JPS59170102A - ビニル系単量体の重合方法 - Google Patents

ビニル系単量体の重合方法

Info

Publication number
JPS59170102A
JPS59170102A JP4487883A JP4487883A JPS59170102A JP S59170102 A JPS59170102 A JP S59170102A JP 4487883 A JP4487883 A JP 4487883A JP 4487883 A JP4487883 A JP 4487883A JP S59170102 A JPS59170102 A JP S59170102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
acid
monomers
polymerizer
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4487883A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Shimizu
清水 敏秀
Ichiro Kaneko
一郎 金子
Yoshiteru Shimakura
嶋倉 義輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP4487883A priority Critical patent/JPS59170102A/ja
Publication of JPS59170102A publication Critical patent/JPS59170102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビニル系単量体の改良された重合方法に関
するものである。
従来、ビニル系単量体の重合方法としては、懸濁重合法
、乳化重合法、溶液重合法、気相重合法あるいは塊状重
合法などが知られているが、これらの重合法においては
いずれの場合にも重合器内壁その他かくはん装置部等に
おける重合体スケール付着の問題点があった。
fなわち、これらの方法でビニル系単量体を重合すると
、重合器内壁およびかくはん装置部など単量体が接触す
る部分に、重合体スケールが付着し、このため重合体の
収率、重合器冷却能力などが低下するほか、このスケー
ルがtまく離して製品中に混入し、製品の品位を低下さ
せるという不利がもたらされ、他方またこの付着スケー
ルを除去するためには、過大な労力と時間とを要するの
みならず、このスケール中に未反応の単量体が吸着され
ているので、近時きわめて重大な問題となっている単量
体(アクリロニトリル、塩化ビニル等)C二よる人体障
害の危険性があるという不利があるO しかして、この重合体スケールの重合器内壁等への付着
を防止する目的でたとえば重合器内壁およびかくはん機
などにアミン化合物、キノン化合物、アルデヒド化合物
などの極性有機化合物や染料、顔料などを塗布する方法
(特公昭4s−30343号公報、同4.5−3083
5号公報等参照)、極性有機化合物あるいは染料を金属
塩で処理したものを塗布する方法(特公昭52−249
53号公報参照)、電子供与性化合物と電子受容性化合
物との混合物を塗布する方法(特公昭53−28347
号公報参照)等が公知とされている。
これらの塗布する方法は、懸濁重合においてほとんど効
果が得られないという欠点がある。
また、単量体のうちでもアクリル酸、メタクリはほとん
ど効果が得られない。
本発明は、このような不利欠点をともなわずに、ビニル
系単量体を重合することができる方法な提供しようとす
るもので、これはビニル系単量体を重合するに際し、あ
らかじめ重合器内壁その他単量体が接触する部分に、 
(イ)染料を用いて塗布処理し、ついで伸)この塗布面
をリンの酸素酸化合物を用いて塗布処理した重合器中で
ビニル系単量体を重合することを特徴とする。
この本発明の方法によれば、重合器内壁あるいはかくは
ん翼、かくはん軸などの単量体が接触する部分における
重合体スケールの付着を顕著に防−止することができ、
この効果は懸濁重合法、乳化重合法、塊状重合法等の種
々の重合方法において、重合器がステンレス製あるいは
グラスライニング製のいずれであっても、また単量体の
種類、重合系の組成、重合触媒の種類等による彩管を受
けることなく発揮されるという利点がもたらされる。
したがって、たとえば従来グラスライニング製の重合器
で実施されていた分野の重合も本発明の方法によればス
テンレスの重合器で実施することができ、工業上の利点
がきわめて大である。
本発明の方法(二より、重合体スケールの付着が、が各
種の重合に対してその重合系内C:存在するあらゆる解
離分子、未解離分子の特異吸着を防ぐ作用をするためで
あると推定される。
つぎに、本発明の内容を詳しく説明する。
本発明の方法において (イ)染料として使用される化
合物としては、直接染料、酸性染料、塩基性染料、媒染
染料、硫化染料1.建染染料、分散染料、油溶染料、反
応染料などのほか、けい光増白剤が包含される。これら
について具体的例示をあげればっぎのとおりである。
直接染料 0、I、ダイレクトイエロー26.28.39.44.
50.86、百8.89%98.100、C,I。
ダイレクトオレンジ39.51.107、C0I。
ダイレクトレッド79.80.81.83.84.89
.218、C,I、ダイレクトグリーン37.63、C
,I、ダイレクトバイオレット47.51゜90.94
、C″、■、ダイレクトブルーフ1.78.86.90
.98、io6.160.194.211、C01,ダ
イレクトブラック19.32.51.75.94.10
5.106.107.108.113.118.146
など。
酸性染料 C01,アシッドイエロー7.17.23.25.40
.44.72.75.98.99.114.131.1
41、C,I、アシッドオレンジ19.45.74.8
5.95、C,1,7vツFtyツF6.32.42.
