スの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048581A JPS59174337A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 ゴムホ−スの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59174337A true JPS59174337A (ja) 1984-10-02

Family

ID=12807359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048581A Pending JPS59174337A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 ゴムホ−スの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3066063A (en) Method of forming longitudinally extending side seams in a tubular container
CZ301943B6 (cs) Zpusob výroby peneného termoplastického výrobku a zarízení pro provádení tohoto zpusobu
US2803730A (en) Method of forming lined tubing
US5000369A (en) Method and apparatus for manufacturing plastic-lined pipe
JP2995626B2 (ja) 複合パイプの製造装置及び製造方法
JPS59174337A (ja) ゴムホ−スの製造方法
JPS59174338A (ja) ゴムホ−スの製造方法
JPS59174336A (ja) ゴムホ−スの製造方法
US5054679A (en) Apparatus for manufacturing plastic-lined pipe
JPS597017A (ja) 管端マスキング方法及びマスキングテ−プ
CN107160663B (zh) 一种新型克拉管的制作方法以及制作设备
US4080234A (en) Methods and apparatus for making sheaths for battery electrodes
JPS6320602B2 (ja)
JP3090307B2 (ja) 外面樹脂被覆鋼管の製造方法
JPH03121828A (ja) 合成樹脂管の製造方法及びその製造装置
JP2915283B2 (ja) 熱可塑性樹脂製紐の巻体及びその製造方法
JPS6359374B2 (ja)
JPS61179728A (ja) チユ−ブ容器の胴部の製造装置
JPS5829211B2 (ja) 熱可塑性樹脂シ−トの製造法
JPH0462728A (ja) ゴム被覆電線の製造方法
CN115320211A (zh) 两端无膜铝塑复合带的生产方法
CN116275792A (zh) 一种异形喇叭模及电缆金属套的焊接生产线及焊接方法
JPS6149103B2 (ja)
JP2893476B2 (ja) ゴムホースの製造方法
CN116944619A (zh) 一种卷带材连续钎焊设备和工艺