JPS59166847A - 核磁気共鳴スキャナー装置 - Google Patents

核磁気共鳴スキャナー装置

Info

Publication number
JPS59166847A
JPS59166847A JP59000203A JP20384A JPS59166847A JP S59166847 A JPS59166847 A JP S59166847A JP 59000203 A JP59000203 A JP 59000203A JP 20384 A JP20384 A JP 20384A JP S59166847 A JPS59166847 A JP S59166847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
motion
gyromagnetic
field gradient
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59000203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256888B2 (ja
Inventor
ポ−ル・ア−ル・モラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JPS59166847A publication Critical patent/JPS59166847A/ja
Priority to US06/826,398 priority Critical patent/US4690919A/en
Publication of JPH0256888B2 publication Critical patent/JPH0256888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56308Characterization of motion or flow; Dynamic imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/7257Details of waveform analysis characterised by using transforms using Fourier transforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56308Characterization of motion or flow; Dynamic imaging
    • G01R33/56316Characterization of motion or flow; Dynamic imaging involving phase contrast techniques

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に磁気回転共鳴分光学に関し、さらに詳し
く述べれば、材料の特性を測定する核磁気共鳴(NMR
)を利用する方法および装置に関するものである。
磁気回転共鳴分光学は、常磁性状態にある磁気モーメン
トおよび電子を持つ核を研究するように導かれる。前者
は核磁気共鳴(NMR)といわれ、後者は常磁性共鳴(
E’p R)または電子スピン共鳴(ESR)といわれ
る。あまり実施されない他の形の磁気回転分光学が存在
するが、これも本発明の分野に含まれている。
磁気モーメントを有するどんな核でも、それが置かれる
磁界の方向と自ら整合しようとする。しかしそうする場
合、核は磁界の強さによりかつ特定の核種族の性質(核
の磁気回転定数γ)により左右される特性角周波数(ラ
ーモア周波数)でこの方向の回りを歳差運動する。
人間の組織のような物質が一様な磁界(成極磁界B7)
を受けると、組織にある常磁性核の個々の磁気モーメン
トはこの磁界と整合しようとするが、それぞれの特性ラ
ーモア周波数でランダムな順序にその回りを歳差運動す
る。正味磁気モーメントM7は成極磁界の方向に作られ
るが、垂直面(x−y面)内のランダムに置かれた成分
は相互に打し消し合う。しかし、物質すなわち組織がX
−y面にありかつラーモア周波数に近い磁界(励磁界B
□)で照射されるならば、正味整合メーモントM2はx
 −y面に回転されて、ラーモア周波数でx −y面に
回転する正味横磁気モーメンl−M工を作る。M20M
工成分への回転が達成される度合、したがって正味磁気
モーメン)(M=Mo十M□)の大きさおよび方向は主
として加えられる励磁界B工の時間の長さに左右される
この磁気回転現象の実際の値は、励磁信号が終った後で
出される無線信号に存する。励磁信号が除去されると、
横磁気モーメンl−M工によって作られる回転磁界によ
って発振正弦波が受信コイル内に誘起される。この信号
の周波数はラーモア周波数であり、その最初の振幅A。
はM工の大きさによって定められる。放射信号(簡単な
システムにおける)の振幅Aは時間tと共に指数の形で
次の通り減衰する: え=え。。−t/T2 減衰定数1/T2はプロセスの特性であり、それは研究
中の物質に関する貴重な情報を提供する。
時定数T2は「スピン−スピン緩和」定数、または「横
緩和」定数と呼ばれ、それは核の整合された歳差が励磁
信号B1の除去後に移相する割合を測定する。
T2スピン−スピン緩和プロセスによって定められる他
の要素が自重誘導減衰(Fより)信号の振幅に貢献する
。これらの1つは、時定数T1を有することを特徴とす
るスピン−格子緩和プロセスと呼ばれる。これは正味磁
気モーメントMが磁気成極(Z)の軸に沿ってその平衡
値Moへ復帰することを説明するので縦緩和プロセスと
も呼ばれる。時定数T工はT、より長く、大部分の物質
ではるかに長く、またその自主測定は多の回転磁気手順
の問題である。
上述の測定は「パルスNMR測定」と呼ばれる。
それらは励磁の周期と放射の周期とに分けられる。
以下にもつと詳しく説明するが、この測定サイクルは各
サイクル中の異なるデータを累積したり、被実験者の異
なる場所で同じ測定を行ったりするように側口も繰り返
すことができる。いろいろな持続時間の1個以上の励磁
パルスを加えることを意味するいろいろな準備励磁法が
知られている。
このような準備励磁法は、後で説明される自由誘導減衰
(FID)信号を特定の現象に「増感させる」のに用い
られる。これらの励磁法のあるものは、米国特許第4.
