JPS59158337A - 減速時のフユ−エルカツト装置 - Google Patents

減速時のフユ−エルカツト装置

Info

Publication number
JPS59158337A
JPS59158337A JP3342683A JP3342683A JPS59158337A JP S59158337 A JPS59158337 A JP S59158337A JP 3342683 A JP3342683 A JP 3342683A JP 3342683 A JP3342683 A JP 3342683A JP S59158337 A JPS59158337 A JP S59158337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cut
negative pressure
fuel
pipe negative
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3342683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Inoguchi
猪口 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3342683A priority Critical patent/JPS59158337A/ja
Publication of JPS59158337A publication Critical patent/JPS59158337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として自動車1ζ使用される減速時のフュ
ーエルカット装置1こ関するものでみる。
アクセルペダルを解放して、いわゆるエンジンブレーキ
コこより車両を減速させる場合Iこは、吸気管内の負圧
が危機に高まってスロー系まt二はメイン系燃料通路か
ら多量の燃料が吸出されるという現象を惹起し、排気ガ
ス中1とおけるHe等の有害成分の濃度が高くなるとと
もに、燃料経済性が悪化するという不都合を招き易い。
そのため、近時の自動°車では、前記スロー系燃料通路
lこフューエルカットバルブを介設しておき、車両がエ
ンジンブレーキ1ことる減速態勢iζ入った場合に前記
フューエルカットバルブな閉成位置1ζ切換えて前記燃
料通路を遮断し得るようlこ構成しtこフューエルカッ
ト装置を備えているものが少なくない。
しかして、かかるフューエルカット装置lζ間する先行
技術として、特開昭56−587号fζ示されるよう1
こ、車速か設定速度以上に保たれており、かつ、スロッ
トルバルブが閉成位置へ移行したこと(または吸気管負
圧が設定値よりも真空寄りに推移したこと)を必要条件
として車両が減速態勢In入ったことを察知し、その減
速状態察卸、時1ζフユーエルカツトを行ない得るよう
lこしたものがある。ところが、かかる従来のフューエ
ルカット装置は、車両が定常的な減速態勢Eこ入りだ場
合にのみフューエルカットを行なうものであるため、フ
ューエルカットが実際lこ行なわれる運転領域が狭い範
囲1こ限られてしまう。そのtコめ、燃料経済性を可及
的fこ良好なものにL7rこいという要望に対しては、
いまな不十分なものであるといわざるを得ない。
本発明は、このような皇情【こ右目してなされたもので
、用向がエンジンフレーキIこよる定常的な減速態勢i
こ入った場合のみならす、吸気管負圧またはスロットル
開度の減、連方向への変化率が所定の値を越えた場合1
こもフ、−ニルカットを行ない得るようtこ構成するこ
とによって、燃料経済性を従来のものよりもさらfこ向
−ヒさぜることかできるように()1こ減速時のフュー
エルカット装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図を参照して説
明する。
第1図は、本発明fこ係るフューエルカット装置のシス
テム説明図であり、図中1は、自動車用エンジンの気化
器、2はこの気化器1のスロットルバルブ、3はスロー
系燃料通路である。そしてコ(D スロー系燃料通路3
fこは、フューエルカット手段たる電磁式のフューエル
カットバルブ4が介設しであるとともtこ、このフュー
エルカットバルブ4をフューエルカット制御手段tこる
マイクロコンピュータ5Iこよって開閉制御するように
している。マイクロコンピュータ5は、中央処理装置6
と、メモリ7と、インターフェース8とを具備しエンジ
ン回転数検出スイッチ13、アイドルスイッチ14およ
び吸気管負圧検出機構15からの信号がそれぞれ入力さ
れるようfこなっており、またこのインターフェース8
からは、前記フューエルカットバルブ4に向けてフュー
