JPS59154589A - 現金自動取引装置 - Google Patents
現金自動取引装置Info
- Publication number
- JPS59154589A JPS59154589A JP58029031A JP2903183A JPS59154589A JP S59154589 A JPS59154589 A JP S59154589A JP 58029031 A JP58029031 A JP 58029031A JP 2903183 A JP2903183 A JP 2903183A JP S59154589 A JPS59154589 A JP S59154589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknotes
- banknote
- section
- denomination
- bill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈発明の技術分野〉
本発明は、現金自動支払機、現金自動預金支払機等の現
金自動取引装置に関連し、殊に本発明は、利用客か取出
にIに取り忘れた貨幣を回収する機構をf17i+えた
現金自動取引装置に関丈る。
金自動取引装置に関連し、殊に本発明は、利用客か取出
にIに取り忘れた貨幣を回収する機構をf17i+えた
現金自動取引装置に関丈る。
〈発明の背巣〉
例えは現金自動預金支払機では、利用客か取出[−]に
放出された紙幣を取り忘れた場合、これを自動的に回収
した後、つきの利用客との取引に待機するようになって
いる。ところが従来の装置では、取忘れ紙幣を単に回収
するたけて回収金額等をチェックしておらず、これが利
用客とのトラブル発生の原因となり、また不正取引を招
く虞れがあった。
放出された紙幣を取り忘れた場合、これを自動的に回収
した後、つきの利用客との取引に待機するようになって
いる。ところが従来の装置では、取忘れ紙幣を単に回収
するたけて回収金額等をチェックしておらず、これが利
用客とのトラブル発生の原因となり、また不正取引を招
く虞れがあった。
〈発明の目的〉
本発明は、上記問題を解消するため、回収にかかる貨幣
をヂエツクすることにより、利用客との間のトラブル発
生を防き、本市取引の虞れを一掃した現金自動取引装置
を提供覆ることを目的とする。
をヂエツクすることにより、利用客との間のトラブル発
生を防き、本市取引の虞れを一掃した現金自動取引装置
を提供覆ることを目的とする。
〈発明の構成および効果〉
上記目的を達成するため、本発明では、取忘れ貨幣を回
収機構により回収する際、回収にかかる貨幣の金種およ
び枚数を鑑別部にて判定し、その判定結果を記憶手段へ
格納するようにした。
収機構により回収する際、回収にかかる貨幣の金種およ
び枚数を鑑別部にて判定し、その判定結果を記憶手段へ
格納するようにした。
本発明によれは、利用客との間に貨幣の取忘れにつき問
題か生じたとき、取忘れ貨幣の金種および枚数を確認で
き、利用客とのトラブル発生を防止し得ると共に、不正
取引に悪用される虞れを一掃することができる等、発明
目的を達成した効果を奏する。
題か生じたとき、取忘れ貨幣の金種および枚数を確認で
き、利用客とのトラブル発生を防止し得ると共に、不正
取引に悪用される虞れを一掃することができる等、発明
目的を達成した効果を奏する。
〈実施例の説明〉
第1図は現金自動預金支払機の内部機械構造を示す。
図示例の装置は、紙幣を金種毎に収納する紙幣収納部I
A、lB、Icから所定金種および枚数の紙幣を取り出
し、搬送手段11,1.2゜13.14を介して紙幣繰
出部21へ送り、紙幣を取出Iコ2内の紙幣受入/支払
部22へ放出する。この紙幣受入/支払部22は昇降可
能に形成され、上昇時に紙幣の取出し或いは投入が可能
な構造となっている。紙幣受入/支払部221とは紙幣
の有無を検知するセンサ23が配備され、またその下降
端において紙幣取込部24が接続されており、預入れの
紙幣や取り忘れの紙幣は紙幣取込部24にて取り込まれ
、搬送手段11 、12 、13および回収搬送手段3
1を介L7で回収箱18或いは一時スドア部10へ送ら
れる。
A、lB、Icから所定金種および枚数の紙幣を取り出
し、搬送手段11,1.2゜13.14を介して紙幣繰
出部21へ送り、紙幣を取出Iコ2内の紙幣受入/支払
部22へ放出する。この紙幣受入/支払部22は昇降可
能に形成され、上昇時に紙幣の取出し或いは投入が可能
な構造となっている。紙幣受入/支払部221とは紙幣
の有無を検知するセンサ23が配備され、またその下降
端において紙幣取込部24が接続されており、預入れの
紙幣や取り忘れの紙幣は紙幣取込部24にて取り込まれ
、搬送手段11 、12 、13および回収搬送手段3
1を介L7で回収箱18或いは一時スドア部10へ送ら
れる。
上記紙幣の搬送路途中には取引や処理内容に応じて紙幣
の搬送経路を切り換える振分手段15,16.17.1
8が配備され、更に搬送手段13沿いには通過紙幣の内
容をチェックする鑑別部4と、紙幣の通過有無をチェッ
クするセンサ4oとが、また搬送手段14沿いには偽紙
幣を一時貯留するストッパ5と、偽紙幣の有無を検知す
るセンサ5Jとが夫々配備されている。前記鑑定部4は
第1.第2の鑑別センサ41,42をふ、くみ、第1の
鑑別センサ41にて紙幣の真偽および金種を鑑別し、第
2の鑑別センサ42(こて通過紙幣の枚数を計数する。
