JPS59155276A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPS59155276A
JPS59155276A JP58207546A JP20754683A JPS59155276A JP S59155276 A JPS59155276 A JP S59155276A JP 58207546 A JP58207546 A JP 58207546A JP 20754683 A JP20754683 A JP 20754683A JP S59155276 A JPS59155276 A JP S59155276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
state
winning device
variable
batted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58207546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424076B2 (ja
Inventor
新山 吉平
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sofia Inc
Original Assignee
Sofia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sofia Inc filed Critical Sofia Inc
Priority to JP58207546A priority Critical patent/JPS59155276A/ja
Publication of JPS59155276A publication Critical patent/JPS59155276A/ja
Publication of JPH0424076B2 publication Critical patent/JPH0424076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変動打球入賞装置の動作と表示部の表示とを電
気的に関連づけた変動打球入賞装置付きパチンコ機に関
する。
従来のパチンコ機は1、変動打球入賞装置として一対の
翼片を対向させて軸着した所謂チューリップ形式のもの
が多く使用に供されていた。
しかし、この様なチューリップ形式のものは、翼片の上
端の間隔を広げたり狭めたりして翼片の開き角度を変化
させ打球の受は入れ状態を変換していたので、遊技者が
打球の受は入れ状態を判別することが困難であった。し
たがって、せっかく翼片の間隔が広がった状態となって
も、即時に変動打球入賞装置を狙い多数の打球を発射し
て多くの入賞球を得ることが期待できず、パチンコ遊技
の興趣を損−なっていた。
また、チューリップ形式のものは、打球の流入に関連し
て翼片が機械的に閉じた状態に変換してしまうので、遊
技者にとって変化に乏しいものとなり、多数の打球が入
ることを期待し得なかった。
本発明は制御手段により制御された変動打球入賞装置の
動作と表示部の表示とを電気的に関連づけ、興趣に豊ん
だ変動打球入賞装置付き、<チンコ機を提供するもので
ある。
以下本発明を図面に示す実施例にもとづいて説明する。
パチンコ機lは、第1図に示すように、額縁状の前面枠
コの表面に供給皿3、受皿ダ、打球発射操作部5を有し
、前面枠コの窓部を塞ぐようにして設けた遊技盤6の表
面にはガイドレール7で囲ま□れる遊技部Sを構成する
。この遊技部g内には無数の障害釘(図示せず)の他、
例えば特定入賞ロタ1回転式入賞具10.入賞口//等
を適宜に配設し、最下位置にはアウト口12を開設する
。そして該アウト口12より僅か上方には横長な案内受
部13を設け、該案内受部13に臨ませて変動打球入賞
装置llIを設ける。
遊技者が供給皿3に遊技球を供給して打球発射操作部S
を操作すると、打球発射装置lりが作動して供給皿3内
の球を1個宛発射する。発射した打球はガイドレール7
を介して遊技部g内へ入り、障害釘に当りながら流下し
て特定入賞ロブ、回転式入賞具io等に入ると入賞球に
なる。
一方、特定入賞口9等遊技部Sの上部、中部に配設した
入賞具のいずれにも入らなかった打球は、そのまま遊技
部ざの下部まで流下し、案内受部13に載るか又は案内
受部13の左右に形成した弧状側面とガイドレールとの
間の流路/3’を通ってアウト口!2に入る。
案内受部/3は、第2図に示すように、アウト口12の
僅か上方の遊技盤表面に設けた基板16の左右に右案内
受部13a及び左案内受部i、ybを並設して成り、右
案内受部13αと左案内受部13bとの間に変動打球入
賞装置/4(を設ける。左右側案内受部13α、 i3
bは、上面17α、 /7bがいずれも内側に向って僅
かに下り傾斜し、その傾斜上端itα、 itbはガイ
ドレール7の内面から打球が通過できる程度に離隔し、
傾斜下端l?α。
itbが変動打球入賞装置/4(に臨む。したがって打
球が右案内受部13α又は左案内受部/3b上に載ると
、該打球は上面17の下り傾斜によって転動し、変動打
球入賞装@/IIに向って流下する。
変動打球入賞装置llIは、右案内受部13αの傾斜下
端19αと、左案内受部/Jbの傾斜下端/9bとの間
の基板l乙に開設した導入口〃の下方に回動可能に設け
た回転体λlとから成る。そして基板l乙の裏面に駆動
手段、例えば電磁ソレノイドnを設け、該電磁ソレノイ
ド2=が回転体コlを90度ずつ回動することによって
打球を受は入れない第1状態と打球を受は入れ易い第2
