JPS59154736A - 低圧水銀蒸気放電灯 - Google Patents

低圧水銀蒸気放電灯

Info

Publication number
JPS59154736A
JPS59154736A JP58026168A JP2616883A JPS59154736A JP S59154736 A JPS59154736 A JP S59154736A JP 58026168 A JP58026168 A JP 58026168A JP 2616883 A JP2616883 A JP 2616883A JP S59154736 A JPS59154736 A JP S59154736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
auxiliary electrode
discharge
electrode
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58026168A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kato
加藤 靖夫
Tetsuo Ono
哲郎 小野
Yoshio Watanabe
渡辺 良男
Seiichi Murayama
村山 精一
Shigeo Mikoshiba
茂生 御子柴
Hiromitsu Matsuno
博光 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58026168A priority Critical patent/JPS59154736A/ja
Priority to US06/577,611 priority patent/US4611148A/en
Priority to DE3404207A priority patent/DE3404207A1/de
Publication of JPS59154736A publication Critical patent/JPS59154736A/ja
Priority to US06/904,398 priority patent/US4697121A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • H01J61/72Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a main light-emitting filling of easily vaporisable metal vapour, e.g. mercury
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • H01J61/545Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using an auxiliary electrode inside the vessel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電球に類似の形状をした小形の螢光ランプの
改良に係り、特に、この種のランプのうち一端に開口部
を有し他端には電極を有する折れ曲った放電路を形成す
る複数の内管とこれを収納・する外管とからなる螢光ラ
ンプにおける始動特性に関するものである。
〔背景技術〕
電球に類似の形−状そした小形螢光・、う1イブρ例、
と、しては1通常の螢光ランプを細くし2て折り曲げ。
点灯回路とともに電球に類似の外管内に収納したものが
実用に供されている。
かかるランプでは、放電管の温度が一般に高くナリ、そ
の結果、必然的に高くなる水銀蒸気圧を最適値に保つた
め1こ、アマルガムを封入するなどの対策が行わカーで
いるが、それでもなお高出力のランプを作ることがむず
かしいという問題点がある。このような問題点が比較的
少ない例として。
特開昭54−44370号公報に記載された螢光ランプ
が知られている。この螢光ランプは、気密に封じられた
外管の内部に開口部を有し、かつ、他端に電極を有する
折り曲けられた複数の内管そ備えてなり、その放電路は
一方の内管の電極から始まって、その開口部において外
管内に通じ、他方の内管の開口部を経由して他方の内管
の電極で終るように形成されている。この螢光ランプの
内管の温度はやはり高いが、しかし水銀の蒸気圧は外管
の最冷部の温度によって決まるためその値は最適値に近
いという特徴を持っている。
しかしながら、かかる小形螢光ランプでは、比較的小さ
な外管内に折れ曲りだ内管を複数個収納するために、放
電路を形成する内管は一般に細長いものになり、その結
果、このような螢光ランプの始動電圧が著しく高くなる
という不都合を有している。
〔発明の目的〕
したがって1本発明の目的は一端に開口部を有し他端に
電極を有する折り曲けられた複数の内管が外管内に収納
されている螢光ランプの構造上の特徴を備えるものであ
って、かつ始動が容易である低圧水銀蒸気放電灯を提供
することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明においては。
稀ガスと水銀とが封入された外管と、この外管に包含さ
れ、かつ、一端に開口部を有し他端には電極を有する折
れ曲った複数個の内管と、外管の内側で、かつ開口部間
に設けられた補助電極と、電極に接続される点灯回路と
、始動時に補助電極に高電圧を印加するため補助電極に
接続される補助放電回路とから低圧水銀蒸気放電灯を構
成したことを特徴としている。
かかる本発明の特徴的構成によって、始動時ζこ補助電
極を介して内管の電極間に放電が形成されるようになる