の搬送経路を切り換える振分手段15,16.17.1
8が配備され、更に搬送手段13沿いには通過紙幣の内
容をチェックする鑑別部4と、紙幣の通過有無をチェッ
クするセンサ4oとが、また搬送手段14沿いには偽紙
幣を一時貯留するストッパ5と、偽紙幣の有無を検知す
るセンサ5Jとが夫々配備されている。前記鑑定部4は
第1.第2の鑑別センサ41,42をふ、くみ、第1の
鑑別センサ41にて紙幣の真偽および金種を鑑別し、第
2の鑑別センサ42(こて通過紙幣の枚数を計数する。
第2図は、現金自動預金支払機の回路構成例を示す。
図示例の回路は、CP U (Central Pro
cessingUnit ) 6、ROM (Read
0nly Memory ) 6 ]および、RAM
(Randam Access Memory )
62を含むコンピュータ回路で構成され、CPU5はR
OM61に格納された第4図〜第7図に示すプログラム
を解読実行し、RAM62に対するデータの毎込みおよ
び読出しを制御しつつ各種演算、処理を実行すると共に
、入力ポートロ3を介して前記鑑別部4、搬送手段13
沿いのセンサ40、取出口2のセンサ23、確認キーや
取消キーを含むキーボード64および、ストッパ5のセ
ン勺51からの各入力動作を制御し、また出力ポートロ
5を介して振分手段15,16,17.1B、偽紙幣用
ストッパ5、紙幣受入/支払部22、伝票印字部66お
よび、メインモータ67の各出力動作を制御する。
cessingUnit ) 6、ROM (Read
0nly Memory ) 6 ]および、RAM
(Randam Access Memory )
62を含むコンピュータ回路で構成され、CPU5はR
OM61に格納された第4図〜第7図に示すプログラム
を解読実行し、RAM62に対するデータの毎込みおよ
び読出しを制御しつつ各種演算、処理を実行すると共に
、入力ポートロ3を介して前記鑑別部4、搬送手段13
沿いのセンサ40、取出口2のセンサ23、確認キーや
取消キーを含むキーボード64および、ストッパ5のセ
ン勺51からの各入力動作を制御し、また出力ポートロ
5を介して振分手段15,16,17.1B、偽紙幣用
ストッパ5、紙幣受入/支払部22、伝票印字部66お
よび、メインモータ67の各出力動作を制御する。
前記RAM62には入出金に関する各種データがセット
され、繰出し若しくは取込みにかかる金種を1枚毎にセ
ットするデータエリアM、、紙幣収納部IA、IB、I
Cからの紙幣繰出し枚数をセットするデータエリアM2
、取忘れにかかる紙幣回収枚数を金種毎にセットするデ
ータエリアM3、一時スドア部10に入金された紙幣枚
数を金種毎にセットするデータエリアM4を有する。
され、繰出し若しくは取込みにかかる金種を1枚毎にセ
ットするデータエリアM、、紙幣収納部IA、IB、I
Cからの紙幣繰出し枚数をセットするデータエリアM2
、取忘れにかかる紙幣回収枚数を金種毎にセットするデ
ータエリアM3、一時スドア部10に入金された紙幣枚
数を金種毎にセットするデータエリアM4を有する。
第4図は現金自動預金支払機の現金支払類1作を示し、
まずステップ70において所定金種および枚数の紙幣が
紙幣収納部IA、1j3゜ICより取り出されて、搬送
1手段11..12゜13.14にて搬送され、紙幣繰
出部21によって取出口2内の紙幣受入/支払部22へ
送り出される。つぎのステップ71では紙幣受入/支払
部22が上昇し、利用客は取出口2より紙幣の取出しが
可能となる。そして取出口2より紙幣が抜き取られると
、ステップ72の判定がyEs”となり、ステップ73
で紙幣受入/支払部22が降ドして、つきの取引若しく
は処理に待機する。−万一定時間経過後、センサ23が
紙幣の存在を確認した場合、ステップ72が’No”、
ステップ74が’YES”となり、ステップ75て紙幣
受入/支払部22が降下し、つきのステップ76下取忘
れにかかる紙幣の回収処理を実行する。
まずステップ70において所定金種および枚数の紙幣が
紙幣収納部IA、1j3゜ICより取り出されて、搬送
1手段11..12゜13.14にて搬送され、紙幣繰
出部21によって取出口2内の紙幣受入/支払部22へ
送り出される。つぎのステップ71では紙幣受入/支払
部22が上昇し、利用客は取出口2より紙幣の取出しが
可能となる。そして取出口2より紙幣が抜き取られると
、ステップ72の判定がyEs”となり、ステップ73
で紙幣受入/支払部22が降ドして、つきの取引若しく
は処理に待機する。−万一定時間経過後、センサ23が
紙幣の存在を確認した場合、ステップ72が’No”、
ステップ74が’YES”となり、ステップ75て紙幣
受入/支払部22が降下し、つきのステップ76下取忘
れにかかる紙幣の回収処理を実行する。
第5図は現金預入れ動作を示し、まずステップ80で紙
幣受入、/支払部22が取出口2へ1.昇(7て、利用
客からの紙幣の投入を待つ。
幣受入、/支払部22が取出口2へ1.昇(7て、利用
客からの紙幣の投入を待つ。
ぞし7て紙幣の投入がなく、一定時間経過すると、ステ
ップ81がNO”、ステップ82が’=YES”となり
、ステップ83て紙幣受入/支払部22か下降して、っ
きの取引若しくは処理に待機する。一方紙幣の投入があ
ると、ステップ81が°’ Y ES ”となり、ステ
ップ84で紙幣受入/支払部22が降下し、紙幣取込部
24の作動により紙幣が取り込まれ、搬送手段11.
