JPS59173312A - 熱接着性磁性繊維およびその製造方法 - Google Patents

熱接着性磁性繊維およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59173312A
JPS59173312A JP58048436A JP4843683A JPS59173312A JP S59173312 A JPS59173312 A JP S59173312A JP 58048436 A JP58048436 A JP 58048436A JP 4843683 A JP4843683 A JP 4843683A JP S59173312 A JPS59173312 A JP S59173312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fiber
magnetic
magnetic material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048436A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Taniguchi
雅彦 谷口
Isao Fujimura
藤村 勲
Sadaaki Nakajima
中嶋 定明
Morio Abe
阿部 盛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP58048436A priority Critical patent/JPS59173312A/ja
Publication of JPS59173312A publication Critical patent/JPS59173312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明(牡磁性繊維に関し、さらに詳しくは熱接着性の
磁性繊維およびその製造方法に関する。
従来より繊維状の磁性材料は種々開発されてオリ、N/
(ば鉄、ニッケル、コバルト、パーマロイ、珪素鋼、フ
ェライト等の磁性体を繊維状に加工したもの、あるい(
dガラス株維、炭素繊aa、ボロンpRN#、 、アル
ミナホイスカー等を蒸着、化学メッキ等の方法によシ磁
性体で被縫したものなどがあるが、これらはいずれも剛
直で加工1」ユが悲く、このような繊維を用いて旬られ
る製品も硬くて脆いものとなる。
柔軟な積維状磁性材料を得る方法として磁性体を含有さ
せた合成樹脂あるい1′riゴムを紡糸する方法が提案
されている(特開昭55−JO458)、、。
しかし、この方法によって得られる繊維は繊維径が太く
かつ強度の低いものである。また、磁性粒子を含有する
重合体と繊維形成性重合体よフなる保護層とが複合され
てなる磁気繊維(特開昭57−167416)も提案さ
れている。
この繊維では磁性粒子を含有する重合体の融点は繊維表
向を支配的に形成している保&層の融点よジ低く、この
ような繊&を用いて熱処理法により不絨布あるいは合成
紙様の成形品を得ようとすると、繊維全体が収縮、軟化
、融着奮起し、得られる成形品は寸法安定性の悪い、硬
いものとなる。
不発明は磁性繊維の上記現状に鑑みてなされたものであ
シ、その紀−の目的は、柔軟で弾力性に冨み、かつ、熱
接着により形態の安定化された繊維成形体を与え得るよ
うな磁性繊維を提供することにあり、第二の目的は上記
磁性繊維の容易な製造方法を提供することにある。
すなわち本発明は、1)繊維形成性重合体から取る第一
成分と、融点が第一成分のそれより20℃以上低い第二
成分とを、第二成分の繊維断面円周率が50〜100%
となるように並列型または鞘芯型に配した熱接着性複合
繊維の第一成分もしくは第二成分のいずれか一方又は第
一成分および第二成分の双方に磁性体が配合された熱接
着性磁性繊維、及び 2)繊維形−成性重合体から成る第一成分と、融点が第
一成分のそれより20℃以上低い第二成分とを、第二成
分が繊維断面円周率が50〜100%となるように並列
型または鞘芯型に配して複合紡糸するにあたり、第一成
分もしくは第二成分のいずれか一方又(は第一成分およ
び第二成分の双方に磁性体を配合することを特徴とする
熱接着性磁性繊維の製造方法である・本発明の熱接着性
磁性繊維に使用される磁性体としては、その形状が紡糸
工程の障害とならない程度の微粒子(1,5ミクロン以
下、好ましくは05ミクロン以下)であることを必要と
する以外には特別な限定はなく、例えば鉄、コバルト、
ニッケルおよびこれらの合金で代表される強磁性体、更
にはMn −Znフェライト、Cu−Znフェライト、
Ni−Znフェライト等で代表されるフェリ磁性体等が
いずれも使用でき、磁性繊維の使用目的に応じて硬磁性
体、半硬磁性体あるいは軟磁性体を選択使用することが
出来る。
上記磁性体は後述の複合繊維の第一成分もしくは第二成
分のいずれか一方又は第一成分および第二成分の双方に
配合される。配合量は使用目的に応じて任意に選び得る
が、多量に配合させた場合は繊維の強度や伸度は低下し
、繊維表向から磁性体が析出する場合もある。したがっ
て、強い磁力を必要とする場合には第一成分および第二
成分の双方に磁性体を多量に配合し、繊維の強度全必硬
とする場合には第一成分あるいは第二成分のいずれかあ
るいは双方への磁性体の配合量を少くすれば艮い。特妊
、第一成分中への配合量を少くすることは繊維強度の向
上に有効であシ、第二成分中への配合量を少くすること
は熱接着強度の向上に有効である。多くの場合磁性体の
配合量は、第一成分中にはO〜95 wt%、好ましく
は10〜90 wt%、第二成分中には0〜95 wt
%、好ましくは0〜90wt%、繊維全体としては15
〜90 wt%、好ましくは25〜80wt%の轍囲内
とすると良い結果が得られる。
繊維中に磁性体を均質に、かつ、分散度が高く配合する
ために、紡糸に先立って、磁性体を配合すべき複合繊維
の第一成分あるいは第二成分と所定量の磁性体を混練し
