JPS59158489A - 紙葉類の処理装置 - Google Patents

紙葉類の処理装置

Info

Publication number
JPS59158489A
JPS59158489A JP3245483A JP3245483A JPS59158489A JP S59158489 A JPS59158489 A JP S59158489A JP 3245483 A JP3245483 A JP 3245483A JP 3245483 A JP3245483 A JP 3245483A JP S59158489 A JPS59158489 A JP S59158489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
paper
ticket
issuing
tickets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3245483A
Other languages
English (en)
Inventor
広瀬 永吉
古屋 正臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3245483A priority Critical patent/JPS59158489A/ja
Publication of JPS59158489A publication Critical patent/JPS59158489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば乗物の乗車券や劇場の入場券などを大
量に発行して指定枚数集積しこれを把束部へ自動的に移
送して包装処理を行なう紙葉類の処理装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
乗車券などの自動発行装置としてはたとえば=1− 実願昭53−167740号に開示されるものが知られ
ている。すなわち、この発行装置は第1図および第2図
に示すように、用紙供給部1から供給される用紙に印刷
ヘッド2で所定事項を印刷したのちこれをカッタ3で所
定寸法に切断して連続的に券紙Aを発行するようになっ
ている。そして、この券紙Aは搬送路4によって搬送さ
れて排出口5から排出され、集積箱6・・・内に所定枚
数ごと集積される。この集積された券紙A・・・はそれ
ぞれテープなどによって把束されるようになっている。
しかしながら、従来においては、各集積箱6・・・に集
積した券紙A・・・を操作者が手で抜き取り、輪ゴムな
どで結束したり、あるいは別装置の把束専用機に運んで
包装していたため極めて手間取るという不都合があった
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、操作者が集積された紙葉類を手で運ぶ
ことなく把束できるようにし、しかも把束された紙葉類
を操作者の近傍に放出できるようにしだ紙葉類の処理装
置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は操作者の操作により発行部から発行されて集積
部に集積された紙葉類を移送機構によって把束部に自動
的に移送して把束し、これをその放出口から操作者側に
放出するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第3図乃至第17図に示す一実施例を参
照して説明する。第3図は乗車券等の自動発行包装装置
を示すもので、図中10はテーブル、11は券発行部、
12は把束部である。上記テーブル10は矢印X方向に
回動し、書類、発行済券などを載置することができる。
上記券発行部1ノはその上面部に第4図に示すような操
作・母ネル部13を有している。この操作ノ9ネル部1
3の一側部には駅コード表14が設けられ、他側部には
表示部15が設けられている。また、上記表示部15の
下部側には操作部16が設けられている。この操作部1
6には券糧釦17、連絡社線釦18、発着駅部19、有
効日ダイヤル2o、小児釦21、運賃釦22および束数
釦23が配設され、これらは券発行時の操作順に沿って
向かって左側から順次配設されている。したがって、操
作者はその操作位置Fにおいて操作手順を誤ること々〈
確実容易に操作できるようになっている。また、24は
上記発着駅部19、運賃釦22などの入力時に操作され
るテンキー釦である。また、前記テンキー釦24の右側
方部には把束切り離し釦25および把束単独釦26が配
設され、前記把束切り離し釦25の操作により券発行部
11と把束部12の連動が切り離されて発券のみが単独
に行なわれ、前記把束単独釦26の操作により把束のみ
が単独に行なわれる。また、上記束数釦23の操作によ
り、10枚の一束から100枚の一束まで10種数の束
数を設定できるようになっている。
一方、上記券発行部11の本体27内には第5図に示す
ように券印刷発行ユニット28.28が平列に2基配設
されている。これら券印刷発行ユニット211.28は
たとえば実願昭54−105472号に開示されるもの
が用いられる。
すなわち、第7図中29は用紙装填部で、この用紙装填
部29から紙葉類としての感熱紙30が搬送路31に沿
って送り出されるようになっている。また、上記搬送路
31には感熱紙30の搬送方向に沿って順次カッタ32
、サーマルドツト印刷部33およびエンコード部34が
配設されている。
しかして、券発行時には用紙装填部29から感熱紙30
が供給され、このロール状の感熱紙30はカッタ32の
動作によシ所定寸法に切断された後、サーマルドツト印
刷部33において操作部16の操作に応じた事項が感熱
印刷されて連続的に券発行される。これら印刷の終了し
た券紙はエンコード部34に送られ、その裏面に印刷事
項に対応した情報が磁気記録されるこ5− とになる。このようにして発行された券紙Aは排出路3
5によって搬送され排紙口36から排紙される。
また、上記排紙口36には集積部としての集積箱37が
