JPS59158226A - コンロツドの成形方法 - Google Patents
コンロツドの成形方法Info
- Publication number
- JPS59158226A JPS59158226A JP58030969A JP3096983A JPS59158226A JP S59158226 A JPS59158226 A JP S59158226A JP 58030969 A JP58030969 A JP 58030969A JP 3096983 A JP3096983 A JP 3096983A JP S59158226 A JPS59158226 A JP S59158226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- reinforcing fibers
- bushes
- reinforcing fiber
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/86—Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/06—Fibrous reinforcements only
- B29C70/10—Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
- B29C70/16—Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
- B29C70/20—Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
- B29C70/205—Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres the structure being shaped to form a three-dimensional configuration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
- B29C70/347—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation combined with compressing after the winding of lay-ups having a non-circular cross-section, e.g. flat spiral windings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C7/00—Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
- F16C7/02—Constructions of connecting-rods with constant length
- F16C7/026—Constructions of connecting-rods with constant length made of fibre reinforced resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/06—Rods, e.g. connecting rods, rails, stakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/10—Constructional features of arms
- B60G2206/11—Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/70—Materials used in suspensions
- B60G2206/71—Light weight materials
- B60G2206/7101—Fiber-reinforced plastics [FRP]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2206/00—Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
- B60G2206/01—Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
- B60G2206/80—Manufacturing procedures
- B60G2206/81—Shaping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、コンロッドの成形方法に係わり、更に詳し
くはカーボンファイバ等の繊維強化樹脂製コンロッドの
強化層成形方法に関するものである。
くはカーボンファイバ等の繊維強化樹脂製コンロッドの
強化層成形方法に関するものである。
最近、省資源、省燃費の観点から自動車部品等は、特に
軽量化が望まれている。
軽量化が望まれている。
しかし、従来の自動車部品、例えばコンロッド等の場合
、強度、剛性、伸び等の関係で、現状の鍛造品、焼結晶
等の金属性製品では軽量化の限界にきている。
、強度、剛性、伸び等の関係で、現状の鍛造品、焼結晶
等の金属性製品では軽量化の限界にきている。
そこで、この発明は従来から要望されてきた軽量の自動
車部品、特にコンロッドを成形するため、炭素繊維等の
軽くて強度があり、しかも弾性係数の高い素材を活用し
てコンロ・どドを成形することを目的とするものである
。
車部品、特にコンロッドを成形するため、炭素繊維等の
軽くて強度があり、しかも弾性係数の高い素材を活用し
てコンロ・どドを成形することを目的とするものである
。
この発明は、上記目的を達成するため、2個のブツシュ
を所定の間隔を隔てて、補強用繊維によりループ状に巻
回して連結し、この補強用繊維により連結された2個の
ブツシュ間の補強用繊維上に、その巻回方向と交差する
方向から連続した、または分割された補強用繊維を巻付
けて補強し、補強用繊維並びにこの上部に巻回された補
強用繊維上から合成樹脂材を被覆して成形することを要
旨とするものである。
を所定の間隔を隔てて、補強用繊維によりループ状に巻
回して連結し、この補強用繊維により連結された2個の
ブツシュ間の補強用繊維上に、その巻回方向と交差する
方向から連続した、または分割された補強用繊維を巻付
けて補強し、補強用繊維並びにこの上部に巻回された補
