JPS59157188A - ブレ−キ液組成物 - Google Patents

ブレ−キ液組成物

Info

Publication number
JPS59157188A
JPS59157188A JP3055283A JP3055283A JPS59157188A JP S59157188 A JPS59157188 A JP S59157188A JP 3055283 A JP3055283 A JP 3055283A JP 3055283 A JP3055283 A JP 3055283A JP S59157188 A JPS59157188 A JP S59157188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake fluid
derivative
thiadiazole
benzotriazole
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3055283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325640B2 (ja
Inventor
Kenzo Sumi
角 健蔵
Yoshio Takagi
高木 芳雄
Yoshitaka Mochino
望野 由宝
Koji Fukazawa
深沢 孝次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI KAKO KENKYUSHO KK
Toyota Motor Corp
Original Assignee
FUJI KAKO KENKYUSHO KK
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI KAKO KENKYUSHO KK, Toyota Motor Corp filed Critical FUJI KAKO KENKYUSHO KK
Priority to JP3055283A priority Critical patent/JPS59157188A/ja
Publication of JPS59157188A publication Critical patent/JPS59157188A/ja
Publication of JPS6325640B2 publication Critical patent/JPS6325640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキ液組成物に関するものである。
従来、自動車等にブレーキ液の使用中、フ゛し一キ液は
ブレーキ系内に使用されているゴム材、即チゴムカップ
、ゴムホース等、からゴムの配合剤を抽出し、沈殿物を
生成させる。またブレーキ液中に抽出されたゴム配合剤
は、ブレーキパイプ内面の銅の溶解促進作用を有する。
一方、銅の防食用添加剤としてベンゾ) IJアゾール
をブレーキ液に添加したものが使用されているが、ゴム
材がブレーキ液中に共存する場合、tの銅防食効果は著
しく低減される。またブレーキ液中の上記沈殿物を防止
するためのブレーキ液添加剤は知られていない。
本発明者等は鋭意研究の結果、従来のブレーキ液にベン
ゾトリアゾール又はその誘導体とチアジアゾール誘導体
とを組合せて添加することにより、プレニキ液中に生成
する沈殿物が低減され且つゴム材共存下での銅防食性が
向上されることを見出し、本発明を完成した。
本発明の目的は、自動車等のブレーキ液中に生成する沈
殿物が低減され且つゴム材共存時の銅防食性が向上され
たブレーキ液組成物を提供することにある。
本発明によるブレーキ液組成物は、ブレーキ □液相ベ
ース液に、該ベース液を基準にして、ベンゾトリアゾー
ルおよびその誘導体から選ばれた1種又は2種以上0.
01 @’ m%以上、好ましくは0.05〜05重量
%、および次式:(式中、R1およびR2は各々独立し
て炭素原子数1ないし8の直鎖又は分岐鎖アルキル基を
表わす)で表わされるチアジアゾール誘導体の1種又は
2種以上を0.05蓋量−以上、好ましくは0.1にい
し05重量%、を添加せしめたことを特徴とする。
上記ベース液としては従来のブレーキ液相ベース液が使
用し得1.通常グリコール、グリコールニーデル、梁つ
酸エステル等の1種又は2種以上から成る。それらの成
分の割合は特゛に限定されない。
本発明で使用し得るベンゾトリアゾール誘導体としては
、例えばメチルベンゾトリアゾールR2が各々炭素原子
数1ないし8の直鎖又は分岐鎖アルギル基であるもので
、特に2,5−ビス(第3オクチルジチオ) 1.3,
4−チアジアゾベンゾトリアゾールおよ司り又はそ♀シ
町並びにチアジアゾール誘導体の添加量はそれぞれ通常
0.5重量%までであるが、所望により05重拓゛q6
を越える量で使用しても差支えない但し、コストの面お
よび効果の面から、それ以上の量で使用しても利点は少
ない。
本発明によるブレーキ剤は、更に公知の添加剤、例えば
アミン等の防食剤、フェノール系等の酸化防止剤、を含
み得る。
次に本発明をべ実施例及び比較例をもって史に詳しく説
明する。′  、   、  ・比較例1〜4及び実施
例1〜2 グリコール50容散チ、グリコ〒〃エーテル60容量チ
およびホウ酸エステル10容tjt%から成るベース液
に、該ベース液を基準にしてアミン防食剤(トリブチル
アミン(、H9C4)3N)05重量%およびフェノー
ル系酸化防止剤(’;!、、6−した従来のブレーキ液
に、表1に示す添加剤を加え、得られた各ブレーキ液7
5’ml f 200尻lビーカーに入れ、これにゴム
材(スチレンブタジェンゴム)7.5Fおよび銅線15
ノ(Hm919acni’:)を更に入れた後、70℃
にて70時間加熱し、その後室温にて70時間放置した
。しかる後、生成した沈殿物を遠心分離により分離して
各ブレーキ液中の沈殿物量を測定し、また沈殿物を分離
した後、各ブレーキ液中の鋼溶′M量を測定した。その
結果を表1に示す。
表   1 *L「)チアジアゾール誘導体として、2.5−ビス(
第6オクチルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール誘
導体。
表1の結果から、次のことがわかる。
即ち、ベンゾトリアゾール又はチアジアゾール誘導体の
一方のみの添加では(比較例2〜4)、沈殿量の低減お
よび銅防食性能のいずれも著しい効果は認められない。
しかし両者を併用することにより(実施例1〜2)、両
者の相乗作用により沈殿量の著しくハ低減および銅防食
効果の著しい向上が得られる。
特許出願人 トヨタ自動車株式会社 (ほか1名) (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ブレーキ液用斗−ス液に、該よ一ス液を基準にしてベン
    ゾトリアゾールおよびその誘導体から選ばれた1種又は
    2種以上0.01重t %以上、および法式:    
              ・−N (式中、R1およびR2は各々独立して炭素原子数1、
    な、いし8の直鎖又は分岐鎖アルキル基を表わす)で表
    わされるチアジアゾール誘導体の1f!1f又は2種以
    上005重吋チ以上を添加せしめたことを特徴とするブ
    レーキ液組成物。  。
JP3055283A 1983-02-25 1983-02-25 ブレ−キ液組成物 Granted JPS59157188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055283A JPS59157188A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ブレ−キ液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055283A JPS59157188A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ブレ−キ液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157188A true JPS59157188A (ja) 1984-09-06
JPS6325640B2 JPS6325640B2 (ja) 1988-05-26

