JPS59162052A - 印刷物ニス塗り装置 - Google Patents

印刷物ニス塗り装置

Info

Publication number
JPS59162052A
JPS59162052A JP1659883A JP1659883A JPS59162052A JP S59162052 A JPS59162052 A JP S59162052A JP 1659883 A JP1659883 A JP 1659883A JP 1659883 A JP1659883 A JP 1659883A JP S59162052 A JPS59162052 A JP S59162052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varnish
roller
cylinder
paper
varnishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1659883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shinoda
篠田 喜慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP1659883A priority Critical patent/JPS59162052A/ja
Publication of JPS59162052A publication Critical patent/JPS59162052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/08Print finishing devices, e.g. for glossing prints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は輪転印刷機の印刷ユニットと排紙装置との間や
独立したニス塗シ機内などに設けて印刷後の厭の印刷面
にニスを塗布する印刷管ニス塗り装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
輪転印刷機で印刷された紙の印刷面は、インキの乾きが
遅いために爾後の工程において汚損し易く、また枚葉紙
の場合には排紙精載時に裏移りが発生するので、これを
防止するために乾燥装置を印刷済の紙の搬送径路内に設
けたり、あるいはこの箇所でスプレパウダを散布したシ
することが行たわれている。しかしながら乾燥装置は設
備が大掛シにガリ、また散粉の場合は紙がざらついて光
沢がなくなったり、追刷り時に障害となったシするので
、これに代るものとして印刷紙面にニスを塗布して汚損
を防止し併せて紙面に光沢を与えることが、例えば本の
表紙やカタ四グ、パンフレットなど美麗さを要求される
印刷物を主体にして実施されて層る。
この種のニス塗夛装置は独立したニス塗り機として設け
られることもあるが、直接の作業時間は屯とより紙の積
替えなどもあって作業能率が悪いので、近年はこれを印
刷機の排紙搬送径路内に設けることが一般的に行なわれ
ている。そしてその構造としては、印刷装置の版胴に装
着された刷版の表面に水を供給する給水装置と同じよう
な配列のロー2群を設け、ニス舟内に蓄えたニスをこの
ローラ群を介してゴム胴の表面に供給し、ゴム胴と圧胴
との間を通過する紙へゴム胴からニスを転移させるよう
にしたものが多い。
ととるが従来のニスmb装置においては、ゴム胴の1回
転中における円周方向のニス厚の均一性という点に関し
て問題があった。すなわち、枚葉紙の場合、紙の全面に
ニスを塗ると、端の方のニスが裏面へ回シ込んで紙や胴
周面が汚れるのて、これを避けるために紙のサイズより
わずかに小さい範囲に、スを塗布することが行なわれて
bる。
その方法としては、ゴム胴のブランケットと胴周面との
間に中敷を介挿し、その厚さと大きさを加減して中敷の
薄いところや無いところでは着はローラの局面とゴム胴
の周面とが対向してもニスが転移されず、オたゴム胴と
圧胴との印圧が掛からずにここへはニスが塗布されガい
ようにしている。
ところが胴の周長と中敷の周長との関係が中敷のサイズ
すなわちニス塗シする紙のサイズによって変化し、着は
ローラからゴム胴に転移されずに戻ってくる量や円周方
向の位置関係が変化する。そして着はローラに戻ったニ
スは新たに着はローラに転移されてくるニスと合流し、
その箇所たけニス厚が厚くなって着はローラと上流側の
ローラとのニップ部を通過したのちゴム胴へ向う。この
ときニス厚の厚い箇所がゴム胴の中敷のない箇所に再び
対向すればよいが、周長の差の関係で位相がずれるので
、このま\ゴム胴に転移されると、ゴム胴上のニス層に
は、咥え側が厚く尻側か薄いいわゆるローラ目と称され