状態とに変換することができる。
回転体λlは、枠状であってその側面に幅狭な第1玉受
部3と、幅広な第2玉受部Jとを有し、両玉受部刀、評
は支持軸コを中心として90度の回転角度・だけずれた
位置に配置される。該回転体コlの支持軸おは、後端部
が基板l乙の裏側に突出し、該後端部に回動レバコロを
固定し、該回動レバコロの端部をスプリング3aに接続
する。電磁ソレノイドnが消磁・している状態において
、回転体−/は、第2図で示すようにζ第1玉受部=3
が上に向いた状態、即ち打球を受は入れない第1状態で
静止し、回転体λlの側面と案内受部13α。
13bの対向側面との間に打球が通過できる程度の幅の
通路aり、2りを形成する。なおこの第1状態において
は、回転体21の第1玉受部コ3の上端が案内受部/j
a 、 /36の傾斜下端/?(E 、 itbよりも
高く位置させる。したがって案内受部13α。
/、76の上面lりα、/?6上を変動打球入賞装置/
4(へ向って流下した打球は、傾斜下端/9a 、 i
tbから離れると上記通路a7内に入り、そのままガイ
ドレールク上に落′下し、アウト口/L2へ入ってアウ
ト玉になる。
そして第1玉受部nが上に向いた第1状態においては、
回転体−/により導入口〃の開口部が塞がれているので
、導入口〃へは打球が入らずに、第1玉受部3で受けら
れた打球は、そのまま通路コア内を通ってアウト口12
へ入ってアウト玉になる。
尚、回転体、2/の第1玉受部、23に打球が通過可能
な開口部を開設してポケット状に形成し1核間口部と導
入口〃を連通させておいてもよい。
即ち、この様に構成しておけば、第1玉受部3が上に向
いた第1状態においても、遊技部g内を直接流下してき
た打球が直接、上記開口部内に入り、導入口χを通って
入賞球になる。
一方、電磁ソレノイドnが励磁した場合、例えば打球が
特定入賞′ロデヘ入賞し、該特定入賞口9に設けた検出
手段、例えば検出器コ?が打球が流入したことを検出し
て電磁ソレノイドココを励磁すると、該電磁ソレノイド
22が回動レバコロを回動して回転体コlを反時計方向
に90度だけ回動させ、第3図で示すように、第2玉受
部λダが上に向いた状態、即ち打球を受は入れ易い第2
状態に変換する。回転体コlが第2状態に変換すると、
・第2玉受部評の左右両端部が案内受部73α、 /3
bに接近して回転体21と案内受部13α。
/3bとの間をほとんど塞ぐ。またこの状態においては
第2玉受部Jの上端が案内受部13α、 /3bの傾斜
下端/?α、 i’ybよりも低く位置する。したがっ
て案内受部13α、 isbの上面17α、 17b上
を変動打球入賞装置llIへ向って流下した打球は、傾
斜下端/?α、 19bを離れると回転体21の第2玉
受部μ上に載り、導入口Jから誘導樋コ内を通って遊技
盤乙の裏側へ排出して入賞球になる。
回転体21は後述するように予めタイマ36αで設定し
た時間継続して第2状態を維持するので、案内受部13
α、 isb上に流下した打球は、次々と第2玉受部コ
ダ上に載り、導入口〃へ入って入賞する。
回転体21が第1状態から第2状態に変換した時に、案
内受部13内に設けた発光源30を点灯又は点滅するこ
とによって案内受部13の表面に設けた表示部31を照
し出して、変動打球入賞装置/41の第2状態を知らし
める効果がある。この様に発光源30の点灯又は点滅に
よって遊技者の注意を換起すると、遊技者は、発射した
打球の殆んどが変動打球入賞装置/4(に入賞すること
を認識し、単時間に出来る限り多数の打球を発射して当
該入賞装置/4(への入賞を狙うことができる。
そして後述するように予めタイマ36αで設定した時間
が経過すると制御手段により電磁ソレノイドnが消磁さ
れるので、回転体、2/はスプリング3λの付勢によっ
て戻り回動し、第2図で示す第1状態に復元する。
上記した構成において、変動打球入賞装置/4’は、電
磁ソレノイドココの駆動によって打球の受は入れ状態を
変換できればどのような構造でもよい。第5図で示す変
動打球入賞装置/4(の他の実施例は、案内受部13α
、136の両傾斜下端79α、 /9b間に横長な導入
口〃を開設し、該導入口〃に駆動源、例えば電磁ソレノ
イドnの駆動によって該導入口〃を開閉する扉33を設
けたものである。電磁ソレノイドnが消磁している状態
に、おいては、スプリング3λの付勢によって扉33が
導入口〃を閉塞して打球を受は入れない第1状態になる
。したがって案内受部13α、 13b上を流下する打
球は傾斜下端19α、 /9bを離れると通路コクに入
ってガイドレール7上に落下し、アウト口/Jに入って
アウト玉になる。また電磁ソレノイドコλが励磁すると
、第6図で示すように、扉33の下端から突出した作動
片31Iが該電磁ソレノイドnによって回動するので、
直立状の扉33が下端の軸35を中心にして前方へ傾動
し、図中点線で示すように、導入口〃に向って僅かに傾
斜した状態に変換する。この状態においては、扉33が
案内受部13の傾斜下端l?よりも低く位置するので、
案内受部13上を流下して傾斜下端19から落下する打
球は該扉33上に載り、導入口〃から誘導樋コ内を通っ
て遊技盤乙の裏側に排出され、入賞球になる。このよう
に変動打球入賞装置lダを横長な導入口〃と、該導入口
〃を開閉する横長な板状の邸33で構成すると、上記回
転式の変動入賞装置IQに比較して上下長さを短かくす
ることができ之ので、案内受部13の上下寸法を小さく
することができ、遊技部ざを有効に利用することができ
る。
第7図は、2つの変動打球入賞装置/侘:、 llIb
を並列する3つの案内受部73α、 /3b 、 /3
