JPS59160670A - ダンプ・トラツクに使用される荷台 - Google Patents

ダンプ・トラツクに使用される荷台

Info

Publication number
JPS59160670A
JPS59160670A JP58032633A JP3263383A JPS59160670A JP S59160670 A JPS59160670 A JP S59160670A JP 58032633 A JP58032633 A JP 58032633A JP 3263383 A JP3263383 A JP 3263383A JP S59160670 A JPS59160670 A JP S59160670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
tail
truck bed
loading platform
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032633A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kobayashi
卓 小林
Ryuichi Shoda
正田 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP58032633A priority Critical patent/JPS59160670A/ja
Publication of JPS59160670A publication Critical patent/JPS59160670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/26Means for controlling movement of tailboards or sideboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ダンプ・トラック、殊に、長さが比較的長
く、かつ、重量の重い木材、金属などの資材を運搬する
ダンプ・トラックに使用される荷台の改良に関する。
従来、長さが比較的長く、かつ、重量の重い質相、例え
ば、木材を運搬する場合には、フラット・デツキ型の木
材運搬用トラックが使用されてきていたが、近年では、
実公昭55−35224号公報に開示されているように
、ダンプ・トラックが使用され、資材の積み込み、およ
び、積卸しを容易にしてきてい乙。すなわち、そのダン
プ0・トラックの荷台は、・後面(テール9ケ゛−ト)
が荷台の水平底面(荷台フロア)に対して仰角約80度
傾2]され、その荷台が傾斜状態に置かれるとき、その
後面が路面に接触し、その路面に対してほぼ平行な状態
になり、そのような状態で木材を立てたままで荷台に容
易に積み込むことができ、また、しかし、その後面は、
その水平底面に対して仰角約80度傾斜されているため
、その荷台が傾斜状態に置かれているときには、上述の
ような効果を発揮するものの、その荷台が非傾斜状態、
すなわち、走行姿勢に置かれているときには、その荷台
の後面の上方部分が下方部分よりも後方側に突出され、
オーバ・ハングが長くな9、安全な走行全考慮したオー
バ・ハングの制約を越える場合には、ホイールベースを
さらに長くしなければならず、ダンプ・トラック全体が
大型化される傾向VCあった 寸だ、その後面が上述のようにして順才1されていると
、その後面による荷物の支持機能が阻害され、そのトラ
ックの運転中、殊に、加速および減速時に荷崩れを起こ
す虞れがあった。
この発明の目的は、長さが比較的長く、かつ重量の重い
資材を運搬する場合、傾ネ゛1状態において、その資材
を立てたままで槓込み、おまひ、積卸しを容易にし、し
かも、非傾斜状態において、オーバ・〜・ンダが長くな
ることを回避し、ぢらに、荷崩れの発生を防止するとこ
ろのダンプ0・トラックに使用される荷台の提供にある
ギれらを課題として、この発明のダンプ・トラックに使
用される荷台は、荷台フロア、そのフロアの前方に配置
されたフロント・パネノペそのフロアの両市用にそれぞ
れ配置されたサイド・パネル、および、そのフロアの後
端に回転可能に配置されたテール・ケ8−トよりなり、
ンヤシ・フレームの後方に設けられたダンプ・ヒンジを
介してそのシャシ・フレームに傾斜可能に連結され、し
かも、ホイスト・シリンダによって傾斜状態に置かれる
とき、そのフロアの後端が路面付近に位置されるものV
こおいて、テール・ダート・ロック装置が、綱 非傾斜状態で、そのテール・ケ゛−トヲ閉塞状態に維持
し、かつ、傾斜状態で、そのテール・ケ゛−トを路面と
ほぼ平行な状態に維持するように、そのテール・ケゞ−
トをそのフロアおよびサイド・パネルの何れか一方に連
結して構成されている。
以下、この発明に係るダンプ・トラックに使用される荷
台の望ましい具体例について、図面を参照して説明する
第1および2図は、後二軸型ダンプ・トラック23に適
用されたこの発明のダンプ・トラックに使用される荷台
の具体例10を示している。
そのイg工台10は、荷台フロア11、そのフロア1.
