JPS59162535A - フイルム給送装置 - Google Patents

フイルム給送装置

Info

Publication number
JPS59162535A
JPS59162535A JP3546183A JP3546183A JPS59162535A JP S59162535 A JPS59162535 A JP S59162535A JP 3546183 A JP3546183 A JP 3546183A JP 3546183 A JP3546183 A JP 3546183A JP S59162535 A JPS59162535 A JP S59162535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
signal
sensor
rewinding
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3546183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yanagawa
柳河 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3546183A priority Critical patent/JPS59162535A/ja
Publication of JPS59162535A publication Critical patent/JPS59162535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • G03B21/11Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading
    • G03B21/111Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading of roll films
    • G03B21/113Handling roll films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばマイクロフィルムリーダ等のフィルム給
送の制御に関するものである。
リールに巻かれた長尺フィルムを送り出し、巻き戻すに
際し、フィルムの先端に巾広のリーダテープを付け、そ
のリーダテープがリール内に埋没することを防いでいる
ものがある。
第1図にはそのフィルムFの一例を示してあり、lは画
像2とそれに対応したブリップマーク又はフィルムマー
ク3を含むフィルム部分、4はリーダテープ部分、5は
フィルム部分lと゛リーダテープ部分4を接合するスプ
ライシングテープである。この例ではフィルム部分1の
幅は16■■、リーダテープ部分4の幅は20mmであ
る。
このフィルムFが第2図に示すようにリールlOに正常
に巻かれているときは、リーダテープ部4がリール2の
フランジ10aと10bの間隔より広いため、リール内
に埋没することなく、フランジloa・10bの外側に
巻き付いている。そのため次にフィルムFを送り出そう
とするときにやりやすい。
ところが、第4図に示すようにフィルムFを巻き戻した
ときにリーダテープ部4がリールloaと10bの間に
めり込んでしまうことがある。
この巻き戻し時のめり込みは次のようにして起る。
“第3図に示すマイクロフィルムリーグで、リールlO
に巻かれてカートリッジ15内に収納されているフィル
ムFのリーダテープ部4に送り出しローラ16が圧接さ
れながら回転し、リーダテープ部4がカートリッジ15
から送り出されて、巻き取りスプール21に巻き取られ
図の状態になる。この状態で巻き取りモータ18によっ
て巻き取りながら、光源11の光がコンデンサレンズ1
2を介してフィルムFを透過し、レンズ13によってス
クリーン(不図示)にフィルム上の情報が結像され、検
索される。検索が終ると、モータ17が回転してフィル
ムFがリール10に巻き戻される。巻き戻しが進行しリ
ーダテープ部4が7ランジlOa@lObの外周にさし
かかると、以後のリーダテープ部4はフラン、ジ外周に
巻き付いてカートリッジへの巻き戻しを終了する。とこ
ろがフィルム走行系、特に巻き取りモータ18の周辺の
摩擦抵抗によりフィルムFに過剰張力が加わって、第4
図に示すようにリーダテープ部4がリールフランジ対1
0aとJobの間にめり込んでしまうことがある。その
ためにリーダテープ部4を損傷したり、以後のフィルム
給送ができなくなることがある。特にフィルム部の全長
が短く、巻径がリールフランジの外径より小さくなれば
なる程このトラブルの発生率は高くなる。
そこで本発明は従来のフィルム給送装置の上記欠点を解
消することを目的としてなされたものである。
この目的を達成するため本発明は、リール10のフラン
ジloaとfobの間隔より広い幅のリーダテープ部4
を持った長尺フィルムFを送り出し、巻き戻すフィルム
給送装置に於て、送り出されたフィルムFを高速度で巻
き戻した後、再び送り出して、該リーダテープ部4の前
記巻き戻しで生じた該フランジ1Oa111Obへのめ
り込みを解除し、再度低速で巻き戻すように制御したフ
ィルム給送装置である。
以下図面の記載に基づいて本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明を適用するフィルム給送装置モ、前に説
明したところは再度説明することを省略する0図に於て
、20は巻き戻しモータ17が回転して巻き戻しをして
いることを検知するセンサで、等間隔ピッチのマーク円
板20Aと光源・光電素子20Bからなり、巻き戻しモ
ータ17が回転するとパルス信号を発生する。14はフ
ィルムマーク検知センサで、フィルムマーク3を光電素
子によって読取ってパルス信号を発生する。22はフィ
ルム有無検知センサでフィルム走行パス上にあり光電的
にフィルムの有無を検知して信号を発生するものである
第5図は上記各センサ14・20Φ22の信号によって
モータ17・18の駆動を制御する回路図である。
カウンタ204はフィルムマーク3が通過するたびに発
生するセンサ14からの信号によってリセットされる。
これはフィルムの巻き取り、巻き戻しのどちらでも動作
する。フィルムが巻き戻されてフィルムマーク3がなく
なり、リーダテープ部4がセンサ14にかかるとセンサ
14がらリセット信号が出ないためセンサ20の信号が
カウンタ204をカウントアツプしていく、所定数のパ
ルスが入るとカウンタ204から信号が出玉制御回路2
05に入る。
制御回路205はタイマを内蔵しており、カウンタ20
4・センサ22からの信号によって動作しトランジスタ
Q1 ・Q2・Q3に開信号・閉信号を送る。この制御
回路205はマイコンによる構成であってもディスクリ
ート部品からなる構成であっても良い。
回路205からの信号で、トランジスタQ11IQ2は
