JPS59161168A - 網制御装置 - Google Patents

網制御装置

Info

Publication number
JPS59161168A
JPS59161168A JP58034451A JP3445183A JPS59161168A JP S59161168 A JPS59161168 A JP S59161168A JP 58034451 A JP58034451 A JP 58034451A JP 3445183 A JP3445183 A JP 3445183A JP S59161168 A JPS59161168 A JP S59161168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network control
terminal
test
circuit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58034451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326946B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Shirai
和彦 白井
Tatsuo Matsubara
松原 達夫
Tetsuo Hara
哲夫 原
Tatsuhisa Yoshimura
吉村 辰久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58034451A priority Critical patent/JPS59161168A/ja
Publication of JPS59161168A publication Critical patent/JPS59161168A/ja
Publication of JPS6326946B2 publication Critical patent/JPS6326946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水道、ガス、電気等のメータの自動検針のよ
うな電話線を用いたテレメータシステムに関し、更に詳
細には一般加入電話線を用いて通常の通話業務に支障を
与えずにデータ伝送を行なうテレメータシステムのセン
タ用網制御装置に関する。
水道、ガス、および電気等の使用電を検針するための自
動検針またはテレビの視聴率調査。
自動販売機の使用酸調査等のように、広域に点在する小
咀のデータを親局から子局に順次起動をかけて簡便に収
集する方法として、一般加入電話線をそのまま用いて9
通話の行なわれていない時間を利用してデータ伝送を行
なおうという方法が最も有力であり、注目されている。
またその応用分野も非常に広く、今後大いに普及が期待
されている。
このように、加入電話線を用いたデータ伝送を行なう場
合1通常の接続を行なうと、同じ回線に接続されている
端末の電話機のベルが鳴ってしまい、自動検針のような
データ伝送の場合にはうまくいかない。
従って1通常の通話のための電話機のベルを鳴らしての
接続と、データ伝送時の電話機のベルを鳴らさない接続
との切替をいかに行なうかがポイントとなる。
即ち、電話機に対する接続形態をもつ既設の電話交換網
をそのまま用いて、いかにデータ伝送時のみに電話機の
ベルを鳴らさないノーリンギング接続を実現するかが問
題である。
この他に1本システムの如く広域に膨大な数の端末装置
が設置される場合に、端末装置の設置時にいかに効率良
く調整試験を行なうかがシステムのコストを左右すると
言ってよい。
しかし本システムがセンタ側からのポーリングシステム
である以−に、端末装置からの試験の為の起動は不可能
であるため、必然センタ側からの効率的な遠隔試験手段
が必要となる。
さらに本試験はノーリンギング網を提供する通信業者と
、メータ等の利用者との責任分界の」二からも必要であ
る。
本発明の目的は、これらの問題を解決する。
テレメータシステムを実現するためのポーリングシステ
ムさらには端末対向試験手段としての中核をなすセンタ
用網制御装置を提供することにある。
次に図面を参照して本発明の原理と構成を詳しく説明す
る。
第1図は本発明に従う一般加入電話線を用いるノーリン
ギングシステムの構成を示す図である。
同図において、1は電子計算機(CPU)。
2は本発明によるセンタ用網制御装置(C−NOU)、
3はセンタ側の接続される発信局。
4は端末側の接続される着信局、5は実際のノーリンギ
ングシステムにおいて9着信局の交信機に追加される特
殊トランク即ちノーリンギングトランク(NRT)、6
は端末用網制御装置(TNR−NOU)、7はメータ等
の情報源、8は加入電話機、20は端末対向試験用端末
試験装置である。
11は接続線、12はセンタ側電話回線。
13は局間中継線、14.15.16は交換機4とNR
T5のインタフェース線、17は加入電話線、18は電
話機8とTNR−NOU 6との接続線、19はメータ
ケーブル等である。
電子計算機(cpu)1はセンタ用網制御装置2を制御
する機能をもつデータ収集装置であり、特殊トランク5
は着信局4に取付けられて。
センタ側装置に対しては被呼側、端末側装置に対しては
発呼側となって、端末側装置のノーリンギング接続機能
を有する新しいサービスのための装置である。
端末用網制御装置(TNR−NOU )6は。
センタ用網制御装置2からのノーリンギング接続指令を
受けたノーリンギングトランク(NRT)5からの起動
信号を受信するノーリンギンして局電源を利用して動作
する。
情報源7は電子式メータ等のデータ伝送可能なメータ等
