JPS5916361Y2 - 板状物品の供給装置 - Google Patents

板状物品の供給装置

Info

Publication number
JPS5916361Y2
JPS5916361Y2 JP1980160793U JP16079380U JPS5916361Y2 JP S5916361 Y2 JPS5916361 Y2 JP S5916361Y2 JP 1980160793 U JP1980160793 U JP 1980160793U JP 16079380 U JP16079380 U JP 16079380U JP S5916361 Y2 JPS5916361 Y2 JP S5916361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
plate
shaped
article
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980160793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681534U (ja
Inventor
勇四郎 川崎
Original Assignee
東芝精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝精機株式会社 filed Critical 東芝精機株式会社
Priority to JP1980160793U priority Critical patent/JPS5916361Y2/ja
Publication of JPS5681534U publication Critical patent/JPS5681534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916361Y2 publication Critical patent/JPS5916361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は板状物品、特にマガジン内に装填された送り
用係合部を有する板状物品の供給装置に関する。
一般に数多の小物品の細部の精密加工、処理は自動的間
歇移送の途中の停止時に機械的且つ自動的に加工或は処
理を行い、順次移送するようにして能率化を図る。
例えば半導体製造工程の一つとして第1図に示すような
リードフレームイのペレット台座口にパッド八を有する
ペレット口、をつけ(この作業をペレットボンディング
作業と云う)、ペレット台座口の周囲に配置させた端子
二とパッド八とを金線ホで繋ぐ(この作業をワイヤポン
チ゛イング作業と云う)ような精密な作業処理が行われ
るが、これらの作業は間歇移送の停止時に行われる。
従来このためにはリードフレームを数個連結させて、第
1図に示すようにリボン状とし、これを第2図(甲)に
示すようなマガジンEに数段に複数個装填する。
マガジンEは第2図(乙)に示すように、相対する内壁
にリボン状す−ドフレームイを抜差し自在に装填できる
溝すを設けたもので、底部Cには切欠部dを設け、溝す
中に装填されているリードフレームイの側縁に穿設した
透孔へ(第1図参照)に該切欠部dより間歇的移送装置
D(第2図(乙)参照)の送り爪トを、上昇させて係合
させ、1枚づつ引出し、間歇移送の停止時に案内軌条の
途中に設けられた物品処理場Cにおいて、上記のベレッ
トボンディング作業或いはワ゛イヤポンチ゛イング作業
を行い、反対側にも設けである前記マガジンEと同じ構
造のマガジンE′に移し換えられるようにしである。
然しこのような装置において、マガジンに収納されたリ
ボン状リードフレームは不揃で収納されており、マガジ
ンからの抜取りが困難な欠点があった。
この考案は前記従来の欠点に鑑み、マガジンの溝中に装
填された板状物品を一枚ずつ引出しやすくする板状物品
の供給装置を提供しようとするものである。
この考案の構成を第3図乃至第5図に示す実施例に基い
て詳細に説明すると、未処理物品供給台Aと、物品押出
装置Bと物品間歇移送装置りとで構成されている。
今、各構成部分を一層詳細に説明すると、未処理物品供
給台A 未処理物品供給台A(以下供給台Aと称す)は機台(図
示省略)に立設した案内筒1中を昇降できる昇降杆2上
に筐枠3を設け、その上に下面に設けた案内溝4を嵌合
して水平に摺動できる摺動盤5を有し、この上面に一定
間隔mにマガジン装着器6が設けられ、マガジンE1.
E2−−−を弾発性支持子7で一定間隔mに保持できる
ようになっており、該筐枠3内には該摺動盤5の摺動方
向にシリンドリカルカム8が軸架され、モータ9により
変速機構10を介して回転されるようになっており、シ
リンドリカルカム8には前記一定間隔mをピッチとする
螺旋状突条11が設けられており、該摺動盤5の裏面に
突設した一対の従動子12.13が係合しており、該筐
枠3は一端を機台(図示省略)に枢支した横杆14の他
端に枢着し、該横杆14の中間に軸架した従動子15を
モータ16で回転されるカム17に係合させである。
従ってモータ9が作動されシリンドリカルカム8が一回
転するとピッチmだけ摺動盤5は前進して止る。
供給台Aは更にマガジンEの段の高さに相当する間隔n
(第2図(乙)参照)をもって間歇的に昇降できるよう
に構成されている。
この昇降機構を説明すれば信号により回転成は停止でき
るモータ16により変速装置18を介して回転される軸
19に、前記カム17と円盤20とを設け、該円盤20
の外周寄りに一定ピッチに複数個のスリット21を穿設
し、該スリット21にはセンサ22を協同して働くよう
に設ける。
今すボン状す−ドフレームイがマガジンE1から抜き出
されると、マガジンE1のフレーム抜出位置の両側に配
置したセンサS1(第5図参照)によりその事実を感知
した信号を得てモータ16が回転すると、センサ22は
次の透孔まで回転を許し、従ってカム17の回転により
筐枠3はマガジン玩の一段の高さに相当する間隔nだけ
下降し、マガジン型1内の次段のリボン状リードフレー
ムが送り出される位置につく。
物品押出装置B 供給台AのマガジンE1の前方には台23に立設した支
持片24(第4図参照)に設けた横桟25に横杆26の
中央部を軸27で枢支し、横杆26の」1端を枢支した
横杆28の先端にはマガジン型1内に突入できる押板2
9を設け、横杆28と横桟25間には、横杆28、横桟
25、横杆26の上部とで平行四辺形が形成されるよう
に連杆30を枢支し、横杆28の下端はモータM1によ
り軸31を介して回転されるカム32にコイルスプリン
グ33で転子34′が圧接し、マガジンE1が供給位置
についた時、信号を発しモータM1によりカム32を回
転させ、押板2っでマガジン装着器の全リボン状リード
フレームイの端を押圧し、第5図に示すようにマガジン
