JPS59173618A - コンロバ−ナ - Google Patents

コンロバ−ナ

Info

Publication number
JPS59173618A
JPS59173618A JP4922883A JP4922883A JPS59173618A JP S59173618 A JPS59173618 A JP S59173618A JP 4922883 A JP4922883 A JP 4922883A JP 4922883 A JP4922883 A JP 4922883A JP S59173618 A JPS59173618 A JP S59173618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
tooth profile
profile part
burner
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4922883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247645B2 (ja
Inventor
Noboru Ishibashi
昇 石橋
Katsumi Sasada
勝視 佐々田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4922883A priority Critical patent/JPS59173618A/ja
Publication of JPS59173618A publication Critical patent/JPS59173618A/ja
Publication of JPH0247645B2 publication Critical patent/JPH0247645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガスーロコンロ、ニロコンロ等に用いられるコ
ンロバーナに関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般にガスコンロ用バーナは第1図に示すように多数の
炎孔用歯形部1を有したバーナキャップ2と、前記キャ
ップ2を載置した混合管3をもつだバーナヘッド4よシ
なり、前記歯形部1とヘッド4上面5によシ多数の炎孔
6を形成している。
第2図に炎孔部を平面的に引延ばした状態で火炎の形成
状況を示す。aは定格状態で火炎は1火炎7.2火炎8
に分離し、きれいに炎孔6ごとに分れ多数のブンゼン炎
を形成する。例えば今ガス燃料を絞って行くとガスの噴
出圧が下91次空気の吸込量が低下し炎孔6よりの噴出
速度も低下する。炎孔6の面積により異なるが定格の%
〜%ぐらいの所で第2図すに示すように各炎孔6ごとに
形成されていた火炎が一体となシ火炎は長く伸び且つ黄
火を生じるようになる。特に黄火の出やすいガス(C4
H1o、 5B−jガスなど)では炎孔6よりの噴出速
度の低下による火炎の上方への伸びと相まって鍋底への
すすの付着を生じることがあった。又燃焼量が大きくな
ったシ、バーナ中央部への二次空気の供給が不足する場
合(特に外国製品に見られるバーナ内周への二次空気供
給口のないバーナでは顕著である)b図の状況が定格で
も生じ火炎が伸びCOの発生の危険があった。
発明の目的 本発明はかかる問題を解消することが目的であり、火炎
への二次空気の供給を良好にして課題を解決したもので
ある。
発明の構成 本目的を達成するために本発F3Aは炎孔用歯形部を有
するバーナキャップと該キャップを載置してなるコンロ
バーナにおいて前記炎孔に形成される火炎を複数個所で
その方向を変化させ、火炎と火炎間に間隙を形成させる
ことによりバーナ外周からの二次空気の供給を容易にさ
せたものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について図面に基づき説明する
第3図に第2図と対比した形で火炎の形成状態を示した
バーナキャンプ2の歯形部は第2図と同様に歯形部1を
形成し本例では1つぉき1にその肩部9を落し相隣る歯
形部1との間で一方向の炎孔流路を大きくした炎孔1o
を両側にもった歯形部11よりなっている。従って火炎
は第2図と同様に1火炎7,2次炎8を形成するが炎孔
10が第2図炎孔6と異なシ一方向に通路出口面積が大
きくなっているため第3図aのように互に近接するよう
に傾く。従って火炎間に間隙12が形成される。又第2
図と同様に燃料を絞るとb図に示すように歯形部11に
相隣る炎孔に生ずる火炎のみが連結されやけシ間隙12
が形成される。この間隙によシ全部の火炎が連結するこ
となく事例では2炎孔のみが一体となり火炎の伸びは少
く又黄火の発生も少い。しかも火炎間に本例では2炎孔
とびに間隙12を形成でき火炎内周面に二次空気を供給
でき前述した問題を解消するものとなった。この間隙1
2は必要に応じて設ければ良いが少くとも2ケ所以上が
必要である。
第4図は歯形部11を歯形部1より大きなテーパにした
例であり本例でも効果は期待できる。
発明の効果 以上のように本発明のコンロバーナによればコンロバー
ナキャップの歯形部の一部を火炎の方向を変化させるよ
うに形成することにより火炎間に間隙を設けることによ
り次の効果を得る。
(1)全体の火炎が連結することはなく燃料を絞った時
も火炎の伸びと黄火の発生を少くでき、鍋底への媒の附
着を防止でき、鍋と火炎を近づけることが出来、熱動、
率の向上がはがれる。
(2)火炎が分離されるためにその間隙から2次空気が
供給され1次空気の吸込不足や燃料過多、2次空気が減
少しても火炎の伸びを押えCo発生の危険が少い。
(3)外国製品などバーす内周に2次空気供給口のない
ものでの効果が高い。
以上、簡単な手段で熱効率の高い、絞り性の良い、安全
なコンロを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガスコンロバーナの一部断面側面図、第
2図炎孔6は同火炎形成状態図、第3図a、bは本発明
の一実施例であるコンロバーナの第2図に対比した火炎
形成状態図、第4図は本発明の他の実施例であるコンロ
バーナの炎孔部の要部側面図である。 2・・・・・・バーナキャンプ、4・・印・バーナヘッ
ト、7・・・・・・(1次)火炎、8・・・・・・(2
次)火炎、10・・・・・・炎孔、11.・・・・・・
歯形部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炎孔用歯形部を有するバーナキャップと、前記バ
    ーナキャップを載置してなるコンロバーナとを備え、前
    記炎孔に形成・される火炎の方向を複数箇所で変化させ
    るべく前記歯形部を形成したコンロバーナ。
  2. (2)1つの歯形部の出口端面積を大きく形成すること
    により相隣る火炎を近接方向に変化させてなる特許請求
    の範囲第1項記載のコンロバーす。
JP4922883A 1983-03-23 1983-03-23 コンロバ−ナ Granted JPS59173618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922883A JPS59173618A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 コンロバ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922883A JPS59173618A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 コンロバ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59173618A true JPS59173618A (ja) 1984-10-01
JPH0247645B2 JPH0247645B2 (ja) 1990-10-22

