JPS5916070B2 - 鑿岩用ビツト - Google Patents

鑿岩用ビツト

Info

Publication number
JPS5916070B2
JPS5916070B2 JP51067815A JP6781576A JPS5916070B2 JP S5916070 B2 JPS5916070 B2 JP S5916070B2 JP 51067815 A JP51067815 A JP 51067815A JP 6781576 A JP6781576 A JP 6781576A JP S5916070 B2 JPS5916070 B2 JP S5916070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support part
bearing
bit
fork
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51067815A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS522804A (en
Inventor
バン・ネダービーン・ハンス・バーチル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESU KEE EFU IND TOREEDEINGU ANDO DEV CO BV
Original Assignee
ESU KEE EFU IND TOREEDEINGU ANDO DEV CO BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESU KEE EFU IND TOREEDEINGU ANDO DEV CO BV filed Critical ESU KEE EFU IND TOREEDEINGU ANDO DEV CO BV
Publication of JPS522804A publication Critical patent/JPS522804A/ja
Publication of JPS5916070B2 publication Critical patent/JPS5916070B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/08Roller bits
    • E21B10/20Roller bits characterised by detachable or adjustable parts, e.g. legs or axles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/08Roller bits
    • E21B10/22Roller bits characterised by bearing, lubrication or sealing details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビットの基本の支持部に切削コーンを回転可能
に取付け、切削コーンを回転駆動して地殻に孔をあける
繋岩用ビットに関する。
この形式の繋岩用ビットは、例えば米国特許第3307
645号で公知である。
又、これ等の馨岩用ビットでは、通常軸受装置がビット
の寿命を決定することもよく知られている。
例えば、軸受装置のシールを改善することによって、軸
受装置の寿命を延ばそうとする種々の処置がとられて来
たが、これまでの所、例えば軸受の破損や切削コーンの
損傷の際に馨岩ビットの構成要素を能率的に交換できる
様にはなって居らず、未解決であった。
本発明は軸受の外輪が結合された支持部品を繋岩用ビッ
トの支持部に取外し可能に設けることによって、上述の
難点を克服するための解決を提供するもので、前記支持
部品を組立状態において前記支持部にピッタリと嵌込ん
で支持部と恰も一体である様にしたのである。
この手段により、前記支持部品を容易かつ確実に増付け
ることができると共に、不適当に機能している切削コー
ンの増換えを簡単な方法で行うことが出来、換言すれば
この増換えには激烈な操作をも要しないと共に独国特許
第726937号に記述された如き繋岩用ビット組立体
とは異り、その操作を孔明は現場ないしその近くで行う
ことができる。
つまり、この公知の繋岩用ビット組立体は、各々が特殊
形状のステムないし軸を有する切削要素を備え、支持部
のこの軸を結合するために特殊なリング状装置を使用せ
ねばならず、このため組立体が複雑かつ高価になると共
にねじによるこのリング状装置の増付けが孔明は場所で
の交換を妨げる。
又、本発明の支持部品は両側面1こ斜めに面をとったプ
リズム形をなし、支持部に楔として嵌込むことができる
ので孔明けの際の負荷を支持部に均等に分散することが
できる。
更に、軸受の外輪を電子ビーム溶接で支持部品に結合し
、高度に正確で信頼性のある結合を図ることができる。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図面による繋岩用ビットの基体1は増換可能な支持部品
3を有する支持部2を備えている。
組立状態において、支持部品3の面は支持部2が限定す
る面を形成し、換言すればこの支持部品は支持部2と恰
も一体になって本来の支持体を形成する。
この支持部品3に、電子ビーム溶接法による結合部りで
軸受5の外輪4が結合しである。
この溶接法による利点は、高度に正確な結合が外輪4と