予めコンパウンドを形成させることが有効であシ、この
際に分散剤や滑剤を添加すること、更には予め磁性体の
表面を界面活性剤処理あるいは高分子被覆処理しておく
ことも有効である。
本発明の熱接着性磁性繊維において第一成分として用い
る繊維形成性重合体としては、結晶性ポリプロピレン、
エチレン−プロピレン共重合体等のポリプロピレン系重
合体、ナイロン6゜ナイロン66等のポリアミド系重合
体、ポリエチレンテレフタレート7.ポリトリメチレン
フタレート等のポリエステル系重合体等が例示される。
第二成分としては、その融点が第一成分のそれよシ20
°C以上、好ましくは30°C以上低い重合体が用いら
れる。それは、得られた複合繊維を両成分の融点間の温
度で熱処理することによシ繊維間に熱融着を起させて繊
維成形体を得るに際し、第二成分を溶削:状態とする一
方、繊維は第一成分によってその形状を保持させるため
には、両成分の融点差が大きいほど好ましいからである
第二成分として用いられる重合体の例として、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共齋合有
の任意の鹸化度の鹸化物、ポリエチレン、エチレンープ
ロヒレン共li 合体、エチレン−プロピレン−ブテン
−1共重合体、プロピレン低重合物、低融点ポリエステ
ル等が挙げられる。
本発明の熱接着性磁性繊維は上記第一成分および第二成
分のコンパウンドを用い、従来公知の並列型あるいは鞘
芯型の複合紡糸法によって溶融紡糸して得ることが出来
る。複合が並列型の場合には、第二成分が繊維断面周率
の50%以上(好ましくは60〜95%)を占めるよう
に紡糸口金の形状もしくは各成分の複合比を設足する。
第二成分が占める該周率が60%(殊に50%)未満で
は、延伸時に二成分間の剥漏が生じ易く、また、後述の
熱処理によって発生する繊維間の融錨一点の数が少く面
積も小さくなるためこのような繊維を用いて作った成形
品の強度が低くなシ好ましくない。また、該周率が95
%を超すと、二成分間の収縮率の差に基いて発生する繊
維の捲縮が弱くなシ好ましくない場合が多い、、複合か
鞘芯型の場合に(d、第二成分を鞘芯外、第一成分を芯
成分となる様に配する。
紡糸に除し、紡糸口金の直下の、紡出された重合体が丑
だ溶融状態にある部分に磁場を印加することにより重合
体中の磁性体を配向させ織前「の磁気特性をコントロー
ルすることも出来る。
更にこのようにして得られた未延伸糸は必要に応じて延
伸、捲縮、アニーリング等の処理を施されて製品となる
が、その繊度は通常の繊維並の1〜20デニールから、
500デニ一ル以上の所謂モノフィラメントに相当する
もの1で広い範囲のものが製造可能である。
本発明の熱接着性磁性繊維は通常の繊維と同様に糸、紐
、編物あるいは織物の形で使用することもできるが、該
磁性繊維をその第一成分と第二成分の融点間の温度で熱
処理することにより最、維取形体として使用することも
出来る。成形の方法としては、疎綿機などを通してウェ
ブとした熱接着性繊維を加熱して平板状の不紛布とする
方法、該ウェブを金型によりプレス成形し熱処理する方
法、所定の金型内に繊維全光填し熱処理する方法等があ
り、加熱方法としては、蒸気、熱風、赤外線等による他
加熱した金型を用いる方法も利用できる。
本発明の熱接着性磁性繊維はそれ自身単独で磁性材料と
して使用できるが、他の繊維、例えば4電性繊維と混合
して使用することも可能である。
本発明の熱接着性磁性繊維繊維を熱処理して作られた上
記成形体は、従来公知の熱可塑性あるいは熱硬化性重合
体に磁性体を充プして得られた硬質の磁性材料と異り、
柔軟でかつ弾力性に富み、磁性利料としての特性以外に
遮音材、断熱材、綴衝粉等の性能をも有するもので、電
子様器の磁気遮蔽材、電波吸収材、磁気利用の健康器材
(布団、肌宛等)、磁性濾過材等広範な用途に使用する
ことが出来る。
実施例によって本発明を更に説明する。
りこ方−例 1 メルトフローレート(MFR)8.4、融点168°C
のポリプロピレン(Ps) 60 wt%と、残留磁束
密度3,700G、保持力3,0000eの硬碇性を持
つ、平均粒子径1.0ミクロンのストロンチウムフェラ
イト(Sr0・6Fe203)(磁性体Ml ) 40
 wt%とを浴融混練し粒径約3 yrtyttのペレ
ット状コンパウンド(R1)を得た。1だ、メルトイン
デックス(IvfI)20、融点135°Cの高密度ポ
リエチレン(P2) 40 wt%と上記磁性体Ml 
60 wt%とから同様にしてペレット状コンパウンド
R2を得た。
仄いで、上記コンパlノドR1を第一成分として芯側に
、コンパウンドR2ケ第二成分として鞘倶に体積比で1
:1に配し、孔径1.5 i7’1.7 X孔数60の
紡糸口金を用いて280°Cで紡糸して、単稙維叡度5
0デニールの熱接着性磁性繊維(未延伸糸)を得た。こ
の未延伸糸を100°Cで2.8倍に延伸して単繊維繊
度20デニールの熱接着性磁性強維(延伸糸)とした。
上記延伸糸を長繊維のま\引揃えてスライノく−とじ、
磁場の強さ25,0000e、加熱温度145°Cの円
筒型赤外線式成形器で20分間熱処理して、直径8朋の
棒状繊維成形体を得た。
得られた成形体は柔軟で弾力性に富み、かつ、鉄片に対
し強い吸着性を示し、永久磁石化されていることが確認
された。
別に、前記延伸糸を切断して得られた繊維長64励のス
フをローラーカードを通してカードウI−7−(!:し
、25,0000eの磁場の中で、145°Cで5分間
熱風にょシ熱処理して熱接着方式の不織布を得た。得ら
れた不織布は柔軟で弾力性に富み、かつ、鉄片に対し強
い吸着性を示し、永久磁石化されていることが確認され
た。
実施例2 第−成努としてメルトフローレート(MFR)20、融
点168°Cのポリプロピレン(Ps)を用い、第二成
分として初比透磁率25o、残留磁束密度1,950G
、保磁力1.00eの軟磁性を持つ、平均粒径0.9ミ
クロンのニッケルー亜鉛フェライト((Ni 、 Zn