52.57.75.80.94.111.114,11
5,118,119.130.131,133.134
.145.168、180.184.194.198.
217.249.303、C,I、アシッドバイオレッ
ト34.47.48、O,1,アシッドブルー15.2
9.43.45.54.59.80,100,102゜
113.120,130,140.151.154.1
84.187.229、c、 1.7シツFクリーン7
.12.16.20,44.57、OoI。
アシッドブラウン39,301.C,I、アシッドブラ
ック1,2.24.26.29.31.48.52.6
3,131,140,155など。
塩基性染料 C,■、ペイシックイエロー11.14.19、ペイシ
ックレッドl 3、14、18、22.23.24、2
9、32、35、36.37、38.39.40.C!
、1.ペイシックバイオレット7.10.15.21.
25.26.27、c、工、ヘペイシックブラック8な
ど。。
媒染染料 (’!、4I 、モーダンドブル−1.23.59.0
 、’ I 、モーダントレッド5、C0I、モーダン
トレッド21,26.63.89、C01,モーダント
バイオレット5、a、r、モーダンドブルー1.29.
47、c、工、モーダントゲリーン11、C11,モー
ダンドブラウンl、14.87、C8I。
モーダンドブラック1.3.7.9.11.13.17
.26.38.54.75.84など。
硫化染料 C,1,チルファーオレンジ1.3、C,I、サルファ
ーブルー2.3.6.7.9.13、O,I。
サルファーレッド3.5、OoI、サルファーグリーン
2.6.11.14、C01,サルファーブラウン7.
8、C,I、サルファーイエロー4、O,I。
サルファーブラック1、C4,ソルビライズドサルファ
ーオレンジ3、C0■、ソルビライズドサルファーイエ
ロー2、O,1,ソルビライズドサルファーレッド7、
C,r、ソルビライズドサルファーブル−4、O,1,
ソルビライズドサルファーグリーン3、C,I、ソルビ
ライズドサルファーブラウン8など。
建染染料 C0I、/<7 hイxa−2,4,10,20゜22
.23、C,Lパットオレンジ1.2%3.5.13、
C!、1.バットレッド1.1o、13.16.31.
52、c、工、バットバイオレット1.2.13、C0
■、バットブルー4−5.6、C8I。
ソルビライズドパットブル−6、C01,バットフルー
14.29.41,64、C,I、バットグリーン1.
2.3.8.9.43.44.C,I、ソルビライズド
バットグリーン1.C,1,バットブラウン1.3.2
2.25.39.41.44.46、C,1,バットブ
ラック9.14.25.57など。
分散染料 a、Lディスペンスイエロー1.3.4、C0I。
テイスベンスレッド12.80.C,1,ディスペンス
ブルー27など。
油溶染料 0、I、ソルベントイエロー2.6.14.19.21
.33.61、C,I、ソルベントオレンジ115.6
.14.37.44.45.0.I、ソルベントレッド
l、3.8.23.24.25.27.30.49.8
1.82.83.84.100゜109.1’2.I、
C,1,ソルベントバイオレット1.8.13.14.
21.27、C1I、ソルベントブルー2.1]、12
.25.35.36.55.73.C1I、ソルベント
グリーン1.3、C4,ソルベントブラウン3.5.2
0.37%、C0工、ソルベントブラック3.5.7.
