JPS59157090A - トリオルガノ錫化合物及びこれを含有する殺菌剤 - Google Patents

トリオルガノ錫化合物及びこれを含有する殺菌剤

Info

Publication number
JPS59157090A
JPS59157090A JP59028845A JP2884584A JPS59157090A JP S59157090 A JPS59157090 A JP S59157090A JP 59028845 A JP59028845 A JP 59028845A JP 2884584 A JP2884584 A JP 2884584A JP S59157090 A JPS59157090 A JP S59157090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetylsalicylate
water
group
wood
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59028845A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルスト・ラントジ−デル
ハンス・プルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS59157090A publication Critical patent/JPS59157090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/22Tin compounds
    • C07F7/2224Compounds having one or more tin-oxygen linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式: 〔式中RはC原子6〜8個を何するアルキル基、シクロ
ヘキシル基又はフェニル基’?:lih ス(R=n−
ブチルは除外する)〕の新規トトリオルガ/錫化合物に
関する。
戻に、本発明は后庄作用物質として、一般式:〔式中R
はC原子6〜8個、殊にC原子41固を可スルアルキル
基、シクロヘキシルa又hsフェニル梧を表わす〕のト
リオルガノ場化合イ勿を官有する叔1剤に関する。
好ましいのは活性成分として、)IJ−n−ブチル賜ア
セチルサリチレートを官有する殺萌剤である。
更に本発明は、萌A%[’4 、W、藻菌及び地下水で
成長する生物をぼく滅又は木材の保護で木材を侵害する
真菌をぼ(滅するためのこの殺園剤の使用に関する。
トリオルガ7錫化合物は、良好な殺菌作用な有すること
は公知である。この作用は、1+lIl函、真菌、藻菌
及び−足の海洋生動、例えばパラニド(Ba1anid
 )及び菅棲環虫に及ぶ。
式:R35nX CRはアルキル基、シクロヘキシル基
又はフェニル基を表わし、x&″!、嵯イオン基を表わ
す〕のトリオルガ/錫化合物の殺菌作用は、先づ錫に結
合し1こ炭化水系基の連鎖の長さによって決まる。作用
の最適僅は、アルキル賜化合物で曇に結合したC原子の
稠数9〜121固を有する場合、即ちトリプロピル−及
びトリブチル錫化合物の場合に得られる( Bokra
nz・Plum : Fortschritte de
r chemischenForschung 、 1
6巻、6/4号、377負参照)。
トリフェニル錫化合物は、類似の艮好な殺菌作用を有す
る。
陰イオン基Xは、一般にトリオルガノ錫化合物の殺閉作
用に影響を有しない(ffnternationalT
in Re5earch In5titute :刊行
’i’/IJ A 599.1979年; Bokra
nz 、 Plum : Fortschritted
er chemischen Forschung r
 16巻、6/4号、677自参照)。トリアルキル錫
の言置が効力の基準である。
このように、畏連鎖の酸のトリブチルエステル、例えば
°トリブチル錫オキシ1?の約半分(7) Sn?1l
t4をイ5するのに過き゛ないトリブチル賜ナフトエネ
ート又はトリブチル錨すルエートは、同じ殺1作用を得
るためには、vlIえばTBTOの約二1音の;壮を1
史用しなけれはなりない。
l凋イオン基Xは、トリオルガ/錫化合物のり理的デー
タに杉害な及ばず。このようにして、例えばトリブチル
錫オキシ1及びトリブチル爆りロリには低枯凋性液体で
あり、トリブチル錫アビエテート及びトリブチル錫ホス
フェートは中位〜高位の粘稠性液体であり、トリブチル
錫フルオリには固体4′J質である。材料の保護に最も
多く便用されるトリオルガノ錫化゛合物は、トIJ −
n−ブチル錫化合物である。この化合物の酸素を曲り堪
イオン基(例えば有機又は無機のrJの酸基)に代える
と、原則として低い水溶性及びわずかな軌発性を有する
生成を勿が得られる。
ところで1、住外なことにも一般式二 〔式中RはCIJit子6〜8蘭、殊にC原子4個を有
スるアルキル基、シクロヘキシル基又はフェニル基を表
わす〕のトリオルガノアセチルサリチレートは、他のト
