JPS59166413A - 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法 - Google Patents

金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法

Info

Publication number
JPS59166413A
JPS59166413A JP4044083A JP4044083A JPS59166413A JP S59166413 A JPS59166413 A JP S59166413A JP 4044083 A JP4044083 A JP 4044083A JP 4044083 A JP4044083 A JP 4044083A JP S59166413 A JPS59166413 A JP S59166413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
shear
double cut
metal plate
cut shear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4044083A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Taniguchi
茂樹 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4044083A priority Critical patent/JPS59166413A/ja
Publication of JPS59166413A publication Critical patent/JPS59166413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • B23D15/06Sheet shears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ケ會属板等のダブルカットシャーによる切断方法
に係シ、詳しくけレーザ溶接に適合する突会せ開先か形
成されるよう、タプルカットシャーによって評精度に切
断できる切断法に係る。
一般に、鎧板等の連紛処理ラインではそのラインの入側
において先行スト11ツフと後行ストリップとを溶接機
等によって接続し連続的V後工程に通板できるよう、構
収さ引ている。こσ)場合には1例えばフラッシュバラ
トウエルダー。
シームラエルダー、TIG又はMIG等で溶接すること
が行なわれていたが、近年ではレーザウエルダー等によ
って接合されているaまた。
bず引の溶接法でヌトIJツブT溶接する場合にも1例
えば、第1図に示すダブルカットシャーによって先後行
のスト11ツフの端部が切断さh、その切断[141を
突合せたり1重ねたりしてその開先部分を上記の如(溶
接してストリップを#続している。
近年開発されたレーザ溶接は他の溶接法に較べて、余盛
がほとんど方(入熱が小さいことから、8手形状が良好
でかつ熱影響部もほとんどhい利点雀あり、更に、TI
G、MIG溶接Vこ比べると、溶接速度も早(#接単位
サイクル時間が短か(できるという特徴もある。しかし
方がら、こh5らレーザ溶接は種々の利点があみに本拘
らず、レーザスポットの径が01〜0.2陥の如(極め
て小さいため、従来例の如(ダブルカットシャーによっ
て切断して老成された突合せ開先では少h(とも部分的
に溶接不能のところ751発生したり、得らh5る継手
強度が劣化+る等の問題がある。
子方わち、第1図は従来例に係るダブルカットシャーに
よるストIJツブの端部切断態様の説明図であって、連
続的に送らhる先後行の両ストリップ6.5の各対向端
部はそ引ぞれ出側クランプ2.1によってクランプし、
このクランプ状態で上部シャー3方らびに下部シャー4
によって切断される。この上下一対のシャーは何れも2
組の刃3a、3bと刃4a、、abとから構成サレ1例
えば刃3a、4aによって後行ストリップ5の先端部が
せん断され、他方の刃3J4bによって先行ストリップ
6の後端部がせん断される。従って、このように切断さ
hふ場合VCは1両ストリップの端部を平行に切断する
ことけ困難であって、切断面はある程度彎曲されて切断
されていることが多(、この切断部はいかに正確に突U
せても開先部分には通常0.1 m以上のギャップが発
生し、この程度の突介せ精度では溶接後の継十強I′&
′≠よばらついて好オl−,<’fxい、、また、キャ
ップが大Aすぎるとビームが貫通して部分的に溶接不能
等が発生し、後工程で溶接部の破断を起すこともあって
好ましくfxい。
本発明は上記欠点の解決分目的とし、具体的には、良好
にレーザ酵接−するkめ・Uご、溶接前のダブルカット
シャーによる切断にお因でほとんど、曲づ(りが発生す
ること方(切断できるダブルカットシャーによる切断方
法を提案する。
す方わち1本発明方法は金属板等の端部聞を溶接によセ
接続するに先立って、とhら一忙属板等の各端部をダブ
ルカットシャーによって切(Ijiする際に、ダブルカ
ットシャーの外側で金属機等を上下から挾持してクラン
プする出入側の両クランプ装置において上部クランプ片
の先端を前記ダブルカットシャーの各下刃の上端面にか
ぶさるよう延長すると共に、これら各かぶせ部分の巾は
7m以下に規制し、これらかぶせ部分と各下刃との間に
金属板等の端部を挾持した状態で切断することを特徴と
する。
以下1本発明方法につき詳しく説明する。
まず、第2図は本発明方法の実施態様の一例の説明図で
ある。この第2図においても先後行の両ストリップ6.
5の各端部は出側クランプ装!2′lxらびに入側クラ
ンプ装置1によってクランプされ、この状態で上下各シ
ャー3,4間で切断されるが、これら両クランプ装置1
.2において各上部クランプ片1 a、 2 aの対向
端部は互いに接近するよう一体として延長し、各延長部
1 / a −2/ aけ下部シャー4の各刃4a、4
bの上端面上に部分的にかぶせられるよう構成する。
このように各クランプ装f1,2においてその各上部ク
ランプ片1a、2aを延長させると、この各延長部] 
/ a −2/ aの各かぶせ代(第2図でけEとして
示す。)が適正方値であると先後行の各ストリップ5.
6の端部はダブルカットシャーによっての切断時に確実
にクランプさねているため、高精度に切断できみ。
すなわち、第3図はかぶせ代βの値ケ3〜15關まで変
えて第2図に示す如(ダブルカットシャーで切断り1.
この際の切断間隔最大値を測定した例を示すグラフであ
って1m3図から明らか方通り、冷延および熱延薄板(
低炭素脩板)板厚1.0〜3.01111板巾1000
〜1200sII+であってけ5かぶせ代lの値によっ
て切断間隔G(第4図参照)の最大、最小の差が大水(
異方っていることがわかる。(なお、第3図で(イ)は
板厚1. Om(ロ)け板厚1.6圏、Cうけ板厚3+
mを示す。)1だ、板厚1.(L L、6.2.2.3
.0圏の杢 各種板厚の個板を発明方法によって切断し、切断面を失
8せてレーザ溶接し、切断時のかぶせ代ω)と引張強度
との関係を求めたところ、第1表の通りであった。この
際のレーザ#接条件はレーサ出力1 kw 、材料冷延
および熱延薄板(低炭素鋼板)1.0〜3.own、溶
接スピード1−0〜3. □w句inであった。
第1表(引張試験) ただし、○け母材破断 △け母材又は溶接部破断 ×け溶接部破断を示+。
上記の第1表の結果から明らか方通り、かぶせ代Ce)
3〜7rranとして各上部クランプ片の延在部によっ