エルカット信号ま1こはフューエルカット解除信号が出
力されるよう1こなりでいる。変速位置検出スイッチ1
1は、トランスミッションの変速位置がニュートラルの
時fこ「ONj tこなり、その他の場合fこ「0FF
J+こ°なるようfこ設定しである。また、クラッチス
イッチ12は、クラッチが切れている時lこ[ONJ 
tこなり、クラッチがつながっている時fこJOFFJ
fこなるようIζ設定しである。また、エンジン回転数
検出スイッチ13は、エンジン回転数Nが設定値NR(
例えば、1,200rpm′y 未満の時+c[0NJ
5こなり、設定値N凡以上の時lこ1−OFFjになる
ようEこしである。さら1こ、アイドルスイッチ14は
、前記スロットルバルブ2の開度eが設定値β(例えば
、3.5° )を上まわる場合に[0NJIこなり、設
定値β以下の場合fこ[OFJ、こなるようfこ設定し
である。また、吸気管負圧検出機構15は、吸気管負圧
を作動ロッド16aの機械的な変位1こ変換するダイヤ
フラム@構16と、目M記作動ロッド16aの変位を電
気的なアナログ信号1こ変換するポテンショメータ17
と、このボテンノヨメータ17から出力されるアナログ
信号をデジタル信号に変換して前記インターフェース8
へ供給するA/D変換器18とを具備してなる。−万、
前記メモリ7Iこけ、前記吸気管負圧検出機構15から
供給される吸気管負圧Pの値を基良して該吸気管負圧P
の単位時回当りの変化率△P/△tを算出するための情
報や、算出した変化率△P/△tが車両の急減速状態や
加速状態1こ相当するものであるか否かを判断するため
の基準値P、A、FB等があらかじめ記憶させである。
そして、前記中央演算処理装量6で前記変化率△P/△
tの算出や各種の比較演算を行なうこと!乙よって車両
の運転状況を察知し、該車両が過渡的な急減速態勢また
は定常的な減速態勢Iこ入っ1こと判断した場合lこ、
前記インタフェース8を介してフューエルカット信号を
出力するよう1こしている。
かかる手順を第201こ示すフローチャート図を参照し
ながら詳述すれは、次のようである。
まず、前述した各スイッチ11.12,1814および
吸気管負圧検出機構15からの信号を一定間隔毎1こ読
込んでメモリfこストアする。そして、吸気管負圧Pを
表わす信号fこ基いて、単位時間当りの吸気管負圧の変
化率△P/△tを算出しその算出値をあらかじめメモリ
1こ記憶させである基準値FA(例えは、−10Q m
mEIg/s e c )  と比較する。そこで、前
記変化率△P/△tが、減速方向の値を示し、かつ、そ
の絶対値がIPAIよりも大きい場合良は、車両が急減
速態勢Iこ入つtコと判断してステップ(イ)へ移り、
それ以外の場合C乙1よステップ(ロ)へ移る。ステッ
プ(イ)へ移行しtこ場合番よ次1ζ、エンジン回転数
Nが設定値N1以上であるか否か、クラッチがつながっ
て0る力)歪力〉、変速位置がニュートラル以外か否か
の判断が順次In行ナワレ、エンジン回転数Nが設定値
NRJJ、に+z保たれ、かつクラッチがつなかってお
り、し力〉も、変速位置がニュートラル以外fこセット
されて0る場合c (7) ih i 記インタフェー
ス8力きらフューエルカットバルブ4に向けてフューエ
ルカット(言号力;出力される。逆lこ、前述し1こ条
件が1つでも欠むすでいる場合Eζは、前記インターフ
ェース8カ)らフューエルカット解除信号が出力される
。−万、車両が急減速態勢lこ入ったと判断するための
必要条件を欠き、ステップ(ロ)へ移行しtご場合I乙
(よ、欠lこ車両が一定以上の加速状態ICあるか否か
を、前言己吸気管負圧の変化率へP/△tと設定値FB
(例えば、l Q Q mmH,g/ s e c )
とを比較することIこよって判断する。ここで、車両が
一定以上の加速状態fこないと判断された場合1こは、
次lこフューエルカット信号が出力中か否かを判断し、
フューエルカット信号が出力中の場合Inは、スロット
ル)< )レブ2の開度のいかんにかかわらす、直接l
こ前述しtこステップ(イ)へ移行する。逆Iこ、吸気
管負圧の変化率△P/△tの値が、車両の急加速状態を
示している場合、まTコは、車両は急加速状態Iこな0
がフューエルカット信号が出力されていない場合1とは
ステップ(ハ)へ移る。ステップ(ハ)へ移行すると、
従来のフューエルカット装置と同様、車両が定常的な減
速状態にゐろか否かの判断が行なわれる。すなわち、ま
す、スロットルバルブ2の開度eが設定値β以下の場合
には、エンジン回転数Nが設定値NR以、I:Iこ保た
れ、クラッチがつながっておりかつ、変速位置がニュー
トラル以外であることを条件として、フューエルカット
信号が出力される。
逆1′c、スロットルバルブ2の開度θが設定値β未満