を示している。
電話機8及び加入電話線17は、既設のものである。
また2本発明のセンタ用網制御装置(0−NCU)2は
もちろん、特殊トランク(N”RT)5及び端末用網制
御装置(TNR−NOU )6を接続するために必要な
ダイヤル情報の送信。
各種制御信号の送受信及びデータ変復調機能を有する装
置である。さらに、端末対向試験時には、第1図の如く
、端末用網制御装置(TNR−NOU)6の出力端子か
らメータ等7を切り離し1代りに端末試験装置20を接
続して行う。
次(=、システム全体の動作シーケンスをシステムの中
核となるセンタ用網制御装置を中心にして第2図(a)
〜(0)を参照して説明する。
まず、センタ用網制御装置(C−NOU)2は、電子計
算機(CPU)1の指示に基づき検針を開始し、電話機
の発呼と同一条件を作る(図の(a))。
発信局3では、これを検知し第1ダイヤル要求信号とし
てのダイヤルトーン(DT)を返送する(図のくb))
。センタ用網制御装置(C−NOU)2は、このダイヤ
ルトーン(DT)を検出するか、またはループ閉結後一
定時間後をダイヤル送出タイミングとする。
C−N0U2は、CPU−1から隠し番号となっている
特殊トランク即ちノーリンギングトランク(NRT)5
のダイヤル情報を受取ると。
第1ダイヤル信号に変換して送信すると共に。
ノーリンギングトランク制御信号(NRTS)を送信す
る。
発信局6はダイヤル情報を局間中継線13を通して着信
局4のI OT (Incoming Trunk)に
伝え9着信局4の交換動作(二より特殊トランク(NR
T)5が選択され、特殊トランク(NRT)5が応答す
る。この場合9話中ならば着信局4よりビジトーンがセ
ンタに送出される。
これでO’−NCU2と特殊トランク5が接続された状
態となる(図の(C)から(d))。
次に、特殊トランク(NRT)5は前記C−N OTJ
 2からのノーリンギングトランク制御信号(NR’T
’S)の有無を判定して、正規なC−NCU2からの呼
出しか否かを決定し誤着信時にはNUl、−ギ等を送信
する。ノーリンギングトランク制御信号(NRTS)が
受信された場合には第2ダイヤル要求信号(SDR)を
C−N OU 2に送出する(図の(e))。
C! −N CU 2では、第2ダイヤル要求信号(S
DI()を受信した後、ノーリンギングトランク制御信
号(NRTS)の送出を停止し、特殊トランク(NRT
)5からのSDRの停止を待つ(図の(f))。SDR
の停止を確認すると。
a−Na62は、加入者番号としてCPU 1より受取
った第2ダイヤル情報を第2ダイヤル信号に変換して送
出すると共に、ノーリンギングトランク制御信号(NR
TS)を特殊トランク5に送信する(図の(g)から(
1))。
着信局4では、この信号にもとづいて交換動作が行なわ
れると共(=接続後特殊トランク5から極性反転及び特
殊な交流呼出信号(NR8)による端末用網制御装置(
TNR−NCU )6に対する起動信号を送出し、端末
用網制御装置(TNR−NOU )6からの応答を待つ
。この時1着信局からは16H2のベル信号が送出され
ないので、電話機のベルが鳴らないノーリンギング接続
がなされる。この場合、加入者線が話中なら特殊トラン
ク(NRT)よりビジトーンがセンタに送出される。
特殊トランク5では、端末用網制御装置(TNT(−N
OU)6からの応答を検出すると9着信局4及び発信局
5を介して極性反転信号をセンタ用網制御装置(0−N
OU)2に返送する(図の(3))。
0−NCU2では、この極性反転を検出すると、端末用
網制御装置(TNR−NCTJ ) 6+二対し、端末
用網制御装置(TNR−NCU )6に接続するメータ
センサ等の端子番号を選択する端子選択符号を送出する
(図の←))。
この状態で0−NCU2と端末用網制御装置(TNR−
NOU )/、とは完全なデータ通信モードに入り、0
PU1とメータセンサ等7の間でデータの送受が行なわ
れる(図の(1))。この場合、データ通信中に発呼(
オフフック)があると特殊トランク(NRT)がこれを
検出し。
センタにビジトーンを送出する。
データ通信が終了すると、0−NCU2はCPU1の指
示に基づき、ノーリンギングトランク制御信号(1,1
’RTS )の送出を停止し9回線の極性が平常状態に
復旧した後、直流ループを開放する(図の(m)から(
0))。
このように、先ずNRTSを停止して特殊トランク(N
T(’I’)5を復旧させ、端末側加入電話線17を切
離した後に復旧する回線の極性を検出した後に、直流ル
ープを開放することにより、開放時のリレー等によるノ
イズが端末側に流れることによる電話機のチン鳴りの発
生を防ぐことができる。
また、C−N0U2は同一着信局交換設備の他の端末用
網制御装置(TNR−NOU )6との接続を連続的に
行なう場合には、ノーリンギングトランク制御信号(N
RTS )の送出を停止し9回線の極性が平常状態に復
旧した後、再びノーリンギングトランク制御信号(NR
T8)を送出するようにして、以下同様に第2ダイヤル
信号を送出して行なう。
次に、0PTJ1から端末試験装置20との端末対向試
験が指示された場合には、第2図の(k)において端子
選択符号と共に双方向モード指示符号を送出し、端末用
網制御装置(TNR−NCU ) 6が下りデータとし
ての端末試験装置20に対するあらかじめ定められた試
験符号を通過できるようにする。次に試験符号の後尾(
=付加された切替符号にてTNR−NCTJ 6を上り
データ通過可能状態にする。
端末試験装置20では、前記試験符号及び切替符号を受
信すると、0−NCU2に対しあらかじめ定められた回
