JPS59157376A - 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法 - Google Patents

繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法

Info

Publication number
JPS59157376A
JPS59157376A JP58027015A JP2701583A JPS59157376A JP S59157376 A JPS59157376 A JP S59157376A JP 58027015 A JP58027015 A JP 58027015A JP 2701583 A JP2701583 A JP 2701583A JP S59157376 A JPS59157376 A JP S59157376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
antibacterial
fibers
antibacterial properties
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027015A
Other languages
English (en)
Inventor
三郎 平岡
永井 昭一
千賀 允雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP58027015A priority Critical patent/JPS59157376A/ja
Publication of JPS59157376A publication Critical patent/JPS59157376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維に漂白と同時に恒久抗菌性を付刀する方法
に関する。
病院その他の衛生分野での病原菌の感染防止を目的とす
るシーツ、カーテン、マット、ふとん等への抗菌性付力
、あるいはソックス、タイツ等への防臭効果を目的とす
る抗菌性付与等、種々の繊維製品への抗菌性付与技術の
開発が従来から進められている。しかしその抗菌性は持
続性に乏しく、加工直後は優れた抗菌効果を発揮するが
、繰返し洗濯等により抗菌効果が失われる欠点を有して
おり、恒久抗菌性を有する繊維製品の開発が強く要望さ
れている。
一方、繊維への抗菌性付与加工方式としては、抗菌性の
維持を考慮し−て、繊維を染色又は漂白等の処理を行っ
たのち、抗菌加工工程をできるだけ最終工程として、抗
菌性を伺与する加工方式が用いられている。しかしその
ように特定の加工工程を設けて抗菌性を付与する方式は
、加工工程数が増加して加工費が高くなる欠点を有して
おり、経済的に有利な恒久抗菌性付与加工方法といえな
い。
本発明者らは前記のような要望を満たすため鋭意研究を
進めた結果、本発明を完成した。
本発明は、殺菌剤2,4.4’−)リクロロー2′−ハ
イドロキシジフェニルエーテルと分散剤を主成分とする
抗菌加工剤を、酸化慄白剤を含有する漂白処理液に添加
してなる乳化分散水性処理液を用いて、繊維を漂白処理
することを特徴とする、繊維に゛漂白同時に恒久抗菌性
付与する方法である。
本発明方法により得られる恒久抗菌性繊維は、繊維表層
部に水に難溶な殺菌剤である2、4.’4’−トリクロ
ロー2′−ハイドロキシジフェニルエーテルが吸着固定
されており、これがごく微量ではあるか繊維表面に徐々
に溶出して優れた恒久抗菌性を示すものである。
本発明の方法で使用する殺菌剤2+414’  F ’
)クロロ−2′−ハイドロキシジフェニルエーテルは、
優れた抗菌性を有すると共に人体に対する薬害がほとん
どなく、融点が56°Cで室温では固体の水難溶性の殺
菌剤である。この殺菌剤は化学的に極めて安定であり、
適当な分散剤を用いて作成した抗菌加工剤を添加した酸
化漂白液を用いて繊維を漂白処理すると、殺菌剤は繊維
に選択的に吸着し、漂白と同時に恒久抗菌性を付与でき
る。
殺菌剤の使用量は繊維に対して0.01%〜10%ow
fの範囲が好ましい。殺菌剤の使用量が0゜01%ow
f未満の場合には充分な恒久抗菌性が付与されず、逆に
10%owfより多〜・場合には繊維の風合を損うため
