JPS59167198A - 周波数特性演算装置 - Google Patents

周波数特性演算装置

Info

Publication number
JPS59167198A
JPS59167198A JP4049083A JP4049083A JPS59167198A JP S59167198 A JPS59167198 A JP S59167198A JP 4049083 A JP4049083 A JP 4049083A JP 4049083 A JP4049083 A JP 4049083A JP S59167198 A JPS59167198 A JP S59167198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency characteristic
frequency
characteristic information
calculation
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4049083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Otsuki
大槻 善樹
Mamoru Inami
稲見 衛
Hideyuki Takizawa
滝沢 秀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP4049083A priority Critical patent/JPS59167198A/ja
Publication of JPS59167198A publication Critical patent/JPS59167198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は周波数特性演算装置に係り、複数の周波数特性
情報の間で四則演算を行ない、目的とする周波数特性を
自由に作り出し得る周波数4’3F性演算装置を提供す
ることを目的とする。
一般に、リスニングルームではスピーカからある位置ま
で伝達される音の周波数特性は各位置によって大きく異
なる。そこで、スピーカから発せられる音としては聴者
がリスニングルームのどの位置にいても略満足して聴く
ときができるような周波数特性をもっていることが望ま
しく、従来、リスニングルームの各位置における各周波
数特性を演算してその平均の周波数特性を得るようにグ
ラフィックイコライザ等を制御する音響機器が各種提案
されている。
然るにこのものは、音場の各位置における各周波数特性
を単に平均しただけのものであり、例えば聴者の好みに
応じた周波数特性を任意に作り出すことはできず、特に
、プレーヤのカートリッジ、アンプ、スピーカ等の各再
生機器の周波数特性まで考慮に入ねたものではないため
、音場や再生機器等を含めた総合的な周波数特性を任意
に作り出すことができない等の欠点があった。
本発明は上記欠点を除去したものであり、以下、図面と
共にその一実施例について説明する。
第1図は本発明になる周波数特性演算装置の一実施例の
ブロック系統図を示す。
第1図中、1は演算手順記憶装置で、予め複数の演算手
順を記憶させておく。例えば、第1の演舞−手順は、第
1の周波数特性と第2の周波数特性とを加算するような
演算手順、第2の演算手順は第1の周波数特性から第2
の周波数特性を減算し、その結果に第3の周波数特性を
乗算する演算手順等であり、同様にしてN個の演算手順
迄を演算手順記憶装置1に記憶させておく。制御装置2
は演算手順の種類選択器3から上記N個の演算手順のう
ちどの演算手順を実施すべきかの情報をインプットポー
ト4を介して読みとる。
今、演算手順の種類選択器3による選択が、例えば第1
の演算手順を選択(第2図中、ステップb)iるように
されたものとして説明する。
制御装置2は周波数船性データ入力装置5からインプッ
トポート4を介して第1の周波数特性のデータを得る(
第2図中、ステップa)。第1の周波数特性のデータは
例えば第3図(5)の実線の如き周波数特性であるとす
る。同図示の周波数特性図において、レスポンスはデジ
タル信号で表わされており、各々の周波数におけるデジ
タル信号で表わされたレスポンスのデータは、制御装置
2により、周波数特性データ記憶装置6に記憶される。
次に、制御装置2は周波数特性データ入力装置5からイ
ンプットポート4を介して第2の周波数特性のデータを
得る。第2の周波数特性のデータは例えば第3図(B)
の実線の如き周波数特性であるとする。レスポンスは前
記と同様にデジタル信号で表わされており、第1の周波
数特性と同様に周波数特性データ記憶装置6に記憶され
る(尚、第1の周波数特性のデータ、第2の周波数特性
のデータを得る実行順序はどちらを先に行なっても良く
、或いは、各々の周波敷毎に交互にレスポンスデータを
得ても良い)。
演算手順の選択は、例えば使用するプレーヤのカートリ
