JPS59170115A - 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法 - Google Patents

難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法

Info

Publication number
JPS59170115A
JPS59170115A JP58045537A JP4553783A JPS59170115A JP S59170115 A JPS59170115 A JP S59170115A JP 58045537 A JP58045537 A JP 58045537A JP 4553783 A JP4553783 A JP 4553783A JP S59170115 A JPS59170115 A JP S59170115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
composition
liquid
acid anhydride
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58045537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454701B2 (ja
Inventor
Yasuo Fushiki
八洲男 伏木
Masayuki Oizumi
大泉 正征
Masaharu Abe
雅治 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58045537A priority Critical patent/JPS59170115A/ja
Priority to CA000449395A priority patent/CA1259439A/en
Priority to EP84102950A priority patent/EP0119617B1/en
Priority to DE8484102950T priority patent/DE3471571D1/de
Priority to DE19848408186U priority patent/DE8408186U1/de
Publication of JPS59170115A publication Critical patent/JPS59170115A/ja
Publication of JPH0454701B2 publication Critical patent/JPH0454701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な難燃性液状エポキシ樹脂組成物、および
それを用いる電気用積層板および金属箔張り積層板の製
造法に関する。
本発明でいう電気用積層板とは各種電子部品や装置の基
板や支持板等として使用される積層板を意味し九ま之金
属箔張り積層板とは片面ま念は両面金属箔張りプリント
回路用基板を意味する。
エポキシ樹脂を使用したこれら電気用積層板は、従来エ
ポキシ樹脂を溶剤に溶解したフェスをガラスクロス、ガ
ラスペーパー、紙等のシート状基材に含浸し、溶2剤を
加熱除去して半硬化させて作成したプリプレグを多数枚
重ね合せ、必要なら金属箔を重ねてプレスにより約17
0℃の温度、約40Kf/cd以上の圧力で加熱加圧し
て成形されて来た〇 これら従来法においては、エポキシ樹脂が室温で固体で
あるため、樹脂ワニスをつくる友め溶剤を使用すること
になり、必然的にプリプレグにする必要があり、この溶
剤除去のためにエネルギーを必要とし、さらに乾燥機そ
の低溶剤回収の諸設備を必要とした。加えてプリプレグ
を積層してプレスで加熱硬化するのに多大の設備と労力
と分・必要とした。これらの問題号解決するため、先に
本発明者らは特開昭57−13793において一常温で
液状でかつ硬化反応過程で気体や液体等の反応副生物を
実質上発生しない熱硬化性樹脂を用い、実質上無圧の条
件で連続的に硬化させる積層板の製造法全開示した。
この基本的な技術思想を、さらに難燃性、電気的特性、
物理的ないし機械的特性、ことに寸法安定性および半田
耐熱性にすぐれ、かつコスト的にも有利な難燃性エポキ
シ樹脂系電気用積層板に適用しようと試みたのが本発明
の端緒である。
常温で固体あるいは高粘度のハロゲン含有エポキシ樹脂
を溶剤を使用することなく基材に含浸が容易な粘度の常
温で液状の樹脂液にするためには、液状の酸無水物硬化
剤で溶解することが考えられる。しかしながらこれら酸
無水物硬化剤は燃焼し易い性質を持つので、組成物全体
を難燃化する之めには通常より多量のハロゲン全エポキ
シ樹脂に含有させることが必要になる。しかしながらハ
ロゲン含量を増加させると、耐熱性や機械的特性が低下
するとともに、コストアンプをまねき、さらには樹脂液
粘度が高くなって基材への含浸性が悪くなるという好ま
しくない結果となゆ、満足な樹脂液は得られなかった。
本発明はこれら諸問題を解決したものであって、ハロゲ