 )Fe204) (磁性体M2 )70 wt%とメ
ルトインデックス5.0 、 にj−JH点105°C
の低密度ポリx チv ン(P4) 80 wt%とか
ら成るコンパウンド(R3)を用い、第一成分と第二成
分を体積比でPs: R3= 1 : 2に廉列形に配
し、孔径1ffffX孔数60 m紡糸口金を用いて2
8o0で紡糸して、単繊維繊度24デニールの熱接着・
1r1磁性賦維(未延伸糸)を得た。
この未延伸糸を100″Cで3,5倍に延伸し、単繊維
繊度7デニールの熱接着性磁性繊維とした。
これら熱接着性磁性H,a A:1i8(未延伸糸およ
び延伸糸)はいずれも第二成分が繊維断面円周率75%
金占め、かつ、永久磁石に対し強い吸引性を示した。
上記延伸糸を用い、実施例1と同様(・てしで得た棒状
繊維成形体および不織布はいずれも柔軟で、かつ、弾力
性に富み、永久磁石に対して強い吸引性を示した。
実施例3〜7.比較例1〜3 イ痢々の重合体およびイ1々の磁性体を用いて、実施例
1と同様な方法で・Yか芯型の熱接着性磁性繊維を製造
し、更に棒状繊維成、形体お−よび不織布を製造した。
各原料の種類、配合比、繊維ならびに成形品の特性を第
1表に、1だ各原料の特性倹第2表および第3表に示し
た。
第3表 *1.VAc含i  5wt% *2.エチレン二ブロビレン:フ゛テン−1=8.0 
: 92.7 : 48wt%*3.JIS  i(7
210(条件14〕*4.JIS  K  7210 
 (条件 4)以上 同  上   野  中  克  彦 (i′信1−;
;手  続  補  正  書 昭和58年i1す27日 〜゛、′ 特許庁長官 若 杉 和 夫 1没 1、事件の表示 昭、!′058年特許願第48436号2、発明の名称 熱接着性磁性繊維およびその製造方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 大阪府大阪市北区中之島三丁目6番32号(〒530)
(207)チッソ株式会社 代表者野木貞雄 4、代理人 東京都新宿区新宿2丁目8番1号(〒160)5、″4
正命令の日付 (自発補正) 6 補正釦より増加する発明の叔 な  し 7 補正の対象 明、1′街−Hの発明の詳細な説明の欄8 補正の内淫 <X)  明細書の第9頁4行目の「(好差しくけ60
〜95襲)」を削除する。
(2)同頁6〜7行目の「60慢(殊VC50%)」を
「5o係」と補正する。
(3)同頁11〜14行目の「また、〜が多い。」を削
除する。
包)明細−4口(のX6R,第3表の脚注チ2の数字「
−3,o :92.7:43wt%」を「−3,O: 
92.7 :4.3ut係」と補正する。
以ヒ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)繊維形成性重合体から成る第一成分と、融点が第一
    成分のそれより 20 ’C以上低い第二成分とを、第
    二成分の繊維断面円周率が50〜100%となるように
    並列型または鞘芯型に配した熱接着性複合繊維の第一成
    分もしくは第二成分のいずれか一方又は第一成分および
    第二成分の双方に磁性材料が配合された熱接着性磁性ホ
    1λ維。 2)第一成分中の磁性体の含有量が0〜95wt%でる
    る牛′fπI′届求の範囲第(1)項記載の熱接着性イ
    1産性繊維。 3)第二成分中の磁性体の含有量が0〜95wt%であ
    る特許請求の範囲第(1−)項記載の熱接着性磁性繊維
    。 4)繊維全体中の磁性体の含有量が15〜90wt%で
    ある’F+ #+−紬求の範囲第(1)項記載の熱接着
    性磁性繊維。 5)第一成分がポリオレフィン、ポリエステルもしくは
    ポリアミドであり、第二成分がポリエチレン、エチレン
    −ノロピレン共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン
    −1共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体もしくは
    エチレン−酢酸ビニル共重合体の任意の鹸化度の鹸化物
    又はこれらの中から選ばれた2種以上の混合ポリマーで
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の熱接着性磁性繊維
    。 6)第一成分がポリプロピレン、第二成分がポリエチレ
    ンである特許請求の範Vl]j嬉(5)項記載の熱接着
    性磁性繊維。 ?)第一成分と第二成分を、第二成分のわ0((断面周
    率が60〜95%となるように非対称並列型に複合させ
    た特許請求の範囲第(1)項記載の熱接着性磁性繊維。 8)繊維形成性重合体から成る第一成分と、融点が第一
    成分のそれより20°C以上低い第二成分とを、第二成
    分が繊維断面円周率が50〜100%となるように並列
    型または鞘芯型に配して複合紡糸するにあたシ、第一成
    分もしくは第二成分のいずれか一方又は第一成分および
    第二成分の双方に磁性体全配合することを特徴とする熱
    接着性磁性繊維の製造方法。
JP58048436A 1983-03-23 1983-03-23 熱接着性磁性繊維およびその製造方法 Pending JPS59173312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048436A JPS59173312A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱接着性磁性繊維およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048436A JPS59173312A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱接着性磁性繊維およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173312A true JPS59173312A (ja) 1984-10-01