ッジ、アンプ、スピーカ等のカタログ等に記載されてい
る周波数特性図やデータ等を参考にし、演算結果が目的
の周波数となるように選択する。
この場合、例えば表示装置10を周波数特性データ人力
装彌5からの周波数特性を表示装置駆動回路9からの駆
動信号にて表示するモードにしておき、表示装置10に
表示される周波数特性曲線を視ながら目的の周波数特性
を得られるように演算手順を選択する。
又、必要に応じて周波数特性データ記憶装置6にはりス
ニングルームの各位置における周波数物性データが記憶
されている。この各位置に?ける周波数特性は、例えば
ピンクノイズ等のテスト用信号をリスニングルームで発
音させ、各位置に設けられているマイクロホンでこれを
収音して各位置における周波数特性を測定することによ
り得る。
第1及び第2の周波P1%性のレスポンスデータを、記
憶袋N6に記憶すると、制御装置2は演算手順に従い(
第2図中、ステップb + c )?A1の周波数特性
及び第2の周波数特性を加算装置7aを用いて加算する
(第2図中、ステップd)。即ち、制御装置2は、例え
ば周波数特性データ記憶装置6に記憶されている第1の
周波数特性の100)(Zのレスポンスデータである(
−5)及び第2の同一周波数におけるレスポンスデータ
である(−2)を取り出し、加算装置7 a Iこより
加算し、(−5)+(−2) = (−7)を得る。こ
の演算結果は、周波数特性データ記憶袋R6に100H
zの周波数におけるレスポンスデータ(−7)として記
憶される。
次に別の周波数例えば1kH1の周波数における第1の
レスポンスデータ(0)と第2の周波数特性の同一周波
数のレスポンスデータ(−3)とが加算され(0) +
 (−3) = (−3)のレスポンスデータが周波数
特性データ記憶装置6に記憶される。
さらに別の周波数の例えば10 kHzのレスポンスデ
ータも同様にC−5)+ (+10)=(+5)と加算
され同様に記憶装置6に記憶される。
このように各々の周波数におけるレスポンスデータにつ
いて演算が繰返され、周波数特性データ記憶装置6に第
3図(qの如き周波数特性のデータが配憶される。この
演算結果の周波数特性は、制御装置2よりアウトプット
ポート8を介して表示装置駆動回路9及び表示装置1o
にデジタルデータとして出力され、演算結果の周波数特
性として表示される(表示は第1又は第2の周波数特性
を表示することもできる)。
一方、演算結果の周波数特性は制御信号発生装置11に
出方されてここからの信号により周波数特性制御装置1
2を制御し、制御装置12、共振回路部13、増幅器1
4により入力端子14aがらのアナログ信号入力から出
力端子14bより取出されるアナログ信号出力に到る系
の周波数特性を演算結果の周波数特性に設定する。
以上の演算手順により第1の演算手順は終了するが、他
の第N個迄の演算手順により周波数特性の演算が行われ
る場合でも、加算装置7a1減算装置7b、乗算装置7
G、除算装置7dを用いてその演算手順をN個予め記憶
しておけばN個の任意の演算を同様に実行し得る。
演算手順指定の方法をしては、聴者の目的とする周波数
特性が得られるように演算手順を指定する場合、任意の
周波数特性が得られるように演算手順を適宜指定する場
合、ある音場の周波数特性きある音場の周波数特性とを
組合わせた周波数特性が得られるように演算手順を指定
する場合等が考えられる〇 このように、複数の周波数特性を任意に四則演算して任
意の周波数特性を得ることができるように構成されてい
るので、例えば、いくつかの異なる演奏会ホールの夫々
の周波数特性を任意に組合わせてその総合的な周波数特
性をもつ架空の演奏会ホールを試験的に求める如きシミ
ュレーションを行ない得、実−際に新たな演奏会ホール
を建設しないでもその演奏会ホールの臨場感等を試験し
得る。
なお、演算手順を選択する場合、周波数帯域全域につい
ての演褌でなく、ある周波数帯域のみについて四則演算
する手順を選択するようにしてもよい。
上述の如く、本発明になる周波数特性演算装置は、複数
の周波数特性情報を任意に入力する一方、予め設定され
ている複数の四則演算手順を任意に指定する入力手段と
、複数の四則演算手順を記憶されており、入来制御信号
により、入力された周波数特性情報を記憶するき共に、
記憶された周波数特性情報及び四則演算手順を選択され
て再生する記憶手段と、入力手段にて入力された周波数
特性情報及び入力手段にて指定された四則演算手順に基
いて記憶手段から所定の周波数特性情報及び四則演算手
順を再生せしめ、これらに基いて周波数特性を四則演算
処理する演算手段とよりなるため、入力した周波数特性
情報及び指定した四則演算手順に応じた任意の周波数特
性を得ることができ、例えば、プレーヤのカートリッジ
、アンプ、スピーカ等の各再生機器の各周波数特性と再
生音場の任意の各位置における周波数特性とを任意に組