リオルガノ4化付吻(トリオルガノdz 8 、<に対
して)と比軟して、著しく大きい殺媚作用を有すること
が判明した。
この化合物は新規であり、−トIJ −n−ブチル錫ア
セチルサリチレー) (R,A、 C’umminsそ
の他: ’ The 1nfrared 5Dectr
a of organotinco+nnounds 
’ 、 Au5tralia Commonwealt
h DeDt −ment 5upoly Defen
se 5tudy Laboratory Repor
t266号、106頁、1963年参照)を除いて一文
献に記載されてはいない。
散布試験によって、トリオルガノアセチルサリチレート
の殺、;8作用を試験した。この1こめには円形濾紙(
φ5−5cu)を、エタノールにとかした作用物質の段
階を有する一度の溶液に苫反し、空気で乾燥し、次いで
ペトリー皿で1通函懸濁液又は試験真1看の刺子懸濁液
を接種した珊誉カ犬上にのせ、+ 37 ”Cで2日間
(細菌)又は+60“Cで6週間(真菌)抱かせた。次
いで試料の曲りの仰?[ilj #域(mm )を測定
した。比較生成物としては、トリーn−ブチル錫オキシ
ド(TBTO)及びトリニD−デチル錫ベンツゞエート
(TBTB )並びにトリオルガノ錫クロリドが役立っ
た(表参照)。
トリブチル錫含敬約61%を有するトIJ −n−ブチ
ル賜アセチルサリチレート(TBTAS )は、トリブ
チル、場ま破約95%を胃するトリーn−ブチル錫オキ
シド(TBTO)と同じような良好な枚重作用を示す。
トリーn−ブチル錫ペン・戸エート(TBTB )と比
較して、TBTASの殺菌作用はわずかなトリブチル錫
含畝にも創らず明らかに大ぎい。
トリシクロヘキシル錫−、トリフェニル錨−、トリプロ
ピル賜−及びトリオクチル錫アセチルサリチレートの場
合にも作用は、トリオルガノ錫言童がわずかであるのに
もf可らず、例えば相応するクロリドの→曾によりも良
好である。
本発明により殺虫作用物質として使用しにトIJ −n
−ブチル錫化合吻の者しく艮好な殺)1作用は、トIJ
 −n−ブチル錫オキシドとの限界!直の比奴な示す。
この1直は、試験具t1のコニオホラ・セレベラ(Co
n1ophora cerebella (BAMEb
w15)〕に対して、松(Pinus 5ylvest
risL)で測定した。
トリーn−ブチル錫オキシド   0.45−0.65
本発明による化合物は、アセチルサリチル酸をトリオル
ガノ錫オキシド又は−ヒドロキシド又はトリオルガノ、
賜クロリドとアルカリ溶成の存在で反応させて製造する
ことができる。
本発明によるトリオルガノ錫アセチルサリチレートを壓
買とする薬品は、材料の保護、殊に木材の保護に対して
、微生物による分解又は害虫の発生を抑利するために好
適である。この渠品は公知方法で浴液、エマルジョン、
分敢販ノ形で結合剤’e 汀するか又は有しないで、揚
台により浸透剤、1・1者パリ、乳化剤及び分数助剤を
添η1]シて、汐りえば載物、4築材及びプラスチック
の1呆−に;労相することかできる。
木材の保護には、化せ吻を溶成又はエマルジョンの形で
場合により結合剤並びに染料及び助剤を蚕jjlJ し
て塗布、吹きかけ、数面及び浸漬によって1史用するこ
とができる。
本発明による奥品は、殺嘲スペクトル?拡大するために
他の殺困作用1勿質、例えば塩化フェノール、N′−ヒ
ドロキシ−N−シクロヘキシルゾアセ9ニウムオキシド
の4、N−シクロヘキシル−N−メトキシ−2,5−ジ
メチルフラン−6−カル1ぐン酸アミr1 ジクロフル
アミド、フルオルホルペトと組合せることができる。
木材の保護には、場合により殺虫作用物質、例えはカル
バメート、1f#酸エステル、塩化炭化水素、ピレスロ
イドとの組貧せ物2使用してもよい。
本発明による化合物は頒度0.1′〜5%、好ましくは
0.3〜6%で使用する。
本発明による化合物を用いて、適当な乳化剤(1りuえ
ばアルキルアリールポリグリコールエーテル、カルボン
酸ポリグリコールエステル)ト処万してAN物?得るこ
とができ、これは水で希釈して透明又は乳白色の安定な
混せ@を生じる。この調製剤は、例えば暫しく伐採した
木材乞保護するため、水性産、斜糸、紙、ボール紙、餓
物及び4築材の投函仕上げ並びに循環冷却水でl″lT
雫せぬ微生物に対する水浴、旋盤前、切削曲、紙を製造
する際の製潰水の投函仕上げに適当である。水で希釈す
ることのできる調製物は、本発明による化合物を5〜3
5重欺%のMWで含有する。使用分野によって、これは
水でo−o o i〜6重量係に希釈する。
次いで実施例につき本発明馨説明する。
例  1 トU −n−ブチル、14アセチルサリチレートの製造
アセチルサリチル酸1モル(180,16、li’ )
乞、トリーn−ブチル錫オキシド0.5モル(298,
04,9)と攪拌しながら約1io−cに加熱し、この
温度で1時間維持し、次いで生じた反応水を約0.1バ
ールの真空によって除去する。1dられた生成′吻は、
次のデータ乞有する若干醒色に着色した液体である: Sn 言−7425,467%(理論’i : 25.