1の前方に配置されたフロント・パネル12、そのフロ
ア11の両側にそれぞれ配置された一対のサイド・/F
ネル13、および、そのフロア11の後、?ii、iに
ヒンジ26を介して回転可能に配置6され/こテール・
ケゞ−ト14よシな9、ンヤシ・フレーム24の後方に
設けられたダンプ・ヒンジ25を介シてそのンヤシ・フ
レーム24i/こ傾余I可能に連結され、しかも、ホイ
スト・シリング(図示せず)によって傾宗1状態Vこ置
かれるとき、そのフロア11の後☆iIl!が路面30
付近に位置されるもので、テール・ダート・ロック装置
15が、非傾(1状態で、そのテール・ケ゛= )、1
4 i閉塞状態に維持し、かつ、1頃矛ト状態で、その
テール・ケ゛−ト14i路而30とほぼ平行な状態に維
持するように、そのテール・ケゞ−ト14全そのサイド
・ノeネル131/こ連結して構成されている。
荷台フロア11は、ダンプ・トランク23のキャブ25
の後方において、ンヤシ・フレーエム24上に配置され
、そのシャン・フレーム24の後端に設けられたダンプ
・ヒンジ25を介してそのシャシ・フレーム24に傾斜
可能に連結されている。
フロント・パネル12は、いわゆる、鳥居22を備える
前立板で、その荷台フロア11の前方だ固定されている
サイド・パネル13は、いわゆる、側あおシ板で、側あ
おりヒンジを介して、その荷台フロア11の画側にそれ
ぞれ回転可能に取付けられている。勿論、そのサイド・
・ぐネル13は、そのサイド・パネル13の前方に設け
られた掛金にょシ、そのフロント・ノソネル12にロッ
クされ、起立状態を保持するように構成されている。
テール・ケ゛−ト14は、いわゆる、後あおシ板で、ヒ
ンジ26を介して、そのフロア11の後端に回転可能に
連結されている。
勿論、上述のフロア11ば、そのダンプ・ヒンソ25よ
りも前方の位置で、ホイスト・シリンダを介してそのノ
ヤシ・フレーム24に連結され、そのホイスト・シリン
ダの動作に応じて傾斜さ1れ、しかも、傾斜角度が約8
0°に達すると、そのフロア11の後端が路面30付近
に位置されるように構成されている。
従って、そのフロア11は、上述のような条件下で、そ
のフロア11の後端が路面30句近に位置されるように
オーバ・−・ングされている。
また、上述の条件における傾斜角度は木材の積込み、お
よび、積卸しに適するように決定され/こものであるか
、その傾斜角度は積荷の種用、積込みおよび積卸し手段
に適するように予め決定さ九ること1仕勿論である。
テール・りパ−ト・ロック装置15ば、そのフロア11
が非傾余1状態[置かれているとき、ラーなわち、走行
姿勢に置かれているとき、そのテール・り゛−ト14を
起立させて閉塞状態に維持し、また、そのフロア11が
傾余I状態に置かれているとき、そのテール・ケ゛−1
−14を路面30と多ユぼ平行なト14の両端にピンi
s′f:介してそれぞれ回転可能に連結された一対のロ
ック・リンク16と、そのロック・リンク16の他端側
に長さ方向に沿って形成された長孔17と、そのサイド
・パネル13の後方かつ上方の位置に、所定の間隔を保
って形成された一対の差込み孔19.20と、その長孔
17i/こ通され、かつ、その一対の差込み孔19.2
0に選択的に差し込捷れるロック・ビン21とよシ構成
されている。
すなわち、そのロック・ビン21がそのロック・リンク
16の長孔17に通され、かつ、内側に位置された差込
み孔19に差し込まれるならば、そのテール・ケ” −
) 14は閉塞状態に維持さ几、1だ、そのロック・ピ
ア21がその内側の差込み孔19から抜き取られ、外側
の差込み孔20に差し込丑れるならば、そのテール・ケ
゛−ト14はそのフロア11に対して約100度の角度
をもって開放された状態に維持され、従って、そのフロ
ア11が上述のように約801斜されると、そのテール
・ゲート14は路面30とほぼ平行で、しかも、その路
面30に接するような状態に置かれる・次に、上述のイ
d了台’0?lc(#iiえるダンプ・トラック23で
木4A全運搬する場合について述べるに、先ず、その荷
台10に木材を積み込んでそのダンプ・トラック23が
走行する場合には、その荷台IOが非1げ所゛1状態V
こ渦かれ、しかも、ロック・ビン21は内側の差込み孔
19に差し込捷れている。
すなわち、そのダンプ・トラック23は、テール・ケ゛
−1−14がほぼ垂直に起立された状態で走行し、その
木インを運搬する。
次いで、その木材を積卸す場合、そのロック・ビン21
をその内側の差込み孔19から抜き取り、外側の差込み
孔20に差し込む。勿論、そのロック・ビンはそのロッ
ク・リンク16の長孔17に通されている。
そのような状態で、ホイスト・シリンダを動作させ、荷
台10を傾斜させる。
その荷台10が傾斜されると、そのテール・り−゛−ト
14が自重によりヒンゾ26を中心にして後方に回転さ
れ、さらに、その荷台10が傾斜されてフロア11の後
端が路面30に接すると、そのテール・ケ゛−ト14は