合わせた総合的な周波数特性を作り出し得、種々の音響
機器を組合わせて使用する場合、いちいも音を聴いたり
或いは測定しなくても仕上りの総合特性を容易に得るこ
とができ、又、音場の各位置における周波数特性を単に
平均しただけの周波数特性しか得ることができなかった
従来装置に比して実際の音により忠実な再生音を得るこ
とができ、又、総合周波数特性を補正するためにはどの
ような周波数特性を組合わせれば所望の周波数特性にな
るかをも容易に知り得、又、複数の異なった演奏会ホー
ルの周波数特性を任意に組合わせて架空の演奏会ホール
の周波数特性をシミュレーションにより作り出し得、種
々の演奏会ホールの臨場感等を試験し得、又、演算手段
による演算岬果の周波数特性に基いて各周波数帯域のゲ
インを設定されて信号の周波数特性を補正する周波数特
性補正手段を(に設けることにより、得られた所望の周
波数特性に基いて周波数特性を自動的に補正し得、又、
入力手段にて入力された周波数特性情報或いは演算手段
による演算結果の周波数特性に対応した特性曲線を表示
する表示手段を更に設けることにより、得られた所望の
周波数特性の曲線或いは入力された周波数特性情報によ
る特性曲線を表示し得、周波数特性を確認し易い等の特
長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例のブロック系統図、第2
図は第1図示の装置の動作説明用フローチャート、第3
図(5)〜(Qは周波数特性データ入力装置にて入力す
る周波数特性図及び演算結果の周波数特性図である0 1・・・演算手順記憶装置、2・・・制御装置、3・・
・演算手順の種類選択器、5・・・周波数特性データ入
力装置、6・・・周波数特性データ記憶装置、7a・・
・加算装置、7b−拳・減算装置、7C・・・乗算装置
、7d・・・除算装置、9・・・表示装置駆動回路、1
0・・・表示装置、12・・・周波数特性演算装置、1
4・・・増幅器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の周波数特性情報を入力する一方、予め設定
    されている複数の四則演算手順を任意に指定する入力手
    段と、該複数の四則演算手順を記憶されており、入来制
    御信号により、該入力された該周波数特性情報を記憶す
    ると共に、該記憶された周波数特性情報及び該四則演算
    手順を選択されて再生する記憶手段と、該入力手段にて
    入力された周波数特性情報及び該入力手段にて指定され
    た四則演算手順tζ基いて該記憶手段から所定の周波数
    特性情報及び四則演算手順を再生せしめ、これらに基い
    て周波数特性を四則演算処理する演算手段とよりなるこ
    々を特徴きする周波数特性演算装置。
  2. (2)  複数の周波数特性情報を入力する一方、予め
    設定されている複数の四則演算手順を任意に指定する入
    力手段と、該複数の四則演算手順を記憶されており、入
    来制御信号により、該入力された該周波数特性情報を記
    憶すると共に、該記憶された周波数特性情報及び該四則
    演算手順を選択されて再生する記憶手段と、該入力手段
    にて入力された周波数特性情報及び該入力手段にて指定
    された四則演算手順に基いて該記憶手段から所定の周波
    数特性情報及び四則演算手順を再生せしめ、これらに基
    いて周波数特性を四則演算処理する演算手段と、該演算
    手段による演算結果の周波数特性に基いて各周波数帯域
    のゲインを設定されて信号の周波数特性を補正する周波
    数特性補正手段とよりなることを特徴とする周波数特性
    演算装置。
  3. (3)複数の周波数特性情報を入力する一方、予め設定
    されている複数の四則演算手順を任意に指定する入力手
    段と、該複数の四則演算手順を記憶されており、入来制
    御信号により、該入力された該周波数特性情報を記憶す
    ると共に、該記憶された周波数特性情報及び該四則演算
    手順を選択されて再生する記憶手段と、該入力手段にて
    入力された周波数特性情報及び該入力手段にて指定され
    た四則演算手順に基いて該記憶手段から所定の周波数特
    性情報及び四則演算手順を再生せしめ、これらに基いて
    周波数特性を四則演算処理する演算手段と、該入力手段
    にて入力された周波数特性情報或いは該演算手段による
    演算結果の周波数特性に対応した特性曲線を表示する表
    示手段とよりなることを特徴とする周波数特性演算装置
    。 f4)  ?I数の周波数特性情報を入力する一方、予
    め設定されている複数の四則演算手順を任意に指定する
    入力手段と、該複数の四則演算手順を記憶されており、
    入来制御信号により・、該入力された該周波数特性情報
    を記憶すると共に、該記憶された周波数特性情報及び該
