JPS5916806Y2 - 光電式エンコ−ダ用受光装置 - Google Patents

光電式エンコ−ダ用受光装置

Info

Publication number
JPS5916806Y2
JPS5916806Y2 JP18261079U JP18261079U JPS5916806Y2 JP S5916806 Y2 JPS5916806 Y2 JP S5916806Y2 JP 18261079 U JP18261079 U JP 18261079U JP 18261079 U JP18261079 U JP 18261079U JP S5916806 Y2 JPS5916806 Y2 JP S5916806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion element
receiving device
index
light receiving
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18261079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699416U (ja
Inventor
昭夫 高浜
達郎 畑野
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to JP18261079U priority Critical patent/JPS5916806Y2/ja
Publication of JPS5699416U publication Critical patent/JPS5699416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916806Y2 publication Critical patent/JPS5916806Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、物体の移動や回転に応じて光電的にパルスを
得、該パルス数を計数することにより物体の移動量や回
転量を求める充電式エンコーダの受光装置に関する。
従来の充電式エンコーダの受光装置は、ガラス窓を持つ
パッケージ内に光電変換素子を封止した光電変換器を、
複数のインチ゛ツクスに対応せしめて設けることにより
横取されていた。
このような従来の受光装置は、各光電変換器が所定の体
積を占める為大型化してしまう欠点がある。
また、各充電変換器がパッケージで定まる間隔以上近づ
けないのでインデックスを形成したガラス板も大型化し
てしまう欠点がある。
また、充電変換素子とインデックスとの間隔がおいてし
まうので、ノイズが入り易くなる。
さらに、各素子は別物なので製品のばらつきによって、
得られる信号に補正を加味する必要が生じたり、温度差
等により信号が不均一に変動する、という欠点もある。
本考案の目的はこれら従来の受光装置が有する欠点を除
去し、小型でかつ高信頼性の受光装置を提供することに
ある。
以下、図面に示した実施例に基づいて本考案を説明する
第1図は本考案の実施例の断面図であり、第2図は第1
図のガラス板3上の各インチ゛ツクスの配置を示す図、
第3図は第1図のA−A断面図で゛ある。
セラミックの箱体1と封止用ガラス窓3とから成るパッ
ケージの内部にはモノリシック化した光電変換素子2a
、2b、2C,2d(第1図では2a、2bのみ表わさ
れている)が配設されている。
ガラス窓3には第2図の如くインデックス3a、3b、
3C,3dが形成されている。
ガラス窓3は、インチ゛ツクス3 a 、3 b 、3
C,3dが光電変換素子2a、2b、2C,2dと正
確に重なる如く位置決めが威された後箱体1に接着等に
て固定される。
位置決めの方法は、光電変換素子2a、2b、2C,2
dとインチ゛ツクス3 a 、3 b 、3 C,3d
の重なり合った像を投影機で拡大し、夫々一致した所で
ガラス窓3を箱体1に固定しても良いし、第1図の如く
、箱体1に端子4 a 、4 bの貫通口1aとガラス
窓3の嵌合する段部1bとを正確に形成することにより
機械的に位置決めを行なっても良い。
第4図はロータリーエンコーダ用に最適な第2実施例で
ある。
ロータリーエンコーダの場合、回転円板の各格子、イン
デックスの各格子は回転円板の回転中心を向くように形
成されているから、光電変換素子2 a’、2 b’、
2 C’、2 d’(7)形状を円弧に沿う如く形成す
れば、正確な信号を得ることができる。
第5図は本考案の受光装置を用いた充電式ロータリーエ
ンコーダの例である。
回転軸10と一体の回転円板11には周知の如く格子1
2が円周に沿って形成されており、円板11を挾んで光
源13とコノメータレンズ14とからなる平行光束の発
生源と、本考案の受光装置50とが設けられている。
図示の如く円板11の下面に格子12を形成する如く威
せば、円板の格子12、インチ゛ツクスの格子、充電変
換素子を極めて近接して配置できるので光の広がりによ
る光損失が小さくなり測定精度が向上する。
以上、実施例に基づいて述べた如き本考案の受光装置に
よれば、各光電変換素子をモノリシック化して1つのパ
ッケージ内に配設することにより装置の小型化をはかれ
、また各光電変換素子の特性のばらつきを小さくでき、
各光電変換素子の温度条件をほぼ同一にしうるので信号
の安定化を計れ、またパッケージのガラス窓にインデッ
クスを形成したので各インデックスと各充電変換素子と
の対応をあらかじめ正確に定めることができ従って作業
性が向上し、さらにインデックスと充電変換素子とを近
接して配置できるのでこの点でも信号の安定化を計れる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の断面図、第2図は第1図
のガラス板上の各インチ゛ツクスの配置図、第3図は第
1図のA−A矢視断面図、第4図はロータリーエンコー
ダ用に最適な第2実施例の断面図、第5図は本考案の受
光装置を用いた光電式ロータリーエンコーダの例である
。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・セラミックの箱体 3・・・・・・封止用ガラス窓 ) ′<)/y −&
゛2a、2b、2C;2a’、2b’、2C’、2d’
・−・・−・光電変換素子、3 a 、3 b 、3
C,3d・・・・・・インデックス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数のインデックスに対応せしめた充電変換素子を有す
    る充電式エンコーダの受光装置において、 1つのパッケージ内に前記充電変換素子をモノリシック
    化して配設すると共に、該パッケージの封止用透明部材
    に前記インデックスを形成したことを特徴とする受光装
    置。
JP18261079U 1979-12-28 1979-12-28 光電式エンコ−ダ用受光装置 Expired JPS5916806Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18261079U JPS5916806Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 光電式エンコ−ダ用受光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18261079U JPS5916806Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 光電式エンコ−ダ用受光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699416U JPS5699416U (ja) 1981-08-05
JPS5916806Y2 true JPS5916806Y2 (ja) 1984-05-17

Family

ID=29692936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18261079U Expired JPS5916806Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 光電式エンコ−ダ用受光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916806Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604809A (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 Toshiba Corp 光学式ロ−タリエンコ−ダの受光部

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699416U (ja) 1981-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0132450B2 (ja)
JPS6127690B2 (ja)
JP2549280B2 (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ
JP2809133B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6076614A (ja) 光電式エンコ−ダ
JPS5916806Y2 (ja) 光電式エンコ−ダ用受光装置
JP4075144B2 (ja) 撮像装置の製造方法
JPS55111924A (en) Focusing detector
JPS59122087A (ja) 固体撮像装置
JPS5842004A (ja) 光学素子の位置決め方法
JPH0239226Y2 (ja)
JPS6138201Y2 (ja)
JPH05191733A (ja) 固体撮像装置
JPS5863279A (ja) カラ−撮像装置
JPS5922189B2 (ja) フオトマイクロセンサ
JP3101289B2 (ja) 光学式エンコーダー
JPH073874B2 (ja) 半導体装置
JPH0125277B2 (ja)
JPS6350721A (ja) 光学式変位検出器
JPH0230739Y2 (ja)
JPS5839366Y2 (ja) ディジタル太陽センサ
JPS5886414A (ja) 正弦波エンコ−ダ
JPH102792A (ja) 焦電型赤外線センサ
JP2505494Y2 (ja) フィルタ―付きリニアイメ―ジセンサ―
JPS6140607U (ja) 微小ギヤツプ測定装置