る円周方向へのニス厚むらが発生する。そこでこれを避
けるためにメツシュローラまたはアニロックスローラと
称される周面に多数の溝を円周方向と軸方向に設けたロ
ーラを着ローラとして用いニス厚を各方向へ均一になら
すことが試みられているが、溝のピッチでニスの膜厚が
決まってしまうので、膜厚を変えるために何種類かのロ
ーラを用意してその都度交換しなけれはならず面倒であ
るとともに1満足した効果を期待することができなかっ
た。
〔発明の概要〕
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、ニス転
移上流側1から順に配設される元ローラ、着はローラ、
ゴム胴のうち元ローラ、着はローラとゴム胴とをそれぞ
れ別々の駆動源で回転駆動し、元ローラの回転と着はロ
ーラ、ゴム胴の回転とを逆方向にして着はローラとゴム
胴との間の接触部で互の周面が滑シカから逆方向へ向う
ように構成することにより、着はローラからゴム胴へ転
移せずに戻ったニスを滑)接触部で上流側へ戻してニス
舟へ落下させ、予備のメツシュローラ等を必要とせず簡
単な構成で塗布ニス厚の均一化と正確た調整を可能にし
た印刷物ニス塗り装置を提供するものである。以下、本
発明の実施例を図面に基いて詳細に説明す石。
C*施例〕 第1図ないし第4図は本発明に係るニス塗シ装置のツ施
例を示し、第1図はこれを実施した4色刷枚葉輪転印刷
機の概要側面図、第2図は同じく4色目の印刷ユニット
とニス塗シュニットとの概要側面図、第3図はニス塗り
装置の側面図、第4図は同じく断面図である。図におい
て、印刷機1は給紙装#2と、4色の印刷ユニット3と
、ニス塗りユニット4、および排紙装置5とを備えてお
り、これら各装置は別途に組立てられて接合されている
。各印刷ユニット3には、局面に刷版が装着された版胴
6と、版面にインキを供給する図示しないインキ装置と
、湿し水を供給する給水装置7とが設けられており、版
胴6にはインキと湿し水とで版面に形成された画像が転
写されるゴム胴8が対接されてbる。各印刷ユニット3
には倍径の圧胴9がゴム胴8に対接して配設されてお)
、隣接する各圧胴9間には、同じく倍径の渡LJiil
lOが両圧胴9に対接して設けられている。またニス塗
りユニット4にも倍径の圧胴11が他の圧胴と同高位に
設けられておシ、との圧胴11と4色目の圧胴9との間
にも渡し胴12が配設されている。
そして給紙装置20紙積台上に積載された紙13け、図
示しないサッカ装置で1枚ずつ吸引されて差板14上へ
送〕出されたのち、スイング装置で1色目の圧胴9の爪
に咥え替えられ、このあと渡し胴10、圧胴9とで交互
に爪の咥え替えを行ない力から搬送される間にゴム胴8
との間で4色の印刷が施され、ニス塗りユニット4の圧
胴11の爪に咥えられて周面に巻き付けられる。排紙装
置5は圧胴11に対接する排紙胴15およびこれと同軸
上に固定された左右一対のスプロケット16とを備えて
おり、左右の各スプロケット16と排紙フレーム1T前
端部のスプロケット18との間には多数の排紙型を一定
間隔で備えた排紙チェーン19が張架されて−る。そし
て圧胴11の爪に咥えられた紙13け、排紙チェーン1
9の排紙型に咥え替えられて搬送され、搬送終端部で排
紙型から解放されて紙積台20上に落下積載される。
概略以上のように構成された印刷機1のニス塗りユニッ
ト4には、以下駅間するニス塗シ装置21が設けられて
いる。すなわち、左右のフレーム22には、前記ゴム胴
8と同径で周面にブランケットが巻かれたゴム胴23が
、二重構造のころがり軸受24と平軸受25とを介して
軸支されている。
そしてこのゴム胴23は原動側と駆動連結された胴ギア
2Bの回転によシ図に矢印で示す方向に回転するととも
に、前記両軸受24,25の外径軸芯と胴軸芯とがそれ
ぞれ図に符号jl+i2で示すように偏心されておシ、
軸受24に軸着されたレバー27をエアシリンダで往伊
動させることにより後述する着はローラ54と圧胴11
に対するゴム胴23の着脱が行なわれ、また軸受25に
枢着されたレバー28をハンドルで往復動させることに
よりゴム胴23と圧胴11との接触圧調節が行なわれる
ように構成されている。
一方、片側のフレーム22の外側に固定されたブラケッ
ト29には、直流可変モータ30が固定支持はれており
、その軸にカップリング31で直結されたギアボックス
32は、同じくフレーム22の外側に固定されたブラケ
ット33に固定支持されている。ギアボックス32には
モータ直結軸と直交して内部のベベルギアでこれと駆動
連結された駆動ギア軸34が軸支されておシ、この駆動
ギア軸34にはフレーム22から突出するスタッド35
で回転を支持された駆動ギア36が固定されている。フ
レーム22には駆動ギア3Bと噛合う中間ギア3Tを回
