JPS59165359A - イオン打込装置 - Google Patents

イオン打込装置

Info

Publication number
JPS59165359A
JPS59165359A JP3894983A JP3894983A JPS59165359A JP S59165359 A JPS59165359 A JP S59165359A JP 3894983 A JP3894983 A JP 3894983A JP 3894983 A JP3894983 A JP 3894983A JP S59165359 A JPS59165359 A JP S59165359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating disk
ion implantation
shielding plate
wafer
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3894983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Uruno
宇留野 利夫
Nobuaki Miyagawa
宣明 宮川
Takahide Ikeda
池田 隆英
Tatsuya Kamei
亀井 達弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Power Semiconductor Device Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Haramachi Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Haramachi Electronics Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3894983A priority Critical patent/JPS59165359A/ja
Publication of JPS59165359A publication Critical patent/JPS59165359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は牛導体素子の製造に用いられるイオン打込装置
に係シ、特に、ウニ・・を載置した円板を回転させると
共に、これを往復移動させながらイオン打込みを行う、
イオンビーム固定方式のイオン打込装置に関するもので
ある。
(従来技術) 近年、半導体素子の高性能化に伴ない、半導体素子の製
造プロ七スも複雑になっている。
その製造プロセスの簡略化のため、例えは、半導体素子
の一種であるMOS)ランジスタのソース、ドレイン等
の高濃度の不純物領域を形成するときに1今までの熱拡
散による不純物ドーピングに代わって、不純物のドーピ
ングをイオン打込みによって行う方法が必要となってき
た。
このように1半導体素子の製造プロセスにおいて、不純
物のドーピングをイオン打込みによって行う場合が増加
するに従い、ウェハへのイオン打込作業の効率化が重要
な問題となっている。
ウェハを載置した円板を回転(例えは、200〜300
回/分)させると共に1前記円板を、その回転面内で往
復運動(例えば、1回/2〜3分)させてイオン打込み
を行うイオンビーム固定方式のイオン打込装置では、イ
オン打込作業の効率を向上する方法として、 (1)−回にイオン打込みするクエ・・の枚斂を増加す
ることや、 (2)  イオンビーム電流を大きくして、必要なイオ
ン打込時間を短縮すること 等が考えられる。
しかしながら、半導体製造プルセスにおいて、例えti
’5M08)ランジスタのソース、ドレイン等の高濃度
不純物領域を、イオンビーム固定方式のイオン打込装置
で形成するとき、高い電圧(例えは80KV)を印加し
、大きなイオンビーム電流(例え#f、lOmA)を流
すようなイオン打込法を採用すると、この印加電圧とイ
オンビーム電流によりて、イオン打込み中のウニ/\温
度がかなり上昇する仁とが問題となってくる0 半導体製造プロセスの中で、ウニI・にパターン付けす
るホト(光処[)工程で用いるホトレジストを、MOS
ト5ンジスタのソース、ドレイン領域へのイオン打込み
の際の、不純物ドーピングのマスクとして使うことは、
半導体製造プロセスの簡略化のため必要なことである。
しかし、イオン打込み中のウェハの温度が、ホトレジス
トの耐熱温度を越えてしまうようになると、この高温の
ために、ホトレジストが炭化してしまい、除去不可能に
なって、後続の工程に支障を生ずるなどの欠点があった
第1図は、従来の、イオンビームを固定してウェハを移
動させる方式の、イオン打込装置の要部断面図である。
この装置は、回転円板3の、回転中心から捻は同一距離
の面上にウェハ2を多数装着し、回転円板3を回転させ
ると同時KSY−Y 方向(図では、上下方向X回転軸
7を往復運動させて、イオンビームlをウェハ2に照射
しイオン打込みを行う方式である。
ウェハ2は、ばね5によって回転円板3の表面に取シ付
