JPS59173876A - ベクトル・デ−タ処理装置 - Google Patents

ベクトル・デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS59173876A
JPS59173876A JP4927683A JP4927683A JPS59173876A JP S59173876 A JPS59173876 A JP S59173876A JP 4927683 A JP4927683 A JP 4927683A JP 4927683 A JP4927683 A JP 4927683A JP S59173876 A JPS59173876 A JP S59173876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
vector
data
instruction
element data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4927683A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Okuya
茂明 奥谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4927683A priority Critical patent/JPS59173876A/ja
Publication of JPS59173876A publication Critical patent/JPS59173876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (5)発明の技術分野 本発明は、ベクトル・データ処理装置、特にベクトル・
データをベクトル・レジスタ上にフェッチして置いて処
理を行うベクトル・データ処理装置C二おいて、命令に
よって指示されているベクトル・レジスタのレジスタ・
ナンバを修飾できるよう構成し、実行中のプログラムが
例えば入出力動作待ちなどのために中断したとき、他の
プログラム(二切替えて実行する処理を容易に行い得る
ようにしたベクトル・データ処理装置に関するものであ
る。
(ロ)技術の背景と問題点 従来からベクトル・データ処理装置においては。
主記憶装置上のベクトル・データのうち必要なものを、
ベクトル・レジスタ上に7エツチしておき。
当該ベクトル・レジスタ上のデータを利用して処理を行
うことが行われている。このようにすること(=よって
、主記憶装置C二対するアクセス回数を大幅に減少する
ことが可能となる。
上述の如くベクトル・レジスタを用いる構成はきわめて
有効なものであるが、一方次の如く、マルチプログラミ
ング処理を許すよう(−する場合(=は、効率の悪いも
のとなってしまうおそれがある。
即ち、今プログラムAがベクトル・レジスタ上のベクト
ル・データを利用して処理を行っている間に例えば入出
力動作待ちのため(二中断したとする。
このときプログラムBに切替えて処理を行うためには、
ベクトル・レジスタに保持されているプログラムA用ベ
クトル・データを一旦主記憶装置上にストアした後にプ
ログラムB用ベクトル・データをベクトル・レジスタ上
にロードしてくる必要がある。非ベクトル・データ処理
装置の場合には。
レジスタとしては汎用レジスタ(例えば64ノ(イト)
や浮動小数点レジスタ(例えば32バイト)などであり
、それらの内容についてのセーブやリストアなどに要す
る時間は、殆んど問題とならないものであった。しかし
、上述のベクトル・レジスタの場合にはデータ量が大で
あって、上記セーブやりストアのために多大な時間を要
することになる。
従来、ベクトル・データ処理装置は、いわば専用計算機
という考えが存在し、マルチプログラミング処理を行う
ことを考慮していなかった。しかし、高性能計算機を希
望する要求に答える必要があり、上記の難点を解決する
ことが必要となる。
(q 発明の目的と構成 本発明は上記の点を解決することを目的としており1本
発明のベクトル・データ処理装置は、複数の要素データ
にて構成されるベクトル・データを格納する複数のベク
トル・レジスタをそなえ。
主記憶装置からのデータを上記ベクトル・レジスタ上に
フェッチしておいて処理を実行するベクトル・データ処
理装置において、命令によって指定されるオペランド・
レジスタ・ナンバを修飾するデー、夕を書替え可能に保
持する修飾用レジスタをもうけると共に、命令によって
現(二指示されているオペランド・レジスタ・ナンバを
上記修飾用レジスタの内容によって修飾するレジスタ・
ナンバ修飾部をもうけ、並行処理が行われる可能性のあ
るベクトル・データを複数種類分、上記ベクトル・レジ
スタ上にフェッチしておいて処理を実行し。
必要に応じて上記修飾用レジスタの内容をもってアクセ
スすべきレジスタ・ナンバを切替えるようにしたことを
特徴としている。。以下図面を参照しつつ説明する。
0 発明の実施例 第1図は本発明の一実施例構成、第2図は本発明の要部
を表わす命令制御部における一実施例構成を示す。
第1図において、1は主記憶装置(MEM)、、2は主
記憶制御装置(MCU)、’ 3は記憶制御部であって
ベクトル・レジスタ(二対する制御を行うもの。
4はロード処理部、5はストア処理部、6は命令制御m
、  7はベクトル・レジスタ、8は演算処理部、9は
加算器、10は乗算器を衣わしている。
記憶制御部3は、命令制御部6からの指示に対応して、
ロード処理部4によって主記憶装置1側から所望する要
素データをロードし、またストア処理部5(−よって主
記憶装置lに対して所望する要素データをストアする。
また演算処理部9は。
命令制御部6からの指示に対応して、ベクトル・レジス
タ7から所望する要素データα。、C1,C2・・・・
・・・・・と要素データ”Os blm b!・・・・