路面30とほぼ平行に位置され、しかも、そのテール・
ケ゛−ト14の外側面が路面30に接する。
従って、その荷台10に積み込まれた木材が立てられた
状態で容易に積み卸され、上述の動作と逆の動作により
、木材の積み込みも容易になされる。
勿論、そのテール・ケ゛−ト14は、その荷台10が傾
斜されると、路面30に接するが、その荷台10が非傾
斜状態に置かれると、はぼ垂直に起立した状態に保持さ
れるブζめ、そのダンプ・トランク23においてオーバ
・)・ングが長くなることが回避され、しかも、荷崩れ
の発生が防止される。
丑だ、上述の荷台10ば、そのテール・ケ゛−ト14と
サイド・パネル13とをリターン・スプリング(図示せ
ず)で連結し、空車時に、そのテール・ゲート14を常
に閉塞状態に糺、持するように構成することも可能であ
る、 さらに、上述の荷台10VCおけるテニル・ケ゛−ト・
ロック装置15は、ロック・リンク16、ロック・ビン
21などよりなるものとして説明したが、その荷台10
が非傾斜状態((置かれているとき、そのテール・ケ゛
−1−14’i閉塞状態に維持し、また、その荷台10
が傾斜状態に置かれているとき、そめテール・ケ゛−ト
1’ 4 全路面30とほぼ平行な状態に維持するもの
であれば、その形態は任意でアシ、例えば、ワイヤやチ
ェーンを使用することもでき、さらに、油圧シリンダを
使用し、ホイスト・シリンダと連動してそのテール・ケ
8−ト14を開閉させるように構成することも可能であ
る。
如上のこの発明によ扛ば、荷台フロア、フロント・〕や
ネル、サイド・パネル、および、テール・ケゞ−トより
〃す、ダンプ0・ヒンノヲ介してノヤン・フレーム[傾
斜可能に連結いれ、しかも、ホイスト・シリンダによっ
て傾斜状態に置かれるとき、そのフロアの後端が路面伺
近に位1値されるものにおいて、テール・ケ8−ト・ロ
ック装置が、そのテール・ダートをそのフロアおよびサ
イド・・やネルの何れか一方に連結し、荷台の非傾斜状
態で、そのテール・ケ゛−トを閉塞状態に維持し、かつ
、その荷台の傾斜状態モ、そのテール・ダートを路面と
ほぼ平行な状態に維持するように構成されているので、
長さが比較的長く、かつ、重量が重い資材を運搬する場
合、荷台が傾斜状態に置かれているとき、資料が立てら
れたままの状態で容易に積込み、および、積卸しがなさ
れ、しかも、その荷台が非傾才゛1状態に置かれている
とき、オーバ・−・ングが長くなることが回避され、さ
らに、荷崩れの発生が防止され、極めて実用的になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は後二軸型ダンプ・トラックに適用されたこの発
明のダンプ・トラックに使用される荷台の具体例を示す
(+1!1面図、および、第2図1l−j:第1図に示
された荷台の拡大部分側面図である。 10・・・ダンプ0・トラックに使用される荷台、11
・荷台フロア、12・・・フロント・パネル、13・・
・サイド・〕eネル、14・・・テール・ケゝ−1・、
15・・・テール・ケ゛−ト・ロック装置う1.23・
・・後二’1iil+ 4Q ダンプ・トラック、24
・・・ンヤシ・フレーム、25・・ダンプ・ヒンゾ、3
0・・・路面。 特許出願人 日野自動車工業株式会社 第 l  閏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 荷台フロア、そのフロアの前方に配置されたフロント・
    iRパネルそのフロアの両側jにそ扛ぞれ配置されたサ
    イド・パネル、および、そのフロアの後端に回転可能に
    配置されたテール・ダートよシな9、シャ/・フレーム
    の後方に設けられたダンプ0・ヒンジを介してそのンヤ
    シ・フレームニ傾斜可能に連結され、しかも、ホイスト
    ・シリングによって傾余1状態に置かれるとき、そのフ
    ロアの後☆11゛、が路面付近10位置されるものにお
    いて、テール・ケ゛−1・・4日ツク装置が、非傾j;
    ・ト状態で、そのゾール・ケ゛−トを閉塞状態に維持し
    、かつ、傾余I状態で、そのテール・ケ゛−トを路1m
    とほぼ平行な状態に糸f1持するように、そのテール・
    ゲートをそのフロアおよびサイド・パネルの何れか一方
    に連結している 荷台。
JP58032633A 1983-02-28 1983-02-28 ダンプ・トラツクに使用される荷台 Pending JPS59160670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032633A JPS59160670A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ダンプ・トラツクに使用される荷台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032633A JPS59160670A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ダンプ・トラツクに使用される荷台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160670A true JPS59160670A (ja) 1984-09-11