て鎧板を上から押えて切断1.て突合せ開先を形成した
ところ、引張試験において溶接部は破断し々1.Aにれ
に対しかぶせ代(4)が7〈#<1′2.5の場合1部
分的に溶接部が破断し。
e〉125の場合は一部に溶接不可が生じるのに対しE
け3III711以下であってもある程度のかぶせ化7
5f確保されていると六は、溶接部が破断することけ々
かった。
以上詳しく訝明り、た通り、本発明方法はダブルカット
シャーにおいてその両側のクランプ装置の上部クランプ
片をかぶせ化7−以下に11?。
条件でダブルカットシャーの各下刃の上端面にかぶせて
体1飯端部を切断するための突会せ開先の間隙Gけ小さ
く、更に、溶接強度も十分に保持できる。
−々お、ダブルカントシャーにおいて何りの刃を用いる
ことができるが、レーキのついた直線刃タイプのダブル
カットシャーの場合は、レーキ角4]/1000〜15
/1000程度が好tL−0咬た。丸刃タイプσ)ダブ
ルカットシャーのm会は、径300(転)程度のもの力
;好オしい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のダブルカットシャーによるヌトIJツ
ブの破断態様の説明図、第2図は本発明方法によってス
トIJツブの切断態様の説明図1゜第3図は本発明法に
よってのかぶせ代(g)と突合せ時の開先間隙との関係
を示すグラフ、第4図は第3図における開先間隙Gの説
明図である。 符 号1・・・・・・入側クランプ装置Ia−2a・・
・・・・上部クランプ片2・・・・・・出側クランプ装
置 1 / a、 2 / a・・・・・・延長部3・・川
・土部シャー 4・・・・・・下部シャー 5・・・・・・後行ストリップ 6・・・・・・先行ストリッツ 特許出願人 川崎製鉄株を会社 代理人弁理士松下@勝 弁^士副島文雄 第1図 ち 塩2因 −)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属板等の端部間を溶接によ多接続するに先立って、と
    わら金属板等の各端部をダブルカットシャーによって切
    断+b際に、ダブルカットシャーの外側で金属板等を上
    下から挾持して一クランプする出入側の両クランプ装置
    において上部クランプ片の先端を前記ダブルカットシャ
    ー〇下刃の上端面にかぶさ石よう、延長すると共に、こ
    れら各かぶせ部分の巾は7mm以下に規制し、これらか
    ぶせ部分と各下刃との間に金属板等の端部を挾持した状
    態で切断することを特徴とすみ金属板等のダブルカット
    シャーによる切断方法。
JP4044083A 1983-03-11 1983-03-11 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法 Pending JPS59166413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044083A JPS59166413A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044083A JPS59166413A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166413A true JPS59166413A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12580698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044083A Pending JPS59166413A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166413A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11594362B2 (en) 2019-01-11 2023-02-28 Kyocera Corporation Core component, method of manufacturing same, and inductor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11594362B2 (en) 2019-01-11 2023-02-28 Kyocera Corporation Core component, method of manufacturing same, and inductor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59002571D1 (de) Verfahren zum Aneinanderschweissen von unterschiedlich dicken oder gleich dicken Blechbahnen - auch von dünnen Blechen - durch Laserstrahlschweissen, im Durchlaufverfahren.
US3301994A (en) Method of joining metal sheet or strip
JPS59166413A (ja) 金属板等のダブルカツトシヤ−による切断方法
US5145102A (en) Method of splicing metal webs
JP3249267B2 (ja) 金属帯の連続冷間圧延ラインにおける通板並びに圧延方法
US1503310A (en) Band-saw joint and method of making the same
ATE154273T1 (de) Verfahren zum laserschweissen von mindestens zwei metallblechen unterschiedlicher dicke
JP2771101B2 (ja) 鋼ストリップのスポット溶接による接続方法
JP2719979B2 (ja) 溶接方法
JPS5950435B2 (ja) 金属ストリップの連続処理製造ラインにおける金属ストリップ端部の接合方法
JPS61242777A (ja) 金属帯のレ−ザ突合わせ溶接方法
JP2937526B2 (ja) 帯状金属板の接合方法及び装置
JPH0767638B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0275469A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置
JPH03114685A (ja) 金属帯のレーザ溶接に供せられる突き合わせ開先の形成方法
JPS60213382A (ja) 厚鋼片の連続熱間圧接方法
JPS61276793A (ja) 板幅が広く薄い金属ストリツプの突合わせレ−ザ溶接方法
JPH09155405A (ja) 連続熱間圧延方法
JPH0352778A (ja) 鋼帯の浴接方法
JPS5913590A (ja) コイル継ぎ方法
JPH09225503A (ja) 金属帯の圧延方法
JPS6123867B2 (ja)
SU688306A1 (ru) Способ зачистки сварного шва прокатываемых полос
JPS563121A (en) Hot shearing method for steel piece
JPS60106685A (ja) 金属薄帯の突合せ溶接方法