E1の他端より全リボン状リードフレームイの端をXだ
け突出させ、物品間歇移送装置りの往復摺動杆34の先
端に設けられた送り爪35が第3図中図形fで示す矩形
状運動(詳細は一般に使用されているものであるから省
略する)の1の行程で上昇した時リボン状す−ドフレー
ムイの透孔へに正確に保合できるようにすると共に前述
のようにセンサS1が作動するようにする。
尚、第4図中36は横杆26のストッパーである。
この実施例は叙上のような構成を有するもので、今供給
台AのマガジンE1にリボン状す−ドフレームイが各段
に装填されており、マガジンE1が最高上昇位置にあり
、物品間歇移送装置りの往復摺動杆34がその往復動衝
程の最左端にあるとして作動を順に説明する。
1 始動スイッチONでモータM1が作動し、カム32
により横杆26か゛第4図(甲)に鎖線で示すように揺
動させ、押板29をマガジン型1内に挿入して収納され
ているリボン状す−ドフレームイの全部をXだけ突出さ
せ、押板29は元に戻り、モータM1は停止する。
2 センサS1はリボン状す−ドフレームイの昇降通路
の両側に相対して設けられており、センサS1がリボン
状リードフレームの有無を検出し、リボン状リードフレ
ームがXだけ突出し、最下段のリボン状す−ドフレーム
イがセンサS1を、例えば遮光すると、センサS1は物
品間歇移送装置りの昇降駆動源(図示省略)に信号を送
る。
(若し、センサS1が「無」を検出するとモータ16に
信号を送り、カム17と円盤20とを作動して筐枠3、
従って摺動盤5及びマガジンE1を下降させ、リボン状
す−ドフレームイの「有」を検知するまでマガジンE1
の下降を続ける。
)3 物品間歇移送装置りの昇降駆動源が作動すると、
往復摺動杆34を第3図fの■の方向に上昇させ、送り
爪35をリボン状す−ドフレームイの透孔へに係合させ
て最上部位で停止させる。
この際リボン状す−ドフレームイは前記2の動作でマガ
ジンE1より一定距離Xだけ正確に突出されているので
、このリードフレームイの透孔へへの送り爪35の保合
は確実に行なうことができる。
次いで物品間歇移送装置りの摺動駆動源(図示省略)に
信号を送り、往復摺動杆34を図fのIIの方向へ摺動
させ、移動終端で停止し、従ってリボン状す−ドフレー
ムイはマガジンE1より間隔g(第1図参照)だけ抜は
出し、なお前記昇降駆動源に信号を送り、往復摺動杆3
4を図fのIIIの方向へ下降させ、最下部位で停止し
、前記摺動駆動源に信号を送り往復摺動杆34を図fの
IVの方向へ摺動させ、移動終端で停止し、摺動駆動源
に信号を送る。
ここで送り爪35は原点に戻る。
4 以下前記の3の作動を繰返し行うことによりノボン
状す−ドフレームイが次第にマガジンE1より引抜かれ
次工程の物品処理場Cに送られる。
5 マガジンE1の最下段に装填されているリボン状リ
ードフレームが上記3項の繰返しにより完全に引抜かれ
ると、センサS1は「無」を検知しモータ16に信号を
送る。
6 モータ16が作動し、カム17と円盤20が回動す
るとマガジンを一段nだけ降下して停止する。
7 センサS1が再びリボン状す−ドフレームイの「有
」を検出すると、物品間歇移送装置りの昇降駆動源に信
号を送る。
そして3項を繰返し作動する。
8 マガジン型1中の最上段に装填されているリボン状
リードフレームが上記3〜7項の繰返しにより完全に抜
き出されると、センサS1が「無」を検知してカム17
、円盤20を作動し、モータ9に信号を送る。
9 モータ9が作動すると、シリンドリカルカム8が働
き、摺動盤5を間隔mだけ移動させ元マガジンE1のあ
った所にマガジンE2を位置させる。
10 以下1〜9項の作業を繰返し行う。
11 最終マガジンENが物品間歇移送装置部位に移行
した時、図示を省略したが表示灯、ブザーでマガジンの
入替えを警報する。
12 最終マガジンEnが空となり、センサS1が「無
」を検知するとモータ16に信号を送る。
13 モータ16が作動すると、カム17、円盤20を
回動し、摺動盤5を上昇し、最上部位で停止し、又摺動
盤5の最終移動部位到達の信号と連係してモータ9に逆
転作動信号を送る。
14 上記信号を受けてモータ9が逆転作動し、摺動盤
5を間隔mだけ逆に戻して停止し、モータM1に信号を
送る。
15 以下上記1〜14項の作業を繰返す。
この考案は以上実施例でも説明したように、マガジンよ
り板状物品が一枚ずつ物品処理場に送られるにあたって
、あらかじめ板状物品の先端部をマガジンの溝中から一
定距離押出すようにしたので、送り手段と板状物品に設
けられている送り用保合部とが確実に係合し、板状物品
が確実にマガジンから次工程の物品作業台に供給するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る物品供給装置の物品の一例で゛
あるリードフレームの説明図、第2図(甲)はマガジン
の斜視図、第2図(乙)は横断面図、第2図(丙)は側
面図、第2図(丁)は底面図、第3図は全体の斜視図、
第4図(甲)は物品押出装置部分の拡大正面図、第4図
(乙)はその平面図、第5図は作用説明図である。 尚、図中aは物品、Aは供給台、Eはマガジン、25は
横桟、26は横杆、28は横杆、29は押板、30は連
杆、32はカムである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板状物品を溝中に装填したマガジンと、このマガジンを
    載置した供給台と、この供給台の前方に設けられ、前記
    板状物品の送り用係合部が設けられた先端部を前記マガ
    ジンの溝外の所定位置に押し出す押板と、前記板状物品
    の溝外に押し出された先端部の送り用係合部に係合して
    板状物品をマガジンから送り出す手段とを有してなる板
    状物品の供給装置。
JP1980160793U 1980-11-12 1980-11-12 板状物品の供給装置 Expired JPS5916361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980160793U JPS5916361Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 板状物品の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980160793U JPS5916361Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 板状物品の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681534U JPS5681534U (ja) 1981-07-01
JPS5916361Y2 true JPS5916361Y2 (ja) 1984-05-14

