JPS5915788B2 - ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法 - Google Patents

ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法

Info

Publication number
JPS5915788B2
JPS5915788B2 JP55068267A JP6826780A JPS5915788B2 JP S5915788 B2 JPS5915788 B2 JP S5915788B2 JP 55068267 A JP55068267 A JP 55068267A JP 6826780 A JP6826780 A JP 6826780A JP S5915788 B2 JPS5915788 B2 JP S5915788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond particles
diamond
net
matrix
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55068267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56163879A (en
Inventor
郁男 鈴木
邦夫 高橋
辰雄 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Van Moppes Ltd
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Van Moppes Ltd
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Van Moppes Ltd, Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Van Moppes Ltd
Priority to JP55068267A priority Critical patent/JPS5915788B2/ja
Publication of JPS56163879A publication Critical patent/JPS56163879A/ja
Publication of JPS5915788B2 publication Critical patent/JPS5915788B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は研削用砥石をドレッシングするロータリダイヤ
モンドドレッサの製造方法に関するものである。
従来のロータリダイヤモンドドレッサにおいては、雌型
となる母型内周面に多数のダイヤモンド粒子を1つ1つ
手作業によつて配列し、この母型の中心部に粉末冶金等
によつて形成される冶金外周面に前記ダイヤモンド粒子
を保持させ、母型を削除することによりロール外周面に
多数のダイヤモンド粒子を配列固定せしめたロータリダ
イヤモンドドレッサが作られていた。
5 かかる母型内周面に多数のダイヤモンド粒子を配列
する作業は従来手作業であつたため、作業時間が長くか
かり能率が悪いばかりでなく、ダイヤモンド粒子の配列
が不規則となり、性能、品質を安定化するのが困難であ
つた。
10又各ダイヤモンド粒子が相互に密着しても良い間隔
に配列する場合は、接着剤を塗布した母型表面にダイヤ
モンド粒子をふりかければ良いが、この場合には、ダイ
ヤモンドの分布密度が高くなり、ドレッシング抵抗が大
きくなり、かつドレツシン15 グされた砥石の切れ味
も劣化させてドレッシング特性としてあまり好ましい特
性は得られないばかりか、高価なダイヤモンド粒子を多
量に必要とし、コストアップを招いていた。
本発明はダイヤモンド粒子の粒径よりも稍大き20な網
目を有するネットを利用して多数のダイヤモンド粒子を
能率的にかつ規則的に所要の分布密度で母型表面に配列
せしめてロータリダイヤモンドドレッサの量産化を図る
とともに性能、品質の安定化を図らんとするものである
25以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に製品としてのロータリダイヤモンドドレッサ1
0を示す。このドレッサ10は、焼結金属によつて形成
された円筒状台金11の外周面に一様な分布密度で多数
のダイヤモンド粒子12が規30則的に配列され、金属
結合にて強固に保持されている。かかるロータリダイヤ
モンドドレッサ10の形状に和合し雌型となる母型20
を第2図に示す。この母型20は例えば黒鉛にて形成さ
れ、この母型20の内周面20aにはレジノイド系の接
35着剤21を一様に塗布して、ダイヤモンド粒子12
の粒径よりもやや大きな網目を有する例えばポリエチレ
ン製のネット22を貼付する。かくしてネツト22の網
目によつて底部に接着剤21を有する多数の凹部23が
規則的に配列形成され、かつ各凹部23はダイヤモンド
粒子12を1個宛収納するに適したものとなる。かかる
多数の凹部23が形成された母型20の内周面20aに
粒径の平均化した多数のダイヤモンド粒子12を散布す
る。
凹部23に落込んだダイヤモンド粒子12のみ接着剤2
1によつて接着保持され、その他のダイヤモンド粒子1
2は接着されない。これによつて全ての凹部23を一様
に埋めつくした残りのダイヤモンド粒子12は払い落す
ことができる。かくして凹部1個につき1個ずつダイヤ
モンド粒子12が接着保持される。これらのダイヤモン
ド粒子12を例えばナイロン製の押しロールで押えつけ
