JPS59171684A - 截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法 - Google Patents
截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法Info
- Publication number
- JPS59171684A JPS59171684A JP4690683A JP4690683A JPS59171684A JP S59171684 A JPS59171684 A JP S59171684A JP 4690683 A JP4690683 A JP 4690683A JP 4690683 A JP4690683 A JP 4690683A JP S59171684 A JPS59171684 A JP S59171684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- water
- resin
- soluble resin
- colored ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/12—Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias
Landscapes
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、着色部に平面でその部分に正確に重なり合う
状態で金属蒸着層が添設され、その部分が文字とか細線
であっても着色インキ層と金属蒸着層の夫々の端縁部が
平面で完全に一致する着色模様付きの部分金属蒸着転写
箔を容易に製造し得るようにした方法に関する。
状態で金属蒸着層が添設され、その部分が文字とか細線
であっても着色インキ層と金属蒸着層の夫々の端縁部が
平面で完全に一致する着色模様付きの部分金属蒸着転写
箔を容易に製造し得るようにした方法に関する。
従来から着色図柄に平面で完全に重なり合う状態に金属
蒸着層が添設された転写箔は、着色図柄以外の部分につ
いて水溶性樹脂層を施こしたのち、−面に金属蒸着を行
い、平面で水溶性樹脂層に積層する部分の金属蒸着層だ
けを水溶性樹脂層と一緒に水で洗い落す方法を介して製
造されて来た。しかし、特に文字とか細線などの繊細な
図柄部分を着色部とするときなどには着色部と水溶性樹
脂部についての各版を完全に見当を一致させて重ね印刷
(所謂「毛抜き合せ」)シなければならないが、このよ
うな毛抜き合せは技術的に才だ実際工業生産的には極め
て困難な要求となるものである。それ故に一般的には図
柄部分となる着色部を印刷し、ついで水溶性樹脂部をそ
の一部が着色部と重なり合うような見当で印刷している
。しかしながらこのような方法によると、着色部と水溶
性樹脂部の重なり合う部分は金属蒸着後の水洗工程にお
いて蒸着金属の脱落性が余り良くなく、そのために汚れ
だ感じの部分になり易いという欠点があった。更に、転
写箔の使用時、即ち転写加工時におけるその品質では、
被転写材上に残る金属蒸着層の端縁輪郭に充分な尖鋭さ
を得ることが困難になるという問題があった。
蒸着層が添設された転写箔は、着色図柄以外の部分につ
いて水溶性樹脂層を施こしたのち、−面に金属蒸着を行
い、平面で水溶性樹脂層に積層する部分の金属蒸着層だ
けを水溶性樹脂層と一緒に水で洗い落す方法を介して製
造されて来た。しかし、特に文字とか細線などの繊細な
図柄部分を着色部とするときなどには着色部と水溶性樹
脂部についての各版を完全に見当を一致させて重ね印刷
(所謂「毛抜き合せ」)シなければならないが、このよ
うな毛抜き合せは技術的に才だ実際工業生産的には極め
て困難な要求となるものである。それ故に一般的には図
柄部分となる着色部を印刷し、ついで水溶性樹脂部をそ
の一部が着色部と重なり合うような見当で印刷している
。しかしながらこのような方法によると、着色部と水溶
性樹脂部の重なり合う部分は金属蒸着後の水洗工程にお
いて蒸着金属の脱落性が余り良くなく、そのために汚れ
だ感じの部分になり易いという欠点があった。更に、転
写箔の使用時、即ち転写加工時におけるその品質では、
被転写材上に残る金属蒸着層の端縁輪郭に充分な尖鋭さ
を得ることが困難になるという問題があった。
本発明はこのような欠点、困難を取除き、毛抜き合せの
手法を用いることなく、文字とか細線などの繊細な図柄
であっても容易に着色部と金属蒸着部の夫々の端縁部を
平面で完全に一致させることができるようにした着色模