ン含有エポキシ樹脂を酸無水物よりなる常温で液状の硬
化剤に溶解して樹脂液とし、該樹脂液へリン含有難燃側
および/または7ンチモン化合物を併用してはじめて離
燃性、耐熱性、機械的特性、コストのすべての面を満足
する難燃性エポキシ樹脂液組成物を提供することを可能
にした。
この樹脂液を用いれば、本発明者らが先に特開昭57−
13793に示した連続式の積層板製造法の難燃性エポ
キシ樹脂への適用が可能になる。
本発明でいうハロゲン含有エポキシ樹脂とは、通常市販
されているものであればいずれも使用できるが、特にハ
ロゲン化ビスフェノールAmエポキシ樹脂、ハロゲン化
ノボラック型エポキシ樹脂、ジブロモネオペンチルアル
コール型エポキシ樹脂等が好ましい。こ\でいうハロゲ
ンとは、臭素または塩素を意味し、特に臭素が難燃性の
点から好ましい。特にテトラブロモビスフェノールA9
エポキシ樹脂が好ましい。
上記のハロゲン化エポキシ樹脂は、ハロゲン化されてい
ないエポキシ樹脂、例えば液状のビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂や液状の7ボラツク型エポキシ樹脂とあらか
しめ混合することにより、ハロゲン含量の調整や液状化
しておくことが好ま  ましい。
ま之添加型のハロゲン含有難燃側や、−官能性のハロゲ
ン含有エポキシ化合物をハロゲン化されていないエポキ
シ樹脂および/またはハロゲン化エポキシ樹脂に混合し
てもよい。
酸無水物よりなる液状の酸無水物は、本来液状である酸
無水物自体、または固体の酸無水物を液状の酸無水物に
溶解または共融した混合物である。
例tば本来液状であφメチルへキサヒドロ無水フタル酸
、メチルテトラヒドロ無水フタ/L/酸、無水メチルナ
ジック酸単独もしくはそれらの混合物、またはこれら液
状の酸無水物と、本来固体であるヘキサヒドロ無水フタ
ル酸および/またはテトラヒドロ無水フタル酸を共融混
合物として液状としたもの等が使用される。これら酸無
水物よりなる液状硬化剤(13)には硬化促進剤等の添
加剤を含んでいてもよい。
これら液状硬化剤はハロゲン含有酸無水物を含有するの
がより好ましい。、特に固体であるが塩素含有酸無水物
である無水ヘット酸を液状の酸無水物であるメチルへキ
サヒドロ無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル
酸、無水メチルナジック酸等と共融した共融混合物が良
好に使用される。
何故なら無水ヘット酸は塩素を含有しているため組成物
中のハロゲン含量が増加し、難燃性および耐熱性が向上
し好ましい結果をも念らす。この場合、無水ヘット酸と
液状の酸無水物の割合は、使用する特定の液状酸無水物
によっても異なるが、例えばメチルテトラヒドロ無水フ
タル酸を使用して共融混合物を作る場合、゛無水ヘット
酸:メチルテトラヒドロ無水フタル酸の割合は6:4な
いし1:9が一般である。
この硬化剤の)の膚脂(8)100重量部当りの使用量
は40〜110重量部、さらに50〜90重量部が好ま
しい。
リン含有難燃剤(C)としては、例えばリン酸エステル
類、含ハロゲンリン酸エステル類へおよびその他のリン
化合物が使用できるが、特にトリクレジルフォスフェー
ト、トリオクチルフォスフェート、トリフェニルフォス
フェート、トリキシレニルフォスフェート、オクチルジ
フェニルフォスフェート、アルキルアリルフォスフェー
ト1クレジルジフエニルフオスフエートなどのリン酸エ
ステル類が良好である。
アンチモン化合物(r))としては、三酸化アンチモン
、五酸化アンチモンが用いられ、特に平均粒径0.05
μm以下の′微粉末の三酸化アンチモンおよび/または
五酸化アンチモンが透明性が要求される分野では好まし
い。
本発明の好ましい実施態様では、樹脂組成物がリン含有
難燃剤(C)と、アンチモン化合物の)の両方を含む場
合である。この時最も良好な難燃性と耐熱性、および機
械的電気的特性が得られる。
組成物全体に含有されるノ・ロゲン含量は、難燃性と最
終製品の物性を両立させるためには一般に10〜30%
、好ましくは12〜25%、さらに好ましくは15〜2
2%が適当である。エポキシ樹脂(3)中のハロゲンは
塩素よりも臭素が良好である。
組成物全体に占めるリンの含量は、一般には0゜05〜
1.4%、好ましくは0.08〜0.5%、さらに好ま
しくは0.1〜03%である。
組成物全体に占めるアンチモン化合物の含量は、一般に
は0.5〜8%、好ましくは1〜5%、さらに好ましく
は1.2〜3%である。
組成物全体に対しエポキシ樹脂(8)およびその硬化剤
(B)によって提供されるハロゲン含量は、臭素と塩素
との両方によって提供されることが良好な結果を与える
本発明の組成物は液状であるが、その粘度は基材への含
浸性その他の点から一般に1〜30ボイズ、好ましくは
2〜15ボイズが適当である。
本発明の組成物は前記(イ)ないしCDIの成分のほか
に、通常の添加剤、例えば顔料、充填剤、三級アミン等
の硬化促進剤、内部離型剤、その他を適宜含有してよい