支持部品3との間に得られ、外輪4と転動体であるテー
パコロ6.7との間に軸受公差の観点で要求される正確
な設定が保証される。
そして、テーパコロ6.7は背面組合せ状態であるため
最良の軸受負荷容量が得られる。
コロ6.7は保持器8゜9によって列を分離されており
、特に、軸受装置の良好な機能と最良の負荷分布が満足
される。
更に、切削コーン10は中央に、コロ6の内輪としての
役目を果たすと共に、コロ7の内輪12の支持装置であ
る中実軸部11を備えている。
第1図を見ると、外輪4と切削コーンとの間に比較的長
いスロット状の室13があり、この中に比較的中の広い
シールリング14が嵌入し、軸受装置は良好に密封され
ている。
更に、切削コーン10の軸部11と支持部品3との間に
空間15が存在する。
このため、空間15.コロ6.7間の室16、スロット
状の室13により比較的大きな部屋が形成され、この中
に潤滑剤を充分に装入できるので、軸受装置の寿命、転
勤特性、静負荷容量に好ましい影響を与えることができ
る。
更に、軸受5はこの種の臀岩用ビットの構造にとって可
能な、最も簡単な実施例の−っと見做すことができ、こ
れによって最良の作動上の安全性と比較的長い寿命とを
共に得られると言うことができよう。
17は、軸受5と切削コーン10とを有する取外し可能
な支持部品3を支持部2に装着するテーパピンで、第2
図に示す如く支持部2のフォーク部18と支持部品3を
一連に横切っている。
第2図は切削コーン10と、支持部品3を有する支持部
2の側面を示すと共に、特に、支持部2における支持部
品3の取付状態を示す。
支持部品3は両側面が斜めに面とりされたプリズム形で
、そのエツジ19 、20 、21は支持部2の外面2
M、2N(第1図参照)上にある。
支持部品3の三角形をした各側面■、Wはエツジ20か
ら見てビット1の中心に向って収斂している。
側面4■。Wは支持部2のフォーク形支持部分18A。
18Bの側面全体にわたって位置し、そのため面v、w
とフォーク形支持部分18A、18Bの間に最大の全開
面支持が得られ、少くとも作用状態において支持部品3
はフォーク形支持部分18A。
18Bと実際上1ユニツト1こなり、その結果、支持部
2の支持部品に特殊な軸受が装着されることによって一
方において最良の作用と、他方において切削コーンを簡
単に組立てたり分解できることになる。
切削コーン10をビット1の支持部2に装着するには次
の如く行う。
軸受5の内輪となるコーンの中実軸部11に、他のコロ
軸受の場合と同様の方法でテーパコロ6.7と保持器8
,9を嵌合する。
必要に応じ中実軸部11にはコロ7の列を受ける別のリ
ング12を嵌合して置いてもよい。
次に、軸受のコロ6.7の形状に適応した外輪4をコロ
6.7の上に被せる。
それから外輪を支持部品3に電子ビーム溶接で結合する
これが終ったら複合した切削要素3,5,10を、ビッ
トの外側からフォーク形支持部分18A、18Bの間に
楔として押込み、次にフォーク形支持部分18A。
18Bと支持部分3との対応する孔18Cと3Aにピン
17を挿入することによってビット1の支持部2に固定
する。
本発明によると、複合した切削要素3,5゜10は損傷
したとき容易に交換可能であり、従って穿孔作業の中断
時間は短縮して作業能率があがると共に、特殊ないし複
雑な装着操作は不要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の縦断面図、第2図は
同上の矢印入方向から見た図で、図中、1はビットの基
本、2は支持部、3は支持部品、4は外輪、5は軸受、
6,7はテーパコロ、10は切削コーン、11はコーン
の中実軸部、17はピン、18A、18Bはフォーク形
支持部分、■。 Wは支持部品の各側面を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビット機体1にフォーク形支持部分18A。 18Bを有する支持部を設け、切削コーン10を軸受5
    で回転可能に取付けた支持部品3を上記フォーク形支持
    部分の間に嵌込み、支持部品とフォーク形支持部品を一
    連に横切るピン又は軸17によって支持部品3を支持部
    2に増外し可能に固定した繋合用ビット1こおいて、 上記支持部品3はプリズム形で、そのはゾ三角形の両側
    面V、Wはビットの中心に向かって収斂した傾斜を有し
    、上記フォーク形支持部分は上記支持部品の傾斜した両
    側面v、Wの全体に接触する傾斜した内側面を有し、 支持部品3に切削コーン10を回転可能に増付ける軸受
    5は外輪4を支持部品に電子ビーム溶接による結合部し
    て結合され、軸受の転動体は複列の背面組合せによるテ
    ーパコロ6.7であり、切削コーンは軸受の内輪となる
    中実軸部11を備えていることを特徴とする繋岩用ビッ
    ト。
JP51067815A 1975-06-20 1976-06-11 鑿岩用ビツト Expired JPS5916070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7507355A NL7507355A (nl) 1975-06-20 1975-06-20 Boorkop.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS522804A JPS522804A (en) 1977-01-10
JPS5916070B2 true JPS5916070B2 (ja) 1984-04-13

