JPS5917051Y2 - 伸縮性フラツトケブル - Google Patents

伸縮性フラツトケブル

Info

Publication number
JPS5917051Y2
JPS5917051Y2 JP1976007003U JP700376U JPS5917051Y2 JP S5917051 Y2 JPS5917051 Y2 JP S5917051Y2 JP 1976007003 U JP1976007003 U JP 1976007003U JP 700376 U JP700376 U JP 700376U JP S5917051 Y2 JPS5917051 Y2 JP S5917051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
flat cable
accordion
stretchable
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976007003U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52100578U (ja
Inventor
敬祐 中込
晴彦 北村
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to JP1976007003U priority Critical patent/JPS5917051Y2/ja
Publication of JPS52100578U publication Critical patent/JPS52100578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917051Y2 publication Critical patent/JPS5917051Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は伸縮性フラットケーブルに関するものである。
電気機器配線用のケーブルとして、圧延金属箔を数条並
列に配し、これらを絶縁フィルムで′接着した、所謂フ
ラットケーブル、或いは絶縁フィルムの片面に数条の並
行導体をプリントし、その上に更に絶縁フィルムを被着
した、所謂フレキシブルプリント回路(以下、フレキシ
ブルプリント回路も含めてフラットケーブルと称す)が
公知である。
このフラットケーブルにおいては、ケーブルに伸縮性を
付与するために、アコーデオン状に形成することが公知
である。
このアコーテ゛オン状への形成において、折曲箇所以外
のケーブル部分の曲げ剛性を補強体の添着により高めて
おけば、新曲箇所に曲け力を集中させ得て、その折曲げ
゛を容易に行うことができ、ヒートセラ1〜によること
なく、機械的な折曲げ加工のみで折曲加工が可能となる
従って、アコーテ゛オン状への折曲成形上有利である。
しかしながら、ケーブル補強体を添着すると、ケーブル
導体の通電発熱に対する熱抵抗が増大し、ケーブル通電
容量の減少、またはケーブル発熱といった不利が懸念さ
れる。
本考案に係る伸縮性フラットケーブルは、上述の点に鑑
みて案出されたものであり、フラットケーブルにアコー
デオン状の伸縮部を成形せる伸縮性ケーブルにおいて、
アコーデオン折曲箇所間のケーブル外面に枠状補強体が
添着されていることを特徴とする構成である。
以下、図面により本考案を説明する。
図において、1は箔状またはプリント導体を絶縁フィル
ムで絶縁したフラットケーブルであり、アコーデオン状
に折曲成形されている。
2はアコーデオン折曲箇所1’、 1’間のケーブル外
面に接着された枠状補強体であり、高剛性シーI・、例
えば硬質プラスチックシートの打抜き品が使用されてい
る。
これらの枠状補強体は、ケーブル絶縁体である絶縁フィ
ルムに予め接着し、この絶縁フィルムで導体を接着する
ことにより設けられるか、或いはフラットケーブルの製
道後、フラットケーブルに接着することにより設けられ
る。
また、ケーブルの片面、両面の何れに対しても設けるこ
とができる。
何れにしても、枠状補強体は、フラットケーブルのアコ
ーデオン折曲箇所間に設けられる。
本考案において、アコーテ゛オン伸縮部は、フラットケ
ーブルの途中の数箇所、通常は三筒所以−Lに設けられ
る。
本考案に係る伸縮性フランI・ケーブルは、上述した通
りの構成であり、アコーデオン折曲箇所間のケーブル外
面に補強体を添着してアコーテ゛オン状折曲加工の容易
化を図るにあたり、補強体を枠状体としたから、ケーブ
ル外面の大部分を露出させたま・にでき、ケーブル導体
の通電発熱に対する熱抵抗の増大を充分に小さくできる
従って、ケーブル通電容量の減少またはケーブル発熱の
不具合を充分に排除して、アコーテ゛イオン折曲成形が
容易な伸縮性フラットケーブルを提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る伸縮性フラットケーブルを示す説明
図である。 図において、1はフラットケーブル、1’、 1’・・
・・・・は折曲箇所、2,2・・・・・・は枠状補強体
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 7?+状またはプリンI・導体を絶縁フィルムで′絶縁
    したフラットケーブルにアコーデオン状の伸縮部を成形
    せる伸縮性ケーブルにおいて、アコーデオン新曲箇所の
    ケーブル外面に枠状補強体が添着されていることを特徴
    とする伸縮性フラットケーブル
JP1976007003U 1976-01-24 1976-01-24 伸縮性フラツトケブル Expired JPS5917051Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976007003U JPS5917051Y2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 伸縮性フラツトケブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976007003U JPS5917051Y2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 伸縮性フラツトケブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52100578U JPS52100578U (ja) 1977-07-29
JPS5917051Y2 true JPS5917051Y2 (ja) 1984-05-18

Family

ID=28467542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976007003U Expired JPS5917051Y2 (ja) 1976-01-24 1976-01-24 伸縮性フラツトケブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917051Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893985A (ja) * 1972-03-11 1973-12-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893985A (ja) * 1972-03-11 1973-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52100578U (ja) 1977-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917051Y2 (ja) 伸縮性フラツトケブル
JPH0294211A (ja) フラットワイヤハーネス及びその製造方法
JPS6233219Y2 (ja)
JPS5836096Y2 (ja) 伸縮性フラツトケ−ブル
JPH064496Y2 (ja) ワイヤ−ハ−ネス用回路構成体
JPS618986A (ja) フレキシブル印刷回路板の配線方法および折り曲げ用部材
JPS58103534U (ja) 電気ケ−ブル接続用スリ−ブ
JPS59121855U (ja) 可撓性プリント配線基板
JPS6149887B2 (ja)
JP2740894B2 (ja) 冷陰極管に付設する直状の発熱体の製造方法
JPH02164091A (ja) プリント配線基板
JPS6025772Y2 (ja) 平板状電線
JPH0226173Y2 (ja)
JPH0553190U (ja) フィルムヒータ
JPS5944126U (ja) 架空送電線のジヤンパ装置
JPH0347314Y2 (ja)
JPH0515220U (ja) 接続ケーブル
JPH09215152A (ja) 配線用ダクト
JPS6398647U (ja)
JPS5956920U (ja) 耐火バスダクトの接続部
JPH0567034U (ja) 取付板付可撓性回路基板
JPS6028414U (ja) ボックス固定金具
JPS61197605U (ja)
JPS597514U (ja) フラツトケ−ブル
JPS60134712A (ja) 長尺バスダクトの水平布設方法