3 L[破%) 粘度   145Pa−s (20’O)密度   1
.235(+25−C) この生成物はエタノール、キジロール、ヘキサノ、試験
ベンジン、ブチルジグリコール、アセトン及び塩化炭化
水素にoiT浴である。
例  2 トリフェニル錨アセチルサリチレートの製造。
アセチルサリチル酸1モル(180−16,9)を、ト
リフェニル錨オキシド0.5モル(358g)及びキジ
ロール1000/IIlと攪拌しながら還流で煮沸する
。約1時間の間に、生じる反応水(1/2モル)をキジ
ロール橋により共沸によって留去する。次いでキジロー
ルを回転蒸発器で分離する。次のデータを有する固体樹
脂状生成物が得られる: Sn −i、t   22.Otjt%(理em t 
: 22−44菫%) 融点   4ろに の生成物はアセトン、キジロール、順化メチレンに可溶
である。
例  3 トリシクロヘキシル錫アセチルサリチレートの製造。
アセチルサリチル酸1モル(180,16y )ヲ、ト
リシクロヘキシル場ヒドロキシド1モル(385,16
11)及ヒキシo−ル1Q Q Qmト攪拌しながら・
肩流で蕉沸する。1時間の間に、生じる反)、6水(1
モル)をキジロール橋により共イ弗によって4古する。
次いでキジロールを回転蒸発器で分(碓する。Sn言遣
21.1重滑係(坤論遊: 21.7徂・住係)を有す
る半固体の粘性生成物が寿も7する。
この生成i)はエタノール、塩化メチノン、キシロール
、試枳べ/シンに可溶である。
例 4 トリオクチル賜アセチルサリチレートのm 、+%t。
アセチルサリチル11モル(180,16g)を、トリ
オクチル逮クロリ11モル(493,82I)と−緒に
して攪拌しながら約+50−0 (/C/I[]黙し、
次いでNa(JH1モル(4ON )を固体形で少計つ
つ冷加し、その場@稲度は+100″Cに上る。添jJ
IJ 矛、j品度をなお1172時間維持し、次いで沈
殿したNaC/?を吸引ロート処よって吸引で(1へ過
する。濾疲馨分離ロートで水それぞれ500m1で4回
洸浄し、次いで無水(匝酸ナトIIウム上で軒・深する
。次の?−夕を町するe、体生成物が借られる。
Sn 才r7j−19−2重1(理論緬:  1 8−
6重電% ) 粘 度  580mPa−5(+2Q−Q)この生成?