Family

ID=12803299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048436A Pending JPS59173312A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱接着性磁性繊維およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173312A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175117A (ja) * 1987-01-08 1988-07-19 Kanebo Ltd 抗菌性繊維構造物素材
JPH01174612A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Showa Denko Kk 複合繊維
JPH01321915A (ja) * 1988-03-22 1989-12-27 Agency Of Ind Science & Technol 芳香族複素環ポリイミド繊維の製造法
JPH01321916A (ja) * 1988-05-06 1989-12-27 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 2成分繊維
JPH0214017A (ja) * 1988-06-27 1990-01-18 Naoki Sato 磁性繊維、磁性繊維の製造方法および磁性織物の製造方法
JPH02133614A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Ube Nitto Kasei Co Ltd 熱融着性複合繊維
JPH059809A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Daiwabo Create Kk 熱接着性複合繊維およびその繊維集合体
WO1997049853A1 (fr) * 1996-06-26 1997-12-31 Chisso Corporation Non-tisse a base de fibres longues et article absorbant constitue desdites fibres
US5994244A (en) * 1996-11-22 1999-11-30 Chisso Corporation Non-woven fabric comprising filaments and an absorbent article using the same
US6878650B2 (en) 1999-12-21 2005-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier multicomponent fibers
US8017233B2 (en) * 2003-05-19 2011-09-13 Toray Industries, Inc. Fibers having excellent responsiveness to magnetic fields and excellent conductivity, as well as articles made of the same
CN106757510A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 江苏省纺织研究所股份有限公司 锦锦磁性复合纤维及其生产方法
CN111663198A (zh) * 2020-06-19 2020-09-15 华中科技大学 一种微纳米磁性纤维及微纳米磁性纤维制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739216A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Chisso Corp Flame retardant composite fiber and its preparation
JPS57167416A (en) * 1980-11-19 1982-10-15 Kanebo Synthetic Fibers Ltd Magnetic fiber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739216A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Chisso Corp Flame retardant composite fiber and its preparation
JPS57167416A (en) * 1980-11-19 1982-10-15 Kanebo Synthetic Fibers Ltd Magnetic fiber

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175117A (ja) * 1987-01-08 1988-07-19 Kanebo Ltd 抗菌性繊維構造物素材
JPH01174612A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Showa Denko Kk 複合繊維
JPH01321915A (ja) * 1988-03-22 1989-12-27 Agency Of Ind Science & Technol 芳香族複素環ポリイミド繊維の製造法
JPH0429771B2 (ja) * 1988-03-22 1992-05-19