転自在に支持するギア軸38が軸受39を介して軸支さ
れており、このギア軸38のフレーム22内側突出軸受
部には、他端を反対側のフレーム22の軸受40に軸支
された元口−241の一端が回転自在に軸支されている
。元ローラ41Fiニス舟4゛2に蓄えられたニス43
に浸されており、そのギア軸38近傍の鍔部には元ロー
ラギア44が固定されている。符号45.46で示すも
のd、中間ギア37.元ローラギア44とそれぞれ噛合
して中間ギア37の回転を元p−241に伝達するギア
であって、フレーム22に嵌着された軸受47に軸支さ
れたギア軸48に軸着されており、元ローラ41けこの
駆動によって図に矢印Bで示す方向に回転する。元ロー
ラ41の鍔部と軸受40との間、ならびにギア軸38の
鍔部と軸受39との間には、L字状に形成されたローラ
アーム49.50がスラストベアリングを介して遊装さ
れており、四−ラアーム49.50の一方の遊端部には
、逆T字状に形成された7字アーム51がピン52によ
って揺動自在に枢着されている1、左右の7字アーム5
1の一方の遊端部には、図に符号t3て示すように軸受
部を偏心させた軸受53が回動調節自在に固定されてお
り、この軸受53には、弾性表面を有する着はローラ5
4が周面を元ローラ41の周面に対接させて軸支されて
いる。この着はロー254は、その軸端部に固定てれた
ギア55を前記元ローラギア44に噛合させることによ
り、図に矢印Cで示すように元ローラ41とは反対方向
でゴム胴23とは同方向に回転するとと本に、ボルトを
弛めて軸受53を回動させることにより、元口−241
に対するニップ圧が調節されるように構成されている。
また一方のロー2アーム49と7字アーム51とは、゛
 図に符号t4で示す信心部を一端に設けたレバー56
によって連結されており、信心部のピン5Tを手動で回
動きせることによル元ローラ54に対する着はロニ25
4の接触圧が調節されるように構成はれている。符号5
8で示すもの畝大径部58mと小径部58bとを備えた
カムであって、左右のフレーム22間に軸架されたカム
軸59の両フレーム22近接部に固定されておシ、その
カム面にI/i、1字アーム51の遊端部に図に符号t
、て示すように偏心調節自在に枢着されたころ60が対
接されている。フレーム22に植設されたスタッドe1
には、回動調節自在なはね軸62が一端を1字アーム5
1に枢着されて軸支されており、7字アーム511.ば
ね軸62上の圧縮コイルばね63によってこる60をカ
ム58に圧接させる方向の回動力を付勢されている。カ
ム軸59の一端に固定されたレバー64の遊端部には、
フレーム22側に一端を枢着されたエアシリンダ65の
ピストンロッド66が枢着されており、ピストンロッド
66を伸縮させることによりカム58が回動し、ころ6
0と1字アーム51を介して元ローラ41に対し着はロ
ーラ54が着脱されるように構成されている。さらに着
はローラ54上には図示しないアームで支持された調量
ローラ6Tが着脱自在に対接されている〇 以上のように構成されたニス塗り装置21の動作を説明
する。ニス塗シ作業を行なう場合にはニス塗り装置21
のモータ3oを始動させエアシリンダ65によりカム5
8を回動させると、カム58の小径部58bにころ60
が対向し圧縮コイルばね63の弾発力によ装着はローラ
54が元ローラ41に対して圧接される。モータ30の
回転はギアボックス32内のベベルギアと、ギア3B、
37゜45.46,44.55を介して元ローラ41と
着はローラ54とに伝達される。この回転によシニス舟
42内のニス43は元口−5I41で引き上げられ着は
ローラ54に転移したのち水舟43との間を循環する。
そこで本機を回転させて給紙装置2で紙13を差板14
上へ併給すると、紙13が搬送されるとともに印刷ユニ
ット3のゴム胴8が胴入れされ、釈13にはゴム胴8と
圧胴との間で4色の印刷が施されて印刷後の紙13はニ
ス塗りユニット4へ向つ。M2Sがニス塗すユニット4
に達すると゛タイミング規正装置からの指令により偏心
のころがり軸受24が回転してゴム胴23が胴入れされ
、圧胴11と着はローラ54とに圧接される。したがっ
て着ローラ54とニス舟42との間で循環していたニス
がゴム胴23に転移し、ゴム胴23と圧胴11との間を
搬送される紙13に塗布される。ニス塗シされた紙13
は、排紙チェーン19で搬送されて紙積台20上に積載
される。
このようなニス塗シ装置におけるニスの転移についてさ
らに詳しく説明すると、先ずニス舟42内のニス43は
、元ローラ41が矢印B方向へ回転することKよ)引き
上げられ、反対方向Cへ回転する着はローラ54との接
触点を通過する。このとき着はローラ54は軸受53の
回動によってあらかじめ接触圧が調節されているので、
通過するニスはこれと調量p−ラ67、元ローラ41間
