JPS59154743A - 密閉型電池 - Google Patents

密閉型電池

Info

Publication number
JPS59154743A
JPS59154743A JP58029773A JP2977383A JPS59154743A JP S59154743 A JPS59154743 A JP S59154743A JP 58029773 A JP58029773 A JP 58029773A JP 2977383 A JP2977383 A JP 2977383A JP S59154743 A JPS59154743 A JP S59154743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
capacity
negative electrode
cathode
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58029773A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horiie
堀家 浩
Seiichi Matsushima
松島 精一
Tatsuo Yoshida
吉田 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP58029773A priority Critical patent/JPS59154743A/ja
Publication of JPS59154743A publication Critical patent/JPS59154743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明はリチウムを陰極活物質とする一方オギシハロ
ゲン化物を電解液の溶媒および陽極活物質とする密閉型
゛電池に関する。 この種の電池では、電池要素を内項した陰極缶をステン
レスイ11f!lの探しぼり加工缶で構成してその開口
部にガラスシールを施した金属蓋を114i人し・缶内
周面と金属蓋外周面とを溶接する、いわゆるハーメチッ
クシールによる密閉構造を採用している。このため、苛
酷な条件下でも漏液しないという特徴を有し、この特徴
から一般に電解液の溶媒と陽極活物質とを兼備する液状
のオキシハロゲン化物を電池内に多量に充填したり、ま
た用途面では高温雰囲気下での使用が検討されている。 ところが、オキシハロゲン化物が電池内の空間容量との
合計計中75容敏%以り通常95容量係までもの高充填
率とされたときには、これが熱的に膨張しまた内部短絡
などに起因したガス発生により電池容器にふくれが生じ
、最終的には急激な内圧の上昇で激しく爆発する危険性
がある。すなわち、この棟の電池には密閉型であること
によるすぐれた耐漏液性が得られる反面、経口保存ない
し取扱い上の+g1題から常に爆発という危険(生をさ
けて通れないのが実状である。 この発明は、L記観点から防爆構造とした密閉型電池を
提供せんとするもので、その要旨とするところは、リチ
ウムを陰極活物質とする一方オキシハロゲン化物を電解
液の溶媒および陽極活物質とし、これら電池要素を内填
させた陰極缶をステンレス:11i4の探しぼり加工缶
で構成してその開口部に金属蓋を溶接して密閉構造とし
、この衝閉構造内の空間6骨とヒ記オニ¥ジノ・ロゲン
化物の6喰との合計社中に占めるに記オギシ・・ロゲン
化物の6着が75容@循以−1−となるようにされたで
閉型電池において、上記陰極缶の底面外周に溝部を形成
すると共〔こ溝部形成後の陰極缶を固溶化熱処理してな
ることを特徴とする密閉型電池にある。 以下、この発明の一実施例を図面を参考昏こして説明す
る。 第1図および第2図において、1はリチウムよりなる陰
極、2はガラス繊維不織布の如きモノζレータ、3はア
セチレンブラックに結着剤としてポリテトラフルオルエ
チレンを添加して成形した炭素多孔質成形体の如き陽極
、4はステンレス鋼製の陽極集′屯体、5は陰極缶、6
はステンレス鋼などよりなる金属蓋で、この金属蓋6の
外周側は1・3極缶5の開口部内周面と溶接され、寸た
金属蓋6の内周側にはガラスシール7が形成されこのシ
ール7にあらかじめ溶着されている金属パイプ8から電
解液を注入したのち、陽極集電体4と金属・くイブ8と
を溶接して電池内部が密閉構造とされている。なお、図
中1.13は金4蓋6を被覆する如く設けられた樹脂な
いしゴム製の絶縁利科である。 上記電解液は塩化アルミニウムや塩化リチウムなどの電
解液を塩化チオニル(SOCt2)、塩化スルフリル(
SO2Ct)、 塩化ソオスフオリル(POCt3)な
どのオキシノ・ロゲン化物に溶解させてなるものであり
、L記オキシノ・ロゲン化物は電解質の溶媒の役割と共
に陽極活物質としての作用を果すものである。そして、
このオキ−ジノ・ロゲン化物の6臘は、密閉構造とされ
た電池内部の空間6遺との合計社中に占める割合が75
′4濱:幅以」几通常95容it%までとされており、
これによって電池のエネルギー密度を大きくしている。 −1,記空間容量とは、′電池内の総内容債より陰極1
.七〜くレータ2.陽極3.陽極巣′嘔体4および電解
液などの電池内填物の合計容@(真比重と心情と力)ら
算出)を差し引いたものである。 」二記1@極缶5は、第3図ζこ示すように、金型9(
9A 、 9 B )および10を用いてステンレス鋼
樹れていると典番こ、L配架しぼり加工に当たって金型
9Aに突条部11を設けておくことtこより缶底の外周
面に上記突条部11に対応する
【■¥状の溝部12が形
成されている。この溝部12の深さとしては、ステンレ
ス鋼の厚み(探しはり加工前)がたとえば03mn+の
場合溝部形成後の缶の残厚が0、1.5 tan以下通
常0.05 amまでとなるような深さとされる。L記
残厚があまりに薄くなりすぎると′重油作製工程中にE
記構邪から破損をきたす心配がある。溝部12の形状は
L記【1字状に1報定さ才することなく各種の形状をと
ることができ、また新面形状も図示される三角形に限ら
ず、半円形、矩形など任意の形状とすることができる。 また、L記の如く探しぼり加工と同時にt連部12か形
成された陰極缶5は、に配溝1′り1ζ形成後につまり
探しぼり加工後に固溶化熱処理されている。この固溶化
熱処理は、探しぼり加工時に生じた缶側面の軸方向の歪
みおよび溝部12を形成した缶底面の歪みをなくして強
度的安定化を図るものである。このような固溶化熱処理
としては、ステンレス鋼か5Os3o4である場合を例
にとれば一般に1,000〜1,100℃で1〜4時間