ため極めて容易に始動を行なわせることが出来るように
なり、その結果、始割特性の良好な低圧水銀蒸気放電灯
を提供できるようになったO 〔発明の実施例〕 以下1本発明を図を用いて詳細に述べる。
はじめに1本発明の原理について述べる。
稀ガスと水銀とが封入された外管と、この外管屹包含さ
れ、かつ、一端ζこ開口部を有し他端ζこは電極を有す
る折れ曲った複数個の内管を備えた螢光ランプにおいて
、新らしい電極が外管の基底部で、かつ、複数の内管の
開口部間に設けられる。
この新しい電極を補助電極と呼不ことにすれば。
補助電極には点灯回路に接続された補助放電回路と呼ぶ
回路から高い電圧が印加され、内管内部の電極との間ζ
こ補助放電が形成さiする。放電形成後の補助放電の電
流値は零であってもよいが主放電の電流値の1/10以
下であるように制限すれば補助放電による電力損失を少
なくして点灯後の立消えそ防止できるという点で奸才し
い。すなわち。
補助放電回路は始動時には比較的高い電圧を発生するこ
とが必要とされ、始動後は、望ましくは。
補助放電電流を上述の比較的低い値に制限する機能をも
つよりにする。このようにすると、放電を開始させる時
には補助電極に高い電圧が印加されて放電を誘発して放
電を形成し、放電が開始すると補助放電電流は、前述の
比較的低い値に制限されるため電力損失を少なくして点
灯後の立消えを防止できる。また、始動のみに関しては
、補助放電回路は、補助電極と一方の内管内の電極との
間を短絡して、放電路の長さを短かくシ、電界強度を高
め、放電が開始すれは開放して、いままで短絡していた
放電路に電圧を印加して、補助電極と他方の内管の電極
との間1こ等測的に高い電圧を印加する機能をもつもの
であってもよい。このようにして、補助電極と主電極と
の間に補助放′gLを形成することによって、主放電路
に電子とイオンとを供給し、主放電路の放電の開始を容
易にすることができる。そして、放電開始後も補助放電
電流を流すようにすれば立消えを防止することも可能に
なる。
次に、本発明を具体的な実施例によって説明する0 第1図は1本発明に係わる低圧水銀蒸気放電灯の構造を
示す概観図である。同図において、1は外管で、排気さ
れて水銀と数トルの圧力の稀ガスとが封入されている。
2,3は折り曲げられた2本の内管、4,5は内管2,
3の一端に設けられた開口部で、ここを経由して、内管
2.3の内部は外管1の内部を通じている。6,7は内
管2゜3の他端に設けられた電極で、前述の開口部4゜
5を経由して、二本の内管2.3の内側に放電路が形成
される。
8は本発明に係わる補助電極で1点灯回路に接続された
補助放電回路を経て始動時には高い電圧が印加される。
9は放電管の基底部で、内管2゜3、電極6.7および
補助電極8はこの基底部9に固定される。10は1点灯
回路の収納部、11は口金である。
この螢光ランプでは放電路は、電極6から始まり内管2
そ経て開口部4から外管1内に出て、再び開口部5から
内管3に入り、電極7で終る。
この螢光ランプでは、放電管の水銀蒸気圧は温度が高い
内管2.3ではn<、外気に接して良く冷却される外管
1の最冷点の温度で決定されるために比較的大きい電力
を加えても水銀の蒸気圧が最適値に近い値に保たれると
いう特徴を有している。そのうえ、放電路が長くなるた
めに始動電圧が高くなるとと云う従来の問題点は放電路
のほぼ中間つまり、2本の内管2.3の開口部4,5の
ほぼ中間に補助電極8を設け、この電極8に直接。
あるいは電流制限素子を介して高い電圧を印加すること
によって解決することができるようになったものである
第2図は1本発明の実施例を点灯回路を含めて示した構
成図である。同図において、21は外管。
22.23は折り曲げられた2本の内管、24゜25は
内管22,23の開口部、26.27は電極、28は補
助電極であり、この電極28には補助放電回路31から
高電圧が電流制限素子である抵抗32を介して印加され
る。29はチョークコイルの安定器、30に始動時に電
極間を短絡するグロースイッチである。この実施例では
補助放電回路31には2段の対称形コツククロフト・ウ
オルトン回路が用いられている。
この回路の動作を以下に説明する。始動時に交流電源電
圧が入力端子a、b間に印加されるとグロースイッチ3
0が閉じてチョークコイル29゜フィラメント26.グ
ロースイッチ30.フィラメント27を経由して電流が
流れ、2個のフィラメント26.27が予熱される。チ
ョークコイル29にはエネルギーが蓄えられる。ここで
補助電極28に加わる高電圧は対称形コツククロフト・
ウオルトン回路31で発生する。この回路31はす、c
端子間に加わる交流電圧によって各コンデン+j312
〜314が順に充電されるものであり。
コンデンサ311は端子す、c間のピーク電圧の1/2
に、そしてコンデンサ312〜314はす。
0間のピーク電圧までそれぞれ充電される0したがって
、補助電極28と端子す、cのうち低い電位の端子間に
は端子bc間のピーク電圧の約2倍の正の電圧が現われ
る。ここで、グロースイッチ30が開放するとチョーク
コイル29から高電圧がフィラメント26.27間に印
加され。
補助電極28と電位が低い方のフィラメントとの間には
フィラメント間の電圧の1/2とコンデンサ311,3
12の電圧との和が印加されて、まず放電が開始する。
そして1片方の内管が電離する。すなわち放電を開始す
ると、印加電圧の大半は他の内管の7′イラメントとの
間に加わるためにこちらもすみやかに放電を開始する。
その後、定常の点灯状態に移ると、補助電極28と電位
の低い片方のフィラメントとの間には電流制限素子32
で決定される微小な電流の放電が維持されるため立消え
を防止する効果も得られる。