639,716号、第4.345,207号、第4.0
21,726号、第4,115,730号および第3,
474.3 ’29号に開示されている。
NMR測定は多くの科学および工学分野で役立つが、そ
の医学分野での潜在的用途はまことに大きい。NMR測
定はX線から全く異なるコントラスト・メカニズムを提
供し、またこれによって柔かい組織間の相違がX線では
全く認められないNMRで観測することができる。さら
に、NMR測定によって生理学上の相違が観測されるが
、X線は主として解剖学上の研究に限られる。
NMRを利用する大部分の医学応用でレマ、被実験者の
特定の場所で磁気回転情報を得る結像注力を使用されな
ければならない。主要なNMR結像法ハ「ツオイグマト
グラフイ(Zeugmatography ) Jと呼
ばれ、1973年6月16日発行ネイチャ第242巻、
第190頁〜第191頁に記載された[誘起局部相互作
用による像形成:核磁気共鳴使用例」の記事においてピ
ー・シー・ラウターノ々−(P、 C,Lauterb
ur )によってまず提案された。゛ンオイグマトグラ
フイは、成極磁界B。と同じ方向を持つが非ゼロ傾度を
持つ1つ以上の追カロ磁界を使用する。これらの傾度の
強さを変えることによって、任意の場所における成極磁
界B。−B7.十G、Cx十GyY+G2Zの正味強さ
は変えることカーできる。その結果、受信機の周波数共
振力を単一周波数Woに応答するように狭くされるなら
レイ、磁気回転現象は、正味成極磁界B。がラーモアの
方程式Wo=γBoを満足する適当な強さを有する場所
でのみ観測されろと思われるが、ただしW。をまその場
所におけるラーモア周波数である。
生じる自由誘導減衰(FID)信号を傾度(G=αア+
 ”y + ”z )の強さと「リンク」することによ
って、その瞬間に信号が作られ、NMR信号が位置情報
によって「フグ」され、すなわち「増感」される。N 
M R信号のかかる位置増感により、NMR像は一連の
測定で作られる。
被実験者の走査中に作られる一連の自由誘導減衰信号は
ディジタル化され、そのいろいろな周波数成分を抽出し
てスクリーン上に表示するようにコンピュータによって
処理される。最も一般的な方法は、ディジタル化された
NMR信号に離散的フーリエ変換を施すことを意味する
。かかる変換は、マグロ−・ヒルから1978年に出版
されたアール・エネ・プレースウオール(R,N、Br
acevran)の「フーリエ変換とその応用」におい
て説明されたような1個または数個の変数で行われる。
かかる離散的フーリエ変換を行うコンピュータ・プログ
ラムは、ウィリーから1976年に出版されたビー ・
プルームフィールド(P、 B1oomfie14 )
による「時系列のフーリエ分析二人間」に説明される通
り周知である。ディジタル・データの2つのファイルが
、時間領域NMR信号のフーリエ変換によって作られる
。1つのファイルは「真」成分を表わし、第2のファイ
ルは「仮想j成分を表わす。米国特許第4,070,6
11号に示された通り、仮想ファイルは問題のNMR現
象の正確な像を再生するために要求されないことが明ら
かにされ、またこのデータを無視することが一般的な方
法である。
容器内の流体の流れを測定するNMRの使用は周知の通
りである。1981年7/8月のメディカル・フィジッ
クス、第8巻、第4号で公表されたジエー・エッチ・バ
トクレテイ(J 、H,Battocletti )ら
によるr NMR血液流量計−原理と歴史」の記事は、
この研究の原理と歴史を説明している。流れを測定する
ために使用されたこれまでの方法は、FID信号を検出
するために使用されるコイルの「上流」の流体サンプル
を磁化するようにコイルを配列した特殊NMR装置を必
要とする。この「タギング」コイルとセンシング・コイ
ルとの間の物理的距離は既知であり、FID信号のレベ
ルは流体の流れの方向の速度情報を提供する。
第9巻、第2号で公表されたジエー・−一〇グランド(
J、 P、 Grant )らによるr NMRレオト
モグラフィ(RheO1OmOgrapb7 ):実用
可能性および臨床可能性」の記事において、管内の流れ
強度分布を与える結像方法が使用されている。かかる方
法は既知方向の流れを測定することに限定され、実際に
し1生命のない物体内の流れ測定または動物の手足内の
血液流の測定に限定されている。
本発明は、在来のNMR像を提供するだけではなく、運
動像が作られるデータをも提供するためにNMR信号を
増感させる方法二によび装置に関するものである。した
がって本発明は、磁気回転材料に成極磁界を加える段階
と、磁気回転材料を磁界Bよで励磁して横磁気モーメン
l−Mlをそこに作る段階と、横励磁後の時期2Tの間
に磁気回転材料に運動増感させる磁界傾度Fを加える段
階において、磁気傾度Fの極性は時期2Tにわたる磁界
傾度Fの積分が事実上ゼロであるように磁気回転材料に
関して交互する前記運動を加える段階と、時期2T後の
時期にわたり横励磁された磁気回転材料により作られる
自由誘導減衰(FID)信号を検出する段階と、を含む
運動情報を有するFID信号を作る方法を提供する。
傾度結像NMRスキャナにおいて、本発明は各測定サイ
クルの励磁部分の後でかつ各サイクルの放射部分の前に
、運動増感させる磁界傾度(F)を加えることを含む。
一連のかかる測定により作られる合成の自由誘導減衰信
号は逆フーリエ変換を行うことによって処理され、真お
よび仮想データ・ファイルの運動像データと混合された
在来の像データを作る。これらのデータ・ファイルがT
工またはT2緩和のような在来のNMR現象によって変
調されるスピン−密度像を作るように処理されたり、運
動データが運動の像のみを作るように処理されたり、ま
たはデータ・ファイルは運動によって変調される在来の
ljM R現象の像を作るように処、理される。
本発明の一般的な特徴は、被実験者内の任意な場所で磁
気回転材料の運動を測定する能力である。
在来のツオイグマトグラフィのスキャナは像データに沿
って運動データを提供するように容易に変形できる。か
かる変形は、測定サイクル中に運動増感させる磁界傾度
Fを加えることを含む。
作られる自由誘導減衰(FID)信号は位置に「リンク
」されるとともに、その位置で磁気回転材料の運動に「
リンク」される。像データのみに使用される同じ処理が
運動像を作るのにも使用される。
本発明のもう1つの面は、被実験者内の任意の位置で任
意の方向の運動を測定することを意味する。被実験者内
のある場所から磁気回転応答を励磁し得る在来のツオイ
グマトグラフィのスキャナは、運動増感された応答を作
るのに用いられる。
運動増感は、測定サイクルの励磁部分が終ってから時間
2Tの間に加えられる交互極性の磁界傾度Fによって達
成される。磁界(その傾度はFである)の方向は成極磁
界B2と同じだが、その強さは方向、大きさおよび位置
で流れデータを「タグ」するためにx、yおよび2方向
において変化される。
本発明のもう1つの面は、NMR測定サイクルを大きく
変えずに運動像データを提供することである。運動増感
させる磁界傾度Fか各測定サイクルに加えられ、または
別の運動測定サイクルが標準のNMR測定サイすル内に
組み合わされる。いずれの場合も、技術的に知られる多
くの準備励磁法および放射測定法がわずかな変形によっ
て行われる。運動測定の独立性は、時期2Tにわたる磁
界傾度Fの積分が事実上ゼロとなるようにすることで保
たれる。かくて運動増感させる磁界FはNMR信号を位
置増感させるのに用いられる磁界傾度Gとは別のもので
独立しているが、2つの磁界は同じコイルを用いて作ら
れる。
本発明の上記および他の特徴ならびに利点は付図と共に
とられる本発明の好適な実施例の下記説明により示され
る。
本発明はいろいろな磁気回転スキャナまたはNMR分光
計構造物で容易に実施できるが、本発明の好適な実施例
は成極磁界を発生させる大形電磁石を使用する。特に第
1図から、この成極磁石1は、テーブル6を受けるに足
る大きさの4個の丸い円筒セグメント2〜5から成る。
患者はテーブル6の上に乗せられ、彼の身体のどんな部
分でも彼を励磁コイル7に関して適謳に置くことによっ
て走査することができる。成極磁石1は、励磁コイル7
によって形成される空間内で一定かつ均質な強い磁界B
 を作る。励磁コイル7は、成極磁界B2に垂直な横面
にある励磁界B工を作る。
励磁界B工は無線周波数W。で発振し、それは1個以上