の場合には、無条件Iこフューエルカット解除信号が出
力される。そして、以上の動作は、一定間隔毎Iζ繰り
返し実行される。
しかして、このようなフューエルカット装置であれハ、
車両がエンジンブレーキ1こよる定“帛的な減速態勢に
人ツTコ場合のみならす、吸気管負圧の減速方向への変
化率が所定の値を越える過渡的な減速運転時lこも、フ
ューエルカットバルブなわれる。そのため、実際C乙燃
料通路力S遮断される運転領域が大幅に増加することに
なり、燃料経済性を有効に向上させることができる。し
力)も、過渡的な減速運転時にフユーエJL7カツトを
行なっても、エンジンの出力低下を招くおそれ力≦な0
1こめ、車両の動力性能を損ねることもな0゜ なお、前記実施例では、吸気管負圧の変化率1こ基いて
車両が急減速態勢fこゐる力)歪力)を半U断するよう
tこしtこ場合曵つ0て説明しtこ力51本発明Gまか
ならずしもこのようなもの1こ限られな0の(よ勿論で
あり、例えは、スロットル)(ルブの開2eの変化率△
0/△1+ξ基いて車両が急減速1展勢1こゐろか否か
判定するようにしてもよ0゜第8図(よその場合のフロ
ーチャート図を示して0る力5、この70−チャー1”
図+コia 4? ルX A ki e/’J エj;
!、−5’/5ecXBは、例えは、5ンsecに設定
される。その他の部分tごついては、第2図1こ示すフ
ローチャート図1こ準する。なお、第3図印示す態様で
本発明を実施する場合iコは、前記実施例iこ示す吸気
管負圧検出機構151こ代え、スロットル開度検出機構
を用いれはよい。スロットル開度検出機構としてはスロ
ットルバルブの開閉動作をリンク等を用いてポテンショ
メータfこ伝達し、このポテンショメータから出力され
るアナログ信号をA/D変換器を介してマイクロコンピ
ュータのインタフェースfこ入力し得るよう1こ構成し
tこもの等が考えられる。
まtコ、前記実施例では、スロットル開度が設定値β以
下であり、エンジン回転数が設定値N1以上であり、ク
ラッチがつながっており、かつ、変速位tがニュートラ
ル以外であるという条件ヲ満した場合1こ定常的な減速
態勢lこゐると判断し゛Cフューエルカットを行なうよ
うにした場合Eこついて説明しtこが、本発明はかなら
ずしもこのようなものfと限定されるものではなく、例
えは、スロットル開度が設定値β以下であるか否かとい
う条件イ列 の代わりfこ、吸気管負圧が設定値−ば、−580mm
Hg )  よりも真空寄りであるか否かという条件e
 用いたり、エンジン回転数が設定値以上であるか否か
とG)う条件の代わりfこ、重両の走行速度が設定値(
例えば、lOkm/h)以上であるか否かという条件を
用いてもよい、また、要すれば、変速位置がニュートラ
ル以外か否かという条件の代わりlこ、変速位置がニュ
ートラルま1こは1速であるか否かという条件を採用し
てもよい。なお、構成を簡略化したい場合lこは、クラ
ッチおよび変速位置lこ関する条件を省略してもよいが
、これらの条件を省くと、エンジンフレーキ)こよる減
速中Iこクラッチを踏んだりンフトレバーをニュートラ
ル1こ戻し1こ場合lζもフューエルカットが続けられ
る場合があり、車輪からエンジンfこ伝えられていた付
勢力が断1これた瞬間にエンジンが停止してしまうとい
う不具合を招くおそれがある。
また、an記実施例では、燃料供給装置として気化器を
用い、減速時にスロー系燃料通路のみを遮断する場合f
こつぃて説明したが、本光明はかならすしもこのような
ものに限らねないのは勿論であり、例えば、燃料供給装
置として燃料噴射装置を用いた形式のエンジンEこも適
用でき、また、減速時fこスロー系燃料通路tこ加えて
メイン系燃料通路をも遮断するよう1こずれば、スロッ
トルバルブが全閉位置でない過渡的な急減速時Eこおい
てメイン系燃料通路から燃料が吸い出されるのを防ぐこ
とができる。
本発明は、以上のような構成であるから、車両の動力性
能を損ねることなしfこ、従来のものよりもさらlこ大
幅lこ燃料経済性を向上させることができる減速時の7
ユーエルカツト装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すシステム説明図、第
2図は同実施例を示すフローチャート図、第3図は本発
明の他の実施例を示すフローチャート図である。 1・・・気化器  2・・・スロットルバブ3・・・ス
ロー系燃料通路 4・・・フューエルカットf[(フューエルカットバル
ブ) 5・・・フューエルカット制(2)手段(マイクロコン
ピュータ) 代理人 弁理士 赤澤−博

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料通路を遮断するためのフューエルカット手段と、車
