JPH0619939Y2 - ガスバーナ - Google Patents

ガスバーナ

Info

Publication number
JPH0619939Y2
JPH0619939Y2 JP1989009177U JP917789U JPH0619939Y2 JP H0619939 Y2 JPH0619939 Y2 JP H0619939Y2 JP 1989009177 U JP1989009177 U JP 1989009177U JP 917789 U JP917789 U JP 917789U JP H0619939 Y2 JPH0619939 Y2 JP H0619939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
gas burner
main
gas
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989009177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100018U (ja
Inventor
雅昭 中浦
英昭 石川
英男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP1989009177U priority Critical patent/JPH0619939Y2/ja
Priority to KR2019900000449U priority patent/KR920001735Y1/ko
Publication of JPH02100018U publication Critical patent/JPH02100018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0619939Y2 publication Critical patent/JPH0619939Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/10Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with elongated tubular burner head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/48Nozzles
    • F23D14/58Nozzles characterised by the shape or arrangement of the outlet or outlets from the nozzle, e.g. of annular configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はガス湯沸器その他の主として家庭用機器に使用
するガスバーナに関する。
(従来の技術) 第7図に示すごとくガスバーナ本体cの上面aに主炎口
bを設けると共に、該主炎口bの両側に、副炎口gを設
けたものは実開昭63-61618号公報に知られる。尚同図に
於いてdは副炎用ガス噴出口、eは側板、fは副炎ガス
通路を示す。
(考案が解決しようとする課題) しかし該副炎口gの外側に臨む側板eの上端が該ガスバ
ーナ本体cの上面より下方に位置する関係上該副炎口g
からの副炎が燃焼時該ガスバーナの外側に生起する空気
流の影響を受けて不安定となり易く、これによれば主炎
口からの主炎もこれに影響されて不安定となる。これを
防ぐため、従来は副炎口gの外側にこれの影響を防ぐた
め副炎口gの巾を広くして副炎自体を安定させて主炎口
に形成される主炎が安定するようにしている。
しかしかくするときはガスバーナの巾が大きくなり、特
にかゝるガスバーナの複数本を併設して使用する場合、
これを使用する器具全体が大型化する等の不具合があ
る。本考案はかゝる不具合のないガスバーナを得ること
をその目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案はかゝる目的を達成するため、ガスバーナ本体の
上面の水平面に主炎口を設けると共に、該主炎口の両側
に副炎口を設けたものに於いて、該主炎口と副炎口との
間のガスバーナ本体の上面の水平面に無炎口部を設ける
と共に該副炎口の外側に位置する側板を該ガスバーナ本
体の上面より上方に突出させて成る。
(作用) 上記構成を備えるガスバーナにあっては、両副炎口の外
側に設けた側板がバーナ本体の上面より上方に突出する
ため、これによって副炎口からの副炎が該ガスバーナの
外側に生起される空気流の影響を受け難く安定し、これ
にともなって主炎口の両側の無炎口部の上部空間に形成
される還流域と呼ばれる負圧部も安定する。この安定し
た還流域の形成によって該主炎は主炎口に付着してリフ
トし難い安定した状態で燃焼する。この結果従来例のも
のに比べ副炎の厚みを大きくして即ち副炎口の巾を大き
く取ることなく主炎を安定させることが出来ると共に、
主炎自体がリフトし難いため該主炎口負荷を高めること
が出来、これらによって該ガスバーナ自体を小型化で
き、しかも両炎口の炎が安定することで、燃焼時に発生
する騒音も低下出来る。
(実施例) 本考案実施の1例をブンゼン式バーナにつき説明する。
図面で1はガスバーナ本体を示し、該ガスバーナ本体1
は、その上面に水平面に多数の主炎口2を備えると共に
該主炎口2の両側に副炎口3を備える。
本考案はかゝるものに於いて該ガスバーナ本体1の主炎
口2と副炎口3との間のバーナ本体1の上面の水平面に
無炎口部2aを設けると共に、該副炎口3の外側に位置す
る側板4を該ガスバーナ本体1の上面より上方に突出さ
せたもので、これを図示するものにつき更に詳細に説明