けられる。この回転円板3に直結した回転軸7は、パル
スモータ12によシ軸11および一対の傘歯車9A、9
Bを介して回転させられる。
また、回転軸7が、ギヤハウジング8に装着された回転
真空シール6を貫通することにょシ、打込室4の真空を
保持している。
ギヤハウジング8は、ベローズ10,18Kjりて打込
室4に気密に結合され、パルスモータ15は打込室4の
突出部に固定されている。
このパルスモータ15の軸には、ねじ棒19が直結され
、打込室4に取り付けた7ランジ17に、ボールベアリ
ング16を介して回転自在に結合させると共に、ギヤハ
ウジング8とベローズ18との間に気密に固定した雌ね
じ板20に、上記ねじ棒19を螺合させている。
すなわち、打込室4は回転真空シール6、ペロ−ズ10
,18によりて真空が保持され、一方、ギヤハウジング
8はベローズ10.18によってY−Y方向に移動可能
に構成されている。
このようなイオン打込装置の動作を、概略説明すると、
次のようになる。
パルスモータ15を回転させると、ねじ棒19が回転し
て、ギヤハウジング8および回転円板3を一体的にY−
Y方向に移動させ、R寸法(回転軸7とビーム1との距
#)を変化させる。
また、パルスモータ12を回転させると、回転円板3を
回転させることができる。したがってパルスモータ12
,15を同時に回転させると、回転円板3の面上の、は
ぼ同心円上の位置に取シっけられたウェハ2に、同時に
、均一なイオン注入を行うことがてら 。
普通は回転円板3に13から25枚のウェハ2が、取り
つけであるので、1回の打込操作(ハツチ処理)によっ
て13から25枚のイオン打込みウェハ7が得られる。
また、イオンビーム1を照射されている時のウェハ2の
温度は、明らかなように、イオンビーム1の電流値およ
びイオンビームlの印加電圧によって決まる発熱と、ウ
ェハ2を固定している回転円板3の熱容量および熱放散
特性によって決まる。
第2図では、イオン打込中に、回転円板3にイオンビー
ムlが照射される部分を、斜線で示している0ウエハ2
に、イオンビーム1を均一に照射するためKは、同図中
にLl、L2で示すように、固定されたイオンビーム1
に対して、ウェハ2を、ウェハ2の端縁よシ2〜3cm
(少なくとも、イオンビームの直径分) オーバースキ
ャンさせル必要があふ。
このため、第2図に示すように、回転円板3には、ウェ
ハ2以外に照射される余分なイオンビームによる発熱が
生ずることになる。仁のために、回転円板3の温度が上
がシ、そのことが、ウェハ2の温度をより一層上ける結
果となる。
ウェハ2が3インチウェハの場合、回転円板3に取り付
けた多数のウェハの全面積が、イオンビームlの全照射
面積に占める割合は、40%程度であり、残りの60%
はウェハ2以外に−すなわち、円板3に直接照射される
余分なイオンビームである。
また、イオン打込み中のウェハ2の温度上昇を小さくす
るKは、回転円板3の肉厚を厚くシ(体積を増加させ)
、熱容量を太きくしなけれはならない。また、これに伴
って、モータ等も大出力のものが必要とな)、装置全体
を大型化せざるを得なかった。
さらに1回転円板3の肉〃を厚くしても、回転円板3は
回転軸7にとシっけられているだけで、熱を積極的に逃
がす構造とはなっていないため、回転円板3のm度−し
たがって、ウェハ2の温度は、イオン打込み時間に比例
して上昇するという欠点があった。
(目 的) 本発明は、前述の欠点を改善し、小型で、しかもイオン
打込み性能を向上させるのに好適なイ第7打込装置を提
供することを目的とする。
(概 要) 本発明の特徴は、クエへを取シ付けた回転円板と、その
回転円板の表側(イオンビームが照射される側)K回転
円板と一体的に回転するイオンビーム遮へい板を設けた
仁とKある。
その遮へい板は、回転円板の表面に取シ付けたウェハへ
の′イオン打込みには支障がなく、シかも、余分なイオ
ンビームは十分に遮へいするような寸法、配置の穴があ
けられ、中心部分には冷却機構が設けられる。
さらに、イオン打込み時には、回転円板と遮へい板を、
シリコンゴムなどの導熱性2弾力性に富み、さらに耐熱
性のある材質層をLさんで密着させ、遮へい板を冷却し
て回転円板およびウェハの温度上昇を抑えながら、回転
円板と遮へい板に、回転と直径方向の往復運動とを行な
わせるように構成している。
(実施例) 第3図は、本発明の一実施例であるイオン打込装置の要
部断面図である。また、第4図は第3図のイオン打込装
置をA方向よシ見た側面図である。
なお、これらの図において、第1図と同一の符号は、同
一または同等部分をあられしている。
回転円板3とイオンビーム1を蓮へいする遮へい板26
とは、軸24を介して、互いに固着一体化されている。
遮へい板26には、回転円板3の表側にはね5で固定さ
れたウェハ2の対向領域に、ウェハ2へ、のイオン打込
みKは支障がなく、しかも回転円板3に直接照射される
余分なイオンビーム1は遮へいするのに十分な大きさの
穴があけられている、したがって、この遮へい板26の
形状は、ウェハ2以外のところへ照射されるイオンビー
ム1を遮へいできるようになっておシ、また遮へい板2
6の肉厚は、イオンビーム1を十分に遮へいできる厚さ