連設されている。これら集積箱37゜37は移動自在に
設けられ、第8図に示すように券紙A・・・を早く集積
した方から図示しない駆動機構により移送機構38の受
渡部38aに移動されるようになっている。また、上記
集積箱37.37は手操作によって集積箱37内の券紙
A・・・を取出したり、あるいは集積箱37に手補給で
きる位置54に移動することができるようになっている
。また、上記集積箱37の移動範囲の上部には券紙Aの
発行動作状態を目視できるように透明のカバー55が設
けられている。
一方、上記移送機構38はキャリッジペース39上を上
記集積箱37の移動方向と直交する方向に往復動するピ
ッカーブロック4oおよびこのピッカーブロック4oの
移動路に沿って配設されたガイド板41、券ブツシャ4
2、スト6− ッ・943とによって構成されている。
しかして、上記集積箱27の移動により移送機構38の
受渡部38hに券紙A・・・が移動されると、ピッカー
ブロック40の動作により、集積箱27内の券紙A・・
・が取出されガイド板41゜41にガイドされて搬送さ
れてストツノぞ43に当接してストップされる。しかる
のち、券紙A・・・は族ブツシャ42の動作により第1
1図に示すように把束部11へと送り出されることにな
るO 上記把束部11は上記券発行部11にねじ正固定されて
一体化されその本体45内にはフィルム48 a 、 
48 b ヲ巻装スルフィルムリール46.47を上・
下に配設し、これらフィルムリール46.47のフィル
ム48a、48bは案内ローラ49・・・によってシー
ル部50に案内されている。前記シール部50は上下動
自在な押圧部材51とこの押圧部材51に連設されたシ
ールカッター52とによって構成されている。
前記シールカッター52の下端面には第12図に示すよ
うにその両端側に位置して先端シール用電熱線56およ
び後端シール用電熱線57が配設されるとともにこれら
両者間に位置してカッター用電熱線58が備えられてい
る。また、59は搬送路で、この搬送路59の起端部は
上記シール部50に対向され、シール部50でシールさ
れた券紙A・・・を搬送するようになっている。また、
上記搬送路59の上・下部にはそれぞれ炉53.53が
配設され、これら炉53゜53により、上記搬送路59
に向かってフィルム48a、48bを熱収縮させるに充
分な温度の熱風を吹き付けるようになっている。
ところで、上記フィルムリール46.47から供給され
るフィルム48a、48bは透明で熱収縮性を有し、第
13図に示すようにその幅寸法aは72〜73crnと
され、シール時には券紙(幅寸法すが57〜s 8 c
m ) A・・・の両端部から耳部c (7,5−程度
)が突出されるようになっている。このフィルム48a
、48bには日本カーバイド株式会社製のハイニスフィ
ルムA110夕を使用してみた。このフィルムは透明で
、しかも券紙の包装材として適切な厚さと強度を有して
いたからである。このフィルムは70℃以上で熱収縮す
るが、きれいな包装状態を得るには130℃以上の高温
による短時間の熱収縮が望ましい。
しかして、族ブツシャ42によって券紙A・・・が押し
出されると、その上・下部にフィルム48a、48bが
被覆されながらシール部50の下部に送られる。しかる
のち抑圧部材51が下降されて券紙A・・・を押圧保持
するとともに第14図に示すようにシールカッタ52が
下降されてその前後端シール用電熱線56.57がフィ
ルム4Rhに接合されてフィルム48h 。
48bを溶着して先端および後端の溶着部a。
bを形成するとともにカッター用電熱線58がフィルム
48aに接合されてフィルム48&。
48bを切断する。そして、このようにシールされた券
紙A・・・は搬送路59によって搬送され、その搬送途
中において炉53.53によりその9− 上・下から130℃以上の熱風が吹き付けられる。これ
により、フィルム48h 、48bが熱収縮し、第16
図に示すように券紙A・・・は・ぐツクされることにな
る。このパック時においては第17図に示すように券紙
A・・・の両端部に開口部60が形成され、シール・セ
ックの閉包時には上記開口部60から閉包することがで
き、ナイフ等を用いる必要がないようにされている。ま
た、フィルム48a、48bは透明であるため、包装状
態のままで内部を見ることができ、券種の判別も極めて
容易である。
一方、上記把束部12の本体45の前面上部には第3図
、第5図および第6図に示すように、フィルム48a 
、48bで包装された券紙Aを放出するため放出口65
が設けられている。この放出口65は上記券発行部1ノ
に対する操作者Ω操作位置Fの右側近傍に位置され、こ
の放出口65から放出された把束券紙Aは収納箱61内
に収納される。
しかして、上記収納箱61内に収納された把束券紙Aは
操作終了後、操作者によって取出されるが、上述したよ
うに、放出口65が操作位置Fの近傍に位置するため、
操作者はほとんど移動することなく放出された把束券紙
Aを取出すことができることになり、作業性が優れる。
ナオ、上記一実施例においては、サーマルドツト印刷方
式によって印刷したが、これに限られることなく、他の
印刷方式によって印刷するようにしてもよい。
また、フィルム被覆した券紙A・・・に対しその上・下
から熱風を吹き付けたが上・下・左−右から熱風を吹き
付けてもよく、また、炉53の数は必ずしも2基でなく
てもよい。
さらに1券紙A・・・は複数枚集積することなく、一枚
だけをパックするようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、発行部から発行されて集
積部に集積された紙葉類を移送機構によって自動的に把
束部に移送して把束するから、従来のようにわざわざ操
作者が集積された紙葉類を手で抜き取って結束したり、
別の把束専用機に運ぶといった作業が不要になり、処理
能率が大幅に向上する。また、把束部の放出口を操作者
側に位置させたから、操作者は放出口から放出される把