好ましくない。
本発明の方法において使用する分散剤は、殺m剤2,4
.4’ −) +)クロロ−2′−・・イドロキシジフ
ェニルエーテルを均一に乳化分散させ、殺菌剤の繊維に
対する選択吸着性を向上させるものである。分散剤は加
工対象となる繊維の種類により使い分ける必要がある。
すなわち、アセテート繊維、ポリエステル繊維等の分散
染料易染性繊維に対しては非イオン性分散剤又はアニオ
ン性分散剤が好ましく、アクリル繊維、セルロース繊維
等のアニオン性基含有繊維に対してはカチオン性分散剤
が好ましい。
カチオン性分散剤としては、例えばドデシルトリメチル
アンモニウムクロライド、ヘキサデシルトリメチルアン
モニウムクロライド、オクタデシルトリメチルアンモニ
ウムクロライド等のトリメチル型第4級アンモニウム塩
、ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、
オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロライド
等のベンジル型第4級アンモニウム塩が用いられる。
非イオン性分散剤としては、例えばポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、ツルピータン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等が
用いられる。アニオン性分散剤としては、例えばポリオ
キシエチレンアルキル硫酸エステル塩、高級アルコール
硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩等が用
いられる。
これら分散剤の使用量は、分散剤の種類によって異なる
か、通常は殺菌剤に対して、05〜10倍重量の範囲が
好ましい。分散剤の使用量カー少なすきると、殺菌剤の
均一な乳化分散が困難となるばかりでなく、恒久抗菌性
が付与されない。本発明を実施するに際しては、まず殺
菌剤及び分散剤を主成分とする抗菌加工剤を調製するこ
とが必要である。殺菌剤と分散剤を単に漂白処理液に添
加混合したのみでは均一な乳化分散水性処理液とはなら
ず、これを用いて繊維を漂白処理しても恒久抗菌性は付
与されない。
抗菌加工剤の調製法としては、例えば殺菌剤214 +
 4’  ) ’J クロロ−2′−ノ・イトワキシジ
フェニルエーテル1重量部に対し、分散剤0.5〜10
重量部及び水0,1〜50重量部を混合し、約60℃の
温度で攪拌処理することが好ましい。こうして得られる
液状の抗菌加工剤の所定量を酸化漂白剤含有の漂白液中
に添加し、攪拌することにより殺菌剤が均一に乳化分散
されている漂白同時恒久抗菌性付与加工用の水性処理液
を得ることができる。
本発明の方法で用いる酸化漂白剤としては、一般に繊維
の漂白において使用される酸化漂白剤であればいずれで
もよいが、好ましくは亜塩素酸ソーダ、次亜塩素酸ソー
ダ、過酸化水素等が挙げられる。
こうして得られる漂白と同時に恒久抗菌性を付与する加
工用の水性処理液を用い、通常の繊維の漂白法に準じた
方法で繊維を処理することにより、殺菌剤が繊維に選択
的に吸着して固定され、漂白された恒久抗菌性を有する
繊維を得ることができる。
本発明の方法は、特別の加工装置を必要とせず、通常の
繊維の漂白装置を用い、漂白と同時に恒久抗菌性の付与
加工ができるという大きな特色を有している。この場合
の加工温度、時間条件は繊維の漂白温度、時間条件をそ
のまま適用すればよい。
本発明方法を適用する繊維の形状としては、例えば布帛
状繊維、糸状繊維、綿状繊維、トウ状繊維等のいずれの
形状の繊維も可能である。
本発明の方法により得られる漂白された恒久抗菌性繊維
は、通常の繊維と同様に紡績、編織が可能であり、必要
に応じ、他の繊維と混紡、交編、交織等を行℃・、恒久
抗菌性繊維製品を作ることができる。例えば、白色のソ
ックス、タイツ、肌着等の一般衣料のほかに、病院、医
薬品工場等の白色作業衣、カーテン、シーツ、ふとん側
地等の分野での利用価値も極めて高見・。
下記の実施例において抗菌性の測定及び洗濯は次の方法
により行った。
(1)抗菌性の測定 供試試料を黄色ブドウ状球菌を植種した寒天培地上に置
き、67℃で24時間菌の培養を行い、試料周辺の黄色
ブドウ状球菌の生育の程度により抗菌効果を下記のよう