のパルスとして加えられる。コイル7は次に受動モード
にスイッチされ、このモードでコイル7は患者の身体に
作られるNMR信号の受信機として働く。
第3A図ないし第3c図から、6組の傾度磁界コイルも
チーデル6の回りに作られている。1組の2傾度磁界コ
イル10aおよび10bは磁界(G2・Z)を作り、こ
れは機械の2軸に沿って向けられるが、Z軸に沿う位置
の関数として変化する強さを持つ。第2A図に示される
通り、この磁界は成極磁界B2に加わって、テーブル6
の上のZ位置の関数として事実上直線的に磁界の強さく
すなわちG7・Z)が変化する全磁界B。を提供する。
第2B図および第3B図から、第2組の傾度磁界コイル
11aから11dは、機械の2軸に沿って向けられるが
X軸に沿う位置の関数として変化する強さを有する磁界
(GX−x)を作る。この磁−界は成極磁界B7に加わ
り、テーブル6の上のX位置の関数として事実上直線的
に強さが変わる全磁界B。を提供する。
第2C図および第6C図から、第6組の傾度磁界コイル
12aから12dは、機械の2軸に沿って向ゆられるが
y軸に沿う位置の関数として変化する強さを有する磁界
(Gy ” y )を作る。この磁界は成極磁界B7に
加わり、テーブル6の上のX位置の関係として事実上直
線的に強さが変わる全磁界B。を提供する。
成極磁界B7および磁界傾度Gx、Gy、G2の発生な
らびに制御は技術的に周知であり、既存のNMRスキャ
ナに使用されている。
特に第4図から、NMRスキャナ用の制御装置は、交流
電源19に接続する1組4個の静電力変換器15から1
8を含む。静電力変換器15から18は処理装置20か
ら受信された指令により定められたレベルで、それぞれ
のコイル1.10゜11および12用の直流電流を作る
。傾度磁界コイル10から12用に作られた直流電流の
極性すなわち方向も制御される。かくて、x、yおよび
2方向の傾度磁界の大きさも方向も処理装置20からの
指令でスイッチされる。
励磁巻線7は、電子スイッチ22がその能動位置にトグ
ルされるとき、無線周波発振器21によって駆動される
。スイッチ22は処理装置20によって制御され、また
スイッチ22がその受動位置にトグルされるとき、励磁
巻線7は増幅および位相−コヒーレント検出回路230
入力に結合される。患者のNMR信号は励磁巻線Tに電
圧を誘起し、これは回路23で増幅されかつ復調される
発振器21は回路23に基準信号を供給し、この信号に
よりその回路にある1つの位相−コヒーレント検出器は
アナログ・ディジタル変換器24に行く同位相の、すな
わち正弦の、自由誘導減衰(FID)信号を作ることが
できる。第2の位相−コヒーレント検出器はアナログ・
ディジタル変換器25に行く直角位相の、すなわち余弦
の、FID信号を作る。
位相−コヒーレント検出器23によって作られる自由誘
導減衰信号はA / D変換器24および25によって
ディジタル化される。このディジタル化のサンプル速度
は処理装置20により制御され、またA / D変換器
24および25によって作られるディジタル数は処理装
置20に入力されてメモ1j26に記憶される。処理装
置20はFより信号が作られる瞬間の傾度磁界の強さを
表わす値をも記憶し、このようにしてFID信号は患者
内の特定位置にリンクされる。
特に第5図から、NMRスキャナの結像モードにおける
代表的な測定サイクルカー示されている。
かかる測定サイクルは1回の走査中に何度も繰り返され
、磁界傾度GX、GyおよびG2の強さは被実験者の一
連の点から所望のNMR応答を得るように各測定で変化
される。第5図の例のサイクルでは、所望のラーモア周
波数の第1横励磁パルス30が加えられ、磁界傾度GG
 およびGはそx’  y         z れらの所望レベルでスイッチ・オンされる。励磁パルス
30の長さは磁気回転核の最大横磁化(90,。)を与
えるように選択されて、合成自由誘導減衰信号31は振
幅A。を有する。FID信号31が減衰する割合(破線
31′で示される通り)は磁界傾度(aX、Gy、 e
2)により被実験者内で励磁される磁気回路核の周波数
分布を表わす。
同じ測定サイクル内の緩和時間T、を測定するために、
第2励磁パルス32が加えられる。このパルス32は同
じラーモア周波数であるが、それはパルス30の長さの
2倍で、900だけ移相されており、その結果横磁化は
180°回転される。
この「エコー」パルスは、磁界傾度Gx、GvおよびG
 カー再度加えられてから、自由誘導減衰信号2 33を刺激する。このFID信号33のピーク値は第1
FID信号31の値A。より小であり、破線34によっ
て示される通りそれは緩和時間T2の表示を与える。
第5図に示されるNMR測定サイクルは第4図のスキャ
ナ装置により行われる多くの可能な測定の1つにすぎな
いことは当業者にとって明白なはずである。この特定サ
イクルで、医学的に重要な多数の像が作られる。傾度磁
界の強さのような測定変数、および励磁パルス発生は、
処理装置200制御下にあるので、NMRスキャナ書シ
ステムは任意な数の異なる測定サイクルを実行するよう
にプログラムされる。
再び第4図から、完全な走査の間に作られたFID信号
のディジタル化表示は、2つのファイルSい)および5
2(t)としてメモII 26 K記憶される。Sよ(
1)は発振器21によって作られる横励磁信号の「余弦
」位相の部分であり、52(t)は「正弦」位相である
。S工(1)および52(t)は下記の通り複合信号を
作るように組み合わされる。
s (t ) = S:t (t ) +s2(t )
(i)これはスペクトル変換として書くことができる:
5(t)−に7m(w)elwtdw 、      
(2)ただし: w = w (ラーモア)”rf’ およびKは定電子変換係数である。この信号は磁界傾度
(E=GQ+G↑+ 7’z)により特別に変x   
   y      z 調され、下記に等しい: S(t)−fM  (r)e  ”rlroort、d
r、   (3) ただし:M工=横磁化 r−位置(X + 7 + Z ) γ=磁気回転定数 これは下記の通りrqJ空間で表わされる:5(q)−
に/M1(r)e 2flq”rdr  (4)ただし
「q」は磁界傾度G、q−γGt  により定められる
6次元空間内の位置である。
こうして各測定サイクルはq空間でライン・サンプリン
グを作り、データ・ファイルS□(1)およびS、(t
 )は1組のかかるライン・サンプリングを表わす。像
Im (r )は数値離散的フーリエ反転を行うことに
よってこのデータから所望の形に再構成することができ
る: I  (r)−KfH(q)S(q)e”Q”dq  
(5)ただし:H(q)はディジタル化処理と組み合わ
されるアポダイゼーション関数である。
フーリエ反転が処理装置20によって第(5)式に従っ
て行われると、2つのデータ・ファイルI(r)および
iJ (r )が作られ、この場合:ファイルI(r)
にある像データが像を作るために、第4図のCRT27
のような表示装置に出力されることは技術的によく知ら
れている。かかる像は主として励磁された磁気回転核の
密度(「スピン密度」を表わしたり、解剖または生理現
象の改良されたコントラストを与えるために係数T工ま
たはT2により変調されることがある。「想像」データ
・ファイルiJ (r )は、システムが正しく同調さ
れると零値にもどり、またそれは前のNMRスキャナ・
システムで通常廃棄される。
スピン密度T およびT2像は解剖性の有用な情報を提
供するが、本発明は運動像を生じさせる。
人体内の流体の流れは最も重要な現象であり、その大き
さおよび結像は機能事前評価および生理状態のはかり知
れない情報を診断医学に提供する。
本発明の「運動−ツオイグマトグラフィ」結像法および
装置は像加速、反射などに用いられるが、その主な医学
的価値は速度像を作ることにあると思われる。
特に第6図から、本発明は在来のNMR測定サイクルの
一環として実施することができる。第1自由誘導減衰信
号40が上述の標準的方法で受信されかつディジタル化
されてから、運動を増感させる磁界傾度 が被実験体に加えられる。この運動を増感させる磁界傾
度は傾度磁界コイル10から12(第6図)で発生され
、またそれは時期2Tにわたる積分がゼロに等しくなる
ように極性が交互するという特徴を備えている。
/F(t)at=0 座標成分Fx、 Fy’、 F7の相対値は、次のNM