強用繊維上から合成樹脂材を被覆して成形することを要
旨とするものである。
以下、添付図面に基づいて、この発明の詳細な説明する
。
。
図示しないピストンピンが嵌合される小径の小端孔2を
備えたブツシュ6と、図示しないクランクピンに回転自
在に支持される大径の大端孔4を6i#えたブツシュ5
と、更にこの2個のブツシュ6.5を所定の間隔を隔て
てループ状に巻回して連結するカーボンファイバ、ガラ
ス繊維性から成る補強用繊維6及びこの補強用繊維6と
交差する方向から巻付ける同様な素材で構成された連続
する補強用繊維7とから構成され、この夕1周面には、
所定の厚さで合、成樹脂材8が被覆されている。なお、
補強用繊維7は連続していても良いし、分離されたもの
を使用しても良い3゜ 次に上記のような構成から成るフンロッド1の成形方法
について説明する。
備えたブツシュ6と、図示しないクランクピンに回転自
在に支持される大径の大端孔4を6i#えたブツシュ5
と、更にこの2個のブツシュ6.5を所定の間隔を隔て
てループ状に巻回して連結するカーボンファイバ、ガラ
ス繊維性から成る補強用繊維6及びこの補強用繊維6と
交差する方向から巻付ける同様な素材で構成された連続
する補強用繊維7とから構成され、この夕1周面には、
所定の厚さで合、成樹脂材8が被覆されている。なお、
補強用繊維7は連続していても良いし、分離されたもの
を使用しても良い3゜ 次に上記のような構成から成るフンロッド1の成形方法
について説明する。
先ず、第2図(a)に示すように、2個のブッンユろ、
5を連続した補強用繊維6又は分離された補強用繊維7
によって、一定の間隔を隔ててルーツ状に巻き付ける。
5を連続した補強用繊維6又は分離された補強用繊維7
によって、一定の間隔を隔ててルーツ状に巻き付ける。
次に、2個のブツシュ6.5間に位置する補強用繊維6
上から、その巻回方向と直交する方向から補強用繊維7
を巻き付けて、第2図(b)。
上から、その巻回方向と直交する方向から補強用繊維7
を巻き付けて、第2図(b)。
(e)に示すように補強し、上記ブツシュ6.5の表裏
面及び補強用繊維6並びに補強用繊維Z上から合成樹脂
材8を一定の厚さで被覆して完了させ−る。
面及び補強用繊維6並びに補強用繊維Z上から合成樹脂
材8を一定の厚さで被覆して完了させ−る。
なお、補強用繊維6に対し、て補強用繊維7は、交差す
るように巻き付ければ強度(引張り、圧縮)は保たれる
ので、上記のように直交する方向からのみ巻付ける必要
はない。
るように巻き付ければ強度(引張り、圧縮)は保たれる
ので、上記のように直交する方向からのみ巻付ける必要
はない。
また、上記補強用繊維6は圧縮、引張り方向の力に対し
て対抗し、また補強用繊維7は、上記補強用繊維6の補
強を行なうとともに、ねじれや圧縮時の断面の膨張を押
える補強層の役割を図るものである。
て対抗し、また補強用繊維7は、上記補強用繊維6の補
強を行なうとともに、ねじれや圧縮時の断面の膨張を押
える補強層の役割を図るものである。
また、上記の成形方法は、−コンロッド1の成形方法に
限らず、アクセルタイロッド、ラテラルロッド等の足回
り部品のζ量化にも適用可能である。
限らず、アクセルタイロッド、ラテラルロッド等の足回
り部品のζ量化にも適用可能である。
この発明は上記のように2個の金属ブツシュを所定の間
隔を隔てて、補強用繊維によりループ状に巻回して連結
し、この補強用繊維により連結された2個のブツシュ間
の補強用繊維上に、その巻回方向と交差する方向から連
結し、または分割された補強用繊維を巻付けて補強し、
補強用繊維並びにこの上部に巻回された補強用繊維上か
ら合成樹脂材を被覆してコンロッドを成形するようにし
たため、従来使用されていた素材のステイール、アルミ
鍛造、焼結合金等で不iJJ能とされている超軽量化を
図ることができ、この結果、車両の低燃費化、省資源、
低振動、低騒音化を効果的に行なうことができる。
隔を隔てて、補強用繊維によりループ状に巻回して連結
し、この補強用繊維により連結された2個のブツシュ間
の補強用繊維上に、その巻回方向と交差する方向から連
結し、または分割された補強用繊維を巻付けて補強し、
補強用繊維並びにこの上部に巻回された補強用繊維上か
ら合成樹脂材を被覆してコンロッドを成形するようにし
たため、従来使用されていた素材のステイール、アルミ
鍛造、焼結合金等で不iJJ能とされている超軽量化を
図ることができ、この結果、車両の低燃費化、省資源、
低振動、低騒音化を効果的に行なうことができる。
また、成形方法が簡単であるため安価に製作できる効果
もある。
もある。
第1図はこの発明に係るコンロッドの構成図、第2図(
a)〜第2図(c)はコンロッドの成形順序を示す説明
図である。 1・・・コンロッド、2・・・小端孔、3・・・フッシ
ュ、4・・・大端孔、5・・・ブツシュ、6・・・補強
用繊維、7・・・補強用繊維、8・・・合成樹脂材。 代理人 弁理士 小 川 イrE −弁理士 野 口
賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 第1図 3 第2図(b) 第 2 区(a) 第2図(C)
a)〜第2図(c)はコンロッドの成形順序を示す説明
図である。 1・・・コンロッド、2・・・小端孔、3・・・フッシ
ュ、4・・・大端孔、5・・・ブツシュ、6・・・補強
用繊維、7・・・補強用繊維、8・・・合成樹脂材。 代理人 弁理士 小 川 イrE −弁理士 野 口
賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 第1図 3 第2図(b) 第 2 区(a) 第2図(C)
Claims (1)
- 2個のブツシュを、所定の間隔を隔てて、補強用繊維に
よりループ状に巻回して連結し、この補強用繊維により
連結された2個のブツシュ間の補強用繊維上に、その巻
回方向と交差する方向から連結した、または分割された
補強用繊維を巻付けて補強し、補強用繊維並びにこの上
部に巻回された補強用繊維上から合成樹脂材を被覆して
成形することを特徴とするコンロッドの成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58030969A JPS59158226A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | コンロツドの成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58030969A JPS59158226A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | コンロツドの成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59158226A true JPS59158226A (ja) | 1984-09-07 |