Family

ID=12825052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4922883A Granted JPS59173618A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 コンロバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173618A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693628U (ja) * 1979-12-17 1981-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693628U (ja) * 1979-12-17 1981-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247645B2 (ja) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023151158A1 (zh) 火排、燃烧器和燃气热水器
CA2364238A1 (en) Plate fin and combustor using the plate fin
JPS59173618A (ja) コンロバ−ナ
EP1584868B1 (en) Cylindrical burner
JP2000154907A (ja) こんろ用のバーナ
JPS6298110A (ja) 高負荷燃焼方法及びその燃焼装置
CN205579572U (zh) 一种燃气灶用燃烧器
US4222526A (en) Gas burner
JPH037691Y2 (ja)
JPH0740821Y2 (ja) 衝炎バーナ
JPS6252308A (ja) ガスバ−ナ
KR920004199Y1 (ko) 버 너
JPS5864417A (ja) ガスバ−ナ
JP2576865Y2 (ja) こんろバーナ
JPS593208Y2 (ja) ガスバ−ナ
JPH07103818B2 (ja) 4サイクルエンジンのピストン
JPS621536Y2 (ja)
JP2002206711A (ja) コンロバーナ
JPH0619939Y2 (ja) ガスバーナ
TW201901086A (zh) 瓦斯爐頭
JPH03213643A (ja) 第2圧力リング
JPH04138515U (ja) ガスバーナ
JPS5827263Y2 (ja) ガスタ−ビン燃焼器
JP2753481B2 (ja) 赤外線バーナ
JPS61202006A (ja) ガスバ−ナ