Family

ID=12306954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3055283A Granted JPS59157188A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ブレ−キ液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157188A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4596664A (en) * 1983-08-03 1986-06-24 Occidental Chemical Corporation Non-flammable hydraulic fluids
US5094763A (en) * 1989-02-10 1992-03-10 Cosmo Oil Co., Ltd. Hydraulic fluid composition for power steering containing a phosphorous compound and a thiadiazole derivative
US6074992A (en) * 1999-02-02 2000-06-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Functional fluid compositions
US6207623B1 (en) 2000-01-14 2001-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Industrial oils of enhanced resistance to oxidation
WO2008142795A1 (ja) 2007-05-24 2008-11-27 Chiyoda Chemical Co., Ltd. 機能性流体
CN103930533A (zh) * 2011-11-04 2014-07-16 极东制研工业(株) 包含三唑和噻二唑的制动液组合物
JP2014201737A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 シーシーアイ株式会社 作動液
CN108200770A (zh) * 2015-08-20 2018-06-22 路博润公司 吡咯衍生物作为润滑添加剂

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742796A (en) * 1980-08-18 1982-03-10 Mobil Oil Corp Lubricant composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742796A (en) * 1980-08-18 1982-03-10 Mobil Oil Corp Lubricant composition

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4596664A (en) * 1983-08-03 1986-06-24 Occidental Chemical Corporation Non-flammable hydraulic fluids
US5094763A (en) * 1989-02-10 1992-03-10 Cosmo Oil Co., Ltd. Hydraulic fluid composition for power steering containing a phosphorous compound and a thiadiazole derivative
US6074992A (en) * 1999-02-02 2000-06-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Functional fluid compositions
JP2002536494A (ja) * 1999-02-02 2002-10-29 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション 機能性流体組成物
US6207623B1 (en) 2000-01-14 2001-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Industrial oils of enhanced resistance to oxidation
US8357642B2 (en) 2007-05-24 2013-01-22 Chiyoda Chemical Co., Ltd. Functional fluid
WO2008142795A1 (ja) 2007-05-24 2008-11-27 Chiyoda Chemical Co., Ltd. 機能性流体
JP5158722B2 (ja) * 2007-05-24 2013-03-06 千代田ケミカル株式会社 ブレーキ液
CN103930533A (zh) * 2011-11-04 2014-07-16 极东制研工业(株) 包含三唑和噻二唑的制动液组合物
US20140274833A1 (en) * 2011-11-04 2014-09-18 Kukdong Jeyen Company Limited Brake fluid composition comprising triazole and thiadiazole
US9175239B2 (en) * 2011-11-04 2015-11-03 Kukdong Jeyen Company Limited Brake fluid composition comprising triazole and thiadiazole
JP2014201737A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 シーシーアイ株式会社 作動液
CN108200770A (zh) * 2015-08-20 2018-06-22 路博润公司 吡咯衍生物作为润滑添加剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325640B2 (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1159380B1 (en) Hydraulic fluid compositions
JPS62158778A (ja) 一塩基−二塩基酸塩不凍液/腐食防止剤及びその製造方法
JP4020968B2 (ja) 非鉄金属腐食抑制剤としての第4級化イミダゾールの使用及び該腐食抑制剤を含有する不凍剤濃縮物並びに冷却剤組成物
JPH06116764A (ja) 不凍液組成物
JPH0195179A (ja) 腐食抑制不凍液配合物
JPH08311670A (ja) 不凍液組成物およびこの組成物を含有する水性液
EP0182057A1 (en) Corrosion inhibited antifreeze composition
JPH0680963A (ja) カルボン酸を基剤とする腐食抑制組成物及び腐食抑制のためのその使用法
JPS59157188A (ja) ブレ−キ液組成物
FR2686346A1 (fr) Composition antigel et fluide aqueux.
JP3941030B2 (ja) 低リン系冷却液組成物
US6339050B1 (en) Brake fluid composition for an automobile
US4578205A (en) Use of methylene azelaic acid as a corrosion inhibitor
JP3790860B2 (ja) 冷却液組成物
JP2023509084A (ja) 長期性能特性が改善されたポリアミド材料
EP0150957B1 (en) Improved additive for power transmission shift fluids
EP0200850A1 (en) Dicyclopentadiene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors
EP0198156A1 (en) Naphthalene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors
JP2002520442A (ja) 不凍剤濃縮物および内燃機関の冷却循環のための該不凍剤濃縮物を含む冷却剤組成物
JP3686120B2 (ja) 不凍液用組成物
US5637251A (en) Functional additive composition based on organic amine salts for coolants
JP2966048B2 (ja) 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物
JPH1046134A (ja) 不凍液組成物
JPS6315351B2 (ja)
KR930010513B1 (ko) 부동액 조성물