ことは勿論である。
これまで述べた無溶媒型難燃性液状エポキシ樹脂組成物
は、難燃グレードの電気用積層板または金属箔張り積層
板の製造に使用することができる。
そのため該組成物をシート状基材に含浸し、含浸基材を
複数枚積層し、さらに積層物の両表面を保護するためカ
バーシートで被覆するか、または金属箔張り積層板の場
合はカバーシートの代りに金属箔で片面または両面を被
覆し、実質無圧の条件下で連続的に硬化させる。この時
の硬化の程度は少なくとも組成物が非粘着性となυ自己
形態保持性を有するまで行ない、実用寸法に切断後後硬
化することもできるし、または−挙に連続的に完全硬化
させてもよい。
こ−でいうシート状基材としては、ガラスクロス、ガラ
スペーパー等のガラス基材や、クラフト紙、リンター紙
等のセルロース基材や、ポリエステル1ナイロン等の合
成繊維基材を用いることができる。これら基材は単独ま
たは複数種類を組み合わせて用いることもできる。例え
ば外側にガラスクロス、内側にガラスペーパーおよび/
または紙を組み合わせると、打抜き加工が可能でしかも
機械的特性および電気的特性のすぐれ定積層板を得るこ
とができる。
ガラス基材に対してはシラン系またはクロム系処理剤な
どで表面処理することが望ましく、またセルロース基材
に対してはフェノールm f’M 、メラミン樹脂等で
表面処理をすることが望ましい。
カバーシートとしては、例えば厚さが10〜200μm
程度の各種離型紙やセロファン、またはテフロン、ポリ
エステル等の合゛成樹脂フィルム、またはアルミニウム
、銅、ステンレス、鉄、リン青銅等の金属箔が使用でき
る。カバーシートは硬化後積層体から容易に剥離し得る
ように必要であれば離型剤を貼り合わせ面に施されても
よい。
クラッド用金属箔としては、例えば電解銅箔もしくは鉄
箔、圧延銅箔もしくは鉄箔、またはアルミ箔等が例示さ
れる。′このうち電解銅箔が一般的である。これらクラ
ッド金属箔は硬化後も剥離されず製品表面に回路を形成
する一体部材であるので接着強度が要求される。従って
金属箔の接着側に接着剤が塗布されることが好ましい。
こ\に述べた液状組成物をシート状基材に含浸して実質
無圧で硬化させる積層板の製造法および装置は、先に本
発明者らの特開昭56−98136に詳しく記載されて
いる。
本発明により得られる電気用積層板および金属箔張り積
層板は、良好な難燃性(洗えばUL法燃焼テス) V 
O) p耐熱性、機械的強度、寸法安定性、半田耐熱性
等のこの用途に要求される高度の要求を全て満足し、か
つコスト的にも非常に安価であり、工業的に有利な製品
全提供することを可能にする。
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明する。
実施例1 ブロム化ビスフェノールA型エポキシ樹脂(シェル化学
製、エピコート1050. Br44〜48%)42重
量部、ビスフェノールA型エポキン樹脂(シェル化学製
、エビコー)828)58重量部、メチルへキサヒドロ
無水フタル酸と無水ヘット酸の4対1の共融混合物73
重量部、ベンジルジメチルアミン0.2重量部、トリク
レジルフォスフェート6重量部、三酸化アンチモン4重
量部からなる難燃性エポキシ樹脂組成物を調整し、市販
のガラスクロスに連続的に含浸させ、これを8枚積層し
、両側にあらかじめシランカップリング剤(日本ユニカ
ー製、A−1ioo)で処理し念35メmの電解銅箔を
連続的にラミネートし、130℃で50分間硬化し、切
断後さらに140℃で6時間後硬化し、厚さ約1.6 
mmの両面銅張り積層板を得た。性能を第1表に示す。
実施例2 基材としてガラスクロスを2枚両外側に、内側にメラミ
ン樹脂で予備処理したクラフト紙4枚を用いて、実施例
1と同様の樹脂組成物および同様の条件で、厚さ約1.
6間の両面銅張り積層板を作成した。得られた積層板は
常温での打抜加工性は良好であった。その他の結果を第
1表に示す。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(8)ハロゲン含有エポキシ樹脂、03)酸無水
    物よりなる液状硬化剤、および(C) IJン含有難燃
    削および/またはの)アンチモン化合物を含むことを特
    徴とする無溶媒型電気用積層板用難燃性液状エポキシ樹
    脂組成物。 (2)酸無水物液状硬化剤の量が、エポキシ樹脂100
    重量部当り40〜110重量部である特許請求の範囲第
    1項の組成物。 (3)酸無水物液状硬化剤が無水ヘット酸と液状酸無水
    物との共融混合物である特許請求の範囲第1項または第
    2項の組成物。 (4)組成物の粘度が常温で1〜30ボイズである特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの組成物。 (5)組成物全体に占めるハロゲン含有量が10〜30
    重量%である特許請求の範囲第1項ないし第4項のいず
    れかの組成物。 (6)組成物全体に占めるリン含有量が0.05〜1.