R信号41が運動増感される方向を決める。
第6図に示される測定サイクルは、一連のNMR信号4
1を多くの方向に運動増感させるために何回も繰り返さ
れる。この「Fサイクル」連から生じる運動増感された
データの組は記憶され、傾度磁界GM、Gy、G7.は
それから次のFサイクル連を被実験体の異なる位置に位
置増感させるように変更される。処理は続行され、一連
の運動増感された測定は各走査位置で行われる。
横磁気モーメンl−M工を作る励磁界を加えた後で運動
増感させる磁界傾度Fが加えられることが、本発明の要
求である。さらに、運動増感はそれが増感すべきFより
信号の放射前に生じなげればならない。第6図の例の測
定サイクルでは、励振パルス42は所要の横磁気モーメ
ントM工を作る。
流れを増感させる磁界傾度Fは第1自由誘導減衰(FI
D)信号4・0が作られてから加えられ、したかってF
ID40から収集されるデータは運動増感されていない
。他方ではFID信号41は、運動増感させる磁界傾度
Fが加えられてから「エコー」励振パルス43によって
作られる。それは運動情報を含む。この例では、エコー
励振パルス43はどんな追加の横磁気モーメントM□も
作らない。
運動増感されたデータを作るもう1つの可能な測定サイ
クルが第7図に示されている。このサイクルでは、最大
横磁気モーメントを作るために90°励振パルス45が
加えられ、位置傾度磁界Gは自由誘導減衰信号46を作
るために後でスイッチ・オンされる。Fより46の発生
中の時間TA で、運動増感させる磁界傾度Fは時間T
Bまで加えられる。FID信号46′(TB後に発生)
は運動増感されている。
測定される運動の方向は、磁界傾度Fの方向によって足
められる。測定感度は、磁界傾度Fの強さくFo)およ
びその持続時間(2T)を含む多くの要素によって定め
られる。装置により作られる系統的位相誤差が「e」で
示されるならば、確実に測定し得る最小速度は下記の通
りである;vmin ”” e (2πγF□T” 〕
”        (7)ただしeはラジアンで表わさ
れる。
例えば、水素核の運動が位相分解能誤差e=0.1ラジ
アンの装置で測定されるならば、下記条件が標準である
: γ”’4.6 X 10  Hz /がウスT ”” 
10 m5ec。
Fo= 0.5がウス/m ■□、nへ0.06 crn/秒 一方向にのみ流れる流体の像が作られるならば、測定工
程は大幅に短縮され、簡潔化されることは明白である。
例えば、運動させる磁界傾度F のみが使用されるなら
ば、2軸に沿って流れる流体の平均速度像が作られる。
このような場合、唯一の流れ増感測定が走査の各「G」
位置で要求される。
流れ増感されたFID信号は位置増感されるとともに運
動増感される。上記第(3)式に示される通り、メモリ
26に記憶されているディジタル化Fより信号5(i)
は、傾度磁界Gにより位置にリンクされる。同様に運動
増感されたFID信号信号(t)は運動磁界傾度Fによ
ってこの同じ位置でスピン密度の速度にリンクされる: (8) もし6次元離散フーリエ反転がこの記憶されたデータ・
ファイルについて行われると、像△(7,::)はその
位置の磁気回転核の方向ブに特定の速度を持つ密度の割
合に従って分布されたスピン密度(ρ。)を表示するC
RT27の上に構成される。
△(r 、v)=に//H(q )H(f )S (q
 、 f )e””?゛7+”” dqdf(9) ただし:H(q)およびH(f)はFIDのディジタル
化と組み合わされるアポダイゼーション関数、「f」は
速度磁界傾度ヲにより定められる6次元フーリエ−速度
空間内の位置であり、?−rff(T2)である。
この6次元像△(r 、v)が真の流れ速度の最も一般
的かつ大がかりな直接像であるのは、それによって「f
」空間内の多くの点が一連のFID信号を方向および大
きさが異なる速度傾度Fで増感させることによって測定
できるからである。この方法は、像が各点で1つの速度
傾度Fにより変調されならば、著しく簡潔化することが
できる。
これが工程のデータ収集部分を著しく伸縮するのは、そ
れが各Gサイクルの間にFサイクルを1つだけしか要求
しないからであるが、それは完全な速度分布スケール、
すなわちプロファイル、ではなく流れの平均速度のみを
復帰する。
本発明の運動−ツオイグマトグラフイの位相−変調の方
法が実際の重要の研究に応用される終りのない多様な変
形および簡潔化が存在する。化学シフト分布またはT工
および13分光学はデータ収集サイクルに追加されて同
様に「組み合わされる」。
B0励磁界はT2工程に対する影響を抑制したり隔離す
るために変調され、また以下に詳しく説明する通り、運
動を増感させる磁界傾度Fの形の変化が可能である。
上記(第(5)式)の通り、在来のツオイグマトグラフ
イのNMRスキャナにより行われるフーリエ反転は、ス
ピン密度ρ。(r)の像がCRT27の上に作られる「
真」ファイルエ(r )にデータを返す。
第(9)式で上記に示された通り、フーリエ反転が運動
増感されたNMRf”−夕により行われるとき、真ファ
イルI(r)はデータを返され、それによって速度V(
r)で変調されたスピン密度ρ。(r)の像がCRT2
7の上に作られる。
本発明のもう1つの面は、流れ増感されたNMRデータ
のフーリエ反転が行われるとき、「仮」データ・ファイ
ル1J(r)  が特定の医学的価値のある像を作るこ
とができる情報を返すことである。
さらに詳しく述べれば、NMRデータが1つの方向(す
なわちGサイクル当り1つのFサイクル)に流れ増感さ
れ、かつ流れ増感される磁界傾度の大きさくEo)およ
び持続時間(2T)が下記のように小さく保たれると: e1’2xrT2V °vタ1−1−12yrγT”’
ii’ 、v   (tQOo 真ファイルI(r)は在来の像データρ。(r)を返す
。しかし仮ファイル1J(r)は下記の像データを返す
: J(7)−(2’rrT2F )・(ρ0(7)(V)
]’  Ql)かつこ内の値は既知の測定条件であり、
ρ。(r)は正確は言えば真ファイルI(r)に返され
た値の組である。したがって、速度像V(r)は下記の
通りCTR27の上に作られる: 1rl−J(r)/((2πrT”F□)I(r)) 
  #かくて被実験体の1回の走査で、データ・ファイ
ルS工(1)およびS2(t )が作られ、メモリ26
に記憶される。これらのデータΦファイルのフーリエ反
転によって作られるファイルI(r)およびiJ (r
 )から、3個の別な像が簡単な計算で作られる。第1
の像ρ。(r)はT工およびT2のような現象により変
調された在来のスピン密度NMR像である。第2の像は
流れ増感させる磁界傾度Fによって選択された方向に平
均スピン速度V(r)の大きさで変調された同じスピン
密度像ρ。(r)  である。第6の像はNMR走査の
領域を通じてFの方向のスピン速度■(r)の大きさで
ある。
医学的価値のある他の像はこの測定データからさらに計
算して作られることは当業者にとって明らかであると思
う。例えば、規定された容積に出入りする分子の交換流
れは、容積の表面積にわたって速度変調されたスピン密
度の値△(r、v)を積分することにより算出される。
規定された面を通る同じ流量はその面の表面を横切って
積分することによっても算出される。このような測定は
、例えば、特定容器を流れる血液の量を知ることができ
る。解剖像は同じデータから作られるので、特定の容積
または患者に関係のある表面の場所(r)はNMRスキ
ャナのオペレータによって正確に求めることができる。
本発明の最も重要な応用は速度の測定であると現在考え
られているが、本発明は加速度のような「より高位」の
運動を測定するように拡大することができる。速度増感
の場合、流れ増感させる磁界傾度Fは交互極性を有する
だけではなく、その波形も対称でなければならない。す
なわち、速度増感する磁界傾度Fは、水平および垂直な
対称軸の回りで鏡像でなければならない。
例えば第8A図から、磁界傾度波形50は極性が交互し
、対称軸510回りに非対称に鏡像化される。いうまで
もなく、時間へからTBまでのこの波形50の積分はゼ
ロであり、したがってそれは運動増感の基本要求を満足
する。対照的に、第8B図の波形52によって作られた
運動増感磁界傾度Fは垂直軸510回りに対称に鏡像化
される。
この波形は次のNMR信号を加速度に増感させるであろ