−例として、螢光ランプの管電圧は65V、主放電電流
は300mAであり、補助放電回路31のコンデンサの
容量は1μF、電流制限抵抗32は101(Ωであると
すると、補助放電回路3]には約260ボルトの開放電
圧が発生し、定常の点灯動作状態で補助電極28には約
5mAの補助放電電流が流れる。このようなランプにお
ける測定例によると、ランプは十分に始動し、かつ、ラ
ンプの立消え電圧は、補助放電電流を流さない場合には
120ボルトであったが、5mAの補助放電電流を流す
と108ボルトまで低下するため点灯中、立消えを起こ
さない。
第3図は1本発明の他の実施例を点灯回路を含めて示し
た構成図である。各構成要素の参照番号は第2図と同じ
ものについては同一にとっである。
補助電極28は補助放電回路兼電流制限素子であるコン
デンサ32′を介して内管22の電極26の一端に接続
されている。グロースイッチ30の働らきにより、内管
22,230両電極26゜27間にチョークコイル29
による高電圧が印加されると、その高電圧はコンテ1ン
サ32′を介して補助電極28と内管23の電極27と
の間(こも加わり、その結果、内管23内の放電路がま
ず放電開始する。つ捷り、補助電極28がない場合に□ は内管22と内管23との両数電路を故紙破壊し   
   1なければならないから補助電極28にょ−て放
電      :□ 開始電圧は明らかに低下する。           
   1″″Q、i′Jcj、”?T・内管′3内が1
ず電離す6と・     :印加電圧の大半は内管22
の電極26との間に加わるため、内管22もすみやかに
放電を開始する。
−例として、0.047μJ−のコンデンサ32′を接
続したとき、螢光ランプを始動させるのに必gな印加電
圧のピーク値は約270Vであったが。
補助電極28を使用しない場合には約350V必要であ
った。
本実験例の回路では、始動時にチョークコイル29が発
生する高電圧を補助放電回路兼電流制限      1
素子である。
コンデンサ32′を介して直接に補助電極28に   
   □印加していることが特徴になっている。
なお、上述の2つの実施例において1点灯回路および補
助放電回路は放電管本体と離れていてもよい。そして、
内管は2個に限らず3個以上であってもよい。さらに、
補助電極に開口部のほぼ中間に限らず、開口部間に位置
していればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく本発明によれば、外管に包含され、
一端に開口部を有し、他端に電極を有する複数の折れ曲
りだ内管で構成される低圧水銀蒸気放電灯において、内
管の開口部の間に補助電極を設け、この補助電極に補助
放電回路により高電圧を印加することによって、放電灯
の始動を容易にすることが可能となった。さらに、補助
電極に電流制限素子を介して高電圧を印加し、その後主
放電電流に比べて小さい補助放電電流を流すことによっ
て始動を容易にし、かつ、立消えも防止することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による低圧水銀蒸気放電灯の全体構造
を示す概観図、第2図は1本発明の実施例を点灯回路を
含めて示した構成図、第3図は他の実施例を点灯回路を
含めて示した構成図である。 1.21は外管、2,22.23は内管、6゜?、26
.27は電極、8.28は補助電極、9は基底部、10
は収納部、11は口金、29はチョークコイル、30は
グロースイッチ、31は補助放電回路、32は電流制限
素子、32′は補助放電回路兼電流制限素子である。 第 / 頂 半 2 @ く         ( a            Δ 卑 3 侶 り/ 第1頁の続き ヴ■発 明 者 御子柴茂生 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 ■発 明 者 松野博光 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、稀ガスと水銀とが封入された外管と、上記外管に包
    含され、かつ一端に開口部を有し他端には電極を有する
    折れ曲りだ複数個の内管と、上記外管の内側で、かつ上
    記開口部間に設けられた補助電極と、上記電極に接続さ
    れる点灯回路と、始動時に上記補助電極に高電圧を印加
    するため上記補助電極に接続される補助放電回路とを備
    えてなることを特徴とする低圧水銀蒸気放電灯。 2、上記内管の数が2個であり、かつ、上記補助電極が
    開口部間のはぼ中間に位置して設けられていることを特
    徴とする第1項の低圧水銀蒸気放電灯。 3、上記補助放電回路が上記点灯回路と上記補助電極と
    の間に接続されるコツククロフト・ウオルトン回路から
    なることを特徴とする第1項あるいは第2項の低圧水銀
    蒸気放電灯。 4、上記コツククロフト・ウオルトン回路が抵抗素子を
    介して上記補助電極に接続されていることを特徴とする
    第3項の低圧水銀蒸気放電灯。 5、 上記補助放電回路が上記点灯回路と上記補助電極
    との間に接続されるコンデンサからなることを特徴とす
    る第1項あるいは第2項の低圧水銀蒸気電灯。
JP58026168A 1983-02-21 1983-02-21 低圧水銀蒸気放電灯 Pending JPS59154736A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026168A JPS59154736A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 低圧水銀蒸気放電灯
