JPS5916671A - ア−ク溶接装置 - Google Patents

ア−ク溶接装置

Info

Publication number
JPS5916671A
JPS5916671A JP12390682A JP12390682A JPS5916671A JP S5916671 A JPS5916671 A JP S5916671A JP 12390682 A JP12390682 A JP 12390682A JP 12390682 A JP12390682 A JP 12390682A JP S5916671 A JPS5916671 A JP S5916671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
arc
coil
torch
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12390682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Hashimoto
橋本 進一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12390682A priority Critical patent/JPS5916671A/ja
Publication of JPS5916671A publication Critical patent/JPS5916671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/08Arrangements or circuits for magnetic control of the arc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアーク溶接装置、特に溶接アークを別設した磁
界発生装置によって周期的に偏向させる所謂磁気オシレ
ート型アーク溶接装置の改良に関するものである。
斯種アーク溶接装置は、溶接トーチ及び被溶接物間に生
成させた溶接アークに所定周期で反転する磁界をかけて
溶接の進行方向と直角に溶接アークを振らせながらアー
ク溶接を行なうもので、ビード巾の広い溶接を行って溶
接能率の向上を計ることができる利点を有する。
従来の斯種アーク溶接装置は、第1図に示す如く構成さ
れている。即ち、図中10は直流電源、12.14は互
に連動する一組の開閉接点、16.18は同様に互に連
動する一組の開閉接点であって、これら開閉接点12.
14及び16.18は交互にオン・オフ制御される。
20は溶接トーチであって、電極22を固定又は導入支
持する電極支持部24と、この電極支持部24を囲むよ
うに配設されたコイル26と、コイル26の巻枠28に
取付けられ電極22及び被溶接物30間のアーク発生部
32に延長された磁極34.36とから構成され、コイ
ル26の巻始め及び巻終シから導出された導線3B、4
0が前記開閉接点12.14又は16.1Bを通じて直
流電源10に接続されている。
次に以上の従来装置の動作を説明する。先ず開閉接点1
2.14を閉じると、電源10からの電流は、開閉接点
12、導線38、コイル26、導線40及び開閉接点1
4を通って流れ、コイル26が通電され所定向きの磁界
が発生される。
コイル26によって発生された磁界は磁極3436を介
してアーク発生部32に作用され、これによって磁界内
のアークはフレミング左手の法則により矢示の溶接の進
行方向と直交する方向即ち紙面と直交する方向の手前又
は背面側に偏向される。
次いで開閉接点12.14を開きこれらに代えて開閉接
点16.18を閉じると、コイル26への通電極性が逆
になるので、アークは前記と逆方向に偏向される。
従って、開閉接点12.14及び16.18を交互に開
閉することによって、その開閉周期に応じてアークは進
行方向と直交する方向に振られながら溶接が行なわれる
ので、溶接ビードが広くなり溶接効率が向上される。
然しなから、上記従来装置においては、コイル26に励
磁電流を供給するために別途7f流電源1゜が必要とな
り、全体の装置を簡易小型化するには一定の限度がある
欠点を有していた。
本発明は前述した従来の課題に鑑み為されたものであり
、その目的はコイルへの電流源として溶接トーチ及び被
溶接物間のアーク電圧を使用することによって、直流電
源を別設することなくコイルに励磁電流を供給するよう
にして、全体の装置を簡易小型化し得るアーク溶接装置
を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、溶接電流によっ
て被溶接物のアーク溶接を行なう溶接トーチと、前記溶
接電流が貫通するように配設された一対の磁極を有する
コイルとを有し、該コイルに通電することによって前記
磁極間に誘起された磁界によル溶接アークを偏向させる
よう圧したアーク溶接装置において、前記コイルへの通
電電流源として前記溶接トーチ及び前記被溶接物間に生
じるアーク電圧を適用することを特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第2図は本発明装置の一例を示す図であって、第1図と
の対応部分には同一符号を付してその詳細説明は省略す
るが、本発明においては、第1図における直流電源10
が省略され、これに代えて開閉接点12.16を夫々溝
1[146を介して電極22に、開閉接点14.18を
夫々導線48を介して被溶接物30に夫々接続され、電
極22及び被溶接物30間の直流アーク電圧が開閉接点
12.14及び16.1Bを介してコイル26に供給さ
れるように構成されている。この場合アーク電圧は一般
にアーク長によって変動するが、通常のアーク溶接装置
においては、溶接部分の全域に亘って均一な品質を維持
するためアーク長を一定に保つようにしており、列えば
自動溶接装置ではアーク長を一定化させるためにアーク
長制御装置が適用され、その他図示しないが溶接トーチ
20に溶接電流を供給する溶接電源自体が定電圧特性を