・・とを読出しては演算器9や10によって演算 co=α。*b0 C1;α、*b1 C22“2*b2 を行って、各要素データC8+ ’1+ ’2.・・・
・・・をベクトル・レジスタ7にライトする。
図示実施例の場合、ベクトル・レジスタ7は。
256個、のベクトル・、レジスタ単位で構成されてお
り、各ベクトル・レジスタ単位内(=は1要素8バイト
の要素データが32個格納可能に構成されている。そし
て9例えばベクトルA(=属するエレメント・データα
。、町、C2・・・・・・が例えばレジスタ・ナンバ#
0をもつレジスタ単位内に%要素番号と対応づけて最大
32個分格納され、必要に応じて他のレジスタ・ナンバ
#iをもつレジスタ単位内に格納され・・・・・・・・
・・・・・・・・・・いる。ベクトルBやベクトルCに
ついても同様である。
命令制御部6においては9例えば。
OP、  R1,R,、R3 の如き形で命令が与えられ、レジスタ・ナンバ指示部R
2で指示されるレジスタ・ナンバ例えば#に中の要素デ
ータと、同じく指示部R5で指示されるレジスタ・ナン
バ例えば#l中の要素データとを演算し、同じく指示部
R1で指示されるレジスタ・ナンバ例えば#m中に演算
結果の要素データをライトするよう、各部(二対して指
示を発する。
本発明の場合、上述の「技術の背景と問題点」の項に述
べた如く、マルチプにグラミング処理を考慮して2例え
ばプログラムA月データ、プログラムB月データ、・・
・・・・・・・の如く、並行して処理が行われる可能性
のあるベクトル・データを、ベクトル・レジスタ7上に
一緒にロードしておくことが可能なように、ベクトル・
レジスタ7のベクトル・レジスタ・ナンバを増大せしめ
ておくようにしている。そして、仮にプログラム人につ
いての処理が中断した場合(=も、主記憶装置1との間
でのセーブやりストアを行うことなく、プログラムBに
ついての処理に移行できるよう(ニされ−る。この場合
、プログラムA(二おける命令によって指示されるレジ
スタ・ナンバと、プログラムBにおける命令によって指
示されるレジスタ・ナンバとが同じナンバとなることが
あり、このための対策として1本発明においては、レジ
スタ・ナンバ修飾部をもうけて、夫々のプログラム毎(
=異なるベクトル・レジスタ単位をアクセスするように
している。
第2図は本発明の要部を表わす命令制御部における一実
施例構成を示す。図中の符号3,6,7゜8は第1図(
二対応し、11は命令レジスタ、12は命令発信制御回
路、13はベクトル・ベース・レジスタ(修飾用レジス
タ)、14はレジスタ・ナンバ修飾部を表わしている0 命令レジスタ11(ニセットされる命令中のレジスタ・
ナンバ指示部R1などは9例えば8ビツトで指示される
。そして例えば上位2ビツトは256個のベクトル・レ
ジスタ単位を4分割した群を指示するが、命令中のレジ
スタ・ナンバ指示部R1などにおいては、当該上位2ビ
ツトは例えば[0、04として与えられる。一方ベクト
ル・ベース・レジスタ13上には例えば8ビツト分のデ
ータ格納域が用意され、現にどのプログラムが走行して
いるか(二対応して、上位2ビット分が当該プログラム
に対応した値とされ残余は「0.0.0.0. O,O
Jとした値が記入されている。そして、レジスタ・ナン
バ修飾部14においては、(1)命令レジスタ11にセ
ットされた命令の02部の内容がそのまま修飾部14に
おける02部としてセットされ。
(tl) 命令レジスタ11にセットされた命令中のレ
ジスタ・ナンバ指示部R1などにおける値例えばr o
 o******Jと、ベクトル・ベース・レジスタ1
3の内容「xxo 00000 jとがマージされて、
rXX******jとなり、ベクトル・レジスタ7に
対するアクセス・アドレスとされる。
命令発信側一部12は、現にいずれのプログラムが走行
するかに応じて、ベース・レジスタ13の上位2ビツト
な曹替えると共に、命令レジスタ11の内容を修飾部1
4に転記する。
このようにすることによって、各プログラムに対応して
、夫々異なるベクトル・レジスタ単位の群を利用するこ
とが可能となる。このために9例えば、プログラムAの
処理に中断が生じてプログラムBの処理を実行する状態
となった場合にも、主記憶装置との間でセーブ、リスト
アを行う必要がなく、ベース・レジスタ7が存在する利
点をそめまま享受できる。
なお、第2図における修飾部14において。
00****** マージ)  xxoooooo x X****** なる処理を行うことしたが、命令レジスタ11にセット
された命令中のレジスタ・ナンバ指示部R1などの内容
と、ベース・レジスタ13の内容とを例えば2進加算し
て ******** +)  x x x x x x x x○○○Q○○
○○ の如く新しいアドレスを与えるようにしてもよい。
■ 発明の詳細 な説明した如く9本発明によれば、ベクトル・データ処
理装置において、ベクトル・レジスタの利点を享受しつ
つマルチプログラミング処理を取入れることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施・例構成、第2図は本発明の要
部を表わす命令制御部における一実施例構成を示す。 図中、1は主記憶装置、2は主記憶制御装置。 3は記憶制御部、4はロード処理部、5はストア処理部
、6は命令制御部、7は′ベクトル・レジスタ、8は演
算処理部、11は命令レジスタ、12は命令発信制御回
路、13はベクトル・ベース・レジスタ、14はレジス
タ・ナンバ修飾部を表わす。 特許出願人富士通株式会社 代理人弁理士 森 1) 寛  (外1名)fz図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の要素データにて構成されるベクトル・データを格
    納する複数のベクトル・レジスタをツナえ、主記憶装置
    からのデータを上記ベクトル・レジスタ上にフェッチし
    ておいて処理を実行するベクトル・データ処理装置にお