US06/577,611 US4611148A (en) 1983-02-21 1984-02-06 Low-pressure mercury vapor discharge lamp
DE3404207A DE3404207A1 (de) 1983-02-21 1984-02-07 Niederdruck-quecksilberdampfentladungslampe
US06/904,398 US4697121A (en) 1983-02-21 1986-09-08 Low-pressure mercury vapor discharge lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026168A JPS59154736A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 低圧水銀蒸気放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154736A true JPS59154736A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12186012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026168A Pending JPS59154736A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 低圧水銀蒸気放電灯

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4611148A (ja)
JP (1) JPS59154736A (ja)
DE (1) DE3404207A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154736A (ja) * 1983-02-21 1984-09-03 Hitachi Ltd 低圧水銀蒸気放電灯
US4853591A (en) * 1983-11-25 1989-08-01 Patent Treuhand Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh Multiple-tube compact low-pressure discharge fluorescent lamp
DE3741566C2 (de) * 1987-12-08 1996-07-18 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Kompakte Niederdruckentladungslampe
JPS6124195A (ja) * 1984-07-12 1986-02-01 株式会社日立製作所 熱陰極形重水素放電管の駆動回路
US4745323A (en) * 1986-02-26 1988-05-17 Duro-Test Corporation Compact fluorescent lamp with outer envelope
US5059864A (en) * 1989-12-22 1991-10-22 Gte Products Corporation Negative glow lamp
DE19925406A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-14 Promatec Gmbh Berlin Gasentladungslampe, insbesondere Niederdruckgasentladungslampe
ES2696227B2 (es) * 2018-07-10 2019-06-12 Centro De Investig Energeticas Medioambientales Y Tecnologicas Ciemat Fuente de iones interna para ciclotrones de baja erosion

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657600A (en) * 1970-05-18 1972-04-18 United Aircraft Corp Auxiliary ionization of dc electric discharge electrode boundary sheaths
US3629647A (en) * 1970-07-15 1971-12-21 Gen Electric Voltage doubler starting circuit for discharge lamp
GB1387842A (en) * 1972-02-16 1975-03-19 Thorn Electrical Ind Ltd Ballast circuits for discharge lamps
US3775641A (en) * 1972-05-30 1973-11-27 Scient Instr Inc Method of and apparatus for flash discharge
US4029989A (en) * 1975-09-12 1977-06-14 North American Philips Corporation Electric discharge lamp with voltage multiplier circuit having a capacitance which changes with temperature