    四則演算手順を選択されて再生する記憶手段と、該入力
    手段にて入力された周波数特性情報及び該入力手段にて
    指定された四則演算手順に基いて該記憶手段から所定の
    周波数特性情報及び四則演算手順を再生せしめ、これら
    に基いて周波数特性を四則演算処理する演算手段と、該
    演算手段による演算結果の周波数特性に基いて各周波数
    帯域のゲインを設定されて信号の周波数特性を補正する
    周波数特性補正手段と、該入力手段にて入力された周波
    数特性情報或いは該演算手段による演算結果の周波数特
    性に対応した特性曲線を表示する表示手段とよりなるこ
    とを特徴とする周波数特性演算装置。
JP4049083A 1983-03-11 1983-03-11 周波数特性演算装置 Pending JPS59167198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049083A JPS59167198A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 周波数特性演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049083A JPS59167198A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 周波数特性演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59167198A true JPS59167198A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12582022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049083A Pending JPS59167198A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 周波数特性演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184200A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Sony Corp 自動音場補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184200A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Sony Corp 自動音場補正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280528A (en) Band pass filter circuit for rear channel filtering in a surround processor
EP0624947A2 (en) Acoustic characteristic correction device
WO2006009004A1 (ja) 音響再生システム
JP4428552B2 (ja) ディジタル・ミキサ
EP1901583B1 (en) Sound image localization control apparatus
JPH10304498A (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JP2956125B2 (ja) 音源情報制御装置
JP2002118900A (ja) 音声データ再生装置および音声データ記録装置
JPS59167198A (ja) 周波数特性演算装置
JPH1146400A (ja) 音像定位装置
JPH04242684A (ja) 対話型ビデオゲーム装置
JP2006340276A (ja) 音響調整設備及び音響調整方法
JP4496981B2 (ja) 音響再生装置
JP2007006432A (ja) バイノーラル再生装置
US9549247B2 (en) Audio mixing system
JPH08179786A (ja) 車載用ステレオ再生装置
JPH10174199A (ja) スピーカ音像制御装置
JPH0638300A (ja) 音響再生装置
JP5251731B2 (ja) ミキシングコンソールおよびプログラム
JP4367496B2 (ja) ディジタル・ミキサ
JPH06282285A (ja) 立体音声再生装置
JP2000217186A (ja) スピ―カ―・シミュレ―タおよびミキサ―
JP2002152897A (ja) 音声信号処理方法、音声信号処理装置
JPS636782Y2 (ja)
JPH06225400A (ja) 音場制御装置