    いて、命令によって指定されるオペランド・レジスタ・
    ナンバ修飾部るデータを書替え可能に保持する修飾用レ
    ジスタをもうけると共に、命令によって現に指示されて
    いるオペ′ランド・レジスタ・ナンバを上記修飾用レジ
    スタの内容によって修飾するレジスタ・ナンバ修飾部を
    もうけ、並行処理が行われる可能性のあるベクトル・デ
    ータを複数種類分、上記ベクトル・レジスタ上にフェッ
    チしておいて処理を実行し、必要(二応じて上記修飾用
    レジスタの内容をモッてアクセスすべきレジスタ・ナン
    バを切替えるようにしたことを特徴とするベクトル・デ
    ータ処理装置。
JP4927683A 1983-03-24 1983-03-24 ベクトル・デ−タ処理装置 Pending JPS59173876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4927683A JPS59173876A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 ベクトル・デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4927683A JPS59173876A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 ベクトル・デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173876A true JPS59173876A (ja) 1984-10-02

Family

ID=12826323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4927683A Pending JPS59173876A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 ベクトル・デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761753A (en) * 1983-09-28 1988-08-02 Nec Corporation Vector processing apparatus
JPH01316870A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Fujitsu Ltd ベクトルレジスタ分割制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761753A (en) * 1983-09-28 1988-08-02 Nec Corporation Vector processing apparatus
JPH01316870A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Fujitsu Ltd ベクトルレジスタ分割制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217252B2 (ja)
US4731736A (en) Method and apparatus for coordinating execution of an instruction by a selected coprocessor
US5021991A (en) Coprocessor instruction format
EP0525831B1 (en) Method and apparatus for enabling a processor to coordinate with a coprocessor in the execution of an instruction which is in the intruction stream of the processor.
US4821231A (en) Method and apparatus for selectively evaluating an effective address for a coprocessor
JPS59173876A (ja) ベクトル・デ−タ処理装置
JPS58225443A (ja) 高速デ−タ処理装置
US4758978A (en) Method and apparatus for selectively evaluating an effective address for a coprocessor
JPS61184643A (ja) 仮想計算機の起動制御方式
JPH0377137A (ja) 情報処理装置
JPS61173345A (ja) 計算機システム
JPS607295B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS58200349A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP2883488B2 (ja) 命令処理装置
JPH0340139A (ja) マルチタスクシステムにおけるコンテキスト切換方法
JP2883489B2 (ja) 命令処理装置
JPS5995646A (ja) 演算制御装置
JPH0279122A (ja) 浮動小数点演算機構
JPH0198023A (ja) 条件付きサブルーチン呼出し方式
JPS61143850A (ja) 処理装置
JPS61184644A (ja) 仮想計算機システム制御方式
JPS62186333A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH04167146A (ja) 情報処理装置のアドレストレース方式
JPS63223923A (ja) プログラムカウンタ回路
JPS5971542A (ja) 演算処理装置