束紙葉類をすぐに受は取ることができ、作業性が優れる
という効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側面図、第2図はその平面図、第
3図乃至第17図は本発明の一実施例を示すもので、第
3図は自動発券包装装置を示す斜視図、第4図は操作・
母ネル部を示す平面図、第5図は自動発券包装装置を示
す平面図、第6図はその側面図、第7図は券発行ユニッ
トを示す構成図、第8図は移送機構を示す平面図、第9
図はその正面図、第10図は集積箱を示す側面図、第1
1図は把束部を示す構成図、第12図はシールカッタを
示す正面図、第13図は券紙にフィルムを被覆した状態
を示す斜視図、第14図および第15図は券紙のシール
時を示す説明図、第16図はシール完了状態を示す斜視
図、第17図はその斜視図である。 A・・・・・・紙葉類、11・・・発行部、37・・・
集積部(集積箱)、38・・・移送機構、44・・・把
束部、65・・・放出口。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦13− 第1図 第8図 第9図 第10図 7 第11図 第12図 第14図 248a A  耘 \7 第15図 8a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作者の操作によシ紙葉類を発行する発行部と、この発
    行部から発行されろ紙葉類を集積する集積部と、この集
    積部で集積された紙葉類を自動的に移送する移送機構と
    、この移送機構によって移送され九紙葉類を把束し、こ
    れを放出口から放出する把束部とを具備し、前記把束部
    の放出口を上記操作者側に位置させたことを特徴とする
    紙葉類の処理装置。
JP3245483A 1983-02-28 1983-02-28 紙葉類の処理装置 Pending JPS59158489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245483A JPS59158489A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 紙葉類の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245483A JPS59158489A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 紙葉類の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158489A true JPS59158489A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12359412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245483A Pending JPS59158489A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 紙葉類の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158489A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991059A (ja) * 1972-12-30 1974-08-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991059A (ja) * 1972-12-30 1974-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0879150B1 (en) Method, device and accessories for the manufacture of booklets
EP0406198B1 (en) A message receiving arrangement
CN220411080U (zh) 一种装箱打包系统
JPS59158489A (ja) 紙葉類の処理装置
JPS59158488A (ja) 紙葉類の処理装置
JPS59149579A (ja) 紙葉類の処理装置
JPS59158486A (ja) 紙葉類の処理装置
JPS59158490A (ja) 紙葉類の処理装置
JPS59158485A (ja) 紙葉類の処理装置
JP3618855B2 (ja) 紙葉類搬送装置、紙葉類処理装置及び紙葉類搬送方法
JPH04311405A (ja) 帳票の切断集積箱詰方法及び装置
CN209127103U (zh) 一种智能废纸打包系统
JPS59163126A (ja) 感熱紙葉類の包装方法
JPS59230759A (ja) 印刷物の作成装置
JPS58170579A (ja) 紙葉類の処理装置
CN109920125A (zh) 微型现钞处理系统
KR20190112227A (ko) 샌드위치패널의 결속포장 시스템
JP3053140B2 (ja) 感圧複写紙包装品と包装方法
JP3383419B2 (ja) 紙葉類処理装置
US3002324A (en) Mail-room method of packaging newspapers and newspaper distribution package
JPS6033485Y2 (ja) 回数券の印刷発行装置
CA2243561C (en) Method, device and accessories for the manufacture of booklets
JPH04182261A (ja) シート状物の取り扱い装置
JP2781234B2 (ja) カセットからのシート状物の取出し装置及び取出し方法
JPH03124529A (ja) 包装体結束バンドの切断除去装置および包装体結束バンドの切断除去方法