JPS59168467A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59168467A
JPS59168467A JP58042819A JP4281983A JPS59168467A JP S59168467 A JPS59168467 A JP S59168467A JP 58042819 A JP58042819 A JP 58042819A JP 4281983 A JP4281983 A JP 4281983A JP S59168467 A JPS59168467 A JP S59168467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
image
conveyor belt
rib
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58042819A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hoshino
星野 脩
Hidejiro Kadowaki
門脇 秀次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58042819A priority Critical patent/JPS59168467A/ja
Publication of JPS59168467A publication Critical patent/JPS59168467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は像担持体に静電潜像を形成し、この潜像を現像
後に搬送ベルトに載置されて搬送される転写材に現像像
を転写する画像形成装置に関し、特にその搬送ベルトを
安定に保持した状態で移送できる画像形成装置に関する
ものである。
従来、この種の画像形成装置においては、転写材を搬送
する搬送ベルトが横振れ(ベルト移動方向と垂直な方向
へベルト面を含む面内で振れること)を起こすと、転写
材上の所定の位置に画像が転写されなかったり、或いは
転写されてもその画るという欠点が生ずる欠点を有して
いた。
そこで、本発明はこれらの欠点に鑑みて改良された新規
な画像形成装置を提供することを目的とするものである
本発明の別の目的は、転写画像の乱れ等の生じない高品
質の画像を形成できる画像形成装置を提供することであ
る。
本発明のさらに別の目的は、転写材を搬送する搬送ベル
トを安定に保持して搬送することにより、画像部れのな
い画像形成ができる画像形成装置を提供することである
即ち、上記目的を達成できる本発明の主要な構成は、像
担持体に静電潜像を形成し、この潜像を現像後搬送ベル
トに載置されて搬送される転写材に現像像を転写する画
像形成装置で、該搬送ベルトに設けられた突起又は孔に
係合して該搬送ベルトの横振れを防止する案内手段と、
該搬送ベルトの係合を安定に保持する保持手段とを有す
ることを特徴とする画像形成装置である。
以下本発明の具体的実施例について図に従って詳細に説
明する。
第1図は本発明の画像形成装置の一例である。
本例の装置は複数組の画像形成機構として4組の電子写
真式レーザビームプリンタ機構を内蔵させてなる。即ち
、1は装置の本体機箱、■・■・■・■はその本体機箱
1内に図面上右側から左側へ順次に配設した第1〜40
4組のレーザビームプリンタ機構(以下単にプリンタ機
構という)、5゜4は第1のプリンタ機構の右斜め下方
と第4のプリンタ機構■の左斜め下方とに配設したベル
ト駆動ローラーで図示されない駆動源によって高精度に
矢印方向に回転駆動されている。ベルト駆動ローラー6
.4には、転写紙が載置され、この転写紙を搬送する無
端スクリーンベルト2が懸回されている。スクリーンベ
ルト2は、合成樹脂(例えはテトロン)等、可読性のあ
る網状体(メツシュ)で構成されており、駆動ローラー
3.4により図示の矢印の方向に後述の各プリンタ機構
I〜■の転写ステーションを通って移動する。
5は機枠の右側に配設された給紙機構、6は同左端側に
配設した画像定着装置、7はプリントの機外排出口であ
る。
各プリンタ機構I〜■は機構構成それ自体は実質的に同
一のものである。即ち、各プリンタ機構は夫々軸8を中
心に矢印方向に回転駆動される像担持体としてのドラム
型電子写真感元体9と(以下単にドラムという)、その
ドラムの周囲にドラム回転方向に順次に配設した帯電器
10、現像器11、転写用帯電器12、クリーナ16と
、ドラム9の上方に配設したレザービームスキャナ14
等からなる。
レザービームスキャナ14は、半導体レーザ・ポリゴン
ミラー、f−θレンズ・遮光板等からなり、図に省略し
た画像読取り装置や電子計算機から演算出力される時系
列の電気デジタル画素信号Sの入力を受けて、その信号
に対応して点滅変調されたレーザビームLを発振し、帯
電器10と現像器11との間のドラム面部分をドラム母
線方向に走査してドラム面を露光する。これにより静電
潜像が形成される。
上記潜像は現像器11により現像される。但し、第1の
プリンタ機構■の現像器11にはイエローYの現像剤を
、第2のそれにはマゼンタMの現像剤を、第6のそれに
はシアンCの現像剤を、第4のそれには黒BKの現像剤
を収容させである。又第1のプリンタ機構Iのレザービ
ームスキャナ14には、カラー画像のイエロー成分像に
対応する画素信号5(Y)が、第2の機構■のそれには
マゼンタ成分像に対応する信号8Mが、第6の機構■の
それにはシアン成分像に対応する信号8(C)が、第4
の機構■のそれには黒成分像に対応する信号5(BK)
  が夫々入力される。
転写紙Pを給紙機構5の給紙ガイド51上に挿入すると