有するので、溶接開始から終了までの間にアーク電圧従
ってコイル26の励磁電流が変動することはない。なお
、コイル26の励磁電流はアークを形成する溶接電流に
比較して十分小さいので、溶接トーチ20及び被溶接物
30間に導線42及び44を接続してもこれによる溶接
電流への影響は無視することができる。
以上のように本発明によれば、安定なアーク電圧をコイ
ルの励磁電流源としているので、開閉接点12.14及
び16.18を交互にオン・オフ制御することによって
従来装置と同様にアークを偏向させて巾広のビードを形
成することができるものであるが、この場合コイルの励
磁電流源として溶接トーチ及び被溶接物間のアーク電圧
を適用しているので、別途直流電源を設ける必要がなく
、全体の装置を簡易小型化し得、特に大型構造物等を自
動溶接するために、溶接台車を溶接線に沿って移動させ
るとき、その台車内に低周波発振器を組み込んで開閉接
点を交互に開閉させるようにした場合、溶接台車と外部
直流電源との間をケーブル接続する必要がなく溶接台車
の取扱いが簡便となる等の優れた特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す図、第2図は本発明の一実施例
を示す図である。 各図中同一部材には同一符号を付し、12.14.16
.18は開閉接点、20は溶接トーチ、22は電極、2
6はコイル、30は被溶接物、34.36は磁極、46
.48は導線である。 代理人 弁理士 葛 野 信 − (ほか1名) (7) 第1図 第2図 ムロ 特許庁長官殿 1、事件の表示    特願昭 57−123906号
2、発明の名称 アーク溶接装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 明Ill書の発明の詳細な説明の欄。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  溶接電流によって被溶接物のアーク溶接を行
    なう溶接トーチと、前記溶接電流が貫通するように配設
    された一対の磁極を有するコイルとを有し、該コイルに
    通電することによって前記磁極間に誘起された磁界によ
    シ溶接アークを偏向させるようにしたアーク溶接装置だ
    おいて、前記コイルへの通電電流源として前記溶接トー
    チ及び前記被溶接物間に生じるアーク電圧を適用するこ
    とを特徴とするアーク溶接装置。
JP12390682A 1982-07-16 1982-07-16 ア−ク溶接装置 Pending JPS5916671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390682A JPS5916671A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 ア−ク溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390682A JPS5916671A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 ア−ク溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916671A true JPS5916671A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14872263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12390682A Pending JPS5916671A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 ア−ク溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026065A (ja) Tig溶接の方法と装置
JP6817092B2 (ja) アーク溶接装置及びアーク溶接方法並びにアーク溶接用磁気制御装置
JPS5916671A (ja) ア−ク溶接装置
US3728515A (en) Arc welding apparatus
JPH0352770A (ja) ホツトワイヤ式アーク溶接装置
JPS6478679A (en) Spatter removing device for arc welding torch
JPH0615449A (ja) 消耗電極式溶接トーチ
JPH0474112B2 (ja)
JP2572630Y2 (ja) 消耗電極式溶接トーチ
JP2004148355A (ja) スタッド等をアーク溶接する装置及び方法
SU596392A1 (ru) Устройство дл сварки магнитоуправл емой дугой
KR200221065Y1 (ko) 탄산가스 아크용접기의 정전압전원 제어장치
JP2002263840A (ja) アーク溶接方法及びアーク溶接装置
JPS5970469A (ja) 直流ア−ク溶接装置
JPH03297560A (ja) 交流アークの起動方法
JP2005095953A (ja) Tig溶接方法および装置
US2549648A (en) Welding generator
JPH0538575A (ja) 回転アーク溶接ロボツトシステム
JPS5881569A (ja) 磁気オシレ−ト装置
JPS6466069A (en) Plural electrodes hot wire tig welding equipment
KR20010008133A (ko) 탄산가스 아크용접기의 정전압전원 제어장치
JPS564380A (en) Tig-mig welding method
JP3022422B2 (ja) イオンレーザ装置
JPS5854914B2 (ja) 溶接電極のオシレ−ト装置
JP3294069B2 (ja) 高速オシレートアーク溶接の開先ならい制御方法