に評価した。
○:試料周辺での細菌の生育が認められず、ハローが発
生する。
△:試料周辺にはノ・ローが発生しな〜・が、試料表面
には細菌の生育が認められない。
×:試料表面に細菌の生育が認められる。
(2)洗濯方法 家庭用電気洗濯機を用い、中性洗剤ザブ(化工石鹸社製
)1 g/−eを含有する60°Cの水溶液中で15分
間洗濯したのち、流水洗を、5分間行い、脱水、乾燥す
る。
繰返し洗濯の場合は、前記の操作を繰返し実施する。
実施例1 アクリル繊維ボンネルV17.2d 、 VCL (三
菱レイヨン社製)を用いて作成した紡績糸(1152)
をチーズ染色機を用い、下記の漂白同時抗菌性付与加工
処理液に浸漬し、浴比1:20、温度98°C1時間6
0分の条件で漂白処理したのち、水洗した。次いでチオ
硫酸ソーダ1g/eを含有する70℃の水溶液中で20
分間還元ノーピングを行ったのち、常法により水洗、オ
イリング、脱水、乾燥を行った。こうして漂白と同時に
抗菌性を付与されたアクリル繊維紡績糸が得られた。
漂白同時抗菌性付与加工処理液: ネオシロツクスD(亜塩素酸ソーダ25%含有水溶液、
保土谷化学社製)10%□wf酢酸2ツ、OWf 硝酸ソーダ2%owf 抗菌加工剤0.6″!4 oWf なお、抗菌加工剤の組成は下記のとおりであり、この抗
菌加工剤を漂白液中に添加、攪拌して漂白同時抗菌性付
与加工処理液を調製した。
抗菌加工剤: 殺菌剤: 2,4.4’−)ジクロロ−2′−ハイドロ
キシジフエニルエーテル1fi ’M 部分散剤ニラウ
リルジメチルベンジルアンモニウムクロライド2,5重
量部 水=2,5重量部 比較例として、抗菌加工剤を添加しない前記の漂白処理
液を用い、同じ方法で漂白処理し、通常の漂白アクリル
紡績糸を得た。
前記の漂白同時抗菌性付与加工アクリル紡績糸と通常の
漂白アクリル紡績糸をそれぞれ丸編機を用いて天竺編物
を作成し、その白変を肉眼観察により比較した結果、差
異は認められず、優れた白変を有していた。
続いて前記の加工アクリル編地の恒久抗菌性の有無を知
るため、家庭用電気洗濯機を用いて繰返し洗濯を20回
行い、洗櫂処理前の試料と共に黄色ブドウ状球菌に対す
る抗菌性を測定し、次の結果を得た。
これによって、漂白同時抗菌性付与加工アクリル編地は
優れた抗菌性を有しており、試料周辺には菌の生育が認
められず、ハローが発生することが知られる。繰返し2
0回の洗濯を行ったのちでも、この抗菌性は失われず、
優れた恒久抗菌性を有していた。
実施例2 市販のポリエステル繊維60重量%及び木綿40重量%
からなる混紡糸を用いて作成した平織物を、パドル染色
機を用いて、下記の漂白同時抗菌性付与加工処理液に浸
漬し、浴比1:60、温度98°C1時間60分の条件
で漂白処理したのち水洗した。次いでチオ硫酸ソーダ6
g/−eを含有する70°Cの水溶液中で20分間還元
ソーピングを行ったのち、常法により水洗、脱水、乾燥
した。こうして漂白と同時に抗菌性を付与されたポリエ
ステル/木綿混繊物が得られブこ 。
漂白同時抗菌性付与加工処理液: 過酸化水素6%owf 苛性ソーダ(48Be)9%oV/ f珪酸ソーダ3%
owf アニゾールH−50(里田化学社製)1.5%owf抗
菌加工剤04%○wf なお、抗菌加工剤の組成は下記のとおりであり、この抗
菌加工剤を漂白液中に添加、攪拌して、漂白同時抗菌性
付与加工処理液を調製した。
抗菌加工剤: 殺菌剤: 2.4.4’−)リクロロー2′−ハイドロ
ギシジフェニルエーテルI M 置部 分散剤:ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル2
重量部 水:1重量部 比較例として、抗菌加工剤を添加しない前記の漂白処理
液を用い、同じ方法で漂白処理し、通常の漂白ポリエス
テル/木綿混繊物を得た。
前記の漂白同時抗菌性付与加工ポリエステル/木綿混繊
物と通常の漂白ポリエステル/木綿混繊物の白変を、肉
眼観察により比較した結果、差異は認められず、いずれ
も優れた白変を有していた。
続いて前記の加工ポリエステル/木綿混繊物の・ト久抗
菌性の有無を調べるため、家庭用電気(k潅機を用いて
、繰返し洗濯を20回行℃・、洗濯処理前の試料と共に
黄色ブドウ状球菌に対する抗菌性を測定し、次の結果を
得た。
これによって、漂白同時抗菌性イ」与力[1エフI? 