の接触圧によって調量されながらその半分は着はロー5
54に転移し、半分は元0−441の回転によってニス
舟42へ戻される。この場合、両p−ラ41,54はモ
ータ30によって駆動されておりギア44.55の歯数
差により着はローラ54が元口−241よシも少し速い
目に回転している。
そして着はローラに転移したニスはゴム胴23との接触
点においてゴム胴23に転移される。ところがゴム胴2
3はブランケットの両端装着箇所が切欠かれており、ま
た前述したとおりブランケットと胴周面との間の中敷が
紙サイズにしたがI/%調節されて薄いとζろや無いと
ころがあるので、これらの箇所では着はローラ54とゴ
ム胴23とが接触しておらず、ニスはゴム胴23に転移
せずに全量が着ローラ54へ戻される。着はロー254
に戻ったニスは、着はローラ54の回転により両口−2
54,41の接触点に戻されて新たに引き上げられるニ
スとともに接触点で膜厚が調節され、半分はニス舟43
へ戻される。との場合側ローラ54.41を通過するニ
スの量は、ころ60とピン51との回動によってあらか
じめ調節されており、また運転中はモータ30の速度を
変速することKよって調節される。
なお、本実施例はニス塗り装置21をゴム胴23に対す
る印刷ユニット3側に設けたものを例示したが、ゴム胴
23の排紙装置5側に設けてもよい。
この場合ゴム胴23および各ローラ41,54゜68の
回転方向は前記実施例に示すものと同じであってニスが
着はローラ68の上側からゴム胴りに転移することKl
、着はローラ68にょるニスの搬送径路が長くなるので
、着はローラ68上にライダローラを載置してニス膜厚
をさらに均一化することが望ましい。さらにニス塗りユ
ニット4を特別に設けることなく本発明を印刷ユニット
3のゴム胴8を用いて寮櫂することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明によシ明らか外ように、本発明によれば印刷
物ニスmb装置において、ニス転移上流側から贋に配列
される元ローラ、着はローラ、ゴム胴のうち元口−I)
9着はローラとゴム胴とをそれぞれ別々の駆動源て回転
駆動し、元ローラの回転と着はローラ、ゴム胴の回転と
を逆方向にして着はローラとゴム胴との間の接触部で互
の周面が滑りたから逆方向へ向うように構成することに
より、着はローラからゴム胴へ供給されたのち胴の切欠
きゃ中敷欠如部等のため転移せずに着はローラへ戻され
たニスは、その一部が前記接触部のすき間を通過するの
みで余りはすべてニス舟側へ戻されるので、供給ニスが
全f戻されてもこれが新たに供給されようとするニス量
に形管を与えることがなく、ニス塗)開始直後より常時
最適のニス膜厚を確保することができ印刷物の品質が著
しく向上する。したがって従来のようなメツシュローラ
を設ける必要がなくて紙サイズ変更のたびのローラ交換
岬がなくなル、首た洗浄が容易になるとともに、元ロー
ラ側の駆動源を変速するだけでニス膜厚を容易に調節す
ることができるので、作業能率が向上し労力が軽減され
る。さらに10一ラ本数が少なくコンパクトに構成され
ておシ、これを印刷ユニットのゴム胴を用い印刷装置に
併設して印刷とニス塗りとを選択的に実施することがで
きるので、この場合にはニス塗り専用ユニットを必要と
せず印刷機全体の構造が著しく簡素化される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る印刷物ニス塗〕装置
の実施例を示し、第1図はこれを実施した4色刷枚葉輪
転印刷機の概要側面図、第2図は同じく4色目の印刷ユ
ニットとニス塗シュニットとの概要側面図、第3図はニ
ス塗夛装置の側面図、第4図は同じく断面図である。 13・・@@紙、21・・・−印刷物ニス塗シ装置、2
3・・・曇ゴム胴、26#−・・胴ギア、30・・・−
モータ、41@・・・元ローラ、42−・・・ニス舟、
43II・・会ニス、54・・・・着はローラ。 代理人山川政樹(−)1名) 1、事件の表示 昭和58年 特 許願第16598号 2、発明の名称 印刷物ニス塗り装置 3、補正をする者 事件との関係     特  許 出願人5、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第8頁第9行のルバー28」を[図示しな
いレバー−Jと補正する。 (2)同第8頁第11行の[構成されている。−1の次
へ下記の文を加入する。 [28はゴム胴23をフレーム22の外方において支持
するだめのブラケットである」(3)同第10頁下から
第3行〜第1行の「元ローラ54に・・・構成されてい
る。」を下記の通り補正する。 [着はローラ54に対して元ローラ41を着脱できるよ
うに構成されている。」 (4)  同第11頁下から第5行の1−元ローラ41