に選はれる。
さらに、前記遮へい板26の材質は、熱伝導性がよく、
多少の温度上昇では変質、変性を生じないものでなけれ
はならない。このような材料としては、たとえは、金属
で軽いもの、たとえはアルミ等がある。
回転円板3としては、比熱が大きく、導電性で熱伝導性
がよく、加工性がよくて軽い物質、たとえはアルミ等が
適している。なお、回転円板3の厚みは、その周辺部の
ウェハ2の取付部で発生した熱を、中心部へ伝達するの
に十分なものでなけれけならない。
遮へい板26は回転軸23と直結され、回転真空シール
31て気密に支持されると共に、両車33、a4−1介
してモータ21によって回転させられる。
回転軸23の中心には、遮へい板26に連通する同心2
重の水路が設けられる。そして、外部水路に連通された
冷却水回転継手32よシ冷却水を導入し、中心管から流
出させることによシ、遮へい板26の中心付近を冷却し
ている。
軸24は遮へい板26を介して軸23に固定される。ま
た軸24は、ウェハ2を交換する時等には、打込室4a
、4bをあけて回転円板3を軸24よシ簡単に取りはず
しできると共に、回転円板3に取シ付けたウェハ2の対
向面上に、遮へい板26の穴あけ部が正確に位置合わせ
でき、さらに回転円板3を遮へい板26に対して密着固
定できる構造となっている。
遮へい板26の、回転円板3と接する側の面には、遮へ
い板26の冷却部分と同じ程度に熱伝導性がよく、シか
も弾力性、耐熱性があって、両部材間の熱的接触を改善
できる物質、たとえばシリコンゴム25(商品名「クー
ルシート」)が貼付される。
したがって、イオン打込時には、回転円板3を前記シリ
コンゴム25に密着させ、回転円板3の熱ヲ、シリコン
ゴム25および遮へい板26を介して放散させることに
よシ、前記回転円板3を冷却することができる。
一方、遮へい板26と回転円板3の間の、シリコンゴム
25で密着されている部分を除く部分にはシリコンゴム
25の厚さの分だけすきまが残されている。その結果、
イオンビームlが照射されて温度上昇した遮へい板26
0部分からの熱が、回転円板3に伝導されることは防止
されるようになっている。
前記シリコンゴム25の厚さは、回転円板3の熱を遮へ
い板26に効率よく伝え、イオンビーム1によって温度
上昇する遮へい板26の部分の熱が回転円板3に伝達さ
れることは、事実上阻止できるような厚さである。たと
えば、lll1程度の厚さが適当である。
軸23奢回転自在に支持する回転真空シール31に取り
付けられた摺動フランジ35は、紙面に沿りた方向を長
軸とする一対の長円形がスケ。
ト30を介して、打込室4αおよび前記打込室4αに固
定されたガイド27によって、気密に支持されている。
したがって、摺動7ランジ35に固定した雌ねじ板28
に螺合された送シねじ29を、モータ22で正逆回転さ
せると、回転円板3と遮へい板26とは、それらの開に
シリコンゴム25 t”11M挾持した状態で、一体と
なってp−p’間を、紙面と平行に往復運動することに
なる。
第3図に示した実施例の、イオン杓込装置の動作を概略
説明すると、以下のようになる。
モータ22を回転させるとねじ棒29が回転し、ウェハ
2を取シ付けた回転円板3と遮へい板26は、回転軸2
3と一体となってP−P’間を往復運動する。一方、モ
ータ21を回転させると、歯車34.33および回転軸
23を介して回転円板3と遮へい板26とが一体となっ
て回転する。
したがって、そ−夕21,22を同時に回転させ、回転
円板3に取シ付けた多数のウェハ2に、固定的に位置決
めされたイオンビ−ム1を照射すると、すべてのウェハ
2に対して均一なイオン打込みができる。
第5図a、p−p’方向におけるウェハ2の位置と、イ
オンビーム1の照射場所との関係を示す図である。
第5図(6) K示すように、固定されたイオンビ−ム
lの照射面にウェハ2があるときは、そのままウェハ2
にイオンビーム1が照射される。
しかし、第5図(α)、 (e)に示すように、イオン
ビームlの照射面がウェハ2からずれると、遮へい板2
6によってイオンビーム1が遮へいされる。
それ故に、回転円板3にイオンビーム1が直接照射され
ることはなくなる。また回転円板3で発生した熱、およ
びウェハ2から回転円板3へ伝導された熱はシリコンゴ
ム25を介して遮へい板26の中央部へ伝導され、冷却
水回転継手32を介して外部へ放散される。
以上の説明から分るように1本案施例のイオン打込装置
によれば次のような効果が達成される。
(1)余分なイオンビーム1け遮へい板26で遮へいさ
れ、ウェハ2を取シ付けた回転円板3上には、必要なイ
オンビームしか照射されないので、ウェハ2の温度上昇
を小さくすることができ、高濃度不純物領域を形成する
イオン打込みでも、ウェハ温度を70℃以下に押さえる
ことができる0 (2)  イオン打込み中におけるウェハ2の温度上昇
を小さくすることができるので、半導体製造プロセスに
おけるMOSトランジスタのソース。
ドレイン等の高濃度不純物領域形成のイオン打込み用マ
スクとしてホトレジスト膜を使用しても、これが灰化す
るようなことはなくなる。これによって、半導体製造プ
ロセスの工数およびコスト低減がはかれる。