DE2862125D1 (en) * 1977-08-10 1983-01-20 Hitachi Ltd Low pressure metal vapour discharge lamp
NL179854C (nl) * 1977-08-23 1986-11-17 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
JPS5583150A (en) * 1978-12-20 1980-06-23 Toshiba Corp Lighting-tube built-in type metal vapour discharge lamp
JPS5841643Y2 (ja) * 1980-07-15 1983-09-20 株式会社東芝 金属蒸気放電灯
NL8104238A (nl) * 1980-11-18 1982-06-16 Narva Veb Lage-drukgasontladingslamp.
JPS57162202A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Fuji Photo Optical Co Ltd Bar-shaped electronic light emitting device
US4524301A (en) * 1982-09-30 1985-06-18 Gte Products Corporation Compact fluorescent lamps
US4500812A (en) * 1983-02-14 1985-02-19 Gte Products Corporation Electronic ballast circuit
JPS59154736A (ja) * 1983-02-21 1984-09-03 Hitachi Ltd 低圧水銀蒸気放電灯
US4507588A (en) * 1983-02-28 1985-03-26 Board Of Trustees Operating Michigan State University Ion generating apparatus and method for the use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE3404207C2 (ja) 1988-12-01
US4611148A (en) 1986-09-09
DE3404207A1 (de) 1984-08-30
US4697121A (en) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270071A (en) Composite base and ballast member for compact single-ended fluorescent lamp
US4135114A (en) Starting device for discharge lamp
US4117374A (en) Fluorescent lamp with opposing inversere cone electrodes
US4105908A (en) Metal halide lamp having open tungsten coil electrodes
JPS59154736A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPS5923350Y2 (ja) 放電ランプ
US4562381A (en) Starting circuit for multiple fluorescent lamps
US20050264163A1 (en) Spiral cold cathode fluorescent lamp
US2916671A (en) Starting and operating circuit for gaseous discharge lamps
JPH0629006A (ja) 高圧放電ランプ
US4639639A (en) High-pressure sodium vapor lamp and ternary amalgam therefor
US3275875A (en) Spark tube having activated thermionic electrodes
JPS6364031B2 (ja)
JPH0445932B2 (ja)
JP3588919B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ,点灯装置および照明装置
JPS5830061A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS58103761A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯装置
JPS6348391B2 (ja)
JPS5915516Y2 (ja) ガスレ−ザ装置
JP3473260B2 (ja) 蛍光ランプ装置,電球形蛍光ランプ装置
JPS60138836A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置
JPS58103763A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯装置
JPH0227693A (ja) 低圧放電灯装置
JPS56168346A (en) High pressure electric discharge lamp
JPS58103764A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯装置