て母型20の内周面に密着させ、接着剤21が硬化しな
いうちにネツト22をはがす。かくして多数のダイヤモ
ンド粒子12を規則的にかつ所要の分布密度で母型20
の内周面に対する配列を完了する。尚両端のR部につい
ては、ネツトを利用した上記ダイヤモンド粒子12の配
列は困難であるので、別途バキユームペンシル等を利用
して手作業でダイヤモンド粒子12を配列する。
この後、公知の粉末冶金法により母型20の中心?金属
粉末を充填し加圧成形するとともに加熱して金属粉末を
焼結させ、前記ダイヤモンド粒子12を結合保持する台
金11を形成する。
又、この粉末冶金法に代えて公知の電鋳法によつて台金
11を形成しても良い。かか″る台金11の形成後、黒
鉛製の母型20を削除することにより、外周面にダイヤ
モンド粒子12を規則的に配列保持したロータリダイヤ
モンドドレツサ10が得られる。尚、台金の外周面に保
持された各ダイヤモンド粒子12の先端刃先はほとんど
同一半径上にそろえられているが、必要に応じラツピン
グを行つてより完全に刃先をそろえるようにしても有効
である。上記製造方法において、粒径710〜900t
tmのダイヤモンド粒子12を分布密度約50個/Cd
に配列する場合には、Φ18のポリエチレンネツトを使
用する。この場合ダイヤモンド粒子のピツチ間隔は約1
.4FFmに保たれ、各ダイヤモンド粒子間には粒径よ
りも稍小さな空隙が一様に形成される。又、粒径850
〜1050μmのダイヤモンド粒子12を分布密度36
〜38個/Cdに配列する場合には、+16のポリエチ
レンネツトを使用する。
この場合のダイヤモンド粒子のピツチ間隔は約1.6緬
に保たれ各ダイヤモンド粒子間にはやはり粒径よりも稍
小さな空隙が形成される。かかる空隙の存在はドレツシ
ング時のドレツシング抵抗を軽減し、ドレツシング点に
対するクーラント供給を助長してドレツシング特性の向
上が達成される。その上ダイヤモンド粒子の配列は規則
的であり分布密度も一定にすることができるので品質を
安定させることができるばかりでなく高能率で生産でき
、ダイヤモンド粒子の必要量を減することができコスト
を大幅に低減させることができる。又円周方向に配列さ
れる各ダイヤモンド粒子は相互に軸方向に若干ずれてい
く、実質的に同一円周軌跡を持たないようにする必要が
あり、このため前記ネツトを構成する縦又は横線が母型
20の中心軸線に対して所定角度(例えば5度)傾斜す
るように貼付するのが好ましぃ。
この場合、母型の幅寸法及び内周面長さに合つた大きさ
にネツトを切断する際に、第3図に示すようにネツト2
2の縦又は横線に対して切断縁が所定角度傾斜するよう
に切新しておくのが良い。上記実施例において、母型と
して黒鉛を使用したがこれに限定されるものでなく、母
型の中心に台金を形成した後、取り除くことができる材
料であつて、中心部に台金を粉末冶金法とか電鋳法等に
て形成するのに適したものであればどんな材質のもので
あつても良い。
本発明の製造方法によれば、母型20の内周面に対して
ダイヤモンド粒子を規則的にかつ比較的低分布密度で配
列することが高能率に達成できるので、品質の安定した
ロータリダイヤモンドドレツサの量産が可能になり、ダ
イヤモンド粒子の分布密度を低くできることもあいまつ
てコストを大幅に低減することもできる。
しかもダイヤモンド粒子相互の間に適当な間隙が形成さ
れるのでドレツシング抵抗が軽減されドレツシング特性
が改善される利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は製品としてのロータリダイヤモンドドレツサを
示す図、第2図は雌型としての母型を示す縦断面図、第
3図はネツトの展開図、第4図,第5図,第6図は母型
内周面にダイヤモンド粒子を配列するための各工程を示
す図である。 10・・・・・・ロータリダイヤモンドドレツサ、11
・・・・・・台金、12・・・・・・ダイヤモンド粒子
、20・・・・・・母型、21・・・・・・接着剤、2
2・・・・・・ネツト、23・・・・・・凹截。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ロータリダイヤモンドドレッサの母型表面に接着剤
    を塗布してダイヤモンド粒子の粒径よりも稍大きな網目
    を有するネットを貼付し、このネットの網目にダイヤモ
    ンド粒子を散布してその粒径相互間に適当な空隙を有す
    る間隔でダイヤモンド粒子を配列固定した後ネットをは
    がし、この母型表面に固定されたダイヤモンド粒子を電
    鋳法又は粉末冶金法によつて母型の中心部に形成される
    台金外周面に保持せしめてなるロータリダイヤモンドド
    レッサの製造方法。
JP55068267A 1980-05-21 1980-05-21 ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法 Expired JPS5915788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55068267A JPS5915788B2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55068267A JPS5915788B2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56163879A JPS56163879A (en) 1981-12-16
JPS5915788B2 true JPS5915788B2 (ja) 1984-04-11