Family
ID=12318491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58030969A Pending JPS59158226A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | コンロツドの成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59158226A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001515995A (ja) * | 1997-08-13 | 2001-09-25 | マックリーン−フォグ カンパニー | 複合リンク |
WO2014091514A1 (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Tepco Srl - Tecnologie Dei Polimeri E Dei Compositi | Innovative connecting rod in composite material |
WO2014195486A3 (en) * | 2013-06-07 | 2015-04-30 | Aktiebolaget Skf | Composite part for connecting a bearing to a further component |
CN109737134A (zh) * | 2019-03-14 | 2019-05-10 | 中国商用飞机有限责任公司 | 破损安全连杆 |
CN115534604A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 博戈橡胶塑料(株洲)有限公司 | 一种轻量化连杆及其制造方法 |
-
1983
- 1983-02-28 JP JP58030969A patent/JPS59158226A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001515995A (ja) * | 1997-08-13 | 2001-09-25 | マックリーン−フォグ カンパニー | 複合リンク |
WO2014091514A1 (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Tepco Srl - Tecnologie Dei Polimeri E Dei Compositi | Innovative connecting rod in composite material |
WO2014195486A3 (en) * | 2013-06-07 | 2015-04-30 | Aktiebolaget Skf | Composite part for connecting a bearing to a further component |
CN109737134A (zh) * | 2019-03-14 | 2019-05-10 | 中国商用飞机有限责任公司 | 破损安全连杆 |
CN109737134B (zh) * | 2019-03-14 | 2021-03-30 | 中国商用飞机有限责任公司 | 破损安全连杆 |
CN115534604A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 博戈橡胶塑料(株洲)有限公司 | 一种轻量化连杆及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4596621A (en) | Method of making a composite bond cascade for a thrust reverser unit of an aircraft engine nacelle | |
JP2004510615A (ja) | 複合リンク | |
CA2005112A1 (en) | Method for making a non-metallic, fiber reinforced rod end bearing assembly | |
JPS60204949A (ja) | 機関ブロツク用の補強材 | |
US4266596A (en) | Method of producing a unidirectional fiber-reinforced composite material | |
JPS59158226A (ja) | コンロツドの成形方法 | |
JPH05269868A (ja) | 孔明き中空複合材料の製造方法 | |
CN1939709A (zh) | 载具前架的制造方法 | |
JP2003019906A (ja) | 繊維強化サスペンション部材及びその製造方法 | |
CN211195751U (zh) | 一种带橡胶金属球铰的轻量化推力杆 | |
CN110815858B (zh) | 一种用于r角区域碳捻丝的制作方法 | |
JPH03161326A (ja) | 繊維強化複合材料製フランジ付パイプおよびその製造方法 | |
JPS6323019A (ja) | 繊維強化プラスチツクス製コンロツドおよびその製造方法 | |
CN210502244U (zh) | 一种车辆发动机悬置结构和具有其的车辆 | |
CN217908856U (zh) | 一种强韧羽毛球拍 | |
CN216331298U (zh) | 一种卡车用轻量化稳定杆吊杆 | |
CN211196057U (zh) | 消声器吊耳 | |
CN102808830B (zh) | 销轴、工程机械的臂架的连接结构和混凝土泵送设备 | |
JPS6124763Y2 (ja) | ||
JP2000198154A (ja) | 管状体 | |
CN208468854U (zh) | 三维编织管预成型体与端部接头的一体固化结构 | |
JPH0422997Y2 (ja) | ||
JPS6252214A (ja) | コンロツドの製造方法 | |
JPH0214647Y2 (ja) | ||
JPH0213768Y2 (ja) |