Family

ID=19823989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51067815A Expired JPS5916070B2 (ja) 1975-06-20 1976-06-11 鑿岩用ビツト

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4084649A (ja)
JP (1) JPS5916070B2 (ja)
DE (1) DE2627553C3 (ja)
FR (1) FR2316432A1 (ja)
GB (1) GB1555251A (ja)
IT (1) IT1066154B (ja)
NL (1) NL7507355A (ja)
NO (1) NO152521C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO176528C (no) * 1992-02-17 1995-04-19 Kverneland Klepp As Anordning ved borekroner
DK2427626T3 (en) * 2009-05-08 2019-03-04 Transco Mfg Australia Pty Ltd DRILLING EQUIPMENT AND MOVING PARTS THEREOF
US9234390B2 (en) * 2009-06-30 2016-01-12 Aktiebolaget Skf Bearing assembly for rotary drills
EP3314135B1 (en) 2015-06-26 2019-08-28 Forum US, Inc. Cage for double-row spherical bearing
DE102016201703B4 (de) 2016-02-04 2022-02-10 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Begrenzung und Verringerung einer mechanischen Belastung einer Dichtung einer selbstzündenden Brennkraftmaschine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB287040A (en) * 1927-03-12 1928-08-27 Bridgeport Machine Company Improvements in and relating to earth boring drills
US1792608A (en) * 1929-10-10 1931-02-17 Frederick H Schulenberg Violin-string tightener
US1961819A (en) * 1932-12-15 1934-06-05 Costa John B De Renewable rotary bit
US2065743A (en) * 1935-03-26 1936-12-29 Chicago Pneumatic Tool Co Roller bit
US2075997A (en) * 1935-06-25 1937-04-06 Chicago Pneumatic Tool Co Roller cutter, spindle and bearing assembly for earth boring drills
US2151347A (en) * 1938-02-14 1939-03-21 Rudolph Pageman Rotary drill bit
DE726937C (de) * 1940-05-09 1942-10-23 Soeding & Halbach J C Bohrer fuer Tiefbohrungen
US2339161A (en) * 1942-07-21 1944-01-11 Reed Roller Bit Co Cone bit construction
GB610917A (en) * 1946-04-09 1948-10-22 George Herbert Lanchester Improvements in rotary earth boring bits
GB725381A (en) * 1952-05-14 1955-03-02 Guszstahlwerk Bochumer Ver A G An improved drill head for boring earth and rock
DE1019623B (de) * 1956-02-13 1957-11-21 Dipl Berging Albrecht Graefer Bohrkopf
GB932205A (en) * 1959-08-28 1963-07-24 Padley & Venables Ltd Improvements in or relating to earth and rock drilling bits
US3550972A (en) * 1968-11-12 1970-12-29 Lawrence Mfg Co Rock bit assembly
US3601429A (en) * 1969-06-19 1971-08-24 Lawrence Mfg Co Pilot cutter mounting assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US4084649A (en) 1978-04-18
IT1066154B (it) 1985-03-04
JPS522804A (en) 1977-01-10
NO762130L (ja) 1976-12-21
GB1555251A (en) 1979-11-07
DE2627553A1 (de) 1977-01-13
DE2627553B2 (de) 1979-05-10
NO152521B (no) 1985-07-01
NL7507355A (nl) 1976-12-22
FR2316432B1 (ja) 1980-07-25
DE2627553C3 (de) 1980-01-10
FR2316432A1 (fr) 1977-01-28
NO152521C (no) 1985-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0467870B1 (en) Roller tooth bit with heel row cutter inserts
CA2113054C (en) Ultra hard insert cutters for heel row rotary cone rock bit applications
EP0775246B1 (en) Rotary cone drill bit with improved support arms
US4136748A (en) Roller-type rock bit and bearing arrangement therefor
US3193028A (en) Rotary drill bit
US4145094A (en) Rotary rock bit and method of making same
US5027913A (en) Insert attack angle for roller cone rock bits
US4784231A (en) Extended drill bit nozzle having side discharge ports
US2184067A (en) Drill bit
JPS5916070B2 (ja) 鑿岩用ビツト
US4167980A (en) Rock boring cutter with replaceable cutting element
US6913085B2 (en) Single standard double disk configuration
US5056610A (en) Shale diverting means for a sealed bearing drill bit
EP0228289B1 (en) Method of remanufacturing a rock drill bit
CN111811397A (zh) 一种tbm刀具压力均衡磨损检测系统及方法
JPS58195686A (ja) ア−スボ−リングビツト
CA1077019A (en) Raise drill inner yoke bridge
US2940192A (en) Tooth for excavators
KR100545714B1 (ko) 지반 굴삭용 멀티 드릴
US4738323A (en) Thrust bearing and cone locking assembly for rock drill bit
JP3329274B2 (ja) ローラーカッタ
US4241799A (en) Protected cutter mounting for drill bits
US4610318A (en) Rotary cutter assembly
US2122808A (en) Rock bit
GB1567449A (en) Cutter mounting for a large hole earth boring bit