う。時間T からTBまでの波形52の積分はぜ口であ
り、かくて基本の運動増感要求を満足する。
運動増感させる磁界傾度Fの交互極性要求はテーブル6
ではなく磁気回転核に」照されることもいうまでもない
。かくて、励磁エネルギの180゜のエコー・パルスが
磁気回転核に加えられると、その位相−極性は有効に逆
転され、運動増感させる磁界傾度Fの第2の半サイクル
は極性が逆になる必要がない。これは第8C図で示され
、この場合エコー・パルス54が対称軸55で作られる
と、磁界Fの波形53は第8A図の波形50に等しい。
この方法は、傾度磁界の極性を逆にすることができない
装置に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いるNMRスキャナの概略正面図、
第2A図から第2C図までは第1図のスキャナに作られ
る傾度磁界のグラフ説明図、第6A図から第6C図まで
は第1図のスキャナの部分を構成する傾度コイルの斜視
図、第4図は第1図のスキャナの部分を構成する制御装
置の電気ブロック図、第5図は第1図のスキャナによっ
て行われる代表的な在来測定サイクルのグラフ説明図、
第6図は本発明に従って行われる代表的な測定サイクル
のグラフ説明図、第7図は本発明による代替測定サイク
ルの一部のグラフ説明図、第8A図から第8C図までは
第6図および第7図の測定サイクルに用いられる運動増
感させ、る磁界傾度Fの代替形のグラフ説明図である。 主要な符号の説明 1−磁石;2,3,4.5−セグメント;6−テーブル
;7−励磁コイル; 1 n a、 、 10 b 。 11a  、11b、11c、11a、12a。 12b、12c、12d−傾度磁界コイル;19−交流
電源;15から18−変換器;2〇−処理装置;21−
励磁界発振器;22−スイッチ;23−増幅および位相
−コヒー1/ント検出器:24−正弦A / D変換器
;25−余弦A/D変換器;26−メモリ;27−CR
T 代理人  浅 村   皓 、19)浄′f&(内容に変更なし) FIG、6 手続補正書(睦) 昭和59年2月21日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第 206    号2、発明の名称 NMR分析方法および装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住  所 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和  年  月  口 6、補正により増加する発明の数 8、補正の内容  別紙のとおり 明細書の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和59 年特許願第 203     号2、発明の
名称 N/VIR分哲完AうJシ・麺籠 3、補正をする者 事件との関係 特n出願人 4、代理人 昭和59年3月27日 \鴫 8、補正の内容  別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)磁気回転材料に成極磁界を加える段階と、磁気回
    転材を磁界B工で励磁して横磁気モーメントM工をそこ
    に作る段階と、横励磁後の時期2Tの間に磁気回転材料
    に運動増感させる磁界傾度Fを加える段階において、磁
    界傾度Fの極性は時期2Tにわたる磁界傾度Fの積分が
    事実上ゼロであるように磁気回転材料に関して交互する
    前記運動を加える段階と、時期2T後の時期にわたり横
    励磁された磁気回転材料により作られる自由誘導減衰(
    FID)信号を検出する段階と、を含む運動情報を有す
    るFID信号を作る方法。 (2)前記特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    FID信号が作られている間に、磁気回転材料に位置増
    感さぜる磁界傾度Gが加えられることを特徴とする前記
    方法。 (3)  前記特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の方法であって、逆フーリエ変換を行うことによってF
    ID信号を処理する段階と、処理されたFID信号を表
    示する段階とを含むことを特徴とする前記方法。 (4)横励磁信号を磁気回転材料に加えそれによってそ
    こに横磁気モーメントを与えることにより測定サイクル
    を実行し、また横磁化された磁気回転材料による放射に
    応じてFID信号を作る磁気回転共鳴器具において、横
    励磁後の時期2Tの間にかつFID信号が作られる前に
    、運動増感させる磁界傾度Fが磁気回転材料に加えられ
    、また時期2Tにわたる積分が事実上ゼロであるように
    磁気回転材料に関して運動増感する磁界傾度Fが交互す
    る極性を持つ、FID信号を運動増感させる装置を有す
    ることを特徴とする前記器具。 (5)前記特許請求の範囲第4項記載の器具において、
    運動増感させる磁界傾度Fが時期2Tの間の時間Tに関
    して事実上非対称であることを特徴とする前記器具。 (6)前記特許請求の範囲第4項または第5項記載の器
    具であって、選択された場所から出されるFID信号が
    各測定サイクルの間層波数記号化され、それによって運
    動増感されたFID信号が位置増感もされるように、磁
    界傾度Gを磁気回転材料に加える装置を含むことを特徴
    とす前記器具。 (7)前記特許請求の範囲第6項記載の器具において、
    前記磁界傾度GおよびFを作る装置がいずれも磁気回転
    材料の回りに置かれる同じ組の傾度コイルを使用するこ
    とを特徴とする前記器具。 (8)前記特許請求の範囲第4項ないし第7項のどれで
    も1つの項記載の器具であって、磁界傾度Fの方向の運
    動の強さを表わすデータを作るために、運動増感された
    FID伯号により逆フーリエ変換を実行する処理装置を
    含むことを特徴とする前記器具。 (9)前記特許請求の範囲第4項ないし第7項のどれで
    も1つの項記載の器具において、運動増感させる磁界傾
    度Fの方向および大きさは運動増感されたFID信号の
    対応する組を作るように連続測定せイクルの間に変更さ
    れ、かつ前記器具は運動増感されたFID信号の組を受
    信して、磁界傾度Fの方向の運動の強さを表わす対応す
    る組の出力データを作るようにそれにより逆フーリエ変
    換を実行する処理装置と、出力データを受けて像を作る
    ように接続される表示装置とを含むことを特徴とする前
    記器具。 萌 磁気回転材料内に成極磁界B。を作る装置と、検出
    されたFID信号を位置増感させそれによって検出され
    たFID信号を磁気回転材料内の位置にリンクする横磁
    気モーメントを磁気回転現象内に作る励磁界B□を作る
    装置と、前記励磁界Bよによって励磁された磁気回転材
    料により作られるFID信号を検出する装置と、検出さ
    れたFID信号を位置増感させそれによって検出された
    FID信号を磁気回転材料内の位置にリンクするように
    位置磁界傾度Gを磁気回転材料内に作る装置と、検出さ
    れたFID信号を運動増感させそれによって検出された
    F’ID信号を前自己位置で磁気回転材料の運動にリン
    クするように運動磁界傾度Fを磁気回転材料内に作る装
    置と、検出されたFID信号を受信して磁気回転材料の
    運動により変調される像を作る処理装置と、を含む核磁
    気共鳴(NMR)スキャナ。 Oυ 前記特許請求の範囲第10項記載のNMRスキャ
    ナであって、一連の前記FID信号を循環的に作る制御
    装置が一連のFより信号を磁気回転材料内の一連の異な
    る位置とリンクするように連続サイクルの間に位置磁界
    傾度Gを変える装置を含む前記制御装置を有することを
    特徴とする前記NMRスキャナ。 (6)前記特許請求の範囲第11項記載のNMRスキャ
    ナにおいて、制御装置は磁気回転材料内の特定位置にお
    ける一連のFID信号を一連の異なる運動方向1c I
    Jシンクるように連続サイクルの間に運動増感させる磁
    界傾度Fを変えることを特徴とする前記NMRスキャナ