すると、該ガスバーナ本体1は、ステンレスその他の耐
熱性の金属板を折重ねて、その折曲部側を上面とし、該
金属板間の上部にガス分布室5とその下部にこれに連な
るガス混合管6とを形成し、該ガスバーナ本体1の上面
の水平面即ち該ガス分布室5の上面の水平面に前記主炎
口2の多数を列設すると共に、該ガス分布室5の両側面
に副炎用ガス噴出口3aを設け、該副炎用ガス噴出口3aの
外側にこれと間隔を存して前記側板4を取付けて、該間
隔を副炎用ガス分布室3bとすると共にその上端を袖火炎
口と呼ばれる副炎口3とし、該副炎口3には該副炎用ガ
ス噴出口3aによって絞られたきわめて少量のガスを供給
して該副炎口3に主炎口2からの炎に比べきわめて勢い
のない副炎を形成させるようにした。
尚、両側板4はその上端側を互に連結する連片7を介し
て連続する一枚の金属板で形成したもので、これを更に
詳述すると、金属板を打抜加工により両側板4,4に相
当する部分を、該両側板4,4に相当する部分の両側と
中央とで連結する前記連片7を介して連続するものに構
成させ、これを連片7の両端で折曲げて連片7の両端に
側板4、4を形成するとき、該連片7を介して連続する
部分を除く側板4、4の他の部分が上端4aとなり、この
上端4aが連片7の下面より上方に突出するごとく打抜加
工を行ない、該連片7を該ガスバーナ本体1の上面の水
平面に当接させてこれに組付けるとき、側板4、4の上
端4aが該バーナ本体1の上面の水平面より上方に突出す
るようにした。尚両側板4、4には該連片7と対応する
位置に内方に突出する突出部8を設け、該突出部8と前
記連片7とによって副炎口3の巾を一定に保つようにし
た。
前記ガスバーナ本体1の上面の水平部には、これに設け
た主炎口2の列設方向の数個毎に炎口のない部分を設
け、前記連片7はその炎口のない部分に臨むようにし
た。尚該主炎口2は丸穴でも良い。尚ガスバーナ本体1
は例えばその上面の水平面を巾7mm、長さを約100mmに
形成し、該上面の水平面にその巾方向に沿う5mmスリッ
ト状の主炎口2を施してその両側に1mmの炎口にない部
分を形成し、該炎口のない部分も上面の水平面に形成さ
れ主炎口2と副炎口3との間に介在する無炎口部2aとし
た。しかして無炎口部2aの巾は約1mmとし、側板4の上
端4aは前記上面より1mmだけ上方に突出させた。
尚、前記副炎用ガス噴出口3aはスリット状のものを第3
図の如く横一列に配したが、第6図に示すごとく上下二
段配設することも出来る。
尚、副炎用ガス噴出口3aは丸孔でも良いが、上述のごと
くスリット状とすると丸孔に比べ逆火しにくくしかも加
工し易い利点がある。
図面で9は側板4、4の両端に設けた該バーナ本体への
溶接代、10は混合管6の端部に設けたガス供給口を示
す。
上述のごとくガスバーナ本体1を構成するときは、主炎
は側板4によって安定した副炎及び無炎口部2aにより主
炎口2に付着してリフトし難い安定した状態となるた
め、上述するごとき寸法を備えるガスバーナにあって特
に主炎口2の両側に無炎口部2aを形成して主炎口2の面
積が減じたにもかゝわらず、炎口負荷を増すことが出来
て、従来のこの大きさのガスバーナとほゞ同様の70kcal
/hのガスバーナが得られた。
そして副炎口3の巾を狭く出来、結果的にバーナ自体を
薄くしかも小型化出来ると共に主炎が安定燃焼すること
から騒音も低下した。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように本考案のガスバーナによ
れば次のような効果が得られる。
両副炎口の外側に設けたガスバーナ本体の上面より上方
に突出する側板により、ガスバーナの外側に形成される
空気流に影響されない安定した副炎が形成され又これに
より主炎口と副炎口との間に形成される無炎口部に安定
した負圧部分が形成されこれによって主炎が主炎口に付
着してリフトし難い状態に形成することが出来る。即ち
従来例のものの如く副炎口の巾を大きく取ることなく副
炎並びに主炎を安定させることが出来て、該ガスバーナ
全体の巾を薄く出来、主炎自体がリフトし難いため該主
炎口の負荷を高めることが出来、特にかゝるガスバーナ
の複数枚を併設して設ける式のガス機器にあってその機
器全体を小型化出来、しかも特に主炎の安定によって燃
焼騒音も低下出来る。
【図面の簡単な説明】
図面で第1図は本考案実施の1例の正面図、第2図は平
面図、第3図は分解斜面図、第4図は第1図のIV−IV線
截断面図、第5図は同V−V線截断面図、第6図は変形
例を示す分解斜面図、第7図は従来例の要部を示す截断
側面図である。 1……ガスバーナ本体、2……主炎口 3……副炎口、4……側板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスバーナ本体の上面の水平面に主炎口を
    設けると共に、該主炎口の両側に副炎口を設けたものに
    於いて、該主炎口と副炎口との間のガスバーナ本体の上
    面の水平面に無炎口部を設けると共に該副炎口の外側に
    位置する側板を該ガスバーナ本体の上面より上方に突出
    させて成るガスバーナ。
JP1989009177U 1989-01-28 1989-01-28 ガスバーナ Expired - Lifetime JPH0619939Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989009177U JPH0619939Y2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 ガスバーナ
KR2019900000449U KR920001735Y1 (ko) 1989-01-28 1990-01-16 가스 버너