、その先端部が第1フオトインクラブタ52に検知され
てスタート信号(プリントシーケンスのスタート信号)
が発せられる。このスタート信号により各プリンタ機構
1〜■のドラム9が回転を始める。駆動ローラー6.4
も同時に駆動されスクリーンベルト2も走り始める。
転写紙Pは、レジスタローラ対56、給紙ガイド55、
レジスタローラ対56、給紙ガイド57を通って、スク
リーンベルト2上へ送られる。
スクリーンベルト2上の転写紙は、吸着帯電器59によ
り前記現像剤の帯電極性とは逆極性のイオン成分を有す
る、例えばDCコロナ放電を受け、スクリーンベルトへ
しっかりと静電吸着される。
この際帯電器59の対向電極として、ガイド58は導電
体で構成されており、例えばアースにつながっている。
ベルトの移動に伴い転写紙の先端が転写紙検知手段とし
てのフォトインタラプタ60Y、60M。
、SOC,60BKを順に遮断すると、夫々の信号によ
り各フォトインタラゲタに対応するプリンタ機構I〜■
の各ドラム9に対する画像形成が順次に開始される。即
ち第1のプリンタ機構Iのドラム9面にはカラー画像の
色成分としてのイエロー版画像が、第2のそれには同マ
ゼンタ版画像が、第3のそれには同シアン版画像が、第
4のそれには同焦版画像が夫々分担されて形成される。
(各プリンタ機構における画像形成原理は既によく知ら
れているからその説明は省略する。)このように、各プ
リンタ機構の転写ステーションの前方に夫々配置された
転写紙検知手段の信号を用いて各々のグーリンク機構で
の像形成を開始することにより、転写紙上の所要の位置
に各プリンタ機構で形成された現像像を夫々転写可能と
なる。換言すれば転写紙上に各色の像を重畳転写可能と
なる。尚、転写は各プリンタ機構の転写帯電器12によ
り現像剤と逆極性のコロナ放電をベルトの網目を介して
転写紙の裏面に印加することにより行われるものである
。而して転写紙はプリンタ機構I〜■を通過するとAC
電圧を加えられた除電器61により除電され、スクリー
ンベルトより分離される。
そして転写紙Pは、分離爪61aの上へ乗り定着装置6
内に入って、形成されたカラー画像の定着を受け、カラ
ー画像プリントとして出ロアかも機外へ排出される。
尚、62.65はスクリーンに張力を与えるためのテン
ションローラであり、62は回動可能ではあるがその位
置は固定されており、66は回動可能であって、かつ矢
印方向に揺動可能になっている。
上記のように搬送ベルト2としてスクリーンベルトを使
用したから、各プリンタ機構における転写帯電器による
ベルトへの帯電の累積がないか又は十分小さく、良好な
転写が容易に可能となる。
また転写紙を、プリンタ機構■の前方でベルト2に送り
込んだ際、帯電器59によりベルト2に静電吸着させる
から、転写紙はベルト2上に正確な姿勢で確実に保持さ
れ、色ずれ転写の防止が可能になる。尚、上記帯電器5
9による転写紙のベルトへの吸着工程は、転写紙検出手
段60Yの前方の位置で行うのがよい。これによりドラ
ムに形成された画像と転写紙の位置合わせを尚一層正確
に行うことが可能となる。尚、転写紙はプリンタ機構■
を通過して以降は、各プリンタ機構の転写帯電器により
受けた帯電によってもベルト2に静電吸着する。
さて、以上の装置で、ベルト2に横振れが生ずると、横
方向について転写ずれを生ずる。従って前記カラープリ
ンターでは各色ごとに像が互いに横ずれを生じてしまう
カラープリンターの場合色ずれ量は、0.15mm程度
に押さえなければならない事が経験的に知られているが
、従来の構成ではこれを達成するのは極めオ困難であっ
た。
また、モノクロームの複写機、プリンターの場合、画像
寸法や位置の再現性はそれはど重要視されておらず、寸
法、位置共1 mm程度の誤差は許容されている。しか
し、設計図面や、地図等の複写をとる場合は、より精度
の高いコピーが望まれる。
従来は、転写コロナの吸着力に頼っていたプこめ、特に
対策はされていなかった。
第2図は、本実施例に使用するスクリーンベルト2の一
例であって、可撓性合成樹脂(例えばテトロン)のメツ
シュスクリーンのベルトラ、途中で切断して示しである
。リブ101は誘導用突起であって、ベルトの片端の内
周全周に周回して接着剤にて貼り付けである。材質はウ
レタンゴム等の可撓性材料を用いた。
第6図は第2図に示したベルトが駆動ローラー6.4に
懸回された状態を2、夾した。102,103a。
103b 、 104は前記ベルトを摺接支持する定置
の支持案内部材であって、特に支持部材102には、リ
ブ101が嵌合される誘導溝102aが形成されており
、リブ101を誘導し、ベルトの横振れを防止する様構
成されている。
第4図は駆動日−ラ−6,4に溝をつけた状態を断面で
示したもので、駆動ローラー6.4には溝5b 、4b
が設けてあり、この溝にリブ101がはまり込んでいる
。図では説明のためベルト2は駆動ローラー6.4から
離れているが、実際は密着して摩擦駆動されている。
第5図は運上の装置において、出力された転写紙の理想
座標からのずれ量を示したものである。
その横軸は転写紙上の座標を示してあり、本例の場合は
A4の転写紙の長手(297M )の範囲を示している
。縦軸は理想座標からのずれ量(mm )を示している
。本グラフからはシアン(C)画像が理想座標より大き
くずれており、シアン画像とマゼンタ画像間で0.!5
 (mm )程度の相対色ずれ量があることが解る。
また、第6図はスクリーンベルト2の搬送量を理想搬送
量からのずれ量として測定したもので、20秒間にわた
って測定した結果、スクリーンベルト2は理想搬送量か
ら2 (mm )程度の偏位を生じていることが理解さ
れる。
そして、この装置の駆動状態を観察した結果、リブ10
