JPS58166326A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS58166326A
JPS58166326A JP57047125A JP4712582A JPS58166326A JP S58166326 A JPS58166326 A JP S58166326A JP 57047125 A JP57047125 A JP 57047125A JP 4712582 A JP4712582 A JP 4712582A JP S58166326 A JPS58166326 A JP S58166326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizing plate
plate
angle
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57047125A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotake Saito
斎藤 尚武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57047125A priority Critical patent/JPS58166326A/ja
Publication of JPS58166326A publication Critical patent/JPS58166326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、偏光板を具備し、印加電圧によって光の透過
率を変化させて1lii像などを表示することができる
ようにした液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、薄板状で小型に構成することができ、
また、消費′電力も小さいことから、多くの分野で表示
装置として利用されている。
さら 中間調も出せるということから、テレジョン表示
装置としても非常に有望視されている。
W41図4/iJ、内は従来の液晶表示装置の一例を示
す平面図および断面図であって、1は上板ガラス、2は
下板ガラス、3は走査電極、4は信号−を他、5はスペ
ーサ、6は液晶、λBは偏光板、9は反射板である。
次に、この従来技術の動作について説明する。
#!1図<II 、向において、偏光板18の透過軸は
、たとえば互いに異なっており、偏光板7側から入射す
るランダムな偏波面の入射光は、偏光板7をその通過軸
方向の直線偏波光となって通過し、液晶6に入射する。
走査電極3と信号I!極4との關に、電圧が印加される
と、液晶6の特性が変化して入射する光の偏波面が回転
し、偏光板8は偏波面が同軸した直線偏光を阻止する。
電圧が印加されていないときには、偏光板8を通過した
直線偏波光は反射板9で反射され、偏光板7から射出す
る。射出した光11ハ走査・電離5、信号基極4間に印
加された電圧に応じて変化し、シタ力5つて、印加電圧
を変化させることにより、画像が表示される。
第2図は液晶の印加電圧の実効値に対する明るさく相対
値)の関係を示す特性図である。
同図において、特性曲線Aは、前述のように、゛1圧を
印加しないときは明る<、電圧が印加さnるにつnて暗
くなるノーマリ拳オープンモードの特性を示し、特性曲
線Bは、偏光板の通過軸を一致させた場合で、電圧を印
加しないときは暗(、電圧が印加されるにつれて明る(
なるノーマリ・クローズモードの特性を示す。以下、ノ
ーマリ・オープン形について説明Tるが、本発明は、ノ
ーマリ・クローズ形にも適用することができる。また、
第2図において、鍛大の明るさB nagにおける印加
電圧の実効値をV、inとし、最小の明るさB、、、、
に2ける印加電圧の実効値をV  として、第1図の液
晶に印加されるnag 電圧′・は、 V、くV(、V man      j      mallである。
第3図は81図の液晶表示装置の駆動信号を示す波形図
であって、電圧rは走査電極S (@1図)に印加され
る信号電圧、電圧r は信号Y嘗 VX−Vμ走査電極3と信号電極4との間の交点(以下
、画素という)に印加さnる信号電圧である。
期間Tは画素が選択さnた(以下、このような画素を選
択点という)期間で、期間T、は画素が選択されない期
間である。選択点の印加電圧の実効値Vは、一般に 但し、a == JT+ 1 7w m= ゴー(変調度) Nは走査線数 として表わされる。篤=1のときの’s” ’marx
声=0の声音0r8が一7Jある。また、液晶表示装置
のコントラスト比Ki1 で表わされる。
ところで、液晶表示装置においては、#44図に示すよ
うに、透明電極を形成したガラス基板10 (第1図の
上板ガラス1、下板ガラス2に相当する)上で液晶11
の長軸が一方向に硼うように整列させる必要がある。そ
こで上板ガラス1、下板ガラス2は透明電極を形成後、
液晶分子を整列させるためにポリイ、ミド樹脂などによ
る配向膜を形成し、その表面を布などでこすってう゛ピ
ングしている。そして、第5図に示すように、上板ガラ
ス1においては、ラビングの方向15を信号電極の方向