22.23.123など。
反応染料 C0I、リアクティブイエロー1.2.7.17.22
、C,I、リアクティブオレンジ1.5.7.14、C
0I、リアクティブレッド3.6.12、C,I、リア
クティブブルー2.4.5.7.15.19、C0I、
リアクティブグリーン7、C11,リアクティブブラッ
ク1ンχど。
けい光増白剤 C,1,フルオレセントブライトニングエイジエ ン 
ト 24 、 84 、 85 、 91 、 162
 、 163.164.167.169.172.17
4.175.176など。
つぎに(ロ)リンの酸素酸化合物としては、下記のもの
が例示される。
リン酸、次リン酸、亜リン酸、次亜リン酸のごときリン
酸、正リン酸、ピロリン酸、トリメタリン酸、テトラツ
タリン酸、ポリリン酸、ポリ□メタリン酸のごとき縮合
リン酸、正亜リン酸、ピロ亜ム塩類、フィチン酸および
その誘導体、たとえば特公昭52−39957号公報(
二記載されているようなフィチン酸の各種金属塩、各種
アミン塩およびアンモニウム塩などが包含されるが、そ
れらの塩類(二ついては特に水溶性あ、Sいは水と容易
に混合可能な有機溶剤に二可溶のものが好適とされる。
本発明は、まず先C二例示した染料の1種または2種以
上を適当な溶媒におおむね0.01〜5重量%で溶解し
て処理液となし、この処理液を重合器内壁その他車量体
が接触する部分C二塗布し、ついで室温ないし100℃
程度までの温度で乾燥する。
染料を溶解するための溶媒としては、アルコール系溶剤
、脂肪族炭化水素系溶剤、芳香族炭化水累糸溶剤、ハロ
ゲン化炭化水素系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤
、エーテル系溶剤、および水などが例示され、これらは
1種または2種以上の混合溶媒として使用される。
つぎに先l二例示したリンの酸素酸化合物の1種または
2種以上を適当な溶媒Cおおむね0.01〜5重量%で
溶解して得た処理液を前記染料の塗布面に塗布し、つい
で室温ないし100℃程度までの温度で乾燥する。
リンの酸素酸化合物を溶解するための溶媒としては、水
および水と容易に混合可能な有機溶剤、たとえばアルコ
ール系溶剤、エステル系溶剤、ケトン系溶剤等が例示さ
れ、これらは1種または2種以上の混合溶媒として使用
される。
このようl二して、重合器内壁その他車量体が接触する
部分の2段階塗布処理が終了した後は、この重合器に常
法C二したかって水媒体、ビニル系単量体、重合開始剤
、その他必要とされる添加剤たとえば単量体の分散助剤
等を仕込んで重合させる。
本発明の方法は、あらゆる重合系に対して有効な手段で
ある。したがってビニル系単m体の重合に有効な懸濁重
合、乳化重合のいずれの重合形式にも応用でき、さらg
二重台系(二添加される各種添加剤、たとえば部分ケン
化ポリビニルアルコール、メチルセルロースなどの懸濁
剤、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウム、ジオクチルスルホコへり酸ナトリウム
などのアニオン性乳化剤、ソルビタンモノラウレート、
ポリオキシエチレンアルキルエーテルなどのノニオン性
乳化剤、炭酸カルシウム、酸化チタンなどの充てん剤、
三塩基性硫酸鉛、ステアリン酸カルシウム、ジブチルす
ずジラウレート、ジオクチルすずメルカプチドなどの安
定剤、ライスワックス、ステアリン酸などの滑剤、DO
P、DBPr、(どの可ffi 剤、トリクロロエチレ
ン、メルカプタン類などの連鎖移動剤、pH調節剤、ジ
イソプロピルパーオキシジカーボネート、α、α′−ア
ゾビスー2.4−ジメチルバレロニトリル、ラウロイル
パーオキサイド、過硫酸カリウム、クメンハイドロパー
オキサイドのような重合触媒などが存在する重合系にお
いてスケール付着防止の目的が達成される。
特に本発明は、従来スケール付着の防止が困難とされて
いた乳化重合に対して顕著なスケール防止適用されるが
、この単量体の具体的例示としては、塩化ビニルなどの
ハロゲン化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルな
どのビニルエステル、アクリル酸、メタクリル酸および
それらのエステル、マレイン酸またはフマル酸およびそ
れらのエステルまたは無水物、ブタジェン、クロロブレ
ン、イソプレンのようなジエン系単量体、さらにスチレ
ン、アクリロニトリル、ハロゲン化ビニリデン、ビニル
エーテルなどがあげられる。
またこれらのビニル系単量体に併用される水溶性ビニル
単量体の具体的例示としては、アクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、
ジメチルアミノエチルメタクリレート、N−メチロール
アクリルアミド、N −メチロールメタクリルアミド、
2−ヒドロキシエチルメタグリレート、2−ヒドロキシ
プロピルアクリレート、およびアクロレインなどがあげ
られる。
つぎ(二本発明の方法の実施例を示す。
実施例■ 内容積1007のかくはん機付ステンレス製重合器を用
いてつぎのようにして重合を行った。
まず、第1表に示す染料を同表に示す割合で混合t、 
0.5重量%メタノール溶液とした塗布液〔塗布液(A
)〕を重合器内壁およびその他車量体が接する部分(二
塗布して、室温で30分間放置後水洗した。つぎf:、
第1表C二示すリンの酸素酸を1重量%の水C二溶解し
た水溶液〔塗布液(B)〕を、上記塗布面を60℃に加
熱して塗布し15分間乾燥後水洗した。その後、このよ
うに塗布された重合器中(二本4oK)、1.3−ブタ
ジェン単量体10Kf。
スチレン10に!、アクリル酸400ノ、ラウリ炉硫酸
ナトリウム600P、t−ドデシルメルカプタン500
?および過硫酸カリウム100ノを仕込み、かくはんし
ながら60℃で8時間重合を行った。
結果は第1表に示す通りであった。
実施例2 内容積100iのかくはん機付ステンレス製重合器を第
2表に示す塗布液を用いて実施例1と同様の方法で塗布
処理した。この塗布処理した重合器中l二本40に!、
オレイン酸ソーダ500ノ、ポリブタジェンラテックス
(固形分45%)13KF、スチレン単量体9.0 K
l、アクリロニトリル単量体5、 OKf%t−ドデシ
ルメルカプタン40?、クメンハイドロパーオキサイド
140ノを仕込み、内温65℃で、ブドウ糖200 f
、硫酸第1鉄2?、ビロリン酸ソーダ100y−を仕込
み、かくはんしながら65℃で5時間重合を行った。
この5時間の重合を1パツチとして、重合物を取り出し
た後、引き続き同様の重合を行い、スケール付着量が1
7/rrfを越えることなく行うことがでへた重合回数
(スケール防圧回数)を調べたところ、第2表に示す通
りの結果が得られた。
実施例3 内容積100!のかくはん機付ステンレス製重合器を第
3表1二示す塗布液を用いて実施例1と同様の方法で塗
布処理した。この塗布処理した重合器中C二本4011
P、ラウリル硫酸ソーダ2.2 El、セチルアルコー
ル3.0 Kf 、α、α′−アゾビスジメチルバレロ
ニトリル20?および塩化ビニル2011Pを仕込み、
50℃、7時間軍合を行った。この7時間の重合を1バ
ツチとして、重合物を取り出した後、引き続き同様の重