Family

ID=29671924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980160793U Expired JPS5916361Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 板状物品の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916361Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681534U (ja) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881319A (en) Process for mounting chip type circuit elements on printed circuit boards and apparatus therefor
US4245385A (en) Radial lead component insertion machine
CN113140496A (zh) 一种igbt芯片自动装卸塑形安装一体化机器人
JPS5916361Y2 (ja) 板状物品の供給装置
JPH07148535A (ja) 吸着搬送金型
JPS5916362Y2 (ja) リ−ドフレ−ムの供給受取装置
CN115121723B (zh) 换热器生产线
CN210214058U (zh) 一种用于制作ptc加热片的陶瓷片自动上料装置
CN108581502B (zh) 一种集成墙板专用卡扣自动加工装置
US4203583A (en) Radial lead component insertion machine
KR950001978B1 (ko) 가구용 못의 연속 제조장치 및 제조방법
KR0164254B1 (ko) 반도체팩키지 싱귤레이션장치
JPH02250729A (ja) 圧入装置
CN218179782U (zh) 一种通讯部件多方向孔位检测装置
CN217727817U (zh) 一种五金件自动组装装置
JPS5916360Y2 (ja) リ−ドフレ−ムの供給、受取装置におけるマガジン支持装置
CN108890305B (zh) 用于集成墙板专用卡扣的自动加工机构
JPH0223452B2 (ja)
JP2004195945A (ja) 中仕切り組み立て方法およびその装置
JPH0221445Y2 (ja)
JPS6243958Y2 (ja)
JPH059330B2 (ja)
KR0136537B1 (ko) 솔더볼 자동 이송장치
JPS61295907A (ja) マガジン供給装置
JPS6120752Y2 (ja)