様付き部分金属蒸着転写箔の製造法に係る。
手法を用いることなく、文字とか細線などの繊細な図柄
であっても容易に着色部と金属蒸着部の夫々の端縁部を
平面で完全に一致させることができるようにした着色模
様付き部分金属蒸着転写箔の製造法に係る。
本発明は、フィルム基材の片面にそのフィルム基材から
剥離容易な剥離層を設け、次に水溶性樹脂層を任意一定
の図柄で添設したのち、自体が反応硬化性を有すると共
に接触する部分の水溶性樹脂層をも相互反応によって硬
化させ得性桐脂層に跨る部分上に他の任意一定の図柄で
添設したのち着色インキ層及びそれと接触する部分の水
溶性樹脂層を硬化させ、ついで−面に金属蒸着を施こし
、水洗して未硬化部分の水溶性樹脂層並びにその上に存
在する蒸着金属層を洗い落し、乾燥したのち、接着層を
一面に添設することからなる、着色模様付きの部分金属
蒸着転写箔の製造法であるが、特に水溶性樹脂層は、そ
の−ヒに着色インキ層が積層されていると、加熱処理な
どの着色インキ層自体の硬化処理と同時に着色インキ層
間との相互反応によって硬化し、耐水洗性が得られるこ
とを介して、その水溶性樹脂層上、ひいては着色インキ
層上に積層されている金属蒸着層が水で洗い落されるこ
とが一切無くなって平面で着色インキ層とその上の金属
蒸着層の各端縁線が完全に一致して着色部分に汚れなど
の目立つことが一切無い、截然だろ着色模様付きの部分
金属蒸着転写箔が容易に得られることに特長を有するも
のである。
剥離容易な剥離層を設け、次に水溶性樹脂層を任意一定
の図柄で添設したのち、自体が反応硬化性を有すると共
に接触する部分の水溶性樹脂層をも相互反応によって硬
化させ得性桐脂層に跨る部分上に他の任意一定の図柄で
添設したのち着色インキ層及びそれと接触する部分の水
溶性樹脂層を硬化させ、ついで−面に金属蒸着を施こし
、水洗して未硬化部分の水溶性樹脂層並びにその上に存
在する蒸着金属層を洗い落し、乾燥したのち、接着層を
一面に添設することからなる、着色模様付きの部分金属
蒸着転写箔の製造法であるが、特に水溶性樹脂層は、そ
の−ヒに着色インキ層が積層されていると、加熱処理な
どの着色インキ層自体の硬化処理と同時に着色インキ層
間との相互反応によって硬化し、耐水洗性が得られるこ
とを介して、その水溶性樹脂層上、ひいては着色インキ
層上に積層されている金属蒸着層が水で洗い落されるこ
とが一切無くなって平面で着色インキ層とその上の金属
蒸着層の各端縁線が完全に一致して着色部分に汚れなど
の目立つことが一切無い、截然だろ着色模様付きの部分
金属蒸着転写箔が容易に得られることに特長を有するも
のである。
本発明をその実施例を示す図面に基いて説明ずれば次の
とおりである。
とおりである。
ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルムのよう
に耐熱性があって耐水性、耐薬品性もあるフィルム基材
(1)の片面上に、そのフィルム基材からの剥離が容易
な、熱可塑性アクリル樹脂、ビニール樹脂、塩素化ポリ
オレフィン、塩化ゴム、環化ゴム、或いはそれらの二種
若しくは二種以上のものの混合物からなる剥離層(2)
を、転写加工時の剥離性能を円滑にすべく一面に添設す
る。次にポリビニールアルコール溶液層のような水溶性
樹脂層(3)を、以下に述べる着色インキ層(4)部分
と重なり合う部分を除いては白抜きとなるべき部分に相
当する任意一定の図柄で剥離層(2)上に添設したのち
、加熱乾燥によって架橋反応を行うアミノアルキッド樹
脂、アミン樹脂、エポキシ樹脂無水物など、或いは熱硬
化型アクリル樹脂、フェノール樹脂、アミン樹脂、イノ
/アネートで硬化を行うエポキン樹脂、ポリオールとイ
ソシアネート間で反応を行うウレタン樹脂といった、自
体が反応硬化性を有すると共に相接触する部分(3−a
)の水溶性樹脂層(3)をも相互反応によって硬化させ
得る樹脂を主相とした着色インキ層(4)を、他の任意
一定の図柄で、剥離層(2)上に直接、又は水溶性樹脂
層(3)上に、或いは剥離層と水溶性樹脂層とに跨る部
分上に添設したのち、加熱処理などによって着色インキ
層(4)及びそれと相接する部分(3−a)の水溶性樹
脂層を硬化させる。第1図(A)はその状態を示してい
る。
に耐熱性があって耐水性、耐薬品性もあるフィルム基材
(1)の片面上に、そのフィルム基材からの剥離が容易
な、熱可塑性アクリル樹脂、ビニール樹脂、塩素化ポリ
オレフィン、塩化ゴム、環化ゴム、或いはそれらの二種
若しくは二種以上のものの混合物からなる剥離層(2)