    。 0擾 前記特許請求の範囲第10項、第11項、または
    第12項記載のNMRスキャナにおいて、運動増感させ
    る磁界傾度Fを作る装置が時期2TにわたるFの積分が
    事実上ゼロになるように極性を変えながら、時期2Tに
    わたり各測定のサイクルの間に磁界Fを作る制御装置を
    含むことを特徴とする前記NMRスキャナ。 0→ 磁気回転材料における磁気回転現象の密度分布に
    関する像を昨るNMRスキャナであって、磁気回転材料
    により作られるNMR信号を運動増感させる装置であっ
    て、かかる増感は交互する極性の磁界傾[Fを加えるこ
    とを含む前記増感装置と、運動増感されたNMR信号を
    受けるとともに材料内の磁気回転現象の密度分布に関し
    かつ磁気回転材料の運動によって変調される像データを
    作る装置と、を有することを特徴とする前記NMRスキ
    ャナ (7)前記特許請求の範囲第14項記載のNMRスキャ
    ナであって、前記像データを受けるとともに磁気回転材
    料の運動に関するが磁気回転現象の密度分布に事実上無
    関係な像を作る処理装置を含むことを特徴とする前記N
    MRスキャナ。
JP59000203A 1983-01-04 1984-01-04 核磁気共鳴スキャナー装置 Granted JPS59166847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/826,398 US4690919A (en) 1984-01-04 1986-02-05 Benzoxazinorifamycin derivative, process for preparing the same and antibacterial agent containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US455596 1983-01-04
US06/455,596 US4516075A (en) 1983-01-04 1983-01-04 NMR scanner with motion zeugmatography

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4041573A Division JPH0624528B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法
JP4041570A Division JPH07106199B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JP4041571A Division JPH0624526B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置
JP4041572A Division JPH0624527B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166847A true JPS59166847A (ja) 1984-09-20
JPH0256888B2 JPH0256888B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=23809478

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000203A Granted JPS59166847A (ja) 1983-01-04 1984-01-04 核磁気共鳴スキャナー装置
JP4041570A Expired - Lifetime JPH07106199B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JP4041572A Expired - Lifetime JPH0624527B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法
JP4041571A Expired - Lifetime JPH0624526B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置
JP4041573A Expired - Lifetime JPH0624528B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4041570A Expired - Lifetime JPH07106199B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JP4041572A Expired - Lifetime JPH0624527B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法
JP4041571A Expired - Lifetime JPH0624526B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴スキャナー装置
JP4041573A Expired - Lifetime JPH0624528B2 (ja) 1983-01-04 1992-02-27 核磁気共鳴イメージング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4516075A (ja)
EP (1) EP0115642B1 (ja)
JP (5) JPS59166847A (ja)
DE (1) DE3380938D1 (ja)
IL (1) IL70574A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605138A (ja) * 1983-05-02 1985-01-11 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 流体の流量を表わす信号を発生する方法
JPS61119253A (ja) * 1984-03-10 1986-06-06 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁気共鳴作像方法
JPS61143035A (ja) * 1984-11-21 1986-06-30 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 患者の呼吸周期を決定する方法及び装置
JPS6264350A (ja) * 1985-08-09 1987-03-23 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 被検体の動きに関連するデ−タを収集する方法と装置
JPS62275444A (ja) * 1986-03-03 1987-11-30 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 核磁気共鳴投影像を作る方法
JPH06315472A (ja) * 1983-01-04 1994-11-15 Wisconsin Alumni Res Found 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JPH1057347A (ja) * 1987-03-19 1998-03-03 L'oreal Sa 磁界こう配生成装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0103388B1 (en) * 1982-08-19 1988-11-17 Picker International Limited Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
NL8203519A (nl) * 1982-09-10 1984-04-02 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het bepalen van een kernmagnetisatieverdeling in een deel van een lichaam.