1を1−ゴム胴23」と補正する。 (5)同第12頁第2行〜第3行の「場合には」と1ニ
ス塗り装置21−1との間に下記の文を加入する。 「偏心部のピン5Tを手動で回動させて元ローラ41に
対し着はロー254を圧接させたのち、−!(6)向゛
第12頁第6行〜第7行の「元口−241に対して圧接
される。」を[位置決めされる。−12− と補正する。 (7)同第14頁下から第6行〜第5行の「ころ60と
ピン51と」を「偏心軸受53」と補正する。 (8)同第15頁fR3行の「63」を「67」と補正
する。 (9)同第15頁第4行、第5行、および第6行の「着
はローラ68」を「着はロー254」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印刷、砥を局面に添接させ主駆動源によ)回転駆動され
    るゴム胴と、容器内のニスに浸漬され副駆動源によ多回
    転駆動される元ローラと、前記ゴム胴および元ローラに
    対接し前記副駆動源によ多回転駆動される着はローラと
    を備えるとともに、前記ゴム胴と着はローラとの回転を
    同方向とし、前記元ローラの回転を前記ゴム胴および着
    は四−ラに対し逆方向としたことを特徴とする印刷物ニ
    ス塗シ装置。
JP1659883A 1983-02-03 1983-02-03 印刷物ニス塗り装置 Pending JPS59162052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659883A JPS59162052A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 印刷物ニス塗り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659883A JPS59162052A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 印刷物ニス塗り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162052A true JPS59162052A (ja) 1984-09-12

Family

ID=11920725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1659883A Pending JPS59162052A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 印刷物ニス塗り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162052A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59142148A (ja) 印刷物ニス塗り装置
US6895861B2 (en) Keyless inking systems and methods using subtractive and clean-up rollers
JPH0358304B2 (ja)
US4815413A (en) Varnishing apparatus for printed sheet
JP2003182031A (ja) コーティング装置
JPH0337508B2 (ja)
JPS5957758A (ja) 多色刷り輪転印刷機における印刷胴に液体を供給するための供給装置
US20060260487A1 (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
JPS6127257A (ja) ドライオフセツト凹版印刷機
JPH0423006Y2 (ja)
US4022125A (en) Dampening apparatus for offset printing
JPS59162052A (ja) 印刷物ニス塗り装置
JPS59209875A (ja) 印刷機用給水・ニス塗り兼用装置
US6546862B1 (en) Method and device for producing a multicolor print
JPS59162051A (ja) 印刷物ニス塗り装置
JPH0428763Y2 (ja)
JPH043302B2 (ja)
JPS59114058A (ja) オフセツトザンメル凹版輪転印刷機
JPH0351156Y2 (ja)
JPH0350707B2 (ja)
JPH0258108B2 (ja)
JPH0351155Y2 (ja)
JPS6351099B2 (ja)
JPH043304B2 (ja)
JP2000141597A (ja) 凹版印刷機のインキ装置