JPH01321916A (ja) * 1988-05-06 1989-12-27 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 2成分繊維
JPH0214017A (ja) * 1988-06-27 1990-01-18 Naoki Sato 磁性繊維、磁性繊維の製造方法および磁性織物の製造方法
JPH02133614A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Ube Nitto Kasei Co Ltd 熱融着性複合繊維
JPH059809A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Daiwabo Create Kk 熱接着性複合繊維およびその繊維集合体
WO1997049853A1 (fr) * 1996-06-26 1997-12-31 Chisso Corporation Non-tisse a base de fibres longues et article absorbant constitue desdites fibres
US6090730A (en) * 1996-06-26 2000-07-18 Chisso Corporation Filament non-woven fabric and an absorbent article using the same
US5994244A (en) * 1996-11-22 1999-11-30 Chisso Corporation Non-woven fabric comprising filaments and an absorbent article using the same
US6878650B2 (en) 1999-12-21 2005-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier multicomponent fibers
US8017233B2 (en) * 2003-05-19 2011-09-13 Toray Industries, Inc. Fibers having excellent responsiveness to magnetic fields and excellent conductivity, as well as articles made of the same
CN106757510A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 江苏省纺织研究所股份有限公司 锦锦磁性复合纤维及其生产方法
CN111663198A (zh) * 2020-06-19 2020-09-15 华中科技大学 一种微纳米磁性纤维及微纳米磁性纤维制备方法
CN111663198B (zh) * 2020-06-19 2021-07-30 华中科技大学 一种微纳米磁性纤维及微纳米磁性纤维制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59173312A (ja) 熱接着性磁性繊維およびその製造方法
CA1329456C (en) Melt-bondable fibers for use in nonwoven web
EP0394954B1 (en) Strong nonwoven fabrics from engineered multiconstituent fibers
CA1322698C (en) Nonwoven insulating webs
JPH0120249B2 (ja)
CA2024313C (en) Split fibers, integrated split fiber articles and method for preparing the same
JP2000502411A (ja) メルトブローン(meltblown)ポリエチレン布および同一物の製造方法
CA2319541C (en) Cardable blends of dual glass fibers
EP0959165A1 (en) Flexible laminate of nonwoven fabrics
JP2006274453A (ja) 温度調節機能を持つ不織布及びその製造方法
EP1937887B1 (en) Non-woven fabric comprising regions of fibers of different densities and method for making the same
JPH03130413A (ja) 芯鞘型複合磁性繊維及びそれを用いた磁性繊維集合体
EP1540051B1 (en) Polyolefin fibres and their use in the preparation of nonwovens with high bulk and resilience
JPS58156019A (ja) 難燃性の複合繊維及びその製造方法
CN113186617A (zh) 一种负离子抗菌es复合纤维及其制备方法
JPH03249256A (ja) スパンボンド不織布及びその製造方法
CN112709004B (zh) 一种超细纤维非织造过滤材料制备方法
WO2020203286A1 (ja) 延伸複合繊維、不織布及び延伸複合繊維の製造方法
JP2788106B2 (ja) 磁性布帛
JP2989267B2 (ja) 多孔質鞘部を有する複合繊維
JPH01292161A (ja) 寸法安定性の良い不織布
KR930004325B1 (ko) 열융접착 복합 필라멘트의 제조방법
EP4337818A1 (en) Nonwoven fabric with enhanced strength
WO2022237925A1 (en) Nonwoven fabric with enhanced strength
JPS58174669A (ja) 複合繊維不織構造体