USRE32701E (en) * 1983-01-04 1988-06-21 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR scanner with motion zeugmatography
US4639671A (en) * 1983-05-31 1987-01-27 General Electric Company Simultaneous NMR imaging system
US4549140A (en) * 1983-06-03 1985-10-22 General Electric Company Method utilizing combined, interleaved pulse sequences for reducing motion artifacts in computed T1,T2 and M0 NMR imaging
US4574239A (en) * 1983-07-19 1986-03-04 The Regents Of The University Of California Method for flow measurement using nuclear magnetic resonance
US4595879A (en) * 1983-11-14 1986-06-17 Technicare Corporation Nuclear magnetic resonance flow imaging
US4570119A (en) * 1983-11-15 1986-02-11 General Electric Company Method for visualization of in-plane fluid flow by proton NMR imaging
US4583044A (en) * 1984-01-09 1986-04-15 University Of Utah NMR imaging method
GB2164155B (en) * 1984-08-10 1989-07-19 Gen Hospital Corp Flow imaging by means of nuclear magnetic resonance
US4625169A (en) * 1984-08-10 1986-11-25 The General Hospital Corporation Flow imaging by means of nuclear magnetic resonance
IL74942A (en) * 1984-10-22 1988-11-30 Univ Leland Stanford Junior Flow measurement using nuclear magnetic resonance
US4701707A (en) * 1984-10-26 1987-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance diagnostic device
JPH07108288B2 (ja) * 1985-02-15 1995-11-22 株式会社日立製作所 Nmrイメ−ジング方法
US4678996A (en) * 1985-05-07 1987-07-07 Picker International, Inc. Magnetic resonance imaging method
US4724389A (en) * 1985-05-08 1988-02-09 Medical College Of Wisconsin, Inc. Loop-gap resonator for localized NMR imaging
US4694254A (en) * 1985-06-10 1987-09-15 General Electric Company Radio-frequency spectrometer subsystem for a magnetic resonance imaging system
FR2586296B1 (fr) * 1985-08-13 1988-06-17 Thomson Cgr Procede de modulation de l'effet de la vitesse des parties mobiles d'un corps dans une mesure de densite par resonance magnetique nucleaire, et mise en oeuvre du procede pour en deduire la vitesse des parties mobiles concernees
US4654591A (en) * 1985-07-29 1987-03-31 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR flow imaging using bi-phasic excitation field gradients
US4724386A (en) * 1985-09-30 1988-02-09 Picker International, Inc. Centrally ordered phase encoding
EP0216657B1 (fr) * 1985-08-13 1990-08-01 General Electric Cgr S.A. Procédé de modulation de l'effet de la vitesse des parties mobiles d'un corps dans une mesure de densité par résonance magnétique nucléaire
US4689560A (en) * 1985-08-16 1987-08-25 Picker International, Inc. Low R.F. dosage magnetic resonance imaging of high velocity flows
US4683431A (en) * 1985-08-16 1987-07-28 Picker International, Inc. Magnetic resonance imaging of high velocity flows
US4728890A (en) * 1985-08-16 1988-03-01 Picker International, Inc. Motion artifact suppression technique of magnetic resonance imaging
US4663591A (en) * 1985-08-16 1987-05-05 General Electric Company Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging
US4993414A (en) * 1985-08-16 1991-02-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Moving material projection imaging system using nuclear magnetic resonance
US4697149A (en) * 1985-11-04 1987-09-29 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR flow imaging using a composite excitation field and magnetic field gradient sequence
US4697147A (en) * 1985-11-14 1987-09-29 Metriflow, Inc. Blood flow imaging using a CW NMR technique
US4901019A (en) * 1986-08-18 1990-02-13 The General Hospital Corporation Three-dimensional imaging
US5124649A (en) * 1987-06-02 1992-06-23 Picker International, Inc. Magnetic resonance imaging with selective phase encoding averaging
ES2026257T3 (es) * 1987-06-23 1992-04-16 Hafslund Nycomed Innovation Ab Mejoras introducidas en la presentacion de imagenes por resonancia magnetica nuclear.