Iはエタノール、キジロール、試験ベンジン、グチルジ
グリコール、ヘキサン及び塩化炭化水素に−J浴である
例  5 トll −n−プロピル、賜アセチルサリチレートの製
造。
アセチルサリチル酸2モル(360,32!j)’k、
ト’J−n−プロピル嶋オキシド1モル(511,92
g)と攪拌しながら約110’CにJJD黙し、この温
度で1時間維持し、次いで生じた反応水を0.1バール
の真空によって除去する。
得られた生成物は、Sn@縫28.6重量%(浬論縫:
 27.8重電%)を有する若干黄色に着色した液体で
ある。
この生成物はエタノール、キジロール、試験ベンゾン及
び塩化炭化水素にoT済である。
例  6 大きさ2−5 X i、5cnLン有する松のしらた材
小丸本(端面ン目檗りする)に、トリーn−ブチル場ア
セチルサリチレートヲ試験ベンジンにとかした1、5直
せ%の洛iン堕布して、200.9/ m2 (Q約2
 b O−1・71 / m2 )のt w 被Nする
至扇(2〜6週間)で乾燥後、小丸木を滅菌し、カレ(
Kalle )シャーレ中で木材を分解す、る異国のコ
ニオホラ・ブチアナ(Con1oDhoraputea
na )の侵害にさらす〔ドイツエ栗現俗(DIN )
 56176の方法〕。12週間後に真菌の侵谷によっ
て生じた重量のロスン、非処理試料の木材と比較して測
定する二 このようにして、トリーn−ジチル錫アセチルサリチレ
ートン試磯ベンゼンにとかし1こ1.5嬢は係の#液を
用いて菫浦は200.9/m2での顔亜によって、コニ
オホラ・ブチアナ(Conio−phoraputea
na )に対する十分な保偵が痔ら1する。
例 7 一峨物(平面止置6ooi/1>に、エタノールにとか
し1こ14々の改題のトリフェニル賜アセチルサリチレ
ートゲ言浸した。室棉(1週向)で乾燥後に、試験片を
戸外で涯の土に、畦め1こ。6週間後に、試料を取出し
、水7元し、乾ノ朶し、視覚によって分解ヲ判定しムニ
結果: 組織′吻は、0.5市官係のトリフェニル賜アセチルザ
リチレート溶液に含浸することによって腐蝕に対して有
効に保護することができる。
例  8 大きさ5 X 2.5 X 1.5(X’a?有する松
のしらた材小丸木ン+io6”cで24時間乾床し、+
IP直し、小丸木5個当り乞、クロロホルムにとかし1
こ段階ン亙する両度のトリシクロヘキシル講アセチルサ
1ノチレートに真9 (10rnバール)下に言授する
。室7品で莞床後、ドイツエ梁規丁各56176により
ボリア・モンテイクラ(Poriamont、1cul
a )に幻する限界証’;e 6All ’xttする
。kIJち一面ではなお一吾が行なわれ(重献のロス〉
6%)、他面では侵害が行なわれない((量のロスくろ
%)n度を測定する。
結果: ボリア・モンテイクラ(Poria monticul
a )に対まるトリシクロヘキシル錫アセチルサIJ 
fレートの限界i直は、0.22〜0.34 Kg/木
材+rL3である。
例  9 例6からの方法によって、トリオクチル娼アセチルサリ
チレーby<試験ベンゾンにとかした1、5j−f宗悌
及び2.5貢散悌の拌j7夜からなる塗不斗乞qするh
t、験小丸本の屯址のロスン、油状1止1休仁rlE 
7 /レキにat q旨5爪は%7a1″姫刀口してノ
ンテイヌス・レビデウス(Lentinus 1epi
deus )に対して測定する: トリオクチル錫アセチルサリチレートy試倹ベンジンに
とかした2、5重量%の溶液を用いて塗・市k 200
 & / m2で、レンテイヌス・レビデウス(、Le
ntinus 1epideus )に対する十分な保
護が保証される。
丙 10 防汚ペンキ処方、#: 処方: CZ−ゴム〔ペルグウト(Pergut)820 ] 
            13−5重祉部C1−パラフ
ィン〔ビタクロル (Witackllor ) 544 ]      
8.5 ’!’を部トチ−n−プロピル場アセチル サリチレート           8重)オ部二酸化
チタン          60  重量部キジロール
            40  重重部成分を短時間
撹拌して月−にし、6本ロール+咀に2回通した。こう
して得られた防汚ペンキ馨プラスチックデデレートに塗
布した。乾燥後、保存は北・苺、1pびにベルト海で開
始した。・N祭時間は今まで約12ケ月に達し、試験プ
レートで成長は認めることができない。
例11 水で希釈し得る処方物ニ トリーn−ブチル錫アセチル サリチレート          24重量部非イオン
性乳化剤(カルボン 酸ポリグリコールエステル混 合物)            56重縫部水    
                  20 ・g彼部
成分ぞ、前記の順序で室温で攪拌しながら一緒にする。
5分間攪拌、後透明な混合物が得られ、これは水で任意
の割合で令釈することができる。
同体言置52重d%ケ有するアクリル9塩/スチロール
共重合体、ン基ばとする着色分数液染料中に、′重々の
濃度の前記処方物ぞ攪拌混入した。仕上っ1こ9:料乞
薄いプラスチックシート(4X41)に塗加し、乾・操
凌、ベトlノー皿中で次の種々の試験X閑の弛子@濁液
ンスプレーした寒天上にのせ1こ。+30’Dで41間
J@誉後、試料上の抑市トb゛域又は成長を測定し1こ
/ / アクリル酸塩/スチロール共重合体ン基質とする分散液
染料は、1.5〜2市量係の4度の水で布釈しイlるト
リーn−ブチル揚アセチルサリチレート処方吻ぞ添加す
ることにより、作用物゛ぼのK fX 2411(5%
でプレウニ・ビルツエ(Blaue−pilze )及
び糸仄田による成長に対して十分に床袋することができ
る。
列12 水で布釈し1砦る処方物ニ トリシクロヘキシル賜アセチルサ リチレート(汐jl 8から)      15ボ縫部
非イオン肚乳化刑(アルキルアリ ール7」テリグリコールエーテル)  25催萱部水 
                        6
0重縫部シリコンk 茫′I;lとする@1防止剤エマ
ルジョン         0.001重針部成分ン、
11丁記の・II′、4序で室部で攪拌しながら一1首
