JPS59172626A - 空間光変調器 - Google Patents

空間光変調器

Info

Publication number
JPS59172626A
JPS59172626A JP58048252A JP4825283A JPS59172626A JP S59172626 A JPS59172626 A JP S59172626A JP 58048252 A JP58048252 A JP 58048252A JP 4825283 A JP4825283 A JP 4825283A JP S59172626 A JPS59172626 A JP S59172626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical modulator
liquid crystal
spatial optical
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048252A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
章 高橋
Motoyoshi Morifuji
森藤 素良
Toshihiro Tsumura
俊弘 津村
Shigeki Kamei
亀井 茂樹
Hiroharu Waratani
藁谷 弘治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd, Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP58048252A priority Critical patent/JPS59172626A/ja
Publication of JPS59172626A publication Critical patent/JPS59172626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、遠く陥れた二地点間で元腺Vこより情報伝
送ケ行う情報伝送装置に用いられる空間光変調器に関す
る。
従来、この棟の情報伝送装置rムに用いられる変MM1
装置においては、反射板と光変訓器tユ互いに離間して
設?!:きれてぃた。このため、大きな産量を必要とす
るばがりでなく、組合せ調整に時間がかが9、さらには
双方の地点に光源を必要としていた。
この発明は上記実情に鑑みてなされたもので、その目的
は、小型かつ組合せ調整が不璧であり、情報伝送装置と
して有効な窒聞光変調器を提供することにある。
すなわち、この発明は、遠隔地の光源からの入射光を、
電気光学効果を有する材料例えば成品により構成された
変調素子で情報信号により変調すると共に、この変調光
をコーナキューブ等の原理で光源側に入射光に幻し平行
に反射させるものでおる。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図は説明を容易にするために平面で構成した場合の
空間元変趙器の一例を・示すものである。同図において
、互いに直交する反射面11.12の一方の反射面11
1/こは電気光学効果を有する材料、例えば液晶にエリ
構成された液晶素子13が配置されている。この牧晶素
子ノ3の電極間には電池14及びスイッチ15が直列に
接続されている。
第2図はこのイ1ダ晶累子13の具体的な構造を示すも
のである。すなわち、成品21の上ド面を電極22a、
22b1ガラス基板23a、23b及び偏光板24a、
24bにより挟み込み、さらに液晶2ノが洩れないよう
にガラス基板23a。
2.7 b間ヲ/−ル材25a、25bで封止したもの
である。液晶2゛1としては例えばTN(Turste
dNemat、ic)タイプが用いられる。上下の偏光
板24a、24bの偏光軸は互に平行になるように配置
し、下の偏光板24bを第1図の反射面1ノにIll定
する。この反射面1ノは例えばプリズムの一1fii 
’c利用することができる。
土配故品系子13の動作は光の旋光性(ねじれ)を)r
lJ用したものである。すなわち、電極22a、22b
間に電圧が印加されていない場合には、成品分子−1よ
下の電極22a、22b間の対向方向(図に矢印Aで示
す。)に対して90°ねじれて配向している。これによ
り、入射光は90°旋光する。従って、入射光は遮断さ
れる。逆に(電極22a、22bVC電圧が印加された
場合には、液晶分子の配列は、@極22a。
22b[…の対向方向に変化する。従って、人シ寸元は
この液晶21を透過する。
このようVC′/I!1.晶素子13げ、スイッチl、
りのオン・オフにより、成品分子の1511列方向が変
化し、これにより光に対して′眠気7ヤ、りの役目金す
る。なお、第1図においては、信号処理装置として説明
を分りよくするために、スイッチ15によるオン・オフ
について述べているが、情報信号により連続的にオン・
オフさせることもできる。この場合には信号整形回路、
並列面列信号変換回路、同期発生回路、信号送出回路等
が必要となる。
上記構成の梁間光変調器に2いては、図示しない親局か
らの光ビームが第1図に示すように入射光aとして入射
すると、反射面12のP点で反射し、成品21f通過し
て反射面11のQ点で反射し、再び液晶2)を通過して
反射光すとなる。しかして、この液晶2ノ全通過する際
、情報信号により電極22a、22bVC電圧を印加す
ることにより光変調した反射光b’6送元することがで
き、る。
従って、この空間光変調器側ycは光源を必要とするこ
となく、遠方の光源側に空間光変調器の′1′(:1.
極22a、22bに印加した情報信号を伝達することが
できる。こゎにより、情報伝送の効率が向上する。
壕だ、との免曲元変調器は反射鈑と変論器が一体化され
ているので、余分な空間が不−侠であり小型化され、か
つ組合せ調整が不要となる。
尚、−ヒi己実施例においては、’H”b気光学X1j
−撃を七する42料としてン佼晶を用いて説明したが、
これに限走するものではなく、その他、PLZT第3図
(a) 、 (b)はこの兄明を、立体的にどの方向か
らの人剃元でもそれに平行に反射するコーナキューブ゛
に適用した場合の例で、同図(a)は正面図、同図(b
)は1t111而図である。このコーナキューブ3ノの
I 、 II 、 Illの各面は互いに面父しており
、あたかも五角錐のような構造となっている。■、■の
面はそれぞれ全反射鏡32 、33.1Hの面には前述
の液晶素子13が設けられている。
このような構成であれば、士数十度の任意の角度の入射
光に対して反射ytW士竹に反射させることができる。
コーナキューブLJにおいては、光が入射してから反射
して出て来る迄の経路は、!−111の3面を必ず1回
通過する。すなわち、■の面の■の面側に入射した光は
、屈折してHの面に入射し、さらに屈折して1liO面
に入り、従って■の而から入射光と平行な反射光が発生
する。また、■の面の■の面側に入射した光は、屈折し
て■の面に入射し、さらに屈折してnの面に入り、従っ
てHの面から入射光と平行な反射光が発生する。すなわ
ち、1而にのみ液晶素子13′f:設置しておくと、ど
の位置からの入射光に対しても、光変調の機能を持たせ
ることができる。光変調の効果をあげるには、さらにI
あるいは■の而に液晶素子13を設置すればよい。
以上のようにこの発明の免[11元変調器は小型化が容
易であり、かつ組合ぜ調整が不要である。
なた、この全問光変W編器は、入射光と平行に光変調て
れた反射光全光源側に反射することができるので、光源
からの遠隔地に設置することにより、光源を空間元斐調
器側に設けることなく情報を伝送することができるよう
になり、情報1ム送蚊置として極めて上動でるる。
【図面の簡単な説明】
第1(ヌ1はこの発明の一実施例に係る仝1i4i元変
調器の構成図、第2図は上記変調器に用いられる成品素
子の侮成を示す断面図、第3図(a) 、 (h)はこ
の発明の他の実施例を示すもので、同図(a)は正面図
、同図(b)は側面図である。 11.12・反射向、13・・液晶素子、21−a晶、
22&、22b−%極、2(ja、23b・・ガ゛ラス
基板、24a、24b=偏光板、25a。 25b・・ソール材、二・コーナキー−グ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各面が互いに直交する複数の):X別面を有し、反射光
    を入射光と平行に反射させる反射体と、この反射体にお
    ける反射面の少なくとも−[RJに設置され、情報信号
    により前記入射光を)1変W^1する変調素子とを具備
    し、前記反射光を変調1d号として送光することを特徴
    とする仝iUIブ□″&制器。
JP58048252A 1983-03-23 1983-03-23 空間光変調器 Pending JPS59172626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048252A JPS59172626A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 空間光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048252A JPS59172626A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 空間光変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172626A true JPS59172626A (ja) 1984-09-29