JP2595006B2 (ja) * 1988-01-29 1997-03-26 株式会社日立製作所 Mrイメージング方法
GB8817137D0 (en) * 1988-07-19 1988-08-24 Nycomed As Compositions
DE4005675C2 (de) * 1990-02-22 1995-06-29 Siemens Ag Verfahren zur Unterdrückung von Artefakten bei der Bilderzeugung mittels kernmagnetischer Resonanz
US5093620A (en) * 1990-08-09 1992-03-03 General Electric Encoding for nmr phase contrast flow measurement
GB9024528D0 (en) * 1990-11-12 1991-01-02 Instrumentarium Corp Improvements in and relating to magnetic resonance imaging
US5568051A (en) * 1992-05-12 1996-10-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus having superimposed gradient coil
DE4327325C1 (de) * 1993-08-13 1995-01-12 Siemens Ag Verfahren zur zeitaufgelösten MR-Bildgebung
DE4337503C1 (de) * 1993-11-03 1995-02-09 Siemens Ag Verfahren zur ortsaufgelösten Blutflußmessung mittels kernmagnetischer Resonanz
JPH08280437A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Toru Fukuda 吊下げ用把手
JP3679892B2 (ja) * 1997-04-10 2005-08-03 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
EP2670302A4 (en) * 2011-02-03 2015-04-15 Univ California CURVILIGNE MARKING IN CARDIAC MRI
US9864033B1 (en) * 2013-08-26 2018-01-09 University Of New Brunswick Free induction decay based magnetic resonance imaging methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964025A (ja) * 1982-08-11 1984-04-11 ピカ−・インタ−ナシヨナル・リミテツド 核磁気共鳴技法による液体の流速を判定する方法および装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015196A (en) * 1974-04-05 1977-03-29 National Research Development Corporation Analysis of materials
US4021726A (en) * 1974-09-11 1977-05-03 National Research Development Corporation Image formation using nuclear magnetic resonance
CA1052861A (en) * 1975-03-18 1979-04-17 Varian Associates Gyromagnetic resonance fourier transform zeugmatography
GB1580787A (en) * 1976-04-14 1980-12-03 Mansfield P Nuclear magnetic resonance apparatus and methods
GB1584948A (en) * 1978-05-25 1981-02-18 Emi Ltd Imaging systems
US4471305A (en) * 1978-07-20 1984-09-11 The Regents Of The University Of Calif. Method and apparatus for rapid NMR imaging of nuclear parameters with an object
US4297637A (en) * 1978-07-20 1981-10-27 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for mapping lines of nuclear density within an object using nuclear magnetic resonance
US4284950A (en) * 1978-08-05 1981-08-18 E M I Limited Imaging systems
US4339716A (en) * 1979-05-23 1982-07-13 Picker International Limited Nuclear magnetic resonance systems
GB2050062B (en) * 1979-05-25 1983-07-20 Emi Ltd Coils for electromagnets with uniform fields
NL7904986A (nl) * 1979-06-27 1980-12-30 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het bepalen van een kernspindichtheidsverdeling in een deel van een lichaam.
US4355282A (en) * 1979-08-03 1982-10-19 Picker International Limited Nuclear magnetic resonance systems
US4319190A (en) * 1980-03-06 1982-03-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Nuclear magnetic resonance imaging in space and frequency coordinates
US4345207A (en) * 1980-04-24 1982-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for obtaining enhanced NMR signals
EP0103388B1 (en) * 1982-08-19 1988-11-17 Picker International Limited Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
US4516075A (en) * 1983-01-04 1985-05-07 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR scanner with motion zeugmatography

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964025A (ja) * 1982-08-11 1984-04-11 ピカ−・インタ−ナシヨナル・リミテツド 核磁気共鳴技法による液体の流速を判定する方法および装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315472A (ja) * 1983-01-04 1994-11-15 Wisconsin Alumni Res Found 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JPH07106199B2 (ja) * 1983-01-04 1995-11-15 ウイスコンシン アルムニ リサーチ フアウンデーシヨン 核磁気共鳴スキャナー装置及びイメージング方法
JPS605138A (ja) * 1983-05-02 1985-01-11 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 流体の流量を表わす信号を発生する方法
JPS61119253A (ja) * 1984-03-10 1986-06-06 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁気共鳴作像方法
JPS61143035A (ja) * 1984-11-21 1986-06-30 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 患者の呼吸周期を決定する方法及び装置
JPS6264350A (ja) * 1985-08-09 1987-03-23 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 被検体の動きに関連するデ−タを収集する方法と装置
JPS62275444A (ja) * 1986-03-03 1987-11-30 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 核磁気共鳴投影像を作る方法
JPH1057347A (ja) * 1987-03-19 1998-03-03 L'oreal Sa 磁界こう配生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0115642A3 (en) 1985-06-26
JPH0624526B2 (ja) 1994-04-06
EP0115642B1 (en) 1989-12-06
JPH0591990A (ja) 1993-04-16
US4516075A (en) 1985-05-07
JPH0595933A (ja) 1993-04-20
JPH0624527B2 (ja) 1994-04-06
JPH07106199B2 (ja) 1995-11-15
JPH0256888B2 (ja) 1990-12-03
JPH0624528B2 (ja) 1994-04-06
IL70574A0 (en) 1984-03-30
EP0115642A2 (en) 1984-08-15
JPH0591989A (ja) 1993-04-16
DE3380938D1 (de) 1990-01-11
JPH06315472A (ja) 1994-11-15
IL70574A (en) 1990-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59166847A (ja) 核磁気共鳴スキャナー装置
Hinshaw et al. An introduction to NMR imaging: From the Bloch equation to the imaging equation
Pykett et al. Principles of nuclear magnetic resonance imaging.
USRE32701E (en) NMR scanner with motion zeugmatography
JP3168045B2 (ja) コントラストを改善した短t2 種の磁気共鳴結像
JPS605138A (ja) 流体の流量を表わす信号を発生する方法
US4654591A (en) NMR flow imaging using bi-phasic excitation field gradients
JPH0616766B2 (ja) Nmrイメージング装置を使用した高速流れ測定方式
US4697149A (en) NMR flow imaging using a composite excitation field and magnetic field gradient sequence
Fullerton Magnetic resonance imaging signal concepts.
JPH02502789A (ja) 核スピン磁化ベクトル回転法
JPS61100617A (ja) 核磁気共鳴を用いた流体運動測定方法及び装置
JP3501182B2 (ja) 流速画像を算出できる磁気共鳴イメージング装置
Bottomley NMR in medicine
Mulkern et al. From signal to image: magnetic resonance imaging physics for cardiac magnetic resonance
Wendt III et al. Phase alterations of spin echoes by motion along magnetic field gradients
Bottomley Nuclear magnetic resonance: Beyond physical imaging: A powerful new diagnostic tool that uses magnetic fields and radio waves creates pictures of the body's internal chemistry
JPH0222648B2 (ja)
CA1203282A (en) Nmr scanner with motion zeugmatography
JP3105239B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
Mai General Principles of Magnetic Resonance Imaging
JPH0470013B2 (ja)
JPH03106339A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
Rybicki A novel encoding technology for magnetic resonance imaging (MRI)
GB2102577A (en) Two dimensional mapping using nuclear magnetic resonance

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term