巻き戻しモータ17のスイッチングをし、トランジスタ
Q3は巻き取りモータ18のスイッチングをする。抵抗
Rは巻き戻しモータ17の回転を減速するものである。
Vccは直流電源に接続される。
以上の構成の回路で、巻5戻し動作を行う場合について
第6図の20チヤートに従って説qする。
巻き戻しスタートスイッチ(不図示)を入れて1’o1
で巻き戻しを開始する。巻き戻し当初はフィルムマーク
3があるため、センサ14がらすセット信号が出て、セ
ンサ2oの信号があってもカウンタ204はカウントア
ツプしない、センサ22からはフィルム有信号が出た状
態である。
従って制御回路205には、カウンタ204がらの信号
は入力せず、センサ22からの信号だけが入力する。こ
の状態で制御回路205からトランジスタQ+にはH信
号、トランジスタQ2はL信号、トランジスタQ3には
L信号が出される。
従ってトランジスタQ、とQ2は閉になり巻き戻しモー
タ17は高速回転し、トランジスタ。3は開で巻き取り
モータ18は回転していない。
モータ17が回転して巻き戻しが進みフィルムマーク3
が途切れるとセンサ14のリセット信号がなくなるため
、カウンタ204はセンサ2oのパルス信号によって順
次カウントアツプする。予め設定しであるカウント数ま
でカウントすると、102で制御回路205に信号が入
力する。l。
3でその信号により回路205の内蔵タイ、マが作動を
開始する0次に104ではセンサ22のフィルム有無信
号が無信号になっていれば正常に巻き戻されておりプロ
グラムは後述の112に進行する。センサ22の信号が
有信号であれば、105で予め設定したタイマ時間が終
了しているがどうかを判別する。この間巻き戻しが進み
センサ22の信号が無信号になれば104から112に
進行する。タイマの時間を過ぎてもなおフィルムがある
場合はフィルムの巻き戻しが滑らかに行われておらず、
フィルムに過剰張力が加わって、第4図のようにフィル
ムFのリーダテープ部4がリールlOにめり込んでいる
可能性が大きい。このようにセンサ22が有信号を出し
たままタイマ時間が終了しているときは106で巻き戻
し停止指令を出す。制御回路205がトランジスタQ+
にL信号、トランジスタQ2にH信号を出して、トラン
ジスタQ1・Q2は開になリモータ17が停止する。
次にフィルムのめり込みを解除するための巻き取り開始
の指令を107で出す。即ち制御回路265がトランジ
スタQ3にH信号を出し、トランジスタQ3は閉になり
巻き取りモータ18が回転をする。これによりフィルム
Fは再度スプール21に巻き取られ、リールlOへのめ
り込めが解除される0巻き取りが進むとフィルムマーク
3がセンサ14によって読み取られその信号がカウンタ
204をリセットしそのリセット信号が制御回路205
に入力する。108ではこのリセット信号の有無を判別
し、リセット信号のないときは巻き取りが続き、リセッ
ト信号が出ると次の109で巻き取り停止指令が出る。
即ち制御回路205がトランジスタQ3にL信号を出し
モータ18は停止する。この状態でフィルムのめり込は
解除されている0次に11Oで低速巻き戻しを指令する
制御回路205からトランジスタQIとトランジスタQ
2にH@号が出され、トランジスタQlは閉、トランジ
スタQ2は開にある。従って巻き戻しモータ17は、抵
抗Rを介して電流が流れ低速で回転して巻き戻す、11
1でセンサ22のフィルム有無信号を判別しながら巻き
戻してゆき、センサ22の信号が無になると巻き戻しが
終った林で112に進む、112では、巻き戻しの停止
指令を出す。即ちトランジスタQIにL信号が出されト
ランジスタQlは開になってモータ17の回転が停止す
る。
以上説明したようにフィルム巻き戻し中にり一ダテープ
部がリールのフランジにめり込んでも、自動的にめり込
みが解除され、その後低速鳴低トルクで再巻き戻しされ
るため再びめり込むことがない、従って、フィルムはリ
ールにうまく巻かれカートリッジに収納されるため、次
にフィルムを送り出すときにスムーズにできることにな
る。またフィルムを傷めることもない。なお、めり込み
解除のための送り出しはわずかであるため、低速巻戻し
のための時間のロスもわずかなものである。
上記抵抗Rは可変抵抗にして巻き戻しモータ17の低速
回転の回転速度の調整を容易にすること 。
もできる。
リーダテープのめり込みの解除のためにモータl“8が
巻き取りを開始しく第6図フロチャートの107)、こ
れを停止させる(同1o9)信号は制御回路205の内
蔵されるタイマによって行っても良い、即ちタイマで一
定時間を設定し、フロチャートの108で、タイマ時間
が終了しているか否かを判別して、終了していればモー
タ18の巻き取りを停止する構成である。
【図面の簡単な説明】
第1図は巾広のリーダテープ部を持ったフィルムの実施
例を示す図、第2図はリールにフィルムが巻かれる状態
の斜視図、第3図は本発明を適用するマイクロフィルム
リーグの概略斜視図、第4図はリールにフィルムが巻か
れめり込んだ状態の斜視図、第5図は本発明のフィルム
給送装置の制御回路図、第6図は制御回路の実行プログ
ラムを表わすフローチャート図である。 Fはフィルム、4はフィルムのリーダテープ部、ioは
リール、10a−10bはリールフランジ、14・20
・22はセンサ、17は巻取モータ、18は巻戻しモー
タ、205は制御回路、Q+ ” Q2 @Q3はトラ
ンジスタ、Rは抵抗である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リールのフランジ間隔より広い幅のリーダテープ
    を持った長尺フィルムを送り出し、巻き戻すフィルム給
    送装置に於て、 送り出されたフィルムを高速度で巻き戻した後、再び送
    り出して、該リーダテープの前記巻き戻しで生じた該フ
    ランジへのめり込みを解除し、再度低速で巻き戻すよう
    に制御したフィルム給送装置。
JP3546183A 1983-03-04 1983-03-04 フイルム給送装置 Pending JPS59162535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3546183A JPS59162535A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 フイルム給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3546183A JPS59162535A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 フイルム給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162535A true JPS59162535A (ja) 1984-09-13