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989009177U JPH0619939Y2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100018U JPH02100018U (ja) 1990-08-09
JPH0619939Y2 true JPH0619939Y2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=11713284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989009177U Expired - Lifetime JPH0619939Y2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 ガスバーナ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0619939Y2 (ja)
KR (1) KR920001735Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025703B1 (ko) 2009-07-22 2011-03-30 주식회사 경동나비엔 가스 버너

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441390Y2 (ja) * 1976-10-15 1979-12-04
JPS58189440U (ja) * 1982-06-09 1983-12-16 株式会社ノーリツ ガスバ−ナ
JPS648024U (ja) * 1987-06-29 1989-01-17
JPS648025U (ja) * 1987-06-29 1989-01-17
JPH0344988Y2 (ja) * 1988-04-01 1991-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02100018U (ja) 1990-08-09
KR900014711U (ko) 1990-08-02
KR920001735Y1 (ko) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619939Y2 (ja) ガスバーナ
JPH0532645B2 (ja)
JPH0616257Y2 (ja) ガスバーナ
JPH0236851B2 (ja)
JPS6354510A (ja) ガスバ−ナ
JP3824426B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3065958B2 (ja) バーナ
JPS586316A (ja) ガスバ−ナ
JP2001336716A (ja) 濃淡燃焼バーナの炎孔部材
JPH0624659Y2 (ja) 燃焼装置
JP4002529B2 (ja) 濃淡バーナ
JPS621539Y2 (ja)
JPH09203509A (ja) 偏平ガス機器用バーナ
JPS6215611Y2 (ja)
JP2587093Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5848804B2 (ja) ガスバ−ナ
US3288196A (en) Combined bunsen burner, more particularly for gas water heaters
JPS59157413A (ja) 予混合式燃焼器
JPS6215613Y2 (ja)
JPH0759965B2 (ja) バーナ
JPH0141098Y2 (ja)
JPH045857Y2 (ja)
JPH0137646B2 (ja)
JPH05124Y2 (ja)
JP2002206711A (ja) コンロバーナ