にする。約5分・;11侃拌凌に4り明なf昆合吻が・
寿ら11.これは水で任意の41合で布択することがで
きる。
この生成#ン製眉工・踊の市却水浴に左l!市し1こ。
冷却水の谷【(工I A OOm3であった。@3己う
西方4勿ン、運45日間にそれぞれ1度水に1.:に度
20 ppmで派別した。
水は次の病諒明叡馨示し1こ二 Ail記処方吻を用いて毎日1回20 ppm (−3
Dpm作用物質)の、記せで、工場の冷却水府病諒[4
d’r、< 常(7) 限界a500[)0/In!!
以下に維持することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式: 〔式中RはCJfrL子3〜8個を倚するアルキル徒、
    シクロヘキシル基又はフェニル基を表わす(R=n−ブ
    チルは除外する)〕のトリオルガノ′湯化合物。 2、活性作用物質として、一般式: 〔式中RはC原子6〜8個、殊にC原子411にヲ!す
    るアルキル基、シクロヘキシル基又ハフェニル基を表わ
    す〕のトリオルガノ湯化合物ン含有する殺娼剤。 6、 活性成分として、トU−n−ブチル錫アセチルサ
    リチレートをざ有する、特許請求の範囲第2項記載の殺
    圃犀]。 4、細直、真菌、藻菌及び地下水で成長する土切をぼく
    載する、特許請求の範囲第2又は6項記載の殺菌剤。 5、木材の保護で木材を疫否する真菌を、1く滅する、
    時。f請求の範囲第2又は5項記載の殺菌剤。
JP59028845A 1983-02-22 1984-02-20 トリオルガノ錫化合物及びこれを含有する殺菌剤 Pending JPS59157090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33060363 1983-02-22
DE3306036 1983-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157090A true JPS59157090A (ja) 1984-09-06

Family

ID=6191453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028845A Pending JPS59157090A (ja) 1983-02-22 1984-02-20 トリオルガノ錫化合物及びこれを含有する殺菌剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4514225A (ja)
EP (1) EP0119419B1 (ja)
JP (1) JPS59157090A (ja)
AT (1) ATE28876T1 (ja)
CA (1) CA1223600A (ja)
DE (1) DE3465310D1 (ja)
DK (1) DK157814C (ja)
ES (1) ES8501408A1 (ja)
FI (1) FI73693C (ja)
NO (1) NO840653L (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648084A (en) * 1990-02-28 1997-07-15 Guttag; Alvin Multiple dosage medicine drop bottle
DE69107080T2 (de) * 1991-10-22 1995-06-22 Pharmachemie Bv Organozinnverbindungen mit Antitumoraktivität und Zusammensetzungen mit Antitumorwirkung.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856655A (ja) * 1971-11-24 1973-08-09
JPS52135390A (en) * 1976-03-31 1977-11-12 Schering Ag Curable unsaturated polyester resin having stability on storage and biocidal property
JPS52144630A (en) * 1976-03-26 1977-12-02 Research Corp Organotin compound and preparation thereof
JPS55154905A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Wood preservative
JPS5714322A (en) * 1980-07-02 1982-01-25 Nippon Kouden Kogyo Kk Electromagnetic blood flow meter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1386350A (fr) * 1963-11-28 1965-01-22 Micro Biolog Lab Composés antimicrobiens, leur procédé de préparation et leurs applications
NL128116C (ja) * 1965-03-25 1900-01-01
US3534077A (en) * 1968-12-24 1970-10-13 Perry B Hudson Bis(tri - n - butyl tin)sulfosalicylate and tributyltin salts of ethylene diamine tetracetic acid

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4856655A (ja) * 1971-11-24 1973-08-09
