JPS59165596A - スピ−カ用振動板 - Google Patents

スピ−カ用振動板

Info

Publication number
JPS59165596A
JPS59165596A JP3814883A JP3814883A JPS59165596A JP S59165596 A JPS59165596 A JP S59165596A JP 3814883 A JP3814883 A JP 3814883A JP 3814883 A JP3814883 A JP 3814883A JP S59165596 A JPS59165596 A JP S59165596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
skin material
materials
skin
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3814883A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Matsuda
松田 醇
Shinichi Watanabe
伸一 渡辺
Jun Kishigami
岸上 純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3814883A priority Critical patent/JPS59165596A/ja
Publication of JPS59165596A publication Critical patent/JPS59165596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/06Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers
    • H04R7/10Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers comprising superposed layers in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は平板型スピーカ等に使用される振動板に関し、
特に上側スキン材と下側スキン材と、これら各スキン材
間に配されたノヘ、ニカム構造等からなるコア材とを有
してなるサンドインチ構造のスピーカ用振動板に関する
〔背景技術とその問題点〕
従来より、上側スキン材及び下側スキン材と、これら各
スキン材間に配されたノ・ニカム構造のコア材を有して
なるサンドインチ構造の振動板を有する平板型スピーカ
が知られている。
上記スピーカの一例として、振動板の振動周波数特性を
高域まで延ばすために、または再生能率を上げるために
、上記コア材をノ・ニカムセルの開口幅が8〜10II
II11の大きさをもつように厚さが18μのフルミニ
ュウム箔によって形成しコア材ノ軽量化を図るとともに
上記各スキン材の剛性が高X−−+ くなるように各スキン材を厚さが40μのアルミニュウ
ム箔によって形成したものがある。
ところで、上記振動板にあっては、最低次分割振動周波
数がコーン紙等に比べて大巾に向上し且つ軽量化とのバ
ランスが最適なものとなるが、上記コア材のハニカムセ
ルの開口幅が大きく、且つ上記各スキン材の剛性が高く
、そして、その厚さが同一なものであることからして、
上記ハニカムセルの部分における上下のスキン材の共振
周波数が可聴帯域で鋭いピークとしてあられれ、全体と
して振動板の共振鋭度が上がり、聴感上好ましいもので
はない。
そこで、従来より、上記各スキン材の材質を異ならせる
ことにより、これら各スキン材の共振周波数の共振ピー
クをずらし、各スキン材の共振周波数の可聴帯域におけ
る共振ピークを低下させるようにしたものがある。しか
し、上記各スキン材の材質を異ならせるためには、これ
ら各スキン材の形成に二枚の材質の異なる材料を使用し
なければ寿らずコスト高となるものである。
また、上記各スキン材の厚さを異ならせることによシ、
これら各スキン材の共振周波数の可密域における共振ピ
ークを低下させるようにしたものがある。しかし、上記
各スキン材の厚さを異々らせるためには、これら各スキ
ン材の形成に二枚の厚さの異なる材料を使用しなければ
ならずコス寵 ト高となるものである。また、振動板の重畳が増加して
しまうものでちる。
〔発明の目的〕 そこで、本発明はこのような従来の実情に鑑みて提案さ
れたものであり、振動板の軽量化を図るとともに上側ス
キン材と下側スキン材の共振周波数の可聴帯域における
共振ピークを低下させるととにより振動板の共振鋭度を
低下させ、音質の優れた振動板を提供することを目的と
する。
また、本発明は安価な振動板を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
上記各目的を達成するために、本発明は上側スキン材と
、下側スキン材と、これら各スキン材間に配されたコア
材とを有し、上記各スキン材の少なくとも一方にエンボ
ス加工を施こしてなることを特徴とするものである。
〔実施例〕
り下、本発明の好適な実施例を図面を参照しながら具体
的に説明する。
第1図は本発明にかかる振動板を平板型スピーカに適用
した一実施例を模式的に示す断面図である。この振動板
は上側スキン材1と下側スキン材2と、これら各スキン
材1,2間に配されたハニカム構造のコア材3とを有し
てなる。上記上側スキン材1は厚さが40μのアルミニ
ュウム箔によって平坦状に形成されてなる。また、上記
コア材3は厚さが18μのアルミニュウム箔によってハ
ニカムセル4の開口幅が8〜10箇となるように形成さ
れている。また、上記下側スキン材2は上のエンボス加
工が施こされるように形成されている。すなわち、上記
下側スキン材2は、第3図に示すようにアルミニュウム
箔100を周面に波形状の凹凸が周方向に配列形成され
ている金属からなる第1のローラ101とゴム材からな
る第2のローラ102との間に押し込み該箔100をプ
レスすることにより約1.ピッチの波形状のスキン材に
成形されてなる。
上記上側スキン材1は接着剤によシ上記コア材3に固着
されるととも忙エンボス加工が施こされた上記下側スキ
ン材2は上記コア材3との結合が確実となるようにホッ
トメルト剤5を介して上記コア材3に固着されてなる。
なお、上記上側スキン材1もホットメルト剤5を介して
コア材3に固着するようにしたものであってもよい。
このように、上記下側スキン材2の全面にエンボス加工
を施こすことにより、上記各スキン材1゜2は同一厚さ
のアルミニュウム箔をもってそれぞれ機械的強度が異な