Family

ID=13368796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55068267A Expired JPS5915788B2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915788B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270490A (ja) * 1985-05-23 1986-11-29 不二サッシ株式会社 サツシ上枠の取付方法
JPH057844Y2 (ja) * 1986-06-24 1993-02-26

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092406A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Asahi Daiyamondo Kogyo Kk ボンドドレツサの製造法
JPH01205979A (ja) * 1988-02-09 1989-08-18 Japan Steel Works Ltd:The 電着式砥石の製造方法
US4925457B1 (en) * 1989-01-30 1995-09-26 Ultimate Abrasive Syst Inc Method for making an abrasive tool
JP2001315060A (ja) * 2000-05-01 2001-11-13 Goei Seisakusho:Kk ドレッシング砥石及びその製造方法
JP5121315B2 (ja) * 2007-06-07 2013-01-16 豊田バンモップス株式会社 砥粒貼着装置、及び砥粒貼着プログラム
JP5121423B2 (ja) 2007-12-03 2013-01-16 豊田バンモップス株式会社 超砥粒のセッティング方法
JP5171231B2 (ja) * 2007-12-03 2013-03-27 豊田バンモップス株式会社 超砥粒のセッティング装置
JP5700682B2 (ja) 2011-11-02 2015-04-15 旭ダイヤモンド工業株式会社 ロータリドレッサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270490A (ja) * 1985-05-23 1986-11-29 不二サッシ株式会社 サツシ上枠の取付方法
JPH057844Y2 (ja) * 1986-06-24 1993-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56163879A (en) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3061198B2 (ja) 研磨材製品
JP3294277B2 (ja) 粉末予備的形成品及びそれから作られた研磨物品の製造方法
US4866885A (en) Abrasive product
CA2100059A1 (en) Structured abrasive article
US3440774A (en) Diamond tool
JPS5915788B2 (ja) ロ−タリダイヤモンドドレツサの製造方法
JPH03505849A (ja) 研摩道具及びその作製方法
MXPA97003387A (en) Abrasi products
US5020282A (en) Grinding tool and method of making the same
KR19980024138A (ko) 다이아몬드 입자를 함유하는 복합 절삭체 및 그 제조 방법
US4681600A (en) Cutting tool fabrication process
JPS6092406A (ja) ボンドドレツサの製造法
US3298806A (en) Method for making abrasive segments for saws
JPS59214561A (ja) 砥石ツル−イング用ダイヤモンドホイ−ル
JP3325832B2 (ja) 表面にディンプルを点在させたダイヤモンドドレッサ及びその製造方法。
US2383519A (en) Manufacture of abrasive articles
US2270258A (en) Abrasive tool and method of making same
GB2117289A (en) Grinding tools
JPS61257772A (ja) 砥石ツル−イング方法
JPH0919867A (ja) 超砥粒単層砥石の製造方法
US5571425A (en) Method for making a single cone disk, in particular a dressing wheel
JPS5851074A (ja) 超砥粒研削砥石の製造方法
JP3260252B2 (ja) ロータリードレッサ
JP2000108038A (ja) ホイールドレッサおよびその製造方法
JP3039112B2 (ja) 精密研削用砥石およびその製造方法