の熱処理を行なったのち急冷する方法がとられる。 以りの構成から明らかなよう(こ、この発明はステンレ
ス鋼の探しぼり加工缶から構成された陰極缶5の底面外
周【こ溝部]2を設けているから、この溝部での缶厚が
それだけ薄くなって強度的に弱くなり、その結果゛重油
内圧の急増による爆発という事態に至る前に上記溝部で
割れが生じ、ここより内部に充満したガスが未然番こ排
出される。捷だ、上記の如く溝部12が缶の内圧が特に
かかりやすい缶底面に設けられているため、缶側面など
に設げられている場合に比しL記構部12での割れがよ
りおこりやすくなって前記がス排出に基づく防爆性が著
しくすぐれた亀のとなる。さらに、J:、記構部形成後
番こ固溶化熱処理して倍加工時の歪みをなくしているこ
とから、上記、背部12での割れ発生をより一段と確実
なものとすることができる。 そのL1溝部】2は前記実施例の如く探しぼり加工と同
時に形成できるから電池作製上有利となる。 以ヒ詳述したとおり、この発明によれは、電池の内圧が
急増して爆発という事態に至る前に陰極缶の底面外周に
形成された溝部で確実に割れを生じさせてここより内部
に充満したガスを未然に排出できる防爆構造を有する密
閉型電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の清閑型電池の一例を示す部分断面図
、第2図は上記電池の要部を示す底面図、第3図は上記
電池の陰極缶の製造例を示す断面図である。 1・・・陰極・5・・・陰極缶・6・・・金属蓋・12
・・・溝部。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  リチウムを陰極活物質とする一方オギシ・・
    ロゲン化物を電解液の溶慕および陽極活物質とし、これ
    ら電池要素を内填させた陰極缶をステン1ノス鋼の探し
    ぼり加工缶で構成してその開口部に金属蓋を溶接して新
    開構造とし、この密閉構造内の空間容量と上記オキシハ
    ロゲン化物の容性との合計1中に占める北記オキシハロ
    ゲン化物の容量D)75容識循以」二となるようにされ
    た密閉型?!4池において、L記15#極缶の底面外周
    に溝部を形成すると共に溝ト■形成後の陰極缶を固溶化
    熱処理してなることを特徴とする活閉型電池。
JP58029773A 1983-02-23 1983-02-23 密閉型電池 Pending JPS59154743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029773A JPS59154743A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 密閉型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029773A JPS59154743A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 密閉型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154743A true JPS59154743A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12285346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029773A Pending JPS59154743A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 密閉型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154743A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386245A (ja) * 1986-09-27 1988-04-16 Hitachi Maxell Ltd ハーメチツクシール液体活物質電池
JPS6386243A (ja) * 1986-09-27 1988-04-16 Hitachi Maxell Ltd ハ−メチツクシ−ル液体活物質電池
EP0266541A1 (en) * 1986-09-27 1988-05-11 Hitachi Maxell Ltd. Explosion-proof arrangement for a non-aqueous electrochemical cell, and method for the production thereof
FR2627327A1 (fr) * 1988-02-17 1989-08-18 Accumulateurs Fixes Dispositif de securite pour generateurs electrochimiques a godets cylindriques
JPH02281552A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形電池
JPH02284347A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防爆型密閉電池に使用する電池ケースの製造方法
JPH04366545A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Toyo Takasago Kandenchi Kk 密閉型電池
US7572545B2 (en) 2006-05-24 2009-08-11 Everyready Battery Company, Inc. Battery can having vent and asymmetric welded cover
US7875376B2 (en) 2006-05-24 2011-01-25 Eveready Battery Company, Inc. Battery can having off-center C-shaped vent
US8158280B2 (en) 2006-05-24 2012-04-17 Eveready Battery Company, Inc. Battery container having cruciform vent and cover