(3)  イオンビーム2によりて発生する熱が遮へい
板26に吸収されるので、ウェハ2を取シ付ける回転円
板3の厚さを薄くできる0さらに、遮へい板の厚さも薄
くできるので駆動用モータを小型化できる。
(4)  ウェハ2を取り付けた回転円板を、弾力性。
熱伝導性および耐熱性に富む、シリコンゴム等を介して
、遮へい板26の冷却部と密着させて冷却させているの
で、イオン打込み中のウエハ2を効率よく冷却できる。
(5)  ウェハ2を取シ付けた回転円板3だけを取シ
はずせる構造になっているため、回転円板3の取りはず
し機構を簡単かつ小型にすることができる0 (効 果) 以上の説明から明らかなように、本発明によればイオン
打込装置を小型化できるばかシでなく、イオン打込み時
のウェハ温度上昇を小さくでき、さらに、イオン打込み
性能を向上させることができるという効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウェハ移動方式のイオン打込装置の要部
断面図、第2図は回転円板上の、イオンビームが照射さ
れる領域を示す平面図、第3図は本発明の一実施例であ
るイオン打込装置の要部断固、第4図は第3図をA方向
から見た側面図、第5図はウェハ取シ付は部とイオンビ
ームとの関係を示す断面図である。 1・・・イオンビーム、2・・・ウェハ、3・・・回転
円板、23・・・回転軸、24・・・軸、25・・・シ
リコンゴム、26・・・遮へい板 代理人 弁理士  平 木 道 大 筒1図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  イオンビームに直交するごとく配置した回転
    円板を、回転させると共に、その直径方向に往復運動さ
    せ、上記回転円板上の、回転中心からほぼ同一距離の位
    置に取り付けた複数個のウニ八表面にイオンを打込むイ
    オン打込装置において、上記回転円板のイオンビーム入
    射側に設けられ、上記回転円板と一体的に回転する遮へ
    い板と、上記回転円板上に取付けられるウニI・以外の
    領域に照射されるイオンビームを遮へいするように、上
    記遮へい板の、前記回転円板上のウニ/%取付位置に対
    向する位置に穿設された穴と、上記遮へい板を冷却する
    手段とを具備したことを特徴とするイオン打込装置。
  2. (2)  上記遮へい板が、冷却小路を中心に設けた軸
    と一体的に形成され、その中心付近が冷却されるように
    構成されたことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の
    イオン打込装置。
  3. (3)上記遮へい板の中心付近に、熱伝導性がよく、弾
    力性のある物質層を装着し、イオン打込み時には、上記
    遮へい板と上記回転円板を、上記の熱伝導性がよく弾力
    性がある物質を介して密着させるごとく構成したことを
    特徴とする特許請求範囲第1項または第2項記載のイオ
    ン打込装置。
JP3894983A 1983-03-11 1983-03-11 イオン打込装置 Pending JPS59165359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3894983A JPS59165359A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 イオン打込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3894983A JPS59165359A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 イオン打込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165359A true JPS59165359A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12539452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3894983A Pending JPS59165359A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 イオン打込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165359A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0178803A2 (en) * 1984-09-19 1986-04-23 Applied Materials, Inc. Systems and methods for ion implantation of semiconductor wafers
WO1996041364A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Applied Materials, Inc. Beam stop apparatus for an ion implanter