Family

ID=12798250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048252A Pending JPS59172626A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 空間光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253237A (ja) * 1986-04-26 1987-11-05 Makoto Fujinami 液晶による光通信装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140641A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber variable attenuator
JPS5810402B2 (ja) * 1980-01-11 1983-02-25 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 重合体製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140641A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber variable attenuator
JPS5810402B2 (ja) * 1980-01-11 1983-02-25 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 重合体製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253237A (ja) * 1986-04-26 1987-11-05 Makoto Fujinami 液晶による光通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439014A (en) Low voltage electro-optic modulator
US5122895A (en) Polarization converter for converting randomly polarized light to linearly polarized light
JPH0449929B2 (ja)
GB1534978A (en) Variable focal length apparatus
JPH0449930B2 (ja)
MY120730A (en) A polarized- light converting optical system, a polarized- light converting elemental device, a polarized- light converting elemental device array and a projection- type display device using any one of those components
GB1163976A (en) Photoconductive Electro-Optic Transducer
JPS59172626A (ja) 空間光変調器
JP3149120B2 (ja) 可変波長光フィルタ
US3572898A (en) Z-cut crystal electro-optical modulator
JPS56101118A (en) Stereoscopic display device
EP0237283A2 (en) Stereoscopic multicoloured image projection system with passive viewing apparatus
JPS59107324A (ja) 光変調器
KR920011064B1 (ko) 입체영상 투영장치 및 그에 사용되는 입체영상 인식장치
JPS62234124A (ja) 赤外線シヤツタ−効果型液晶表示装置
JPS5775486A (en) Laser device
JPS58207742A (ja) 光信号伝送装置
JPH0228498Y2 (ja)
JPS5936226A (ja) 光スイツチ
JPS6138934A (ja) 光路切換器
KR20230163917A (ko) 광학 인공 신경망 시스템
JPS58166326A (ja) 液晶表示装置
JPS6462615A (en) Liquid crystal optical element
JPH0563778B2 (ja)
JPS6083013A (ja) イメ−ジスイツチ