US8518568B2 (en) 2005-03-14 2013-08-27 Johnson Controls Technology Company Battery system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537775A (en) * 1978-09-07 1980-03-15 Sanyo Electric Co Ltd Nonaqueous electrolyte cell
JPS5678063A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Japan Storage Battery Co Ltd Sodium-sulfur battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537775A (en) * 1978-09-07 1980-03-15 Sanyo Electric Co Ltd Nonaqueous electrolyte cell
JPS5678063A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Japan Storage Battery Co Ltd Sodium-sulfur battery

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386245A (ja) * 1986-09-27 1988-04-16 Hitachi Maxell Ltd ハーメチツクシール液体活物質電池
JPS6386243A (ja) * 1986-09-27 1988-04-16 Hitachi Maxell Ltd ハ−メチツクシ−ル液体活物質電池
EP0266541A1 (en) * 1986-09-27 1988-05-11 Hitachi Maxell Ltd. Explosion-proof arrangement for a non-aqueous electrochemical cell, and method for the production thereof
US4842965A (en) * 1986-09-27 1989-06-27 Hitachi Maxell, Ltd. Non aqueous electrochemical battery with explosion proof arrangement and a method of the production thereof
FR2627327A1 (fr) * 1988-02-17 1989-08-18 Accumulateurs Fixes Dispositif de securite pour generateurs electrochimiques a godets cylindriques
JPH02281552A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形電池
JPH02284347A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防爆型密閉電池に使用する電池ケースの製造方法
JPH04366545A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Toyo Takasago Kandenchi Kk 密閉型電池
US8518568B2 (en) 2005-03-14 2013-08-27 Johnson Controls Technology Company Battery system
US7572545B2 (en) 2006-05-24 2009-08-11 Everyready Battery Company, Inc. Battery can having vent and asymmetric welded cover
US7875376B2 (en) 2006-05-24 2011-01-25 Eveready Battery Company, Inc. Battery can having off-center C-shaped vent
US8158280B2 (en) 2006-05-24 2012-04-17 Eveready Battery Company, Inc. Battery container having cruciform vent and cover
US8268468B2 (en) 2006-05-24 2012-09-18 Eveready Battery Company, Inc. Battery can having off-center vent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59154743A (ja) 密閉型電池
GB2182194A (en) Electrochemical cell
US4931368A (en) Vent liner and cover construction for galvanic cells
US4182028A (en) Hermetically sealed button-type electrochemical cell and method for making same
JPS59154742A (ja) 密閉型電池
CN217641558U (zh) 一种无边圆柱电池结构
JPS59154744A (ja) 密閉型電池
KR950011246B1 (ko) 화학전지용 벤트라이너와 덮개구조물
JP2002343337A (ja) リチウム二次電池の電解液の注入・排出方法
JP7170296B2 (ja) 非水溶液コイン形電池
JPH0621172Y2 (ja) 密閉型電池
JPS59154741A (ja) 密閉型電池
JPH048607Y2 (ja)
JPH07153444A (ja) 渦巻電極体
US4131723A (en) Lead storage battery with limited evolution of gas
CN220065998U (zh) 一种电池
JPS60241641A (ja) 扁平形電池
JPS61285655A (ja) 薄形密閉電池の製造方法
JP2002523877A (ja) 扁平な封止組立体を持つ電気化学的電池
JP2792144B2 (ja) 集合電池
JPH0437548B2 (ja)
CN109509847A (zh) 一种微型锂离子电池及其制造方法
JP3680939B2 (ja) 封孔栓を有する電池の製造方法
JPH04248250A (ja) 有機電解液電池
JPS6028175A (ja) ナトリウム−硫黄電池