IJエステル/木綿混繊物は優れIこ抗菌性を有してお
り、試料の周辺には菌の生育カー認めら」tず、ハロー
が発生することが知られる。繰返し20回の洗濯を行っ
たのちでもこの抗菌性Gま失わitず、優れた恒久抗菌
性を有しても・た。
出願人 三菱レイヨン株式会社 代理人 弁理士小 林 正 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2.4.4’−)ジクロロ−2′−ノ・イドロキシジフ
    ェニルエーテルと分散剤を主成分とする抗菌加工剤を、
    酸化漂白剤を含有する漂白処理液に添加してなる乳化分
    散水性処理液を用いて、繊維を漂白処理することを特徴
    とする、繊維に漂白と同時に恒久抗菌性を付与する方法
JP58027015A 1983-02-22 1983-02-22 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法 Pending JPS59157376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027015A JPS59157376A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027015A JPS59157376A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157376A true JPS59157376A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12209266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027015A Pending JPS59157376A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157376A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908553A3 (en) * 1997-10-13 2001-03-07 Ciba SC Holding AG Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908553A3 (en) * 1997-10-13 2001-03-07 Ciba SC Holding AG Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9481961B2 (en) Antimicrobial finish on fabrics
AU2224299A (en) Esterified triclosan derivatives as improved textile antimicrobial agents
US3317376A (en) Germicidal fabric
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
KR910000055B1 (ko) 변색성이 개선된 항균성 섬유제품
JPS59157376A (ja) 繊維の漂白ならびに抗菌性付与加工法
Ibrahim et al. Enhancing Antimicrobial Properties of Dyed and Finished Cotton/Polyester Fabrics.
JP3779124B2 (ja) 繊維類の抗菌・抗カビ加工方法
JP3792984B2 (ja) 繊維類の抗菌・抗カビ加工方法
JP2000119960A (ja) 繊維類の抗菌抗かび加工法
JP3721311B2 (ja) 機能化繊維材料とその製造方法
JP3874863B2 (ja) 繊維製品の抗菌性能付与方法
JPS59144678A (ja) 繊維への恒久抗菌性付与加工法
Forthright Danna et al. Permox—A Hydrogen Peroxide-Zinc Acetate Antibacterial Finish for Cotton
JP2621580B2 (ja) 抗菌防臭性着色ポリエステル系繊維構造物およびその製造方法
WO2024195550A1 (ja) 抗菌性繊維構造物およびその製法
JPS59100766A (ja) 繊維への恒久殺菌性付与加工法
WO2024195549A1 (ja) 抗菌性繊維構造物およびその製法
JPS591769A (ja) 銀含有殺菌性セルロ−ス繊維
KR100828023B1 (ko) 섬유유연제 조성물
JP2612751B2 (ja) 繊維の抗菌処理法
KR100457701B1 (ko) 항균성과 세탁내구성이 우수한 폴리에스테르 직물의 제조방법
JPS5911711B2 (ja) 繊維製品の防カビおよび帯電防止加工方法
JPS63303179A (ja) 抗菌加工剤水性液及びその製法
JPS59199864A (ja) ポリオレフイン系繊維への恒久抗菌性付与加工法