答符号を送信する。
即ち、この場合第2図中の(1)のデータ通信モードで
下り及び」−リデータがやり取りされる双方向通信モー
ドとなる。
この場合、TNR−NCU6の複数個の出力に端末試験
装置20を順次接続し直してもよく。
また出力数分だけの端末試験機能を有した端末試験装置
20を用意し、C−N0U2から順次試験を行なっても
よい。通常、端末試験装置はポータプルタイプに出来て
いる。
0−NCU2は、試験の良否を判定し、その結果をCP
U1に通知する。
第3図は9本発明の一実施例のセンタ用網制御装置(C
−NCU)2の回路例であり、第1図や第2図で説明し
た機能を実現するための手段である。21はループ閉結
及び極性反転検出回路、22は第1及び第2のダイヤル
信号を送出するダイヤル信号送出回路、26はノーリン
ギングトランク制御信号(NRTS)送出回路。
24はデータ変調用変調回路、25はダイヤルトーン又
はビジトーン検出の為の400 Hz受信回路、26は
第2ダイヤル要求信号(SDR)受信回路、27はデー
タ復調用復調回路、28は送信と受信を結合する2線−
4線変換ハイブリッド回路、29は制御回路、60は電
子計算機(CPU)1等とのインターフェース回路であ
る。また、端子31はセンタ側電話回線。
32は電子計算機との接続端子である。
さらに、33は端末対向試験時、端子選択符号に付加さ
れる双方向モード指示符号を変調回路24を介して送出
し、端末試験装置20からの試験回答符号を復調回路2
7を介して受信し。
試験の良否を判定しその結果をCPU 1に通知するた
めに追加された試験判定回路である。
このように9本発明のシステムにおけるノーリンギング
接続の実現は9着信局4に特殊トランク即ちノーリンギ
ングトランク(NRT)5を設け、端末には端末用網制
御装置(TNR−=NCU)6を設け、これらをセンタ
用網制御装置(0−NOU)2が制御するようにして、
第1ダイヤル信号と第2ダイヤル信号とを組合せること
により行なわれる。
さらに9本ポーリングシステムの中核となるセンタ用網
制御装置(0−NCU)に、端末試験装置を用いた端末
用網制御装置(TNR−NCU )とメータ等との分界
点での端末対向試験及び結j1%判定機能を持たせるこ
とにより、端末用網制御装置(’I’NT(−NOU)
の完全な11冒]までの簡易な遠隔試験手段が可能とな
る。
以−1−のよう(二本発明(二よるセンタ用網制御装置
(C−NOTJ)を用いれば、このセンタ用網制御装置
は加入電話線(−そのまま接続すればよく、地理的条件
を全く考慮に入れる必要がt[い]−9通話優先で連続
呼出し可能な、既設交換網利用のノーリンギング接続可
能なデータ伝送システムが実現できる。
さらに、同一の手順を用いて、広域に膨大数設置される
端末用網制御装置の設置時に切分試験が可能な一元的な
システムが構築できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は9本発明に従う一般加入電話線を用いるノーリ
ンギングシステムの構成を示す図。 第2図は第1図のシステムの動作シーケンスを示す図、
第6図は本発明の一実施例のセンタ用網制御装置の回路
を示すブロック図である。 1・・・電子計等機(CPU)、2・・・センタ用網制
御装置(C−NCU )、3・・・発信局、4・・・着
信局、5・・・ノーリンギングトランク(NRT)。 6・・・端末用網制御装置(TNR−NCU)、7・・
・情報源、8・・・加入電話機、20・・・端末試験装
置、21・・・ループ閉結及び極性反転検出回路。 22・・・第1及び第2のダイヤル信号を送出するダイ
ヤル信号送出回路、23・・・ノーリンギングトランク
制御信号送出回路、24・・・データ変調用変調回路、
25・・・ダイヤルトーン及びビジトーン検出の為の4
00Hz受信回路、26・・・第2ダイヤル要求信号受
信回路、27・・・データ復調用復調回路、28・・・
2線−4線変換ハイブリッド回路、29・・・制御回路
、30・・・インタフェース回路、63・・・試験判定
回路。 第2図 −418−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般加入電話線に接続されたデータ伝送システムの
    センタ側の網の入口に設置され、電子計算機等のデータ
    処理装置に接続されて動作するセンタ用網制御装置にお
    いて、該センタ用網制御装置が接続される発信局との間
    のループを閉結するループ閉結回路と、該発信局からの
    ビジトーン及び第1ダイヤル要求信号としてのダイヤル
    トーンを検出するダイヤルトーン及びビジトーン検出回
    路と、前記発信局への第1ダイヤル信号を送出する第1
    ダイヤル信号送出回路と1着信局交換機に付加されたノ
    ーリンギングトランクへのノーリンギングトランク制御
    信号を送出するノーリンギングトランク制御信号送出回
    路と、前記ノーリンギングトランクからの第2ダイヤル
    要求信号を受信する第2ダイヤル要求信号受信回路と、
    前記ノーリンギングトランクへの第2ダイヤル信号を送
    出する第2ダイヤル信号送出回路と、前記ノーリンギン
    グトランクからの極性反転を検出する極性反転検出回路
    と、前記着信局に接続された端末用網制御装置どの間の
    データ通信を行なうためのデータ変復調回路と、前記デ
    ータ処理装置に対するインタフェース回路とを有すると
    共に、前記データ処哩装貯から前記端末用網制御装置に
    対する端末対向試験が指示された場合に、該端末用網制
    御装置に接続された端末試験装置に対し予め定められた