Family

ID=12442421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3546183A Pending JPS59162535A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 フイルム給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162535A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3885756A (en) Automatic threading apparatus
JPS59162535A (ja) フイルム給送装置
JPH0565859B2 (ja)
JPH0326504Y2 (ja)
JP2838285B2 (ja) カメラ
JPH0753068Y2 (ja) 電動カメラ
US6009283A (en) Method for sensing film transport error in an APS camera
US6130996A (en) Apparatus capable of using a film cartridge containing a lead portion of a film which is fed out by the film thrusting operation
JPS5834613Y2 (ja) テ−プカセツト良否判別装置
US5784659A (en) Film feeding apparatus
JPS5834612Y2 (ja) テ−プカセツト良否判別装置
JPS63264738A (ja) フィルム給送方法
US5534960A (en) Camera capable of winding and rewinding film by revolution of motor
JP2000011493A (ja) 記録・再生装置のテープカートリッジ
JPH043133A (ja) マイクロフィルムリーダのカセット巻締め装置
JP2532420B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2541472Y2 (ja) フィルム巻上装置
JPS6037701Y2 (ja) たるみ取り装置
JPS647940B2 (ja)
JPS6188132U (ja)
JPH043134A (ja) マイクロフィルムリーダのカセット巻締め装置
JPH0636419A (ja) 磁気テープ駆動制御装置
JPS6259291B2 (ja)
JPH0519340A (ja) カメラのフイルム巻き上げ方法
JPH1039381A (ja) カメラのフィルム移送制御装置