12(′以下、中心軸方向という)に対して角度θ1の
方向にし、また、下板ガラス2においては、ラビング方
向14を角匿θ1とは反対方向の角度θ、の方向として
いる。このために、液晶6の配向方向は、上板ガラス1
のラビング方向から下板ガラス2に向うにつれ順次づれ
て、下板ガラス2でそのラビング方向になり、液晶6の
厚み方向に対して0.十〇雪だけねじnることになる。
このような、上板ガラス、下板ガラスに夫々偏光板を配
置する場合、従来は、上板ガラス1に配置する偏光板7
(第1図、以下、上偏光板という)の透過軸は、上板ガ
ラス1のラビング方向と一致させ、また、下板ガラス2
に配置する偏光板8(第1図、以下、下偏光板という)
の透過軸は、下板ガラス2のラビング方向と一致させる
ようにしている。
ところで、このような従来の液晶表示装置では、コント
ラスト比Kを充分に太き(することができず、このこと
が、中間調を必要とするテレビジョン表示装置として用
いる場合の一つの欠点となっていた。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、コントラ
スト比を充分に大きくすることができ、鮮明な自惚を得
ることができるようにした液晶表示装置を提供するにあ
る。
この目的を達成するために、本発明は、上、下板ガラス
に配置する偏光板の通過軸を、鏡上、下板ガラスのラビ
ング方向とは、夫々15°までの範囲内で異ならせるよ
うにした点を特徴とする特 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
m6図は本発明の液晶表示装置の一実施例を示す概略構
成図であって、15,1iSは夫々偏光板の透過軸方向
であり、#111図、IJ/45図に対応する部分には
同一符号をつけて一部説明を省略マる。
第6図において、上偏光板7(第1図)の透過軸の方向
15は、上板ガラス1のラビング方向13が中心軸方向
12に対して角度θ、とすると、中心軸方向12に対し
て角度O1+φ、とし、また、下偏光板8 (第1図)
の透過軸の方向16は、下板ガラス2のラビング方向1
4が中心軸12Vc対して角度01とは反対の方向の角
度θ、とTると、中心軸12に対して角度O鵞+φ驚と
する。
すなわち、偏光板′18の透過軸は、上、下板ガラスt
2の夫々のラビング方向1414に対して夫々φ1 、
φ、づnている。この場合、角度φ1φ、は夫々0°を
含まない15°以内の範囲に設定するものである。
fa7図は偏光板の透過軸に対する前記式12)で表わ
されるコントラスト比の測定結果を示す特性図であって
、第6図において、θ =θ鵞=重 40°、前記式(11でNを約32.8とし、φ、の夫
々の値に対してφ、を変化させた場合のコントラスト比
を示していも 第7図から明らかなように、従来技術では、φ、=φ!
ミ0°であり、コントラスト比は約535であったが、
上記実施例においては、たトエハ、’ 1 = 10’
、6=5’に設定したとき、コントラスト比は最大とな
り、その値は約4.75となって従来技術と比較すると
約40qIIコントラスト比が向上したこaKなる。
第8図はコントラスト比をパラメータとし、φ重とφ冨
との関係を示す特性図であり、Δ印が上記従来技術にお
けるコントラスト比を示゛している。188図から明ら
かなように、φ! 、φ瀧を正方向に太き(していくと
フントラスト比が上昇するが4所定の範囲を越えると逆
に低下しテイキ、Oo<Is、 ≦15°IO’<4≦
15’17)範i[’−φ1 、φ雪を設定すると、コ
ントラスト比の向上を図ることができる。
なお、第6図において、上板ガラス1のラビング方向1
3と上偏光板7の透過軸15とを逆方向とし、また、下
板ガラス2のラビング方向14と下偏光板8の透過軸1
6とを逆方向にする場合もあるが、この場合にも、夫々
の板ガラスと偏光板とについて、ラビング方向とは逆方
向と透過軸とのなす角度を、008含まない15°以内
の範囲に設定することにより、コントラストが向上する
。また、上記実施例では、θ1=θ!=40°について
説明したが、これに限られるものではないことは明らか
である。さらに、本発明は、テレビジョン表示装置に限
定されるものではなく、文字表示、グラフィック表示な
どのための液晶表示装置にも適用することができる。
以上説明したように、本発明によれば、上板ガラス、下
板ガラスのラビング方向に対して、夫々上偏光板、下偏
光板の透過軸を150の範囲内にづらしているものであ
るから、コントラスト比を充分大きくすることができて
鮮明な自惚を表示することができ、上記従来技術の欠点
を除いて優れた機能の液晶表示装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置の一例を示す平面図および
断面図、第2図は第1図の印加・峨圧の実効値に対する
明るさの関係を示す特性図、第3図は第1図の駆動信号
を示す波形図、第4図は第1図の液晶の配向状態を示す
説明図、第15図は第1図の上板ガラス、下板ガラスの
ラビング方向を示す構成図、第6図は本発明による液晶
表示装置の一実施例を示す構成図、第7図は偏光板の透