cの各々の間隙に設けると共に、左、右側案内受部/3
a 、 /J6の傾斜上端/ga 、 /gcをガイド
レールクの内面に当接した他の実施例であり、各変動打
球入賞装置/44α、 tabと案内受部13α、 1
3b。
/3cとの位置関係は前記した第2図乃至第4図の実施
例と興様である。この様に案内受部13の傾斜上端lざ
をガイドレールクの内面に当接すると、流下する打球が
すべていずれかの案内受部13α、 /3b 、 /3
c上に載るので、発射した打球はアウト口/Uへ入って
アウト玉になるまで入賞の可能性が有り、パチンコ遊技
の興趣を高める。
また、2つの変動打球入賞装置/4’α、 iqbは、
各々独立して第1状態と第2状態とに変換することがで
きるようにすると、遊技者は状況に応じて右側の変動打
球入賞装置/4’αを狙って発射したり、或いは左側の
変動打球入賞装置/416を狙って発射することができ
、パチンコ遊技に変化を与えることができる。
第8図は本発明のブ四ツク配IW図の一実施例であり、
特定入賞口9に臨ませて検出手段、例えば検出器コブを
設け、該検出器λ9が特定入賞ロタに打球が流入したこ
とを検出してONになると、検出器λりで発生した検出
信号により制御手段、例えばタイマ36αを稼働する。
即ち、検出信号によりタイマ3baが稼働して、予めタ
イマ36αで設定した時間だけ電磁ソレノイドnを励磁
して変動打球入賞装置/+1を打球が入り易い第2状態
に変換する。しかも同時に発光源3oを点灯して遊技者
に変動打球入賞装置/lIの第2状態を知らせる。更に
検出器λ9がONになるとタイマ8bで設定した時間だ
け各ソレノイド37が励磁し、また入賞口l/α、 /
/b 、 /lcに打球が入って検出器3りα、 、7
76 、3りCがONになると予めタイマ8bに設定し
た時間だけ遊技部の途中に設けた回転式入賞具10のソ
レノイド37が励磁して該回転式入賞具IOを打球が入
り易い第2状態に変換する。回転式入賞具IOは、第9
図乃至第12図で示すように、導入口〃′を開設したペ
ース板3tと、打球が通過する程度に幅狭なポケット状
の第1玉受部コ3′と幅広な第2玉受部評′とを支持軸
25′を中心にして90度の角度だけ位置を変えて設け
た回転体J/’と、途中に作動レバ39及び作動g<y
を介して回転体!/’を90度ずつ回動するソレノイド
37等から戊る。ソレノイド37が消磁しているときは
、第9図で示すように、スプリング32′の付勢によっ
て第1玉受部コ3′が上に向いた第1状態で停止し、ソ
レノイド37が励磁すると作動レバ39が回転体J/’
を90度の角度だけ回動し、第12図で示すように、第
2玉受部Jが上に向いた第2状態に変換する。
したがって打球が特定入賞ロタに入った場合と入賞口/
lに入った場合に一定時間だけ回転体2/’が横に長く
なる第2状態となるが、いずれか一方の入賞口にのみ回
転式入賞具のソレノイドを電気的に関係付けることもで
きる。
尚、・本実施例の回転体2/’を前記した変動入賞装置
lりと同様に、基板16に組み込んで変動入賞装置とし
て利用してもよい。
以上説明したように本発明によれば、変動打球入賞装置
と表示部の表示とを電気的に関連づけているので、変動
打球入賞装置が打球を受は入れ易い第2状態に変換した
ときに、表示部で可視的に表示でき、遊技者が変動打球
入賞装置の変換状態を即時に且つ確実に判別できる。こ
のため遊技者は、変動打球入賞装置を狙い、多数の打球
を発射して多くの入賞球を得ることができ、変化に富ん
だパチンコ機となってパチンコ遊技の興趣を高める効果
を奏する。
更に打球の受は入れ状態を制御手段により電気的に制御
しているので、打球の流入に関連して変動打球入賞装置
を機械的に変換させる必要がない。このため、予めタイ
マで設定した時間だけ変動打球入賞装置を打球の受は入
れ易い第2状態に継続して維持できるので、遊技者がよ
り多くの入賞球を得ることができ、変化に富んだ遊技内
容となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので1.第1図は正面図
、第2図は第1状態における変動打球入賞装置及び案内
受部の正面図、第3図は第2状態における変動打球入賞
装置及び案内受部の正面図、第4図は第1状態における
変動打球入賞装置の平面図、第5図は第1状態における
変動打球入賞装置の他の実施例の正面図、第6図は変動
打球入賞装置の他の実施例の側面図、第7図は案内受部
の他の実施例の正面図、第8図はプ四ツク配線図、第9
図は回転式入賞具の正面図、第10図は回転式入賞具の
側面図、第11図は回転式入賞具の平面図、第12図は
第2状態における回転式入賞具の正面図である。 /・・・バチンフ機、デ・・・特定入賞口、lり・・・
変動打球入賞装置、二・・・電磁ソレノイド、2q・・
・検出器、3θ・・・発光源、31・・・表示部、36
α・・・タイマ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パチンコ遊技において特定入賞口に打球が流入したこと
    を検出する検出手段と、打球を受は入れ難いか全く受は
    入れない第1状態と打球を受は入れ易い第2状態とに変
    換できる変動打球入賞装置と、該変動打球入賞装置を第
    1状態と第2状態とに変換する駆動手段と、該検出手段
    で発生する検出信号により予めタイマで設定した時間だ
    け変動打球入賞装置を第1状態から第2状態に変換する
    よう駆動手段を制御する制御手段と、該変動打球入賞装
    置の変換状態を表示するよう内部に発光源を有する表示
    部とより成り、 上記変動打球入賞装置が第1状態から第2状態に変換し