    試験符号を送出すると同時に、該端末試験装置からの予
    め定められた回答符号を受信して試験の良否を判定し、
    その結果を前記データ処理装置に通知する試験判定回路
    をも有し。 一般加入電話線をノーリンギングシステムとして使用す
    る場合の網制御及びデータ通信を行なう機能に加えて、
    端末対向試験機能をも備えたことを特徴とするセンタ用
    網制御装置。
JP58034451A 1983-03-04 1983-03-04 網制御装置 Granted JPS59161168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034451A JPS59161168A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 網制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034451A JPS59161168A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 網制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161168A true JPS59161168A (ja) 1984-09-11
JPS6326946B2 JPS6326946B2 (ja) 1988-06-01

Family

ID=12414607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034451A Granted JPS59161168A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 網制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840992A (zh) * 2012-08-22 2012-12-26 航天东方红卫星有限公司 一种基于星上网的星载自测试方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124894A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Nippon Electric Co Telemeter system
JPS55124899A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Nippon Electric Co Symbol sending device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124894A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Nippon Electric Co Telemeter system
JPS55124899A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Nippon Electric Co Symbol sending device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840992A (zh) * 2012-08-22 2012-12-26 航天东方红卫星有限公司 一种基于星上网的星载自测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326946B2 (ja) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59161168A (ja) 網制御装置
JPS6326945B2 (ja)
US20050250488A1 (en) Wireless interface that supports multiple remote station sets and devices
JPS6326944B2 (ja)
JP3249422B2 (ja) 電話回線接続器
KR920005930B1 (ko) 자동 검침장치
JPH021417B2 (ja)
AU6443194A (en) Self-diagnostic system for cellular-transceiver systems
KR100194462B1 (ko) 무인경비시스템에서 홈 오토메이션 기기의 국선 착신호 전환 방법
JPS635942B2 (ja)
JP3092332B2 (ja) 無線端末制御装置
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
KR100206304B1 (ko) 내부 호 처리가 가능한 원격가입자 수용장치 및 그 제어방법
JP2668149B2 (ja) 端末網制御装置
JPS6256711B2 (ja)
JPS61295748A (ja) 検針情報伝送装置
JP3422912B2 (ja) 端末用網制御装置
JPS60178762A (ja) 選択着信方式
JPS60198943A (ja) 端末用網制御装置
JPH06350726A (ja) 電話回線を利用した自動検量システム
JP2001352401A (ja) メータ検針システム
JPH01103354A (ja) 端末装置の呼出方式
JPH0310269B2 (ja)
JPS6262112B2 (ja)
JPH0310559A (ja) データ伝送装置