るものとなる。すなわち、上記下側スキン材2は上記上
側スキン材1よりも機械的強度が小さなものとなる。し
たがって、上記各スキン材1,2の共振周波数の共振ピ
ークをそれぞれずらすことができるので、第4図に示す
ように上記各スキン材1,2の共振周波数の可聴帯域で
の共振ピークAI r A2 t A3 、 A4を従
来のものの共振ピークBl t B2? B3 t B
4よシ低下させることができ、全体として振動板の共振
鋭度を低下させることができる。したがって、音質の優
れた振動板を得ることができる。
しかも、上記各スキン材1,2を材質が同一な材料(ア
ルミニュウム箔)によって形成することができるのでコ
スト安となるものである。また、上記各スキン材1.2
を厚さが同一な材料(アルミニュウム箔)によって形成
することができるので軽量化を保障することができる。
したがって、慣性質量が低下した振動板を得ることがで
き、振動板の特性をよシ一層向上させることができる。
なお、上記各スキン材1,2の材料としてはチタン箔等
も適用される。また、上記コア材3の材料としては薄肉
な高分子フィルム及びフェノール樹脂を含浸させた紙等
も適用されるものである。
また、本発明にかかる振動板のコア材としては硬質発泡
ウレタン等の軽量発泡高分子材、中空球体を混入した高
分子材(シンタチツクホーム)及び硬質発泡ゴム等から
なるものにも適用されるものである。
また、第5図に示すように、下側スキン材6の中央部に
設けた円形状の部分の範囲内のみに波形状のエンボス加
工を施こし、その他の部分を平坦状に形成したものであ
っても上記各スキン材1゜6の機械的強度をそれぞれ異
ならせることができ、上記実施例と同様な効果を得るこ
とができる。
また、上記第5図に示す実施例のものとは逆に、第6図
に示すように上記下側スキン材7の中央部に設けた円形
状の部分の範囲内を平坦状に形成し、その他の部分に波
形状のエンボス加工を施こしたものであっても上記各ス
キン材1,7の機械的強度を異ならせることができる。
また、図示は省略するが下側スキン材の中央部分に設け
た円形状の部分の範囲内に波のピッチが小さいエンボス
加工を施こすとともにその他の部分に上記中央部分の波
のピッチよシも大きなピッチの波形状のエンボス加工を
施こしたものであってもよい。
また、本発明は上記各実施例のものとは反対に上側スキ
ン材に波形状のエンボス加工を施とすとともに下側スキ
ン材を平坦状に形成したものであってもよい。
また、第7図に示すように、上側スキン材8と下側スキ
ン材9の両者の全面に波のピッチが異なる波形状のエン
、ボス加工をそれぞれ施こしたものであっても上記各ス
キン材8,9の機械的強度を異ならせることができる。
また、第8図に示すように、上側スキン材10の中央部
分を平坦状に形成するとともにその他の部分に波形状の
エンボス加工を施こし、下側スキン材11の中央部分に
波形状のエンボス加工を施こすとともにその他の部分を
平坦状に形成し上記各スキン材10.11の機械的強度
を異ならせるようにしたものであってもよい。
このように、上側スキン材と下側スキン材の一方又は両
方に施こされる波形状のエンボス加工の程度により種々
の特性を有する振動板を容易に形成することができる。
なお、本発明は上記各実施例で説明した波形状のエンボ
ス加工ばかりでなく、ノコギリ刃形状または単なる凹凸
形状のものであってもよく、その形状には限定されるも
のではない。
また、第9図に示すように波形状のエンボス加工が施こ
されている下側スキン材12にボイスコイルボビン13
を当接させ取付けるものにあっては、このスキン材12
における上記ボビン13の取付は部分近傍を平坦状に形
成すればこのスキン材12と上記ボビン13とを結合す
る接着剤14の接着力が高く寿り、上記ボビン13を振
動板に確実に取付けることができる。
また、第10図に示すように波形状のエンボス加工が施
こされている上側スキン材15と平坦状に形成されてい
る下側スキン材16を貫通するようにボイスコイルボビ
ン17を取付けるものにあっても、上記上側スキン材1
51cおける上記ボビン17の取付は部分近傍を平坦状
に形成すれば上記各スキン材15.16と上記ボビン1
7とを結合する接着剤18の接着力が高くなシ、上記ボ
ビン17を振動板に確実に取付けることができる。
また、第11図に示すように本発明にがかる振動板をコ
ーン型スピーカに適用した場合、上側スキン材19が平
坦状に形成されるとともに下側スキン材20に波形状の
エンボス加工が施こされているものにあっては、下側ス
キン材20の内周部分を平坦状に形成すればこれら各ス
キン材19゜20とこれら各スキン材19.20の内周
に嵌挿されるボイスコイルボビン21とを結合する接着
剤22の接着力が高くなシ、上記ボビン21を振動板に
確実に取付けることができる。
また、第12図に示すように上側スキン材23に波形状
のエンボス加工が施こされるとともに下側スキン材24
が平坦状に形成された平板型スピーカ用の振動板にちっ
ては、上記上側スキン材23の外周部分を平坦状に形成
すれば振動板とフレーム25を連結するエツジ材26と
上記フレーム25及び上側スキン材23とを結合する接
着剤27の接着力が高くなり、振動板とエツジ材26と
を確実に結合することができる。
〔発明の効果〕
このように、本発明によれば上側スキン材と下側スキン
材の機械的強度をそれぞれ異ならせることができるので
、これら各スキン材の共振周波数の共振ピークをそれぞ
れずらすことができ、各スキン材の共振周波数の可聴帯
域での共振ピークを低下させることができる。したがっ
て、全体として振動板の共振鋭度が低下し、音質の優れ
た振動板を提供することができる。
しかも、従来のように上記各スキン材の材質あるいは厚
さを変えることなく上記各スキン材の機械的強度を異な
らせるととができる。したがって、振動板のコストダウ
ン化を図ることができる。また、振動板の軽量化をも保
障し得るので、振動板のもつ慣性質量を低下させること
ができ、再生能率が良く、かつダンピングの良いスピー
カ用振動板を得ることができる振動板の特性をより一層
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は下側
スキン材の斜視図、第3図は上記スキン材に波形状のエ
ンボス加工を施こす装置を示す概略側面図、第4図は本
考案の振動板と従来の振動板を比較する特性図、第5図
は本発明の他の実施例を示す下側スキン材の斜視図、第
6図は本発明のさらに他の実施例を示す下側スキン材の
斜視図、第7図は本発明のさらに他の実施例を示す断面
図、第8図は本発明のさらに他の実施例を示す断面図、