JPS52144630A (en) * 1976-03-26 1977-12-02 Research Corp Organotin compound and preparation thereof
JPS52135390A (en) * 1976-03-31 1977-11-12 Schering Ag Curable unsaturated polyester resin having stability on storage and biocidal property
JPS55154905A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Wood preservative
JPS5714322A (en) * 1980-07-02 1982-01-25 Nippon Kouden Kogyo Kk Electromagnetic blood flow meter

Also Published As

Publication number Publication date
FI840005A (fi) 1984-08-23
ES529838A0 (es) 1984-12-01
FI73693B (fi) 1987-07-31
ES8501408A1 (es) 1984-12-01
FI840005A0 (fi) 1984-01-02
DK47584A (da) 1984-08-23
DK157814C (da) 1990-07-16
CA1223600A (en) 1987-06-30
US4514225A (en) 1985-04-30
EP0119419B1 (de) 1987-08-12
NO840653L (no) 1984-08-23
EP0119419A1 (de) 1984-09-26
DK157814B (da) 1990-02-19
DK47584D0 (da) 1984-02-02
FI73693C (fi) 1987-11-09
DE3465310D1 (en) 1987-09-17
ATE28876T1 (de) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508311A (ja) 抗菌性の缶内被覆剤と乾燥コーティング
JP2847293B2 (ja) 殺生物剤
CA1115205A (en) Microbicide
JPS59157090A (ja) トリオルガノ錫化合物及びこれを含有する殺菌剤
JPS6021963B2 (ja) 微生物により汚染されやすい媒体を保護する方法
JPS5826805A (ja) 殺菌作用及び駆かび作用を有する水で希釈し得る薬品及び木材の保護法
US3412090A (en) Organotin-substituted s-triazines
PL80654B1 (ja)
JPS6348202A (ja) 殺微生物組成物
CA2196975A1 (en) Flavonoid aldehydes and use in paint
US4404014A (en) Salt-like products of the addition of phenols onto amino organosilane esters and method for the preparation thereof and use as a preservative
US3305442A (en) Organic tin sulfamates and wood preservatives using the same
US5089483A (en) Agent for preservation of timber against decay and termite damage
JPH04500504A (ja) ジオルガノスズ化合物およびこれを含有し殺菌性および殺真菌性作用を有する薬剤
US3251733A (en) Antimicrobic compositions and process for protection of organic materials therewith
US3764678A (en) Organotin-substituted s-triazines for controlling insects, acarinal, fungi, bacteria, and mollusks
US2830927A (en) Organic compound containing phosphorus and halogen, insecticidal compositions and a method of destroying insects
US2536750A (en) Organic mercury compounds and germicidal compositions thereof
US2944934A (en) Insect repellent method and composition
US3293124A (en) Antimicrobic compositions and process for protection of organic materials therewith
DE628792C (de) Verfahren zur Desinfektion und Konservierung
NO840652L (no) Middel med baktericid og fungicid virkning
FI66108B (fi) Antimikrobiell och pesticid komposition innehaollande oxinmetallkomplex och ett metallsalt av en hydroxiarenkarboxylsyra och anvaendning daerav
JPH0262805A (ja) 木部処理用白アリ防除剤
DE1567198C (de) Schwefligsaurephenyl phenoxyalkyl ester und ihre Verwendung A,5\m Uuwoyal Uic , New Yolk, N Y (V St A)