    両がエンジンブレーキIζよる定常的な減速態勢1こ人
    っ1こ場合、並びに、吸気管負圧またはスロットル開度
    の減速方向への変化率が所定の値を越えた場合iこ前記
    フューエルカット手段を作動させてフューエルカットを
    行なわせるフューエルカット制御手段とを具備してなる
    ことを特徴とする減速時のフューエルカット装置。
JP3342683A 1983-02-28 1983-02-28 減速時のフユ−エルカツト装置 Pending JPS59158337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342683A JPS59158337A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 減速時のフユ−エルカツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342683A JPS59158337A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 減速時のフユ−エルカツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158337A true JPS59158337A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12386223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3342683A Pending JPS59158337A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 減速時のフユ−エルカツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139396A (ja) * 1993-06-01 1995-05-30 Kyonsu Kim 自動車の燃料制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878324A (ja) * 1972-01-13 1973-10-20
JPS5862325A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878324A (ja) * 1972-01-13 1973-10-20
JPS5862325A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139396A (ja) * 1993-06-01 1995-05-30 Kyonsu Kim 自動車の燃料制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61190135A (ja) 自動車の走行制御方法
JPH06144077A (ja) 自動定速走行装置の制御方法
US5124923A (en) Retarding apparatus for automotive vehicles
US6272416B1 (en) Vehicle drive force control device
JPS59158337A (ja) 減速時のフユ−エルカツト装置
US20020058568A1 (en) Shift control method for an automatic transmission
JPH06144080A (ja) 自動定速走行装置の制御方法
JPS5839821A (ja) 自動車のクラツチ制御装置
JP3623368B2 (ja) 車両の変速装置
JP3204033B2 (ja) オートクルーズ制御方法
JPH0719077A (ja) スロットル制御方法
JP3106888B2 (ja) オートクルーズ制御方法
JPH05286426A (ja) ブレーキ制御方法
JPH08282328A (ja) オートクルーズ制御方法
JPH0253251B2 (ja)
JP2606735Y2 (ja) 排気制御装置
JP3522417B2 (ja) 自動車の速度制御装置
JPH04306136A (ja) 車両の最高速度制御装置
JPH04279735A (ja) 車両用定速走行装置
JPS6332738Y2 (ja)
JPH0320524Y2 (ja)
JPS6323011B2 (ja)
JPH07323722A (ja) 車両用エアコン制御装置
JPS61235224A (ja) 自動車の定速走行装置
JP2642400B2 (ja) 車両の定速走行制御装置