1が駆動ローラー4の誘導溝4aに入り込まず、ローラ
ー外周面に乗り上げる現象のある事及びリブ101が完
全に乗り上げる状態から、完全に誘導溝4aにはまり込
む状態に至る間のさまざまな状態をとることによって、
第6図に示すようなスクリーンベルト搬送量の変動を生
じ、ひいては第5図に示すような色ずれを生じているこ
とがわかった。
そこで、第7図に示しているようにスクリーンベルト2
を駆動しているベルト駆動ローラー3゜4にスクリーン
ベルト2の係合を安定に保持する保持手段としてのピン
チローラ−110を設け、IJプ101が誘導溝6b・
4bに係合する位置で軽く圧接力を与えられるようにな
っている。また本実施例ではピンチローラ−110はボ
ールベアリングを用いており、第1図に1102・11
0bで示した位置に配置されて〜・る。
第8図は上述のピンチローラ−1108・110b  
を用いた時のスクリーンベルト搬送量を理想搬送量から
のずれ量として測定した結果を示したものである。第6
図の場合と比較してピークからピークまでの変動が大幅
に減少して0.4([lI′[11)となっているのが
理解される。
また、第9図はその場合の出力された転写紙の理想座標
からのずれ量を示したものである。前述の第5図と比較
して色ずれ量が0.1(mm)以内と大幅に減少してい
ることが理解される。、第10図は本発明の他の実施例
を示したものである。これはリブ101と誘導溝4bと
が係合する位置に保持手段として板ばね120を設けた
例である。この例によっても前述の本発明と同様の効果
を発揮できるものである。
第11図は本発明のさらに別の実施例を示したものであ
る。ピンチローラ−として金属芯金を有するゴムローラ
ー160を圧接したものである。この例によるとリブ1
01を安定に保持できる他に、駆動ローラー4とスクリ
ーンベルト2との間のスリップ防止する効果も合わせも
つことになる。
本実施例では、ベルトに設けた誘導用リブが、誘導溝に
スムーズかつ確実に導入される様な保持手段を設けてい
るので、寸法精度の高い画像形成装置を達成する事がで
きた。
この様な画像形成装置は、図面や地図等を複写する電子
写真装置にも適用する事ができ、特にカラープリンタの
色ずれの解決に好適なものとなる。
本実施例はレーザビームプリンタ形式の記録装置を例に
とったが、電子複写装置の如く原稿像を感光体に直接光
学時に結像する形式のものであっても適用できる。
また、2色、6色のプリンタ等にも適用できるものであ
る。
以上説明したように、本発明の構成によれば搬送ベルト
を横振れなく安定に保持して搬送することができるので
、例えば画像乱れ等を生じることのない画像形成ができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示した画像形成装置の断面図
、第2図はスクリーンベルトの例を示した斜視図、第6
図及び第4図はスクリーンベルトの保持状態を示した斜
視図及び断面図、第5図・第6図・第8図及び第9図は
ずれ量を示した図、第7図は本発明の主要部を示した断
面図、第10図及び第11図は本発明の他の例を示した
斜視図及び断面図である。 図において、2はスクリーンベルト、101はリブ、1
10はピンチローラ、120は板は木、1!1Dはゴム
ローラーである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 像担持体に静電潜像を形成し、この潜像を現像後搬送ベ
    ルトに載置されて搬送される転写材に現像像を転写する
    画像形成装置において、該搬送ベルトに設けられた突起
    又は孔に係合して該搬送ベルトの横振れを防止する案内
    手段と、 該搬送ベルトの係合を安定に保持する保持手段とを有す
    ることを特徴とする画像形成装置。
JP58042819A 1983-03-15 1983-03-15 画像形成装置 Pending JPS59168467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042819A JPS59168467A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042819A JPS59168467A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168467A true JPS59168467A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12646556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042819A Pending JPS59168467A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168467A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431173A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Ricoh Kk Image forming device
JPH01121878A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
JPH01172986A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
JPH01172987A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