第9図は本発明にかかる振動板の一使用態様を示す断面
図、第10図も本発明にかかる振動板の一使用態様を示
す断面図、第11図も本発明にかかる振動板の一使用態
様を示す断面図、第12図も本発明にかかる振動板の一
使用態様を示す断面図である。 1.8,10,15.’19.23・・・上側スキン材
2.6,7,9,11,12,16,20.24・・・
下側スキン材 3・・・コア材 特許出願人 ソニー株式会社 □代理人 弁理士 小 池   見 回         1)  村   榮  −s1図 第4図 用友数−日7 第3図 第6図 第7区 第9因 第1C図 第11図 $12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上側スキン材と、下側スキン材と、これら各スキン材間
    に配されたコア材とを有し、上記各スキン材の少なくと
    も一−iにエンボス加工を施こしてなることを特徴とす
    るスピーカ用振動板。
JP3814883A 1983-03-10 1983-03-10 スピ−カ用振動板 Pending JPS59165596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814883A JPS59165596A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スピ−カ用振動板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814883A JPS59165596A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スピ−カ用振動板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165596A true JPS59165596A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12517330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3814883A Pending JPS59165596A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 スピ−カ用振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165596A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104825A (en) * 1997-08-27 2000-08-15 Eminent Technology Incorporated Planar magnetic transducer with distortion compensating diaphragm
JP2007049324A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Audio Technica Corp リボン型マイクロホン用リボンの製造方法および製造装置
US20190364365A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Stuart Nevill Asymmetric Speaker-Driver Diaphragm with Increased Stiffness

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104825A (en) * 1997-08-27 2000-08-15 Eminent Technology Incorporated Planar magnetic transducer with distortion compensating diaphragm
JP2007049324A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Audio Technica Corp リボン型マイクロホン用リボンの製造方法および製造装置
US20190364365A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Stuart Nevill Asymmetric Speaker-Driver Diaphragm with Increased Stiffness
US11140488B2 (en) * 2018-05-22 2021-10-05 B&W Group Ltd. Speaker-driver cone with increased stiffness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291205A (en) Laminated loudspeaker diaphragm with honeycomb core and damping layers
US6687381B2 (en) Planar loudspeaker
US20080053745A1 (en) Electroacoustic transducer and diaphragm
JPS6138678B2 (ja)
JPH07327297A (ja) 圧電スピーカ
JPS59165596A (ja) スピ−カ用振動板
JPH01130699A (ja) 圧電スピーカ
JPS6324600B2 (ja)
JPH06153292A (ja) スピーカーのエッジ材料及びスピーカー用フリーエッジコーン
JPS6216063Y2 (ja)
JPS59165597A (ja) スピ−カ用振動板
JP2570679B2 (ja) 防水機能を有するパネルスピーカ
JPS58107800A (ja) 矩形平板振動板
JPS587753Y2 (ja) スピ−カ用振動板
JPS5942794Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ−
JPS63263900A (ja) 圧電スピ−カ
JPH024552Y2 (ja)
JPS5859698A (ja) スピーカ用振動板の製造方法
JPS59297A (ja) スピ−カ振動板
JPS6115674Y2 (ja)
JPS6119299A (ja) スピ−カ用振動板
JPH0383493A (ja) スピーカ用平板振動板の製造法
JPH07105985B2 (ja) 平板振動板
JPS64879B2 (ja)
JPS59296A (ja) スピ−カ用振動板