    4重量%である特許請求の範囲第1項ないし第5項のい
    ずれかの組成物。 (7〕ml成物全体に占めるアンチモン化合物が0.5
    〜8重量%である特許請求の範囲第1項ないし第6項の
    いずれかの組成物。 (8)(3)ハロゲン含有エポキシ樹脂、(B)酸無水
    物よりなる液状硬化剤、および(C) IJン含有離燃
    削および/または(D)アンチモン化合物を含む無溶媒
    型難燃性液状エポキシ樹脂組成物をシート状基材に含浸
    し、゛含浸した基材の複数枚を積層し、該積層体の両面
    分力バーシートおよび/またはクラッド用金属箔で被覆
    した後、実質的に無圧の条件下で連続的に硬化させるこ
    と?特徴とする電気用積層板または金属箔張り積層板の
    製造法。
JP58045537A 1983-03-17 1983-03-17 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法 Granted JPS59170115A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045537A JPS59170115A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法
CA000449395A CA1259439A (en) 1983-03-17 1984-03-12 Flame retarded epoxy resin composition for use in the manufacture of electrical laminates
EP84102950A EP0119617B1 (en) 1983-03-17 1984-03-16 Flame retarded epoxy resin composition for use in the manufacture of electrical laminates
DE8484102950T DE3471571D1 (en) 1983-03-17 1984-03-16 Flame retarded epoxy resin composition for use in the manufacture of electrical laminates
DE19848408186U DE8408186U1 (de) 1983-03-17 1984-03-16 Plattenfoermiges laminat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045537A JPS59170115A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170115A true JPS59170115A (ja) 1984-09-26
JPH0454701B2 JPH0454701B2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=12722126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045537A Granted JPS59170115A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102303A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Achilles Corp 透明難燃性フィルム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825100A (ja) * 1971-08-05 1973-04-02
JPS4939636A (ja) * 1972-08-21 1974-04-13
JPS4945996A (ja) * 1972-09-11 1974-05-02
JPS5584379A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Sony Corp Flame retardant adhesive composition
JPS5586816A (en) * 1978-12-25 1980-07-01 Hitachi Chem Co Ltd Epoxy resin composition
JPS59136319A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Nissan Chem Ind Ltd 難燃性基板エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825100A (ja) * 1971-08-05 1973-04-02
JPS4939636A (ja) * 1972-08-21 1974-04-13
JPS4945996A (ja) * 1972-09-11 1974-05-02
JPS5584379A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Sony Corp Flame retardant adhesive composition
JPS5586816A (en) * 1978-12-25 1980-07-01 Hitachi Chem Co Ltd Epoxy resin composition
JPS59136319A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Nissan Chem Ind Ltd 難燃性基板エポキシ樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102303A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Achilles Corp 透明難燃性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454701B2 (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228047B1 (ko) 할로겐프리의 난연성 에폭시수지조성물 및 그를함유하는 프리프래그 및 적층판
EP0217311B1 (en) Glass fiber-reinforced electrical laminates and a continuous production method therefor
JP2001019930A (ja) 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JP2002012655A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP3176356B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび積層製品
JP2000290490A (ja) 難燃硬化性樹脂組成物
EP0420208A2 (en) Allyl ester resin composition and laminated sheet using the same
JPS59170115A (ja) 難燃性液状エポキシ樹脂組成物およびそれを用いる電気用積層板の製造法
EP0119617B1 (en) Flame retarded epoxy resin composition for use in the manufacture of electrical laminates
JPH10193516A (ja) ガラスエポキシ銅張積層板の製造方法
JP4479079B2 (ja) プリプレグ及び積層板
JPH0236218A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び電気用積層板
JPS6092844A (ja) 電気用積層板および金属箔張り積層板
JPS6017340B2 (ja) 耐燃性積層板の製造法
JP3243027B2 (ja) 銅張積層板
JP3383440B2 (ja) 銅張積層板
JPS6364306B2 (ja)
JPS61179221A (ja) ガラス・エポキシ銅張積層板
JP3735911B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板
JPH11172025A (ja) プリント配線板用プリプレグ及びそれを用いた金属箔張積層板
JP2003027029A (ja) 難燃性接着剤組成物およびフレキシブルプリント配線板関連製品
JP3288819B2 (ja) 銅張積層板
JPH04198231A (ja) 印刷配線板用プリプレグ及び銅張積層板の製造方法
JPS63172641A (ja) 銅張積層板
JPH0228212A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び電気用積層板