を、転写加工時の剥離性能を円滑にすべく一面に添設す
る。次にポリビニールアルコール溶液層のような水溶性
樹脂層(3)を、以下に述べる着色インキ層(4)部分
と重なり合う部分を除いては白抜きとなるべき部分に相
当する任意一定の図柄で剥離層(2)上に添設したのち
、加熱乾燥によって架橋反応を行うアミノアルキッド樹
脂、アミン樹脂、エポキシ樹脂無水物など、或いは熱硬
化型アクリル樹脂、フェノール樹脂、アミン樹脂、イノ
/アネートで硬化を行うエポキン樹脂、ポリオールとイ
ソシアネート間で反応を行うウレタン樹脂といった、自
体が反応硬化性を有すると共に相接触する部分(3−a
)の水溶性樹脂層(3)をも相互反応によって硬化させ
得る樹脂を主相とした着色インキ層(4)を、他の任意
一定の図柄で、剥離層(2)上に直接、又は水溶性樹脂
層(3)上に、或いは剥離層と水溶性樹脂層とに跨る部
分上に添設したのち、加熱処理などによって着色インキ
層(4)及びそれと相接する部分(3−a)の水溶性樹
脂層を硬化させる。第1図(A)はその状態を示してい
る。
次いで一面に真空蒸着によって金層蒸着層(5)を添設
する。この金属蒸着は常法に従って行えば良く、例えば
真空条件が10 〜101・−ル、蒸着金属加熱温度が
1400〜200C)’ Cの条件で20〜500.、
、程度の厚さに蒸着を行ない、第]−図(B)に示すご
とく一面に金属光沢を有する金属蒸着層(5)を得る。
する。この金属蒸着は常法に従って行えば良く、例えば
真空条件が10 〜101・−ル、蒸着金属加熱温度が
1400〜200C)’ Cの条件で20〜500.、
、程度の厚さに蒸着を行ない、第]−図(B)に示すご
とく一面に金属光沢を有する金属蒸着層(5)を得る。
次いで水洗して着色インキ層(4)と接触して硬化した
部分(3−a) 以外の部分の水溶性樹脂層(3)を
、ひいてはその上にある部分の金属蒸着層(4)を洗い
落したのち乾燥し、第1図(C)の矢印部分に見るよう
に、平面で金属蒸着層(4)の端縁線と着色インキ層(
5)の端縁線とが完全に一致した一定図柄の着色模様部
分を有すると共にその他の部分には他の一定の図柄の金
属光沢部分が存在する、第1図(C)に示すごとき積層
シートを得る。そして、第1図(D)に示すごとく、被
転写材の物性に見合った性質を有する感熱性樹脂(例え
ば被転写材がポリスチロール樹脂であるときにはアクリ
ル樹脂とか塩酢ビ樹脂など、また被転写材がポリプロピ
レン樹脂であるときにd、塩素化ポリプロピレン樹脂と
かエチレン#酢ビニール樹脂など、)からなる接着層(
6)を−面に添設する方法である。なお、これらの接着
層(6)が金属蒸着層(5)との間で接着力が不足する
ときには、前もって接着アンカ一層としてポリエステル
樹脂、塩酢ビ樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂な
どを添設し、その上にその接着層を添設するようにする
のがよい。
部分(3−a) 以外の部分の水溶性樹脂層(3)を
、ひいてはその上にある部分の金属蒸着層(4)を洗い
落したのち乾燥し、第1図(C)の矢印部分に見るよう
に、平面で金属蒸着層(4)の端縁線と着色インキ層(
5)の端縁線とが完全に一致した一定図柄の着色模様部
分を有すると共にその他の部分には他の一定の図柄の金
属光沢部分が存在する、第1図(C)に示すごとき積層
シートを得る。そして、第1図(D)に示すごとく、被
転写材の物性に見合った性質を有する感熱性樹脂(例え
ば被転写材がポリスチロール樹脂であるときにはアクリ
ル樹脂とか塩酢ビ樹脂など、また被転写材がポリプロピ
レン樹脂であるときにd、塩素化ポリプロピレン樹脂と
かエチレン#酢ビニール樹脂など、)からなる接着層(
6)を−面に添設する方法である。なお、これらの接着
層(6)が金属蒸着層(5)との間で接着力が不足する
ときには、前もって接着アンカ一層としてポリエステル
樹脂、塩酢ビ樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂な
どを添設し、その上にその接着層を添設するようにする
のがよい。
以上のように本発明の方法によれば、着色インキ層(4
)上に金属蒸着層(5)が積層される転写箔においてそ
れら両層の端縁線を平面で完全に一致させることが容易
となり、従来の毛抜き合せのようなむずかしい技法を用
いなくても、一定の金属光沢図柄中に汚れた感じを一切
与えることがなく且つ細線のような繊細なものであって
も他の部分から截然と区分された他の一定の着色図柄を