過軸に対するコントラスト比の関係の一例を示す特性図
、l/’a 8図はコントラスト比に対する2つの偏光
板の透過軸の関係の一例を示す特性図である。 1・・・上板ガラス、2・・・下板ガラス、ス8.・・
・偏光板、1414・・・ラビング方向、15.16・
・・偏光板の透過軸。 第1 目 茶?目 →Epm電圧の有効値 第5図 稟4図 ’;y、”を図 −も

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上板ガラスと下板ガラスとに夫々偏光板を配置してなる
    液晶表示装置において、前記上板および下板ガラスのラ
    ビング方向と前記夫々の偏光板の前記透過軸とのなす角
    亀φh111mが0(φ、 ≦15°、0°くへ ≦1
    5゜であるように設定したことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP57047125A 1982-03-26 1982-03-26 液晶表示装置 Pending JPS58166326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047125A JPS58166326A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047125A JPS58166326A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166326A true JPS58166326A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12766424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047125A Pending JPS58166326A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166326A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479281A (en) * 1992-05-15 1995-12-26 Gec-Marconi Limited Display devices
WO2010075713A1 (zh) * 2008-12-31 2010-07-08 深圳超多维光电子有限公司 一种扭曲向列液晶盒及包含该液晶盒的装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479281A (en) * 1992-05-15 1995-12-26 Gec-Marconi Limited Display devices
WO2010075713A1 (zh) * 2008-12-31 2010-07-08 深圳超多维光电子有限公司 一种扭曲向列液晶盒及包含该液晶盒的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396250A (en) Multilayer guest host liquid crystal display without polarizers
KR100241815B1 (ko) 액정전기광학장치
JPH0237319A (ja) 液晶表示素子
JPH0449929B2 (ja)
KR940022156A (ko) 컬러액정표시장치
KR100348359B1 (ko) 액정표시장치
JPH03174512A (ja) 液晶表示素子
US5555113A (en) Liquid crystal display device with twist angle φ of 70° to 90°and alignment to polarization direction angle between φ/2+30°and φ/2+60°
KR100299376B1 (ko) 다중 도메인을 갖는 수직 배향 모드의 액정 표시 장치
JPS58166326A (ja) 液晶表示装置
KR100685573B1 (ko) 액정 표시 장치 및 전자 기기
JPS62240928A (ja) 液晶光シヤツタ
JPH06281927A (ja) 液晶表示装置
JP4250813B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03134622A (ja) 液晶電気光学素子
JPH035721A (ja) 液晶表示素子
JPS5911882B2 (ja) 液晶カラ−表示装置
JPH03243919A (ja) 液晶電気光学素子
KR19990065493A (ko) 엘씨디 장치의 구조
JPH07244280A (ja) ツイステッドネマティック型液晶表示素子
KR101115791B1 (ko) 액정표시장치
JP2913823B2 (ja) 液晶表示素子及びその駆動方法
JPH03134623A (ja) 液晶電気光学素子
JPS613125A (ja) 液晶表示装置
JPS6048037B2 (ja) テレビ用カラ−液晶表示パネル