Family

ID=12364251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032633A Pending JPS59160670A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ダンプ・トラツクに使用される荷台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2559430A1 (fr) * 1984-02-10 1985-08-16 Toyota Motor Co Ltd Suspension pneumatique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140137A (ja) * 1983-01-28 1984-08-11 Shin Meiwa Ind Co Ltd ダンプカ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140137A (ja) * 1983-01-28 1984-08-11 Shin Meiwa Ind Co Ltd ダンプカ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2559430A1 (fr) * 1984-02-10 1985-08-16 Toyota Motor Co Ltd Suspension pneumatique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881859A (en) Trailer for selectively transporting vehicles and general freight
US5022809A (en) Truck for alternately handling bulk and palletized cargo
TWI381959B (zh) Flap-shaped containers for the conveyance of plate-like goods and trailers carrying them
US7111907B2 (en) Side dump trailer for particulate material
US6375250B1 (en) Tapered trailer with horizontal seams and support rails
US20090202328A1 (en) Low profile hook hoist
US5354165A (en) Frameless container transport dump trailer
JP2987195B2 (ja) 可撓性わん状荷台が傾斜自在な運搬車
CA2516106C (en) Flip door for liftgate when used with pivotable doors of trailers
US2808291A (en) Detachable body for trucks
US3712491A (en) Dual purpose dump and transport vehicle
JPS59160670A (ja) ダンプ・トラツクに使用される荷台
US11485573B1 (en) Container with at least one ramp wall
US4941581A (en) Convertible container and vehicle
US6015191A (en) Tailgate apparatus
JPS5937252B2 (ja) ダンプトラツクの荷台後部扉跳上げ装置
US6135540A (en) Material handling trailer system
JP3892174B2 (ja) 貨物コンテナ
RU2774263C1 (ru) Прицеп бортовой для транспортировки преимущественно сыпучих грузов
CN208149147U (zh) 一种具有低重心活动底板的车厢
KR980007432U (ko) 화물차량의 덤핑장치
JP3665300B2 (ja) コンテナ荷役装置を備えた軽自動車
JPS6129588Y2 (ja)
JPS58211928A (ja) テ−ルゲ−トリフタ付荷箱持上げ装置
JPH0138691B2 (ja)