持つ転写箔を至極能率的に製造できるものであって、本
発明が転写箔の品質、性能の進歩に果す効果は顕著であ
る。
)上に金属蒸着層(5)が積層される転写箔においてそ
れら両層の端縁線を平面で完全に一致させることが容易
となり、従来の毛抜き合せのようなむずかしい技法を用
いなくても、一定の金属光沢図柄中に汚れた感じを一切
与えることがなく且つ細線のような繊細なものであって
も他の部分から截然と区分された他の一定の着色図柄を
持つ転写箔を至極能率的に製造できるものであって、本
発明が転写箔の品質、性能の進歩に果す効果は顕著であ
る。
なお、本発明の実験例を示せば次のとおりである0
ポリエステル≠5フィルムに英」L層としてメチルツタ
クリル酸樹脂を塗布し、次いで水溶1’J−樹脂として
のポリビニールアルコール溶液−C一定図柄に印刷し、
次に着色インキとしての、ポリウレタンポリオール樹脂
を主成分とする、イソ/アネートによって硬化可能な樹
脂に顔料を加えたもので他の一定図柄で印刷し、160
°Cで40秒間加熱硬化を行い、次いでアルミニウノ、
を常法の真空蒸着加工法で400.厚に全面に蒸着した
。その後、着色同柄層が積層されている部分以外の部分
の水溶性樹脂層をその上の金属蒸着層と共に水洗、除去
し、乾燥を行い、水溶性次いで接着アンカーフニスとし
ての塩酢ビ樹脂を塗布したのち、被転写制となるポリス
チo −ル樹脂に対する接着剤としてゴチルメタクリル
酸樹脂を塗布して転写箔を得た。この転写箔の転写加工
としてポリスチロール成型品に220’C1IQ cm
/ secの転写条件で転写ノート裏面から加熱、圧
着を行ったのち、フィルムを剥し、一定の金属光沢図柄
の中に勉色模様を有し、かつその着色模様の端縁線がそ
の背後にある金属光沢層の端縁線と完全に一致する態様
の転写加工品を得だ。
クリル酸樹脂を塗布し、次いで水溶1’J−樹脂として
のポリビニールアルコール溶液−C一定図柄に印刷し、
次に着色インキとしての、ポリウレタンポリオール樹脂
を主成分とする、イソ/アネートによって硬化可能な樹
脂に顔料を加えたもので他の一定図柄で印刷し、160
°Cで40秒間加熱硬化を行い、次いでアルミニウノ、
を常法の真空蒸着加工法で400.厚に全面に蒸着した
。その後、着色同柄層が積層されている部分以外の部分
の水溶性樹脂層をその上の金属蒸着層と共に水洗、除去
し、乾燥を行い、水溶性次いで接着アンカーフニスとし
ての塩酢ビ樹脂を塗布したのち、被転写制となるポリス
チo −ル樹脂に対する接着剤としてゴチルメタクリル
酸樹脂を塗布して転写箔を得た。この転写箔の転写加工
としてポリスチロール成型品に220’C1IQ cm
/ secの転写条件で転写ノート裏面から加熱、圧
着を行ったのち、フィルムを剥し、一定の金属光沢図柄
の中に勉色模様を有し、かつその着色模様の端縁線がそ
の背後にある金属光沢層の端縁線と完全に一致する態様
の転写加工品を得だ。
第1図(A)、(Fl)、(C)及び(D)は本発明一
実施例の工程に応じた各積層ノートの断面図、第2図は
その実施例による転写箔を使用して得た転写加工品の平
面図 (])・フィルム基材、(2)・・・剥離層、(3)水
溶性樹脂層、(4)・着色インキ層、(5)・金属蒸着
層、(6)・・・接着層特許出願人 口−ヤルニI業株
式会社
実施例の工程に応じた各積層ノートの断面図、第2図は
その実施例による転写箔を使用して得た転写加工品の平
面図 (])・フィルム基材、(2)・・・剥離層、(3)水
溶性樹脂層、(4)・着色インキ層、(5)・金属蒸着
層、(6)・・・接着層特許出願人 口−ヤルニI業株
式会社
Claims (1)
- 1フイルム基材(1)の片面に剥離層(2)を添設した
のち、水溶性樹脂層(3)をその剥離層上に任意一定の
図柄で添設し、ついで自体が反応硬化性を有すると共に
接触部分の水溶性樹脂層をも相互反応によって硬化させ
得る樹脂を主材としだ着色インキ層(4)をその剥離層
上又は水溶性樹脂層上、或いはその剥離層と水溶性樹脂
層に跨る部分上に他の任意一定の図柄で添設したのち着
色インキ層及びそれに接触する部分の水溶性樹脂層を硬
化させ、ついで−面に金属蒸着を施こしたのち、水洗し
、乾燥し、更に接着層(6)を−面に添設することを特
徴とする着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4690683A JPS59171684A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4690683A JPS59171684A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59171684A true JPS59171684A (ja) | 1984-09-28 |