US5920076A (en) * 1995-07-21 1999-07-06 Applied Materials, Inc. Ion beam apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0178803A2 (en) * 1984-09-19 1986-04-23 Applied Materials, Inc. Systems and methods for ion implantation of semiconductor wafers
JPS61116746A (ja) * 1984-09-19 1986-06-04 アプライド マテリアルズ インコ−ポレ−テツド 半導体ウエハをイオンインプランテ−シヨンする装置及び方法
EP0458422A2 (en) * 1984-09-19 1991-11-27 Applied Materials, Inc. Apparatus for scanning wafers
JPH06111752A (ja) * 1984-09-19 1994-04-22 Applied Materials Inc 半導体ウェハをイオンインプランテーションする装置及び方法
EP0724284A2 (en) * 1984-09-19 1996-07-31 Applied Materials, Inc. A system for scanning wafers through an ion beam
EP0724284A3 (en) * 1984-09-19 1997-05-07 Applied Materials Inc Device for scanning semiconductor wafers through an ion beam
WO1996041364A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Applied Materials, Inc. Beam stop apparatus for an ion implanter
US5920076A (en) * 1995-07-21 1999-07-06 Applied Materials, Inc. Ion beam apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2659816C2 (ru) Рентгеновский генератор с регулируемой коллимацией
US6614033B2 (en) Ion implantation apparatus, ion generating apparatus and semiconductor manufacturing method with ion implantation processes
KR100297358B1 (ko) 플라즈마에칭장치
US4587432A (en) Apparatus for ion implantation
JPS5953659B2 (ja) 真空室中回転体の往復動機構
JP2001196019A (ja) 一体的ハウジングを備える乳房撮影法用のx線管
JP2022043054A (ja) 回転基板レーザアニール
KR100483725B1 (ko) 회전실린더에의해형성된빔제한슬릿을구비한대전입자빔시스템
KR20140101421A (ko) 전력 도입 장치 및 진공 처리 장치
JP4363694B2 (ja) イオン注入装置および半導体装置の製造方法
JP2000003799A (ja) X線装置の冷却
JP2000164168A (ja) イオン注入装置およびこれに用いる回転支持体とその支持方法
JP2926253B2 (ja) イオン注入装置およびウエハへのイオン照射量を制御する方法
JPS59165359A (ja) イオン打込装置
US10285253B2 (en) Discharge electrodes and light source device
WO2018142715A1 (ja) 基板処理装置、基板処理システムおよび基板処理方法
JPH05198523A (ja) イオン注入方法及びイオン注入装置
JP2006066749A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US6093456A (en) Beam stop apparatus for an ion implanter
US10867798B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2886193B2 (ja) 半導体ウエハの露光方法
KR102420344B1 (ko) 스핀척
JP2001156014A (ja) レーザアニーリング装置
JP7384106B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04136166A (ja) 基板保持装置