    たときに、該変動打球入賞装置と表示部の表示とを電気
    的に関連づけたことを特徴とする変動打球入賞装置付き
    パチンコ機。
JP58207546A 1983-11-07 1983-11-07 パチンコ機 Granted JPS59155276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207546A JPS59155276A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207546A JPS59155276A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155276A true JPS59155276A (ja) 1984-09-04
JPH0424076B2 JPH0424076B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=16541519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58207546A Granted JPS59155276A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639125A (ja) * 1993-04-19 1994-02-15 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ遊技機
JPH0810391A (ja) * 1995-06-13 1996-01-16 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ機における電源供給装置
JPH0810390A (ja) * 1995-06-13 1996-01-16 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ機の電源電圧供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280938A (en) * 1975-12-26 1977-07-07 Eikichi Matsuda Safe ball indicator for pachinko game machine
JPS5578975A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Sankyo Co Elastic ball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280938A (en) * 1975-12-26 1977-07-07 Eikichi Matsuda Safe ball indicator for pachinko game machine
JPS5578975A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Sankyo Co Elastic ball game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639125A (ja) * 1993-04-19 1994-02-15 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ遊技機
JPH0810391A (ja) * 1995-06-13 1996-01-16 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ機における電源供給装置
JPH0810390A (ja) * 1995-06-13 1996-01-16 Daiichi Shokai Co Ltd パチンコ機の電源電圧供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424076B2 (ja) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0250753B2 (ja)
JPS59155276A (ja) パチンコ機
JPH0220266B2 (ja)
JP2951436B2 (ja) 弾球遊技機
JPH1066770A (ja) 遊技機用始動口スイッチ装置
JPH0533074B2 (ja)
JP3136498B2 (ja) パチンコ機
JPH0215514Y2 (ja)
JPH04866Y2 (ja)
JPH11244464A (ja) パチンコ機
JPH0343913B2 (ja)
JP4304680B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2000140247A (ja) パチンコ機
JPH0727966Y2 (ja) パチンコ遊技機
JPH05285256A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPS6371275A (ja) パチンコ機
JPH08206293A (ja) 弾球遊技機
JPH0417672B2 (ja)
JPH10113430A (ja) 遊技機
JPH0584340A (ja) 弾球遊技機における入賞球装置
JPH04105669A (ja) パチンコ機
JP3002833B2 (ja) パチンコ機
JPH0415072A (ja) 弾球遊技機
JPH0320262B2 (ja)
JPS63238893A (ja) パチンコ機の入賞装置