US4931815A (en) * 1986-04-15 1990-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Multiple image forming apparatus
US5309203A (en) * 1992-02-19 1994-05-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Belt-type image forming apparatus having vibration resistance
US5617195A (en) * 1994-09-07 1997-04-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning unit and toner recovery system for image formation unit
JP2009069466A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2010002490A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931815A (en) * 1986-04-15 1990-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Multiple image forming apparatus
JPS6431173A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Ricoh Kk Image forming device
JPH01121878A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
JPH01172986A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
JPH01172987A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送装置
US5309203A (en) * 1992-02-19 1994-05-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Belt-type image forming apparatus having vibration resistance
US5617195A (en) * 1994-09-07 1997-04-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning unit and toner recovery system for image formation unit
JP2009069466A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2010002490A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7321741B2 (en) Image forming apparatus featuring a transparent image forming station to achieve uniform gloss
JP4798786B2 (ja) ベルト装置及び画像形成装置
US20020181968A1 (en) Image forming apparatus
US7020431B2 (en) Image forming apparatus with different transport speeds in transfer unit and fixing unit
JP4850335B2 (ja) 画像形成装置
JP2000293066A (ja) 画像形成装置
JPS59168467A (ja) 画像形成装置
JP4397595B2 (ja) 画像形成装置
JP2003215943A (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
JP2002072574A (ja) 画像形成装置
JP2019015760A (ja) 画像形成装置
JPH06278894A (ja) 画像形成装置
US6421513B1 (en) Torque assist method and apparatus for reducing photoreceptor belt slippage in a printing machine
JPS59155871A (ja) 画像形成装置
JPH08160839A (ja) カラー画像形成装置
JP2003057956A (ja) 画像形成装置
JPS59155869A (ja) 画像形成装置
JPH10239945A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP3025070B2 (ja) 電子写真装置
JP2007304230A (ja) 画像形成装置
JP2821771B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2952497B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3020102B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11202643A (ja) 画像形成装置
US6330408B1 (en) Transfer apparatus