Family
ID=12760394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4690683A Pending JPS59171684A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59171684A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56186A (en) * | 1979-06-14 | 1981-01-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Preparation of partially evaporated transfer copied sheet |
JPS56148581A (en) * | 1980-04-22 | 1981-11-18 | Toppan Printing Co Ltd | Manufacture of transfer foil provided with vapor- deposited metallic layer |
-
1983
- 1983-03-18 JP JP4690683A patent/JPS59171684A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56186A (en) * | 1979-06-14 | 1981-01-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Preparation of partially evaporated transfer copied sheet |
JPS56148581A (en) * | 1980-04-22 | 1981-11-18 | Toppan Printing Co Ltd | Manufacture of transfer foil provided with vapor- deposited metallic layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4615754A (en) | Substrateless decorative emblem and method of making | |
US20030077463A1 (en) | Resin molded product having metallic luster surface | |
JPS642520B2 (ja) | ||
US4612075A (en) | Substrateless trim strip and method of making | |
JPS59171684A (ja) | 截然たる着色模様付き部分金属蒸着転写箔の製造法 | |
JPH0478120B2 (ja) | ||
JPH0142840B2 (ja) | ||
JPH0698874B2 (ja) | 転写材 | |
JPS6358102B2 (ja) | ||
JPH0745279B2 (ja) | 転写箔 | |
JPH0380107B2 (ja) | ||
JPH039900A (ja) | 転写箔の製造方法 | |
JPS5919834B2 (ja) | 転写箔基材 | |
JP2002137696A (ja) | 車両外装用エンブレム | |
JPH1035193A (ja) | エンボス賦形転写シート及びそれを用いて作製したエンボス賦形化粧板 | |
JPS6285979A (ja) | 図柄用転写材 | |
JP2614067B2 (ja) | 転写材 | |
GB2152433A (en) | Stamping foil | |
JPS6139600Y2 (ja) | ||
JP2655160B2 (ja) | 転写材 | |
JPS61254385A (ja) | 裏面転写用部分蒸着転写箔の製造方法 | |
JPH04166385A (ja) | 転写箔の製造方法 | |
KR970062179A (ko) | 폴리우레탄 합성피혁의 제조방법 | |
JPH1120078A (ja) | 金属色調薄葉体の製造方法 | |
JPS6210125Y2 (ja) |