合を行ない、スケール付着量が1’f/dを越えること
なく行うことができた重合回数(スケール防止回数)を
調べたところ、第3表に示す通りの結果が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ビニル系単量体を重合するに際し、あらかじめ重
    合器内壁その他単量体が接触する部分に、(イ)染料を
    用いて塗布処理し、ついで(ロ)この塗布面をリンの酸
    素酸化合物を用いて塗布処理した重合器中でビニル系単
    量体を重合することを特徴とするビニル系単量体の重合
    方法
JP4487883A 1983-03-17 1983-03-17 ビニル系単量体の重合方法 Pending JPS59170102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4487883A JPS59170102A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 ビニル系単量体の重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4487883A JPS59170102A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 ビニル系単量体の重合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170102A true JPS59170102A (ja) 1984-09-26

Family

ID=12703743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4487883A Pending JPS59170102A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 ビニル系単量体の重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170102A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176378A (ja) * 1974-12-27 1976-07-01 Shinetsu Chemical Co
JPS51142090A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride
JPS51142089A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride
JPS5214688A (en) * 1975-07-24 1977-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176378A (ja) * 1974-12-27 1976-07-01 Shinetsu Chemical Co
JPS51142090A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride
JPS51142089A (en) * 1975-05-31 1976-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride
JPS5214688A (en) * 1975-07-24 1977-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for polymerizing vinyl chloride

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS195302B2 (en) Process for the polymerization of vinylchloride
EP0091965B1 (en) Process for preventing deposition of polymer scale during polymerization of vinyl monomer
GB2052302A (en) Method for preventing polymer scale deposition in the preventing polymer scale deposition in the polymerization of an ethylenically unsaturated monomer in an aqueous medium
EP0355575B1 (en) Method of preventing polymer scale formation
JPH0431402A (ja) 重合体スケールの付着防止方法およびこの方法で用いる重合体スケール付着防止用塗布液
JPH02155903A (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JPS59170102A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPH03115305A (ja) 重合体スケールの付着防止方法および重合体スケール付着防止剤
JP2764654B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤および重合体スケールの付着防止方法
JPH0119801B2 (ja)
JPH0129484B2 (ja)
CA1193394A (en) Method for the preparation of vinyl chloride resins by suspension polymerization
JPH0232283B2 (ja)
JPS629123B2 (ja)
JPS60233103A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS6230204B2 (ja)
JPH0129485B2 (ja)
JPH0588841B2 (ja)
JPS6152162B2 (ja)
JP2764653B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤および重合体スケールの付着防止方法
JPH07116245B2 (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JPH0615564B2 (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JPH06166702A (ja) 重合体スケール付着防止剤、重合体スケールの付着を防止する重合器及びそれを使用する重合体製造方法
JP2764650B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤および重合体スケールの付着防止方法
JP3276498B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法