、12 、13および回収搬送手段31にて搬送されて
、一時スドア部1oへ送られる(ステップ85)。また
搬送途中において、鑑別部4は投入紙幣の真偽、金種お
よび枚数を判別し、その結果、偽紙幣については搬送手
段】6沿いのストッパ5にて搬送が市められる。
ップ81がNO”、ステップ82が’=YES”となり
、ステップ83て紙幣受入/支払部22か下降して、っ
きの取引若しくは処理に待機する。一方紙幣の投入があ
ると、ステップ81が°’ Y ES ”となり、ステ
ップ84で紙幣受入/支払部22が降下し、紙幣取込部
24の作動により紙幣が取り込まれ、搬送手段11.
、12 、13および回収搬送手段31にて搬送されて
、一時スドア部1oへ送られる(ステップ85)。また
搬送途中において、鑑別部4は投入紙幣の真偽、金種お
よび枚数を判別し、その結果、偽紙幣については搬送手
段】6沿いのストッパ5にて搬送が市められる。
斯くて偽紙幣かないときは、ステップ86の判定が゛”
NO”となり、ステップ87において、利用客はキーボ
ード64の確認キーを押すと、ステップ88゛が’No
”となり、ステップ89で一時スドア部10より紙幣を
放出させ、鑑別部4にて再鑑別を行った後、各紙幣収納
部IA〜ICへ紙幣を送り込む。
NO”となり、ステップ87において、利用客はキーボ
ード64の確認キーを押すと、ステップ88゛が’No
”となり、ステップ89で一時スドア部10より紙幣を
放出させ、鑑別部4にて再鑑別を行った後、各紙幣収納
部IA〜ICへ紙幣を送り込む。
一方ステップ86の判定か“Y E S ”の場合、ス
テップ91において搬送手段11沿いの振分手段17か
取出口2への経路を開放し、偽紙幣はストッパ5から開
放された後、搬送手段14を経て紙幣繰出部21により
取出「12内の紙幣受入/支払部22へ戻される。つい
でステップ92て紙幣受入/支払部22が−1−昇し、
返却紙幣を利用客が抜き取ると、ステップ93が”YE
S’′となり、ステップ94で紙幣受入/支払部22が
下降した後、前記のステップ87へ進む。
テップ91において搬送手段11沿いの振分手段17か
取出口2への経路を開放し、偽紙幣はストッパ5から開
放された後、搬送手段14を経て紙幣繰出部21により
取出「12内の紙幣受入/支払部22へ戻される。つい
でステップ92て紙幣受入/支払部22が−1−昇し、
返却紙幣を利用客が抜き取ると、ステップ93が”YE
S’′となり、ステップ94で紙幣受入/支払部22が
下降した後、前記のステップ87へ進む。
ところがこの偽紙幣が抜き取られず、一定時間経過する
と、ステップ93が°’NO’″、ステップ95か°’
YES”となり、ステップ9Gて紙幣受入/支払部22
が降下し、ステップ97て取忘れにかかる偽紙幣の回収
処理が実行されると共に、ステップ98において一時ス
ドア部10内の紙幣を回収して、伝票印字部66番こて
金種別枚数を印字する。
と、ステップ93が°’NO’″、ステップ95か°’
YES”となり、ステップ9Gて紙幣受入/支払部22
が降下し、ステップ97て取忘れにかかる偽紙幣の回収
処理が実行されると共に、ステップ98において一時ス
ドア部10内の紙幣を回収して、伝票印字部66番こて
金種別枚数を印字する。
第6図は現金取引の取消処理動作を示し、利用客かキー
ボード64の取消キーを押すと、ステップ100て一時
スドア部】0の紙幣が取り出されて取出口2内の紙幣受
入/支払部22に返却される。ついでステップ101で
紙幣受入7/支払部22か上昇し、利用客か取出D 2
より返却紙幣を抜き取ると、ステップ102の判定か=
YES”となり、ステップ103で紙幣受入/支払部2
2が降下して、つきの取引若しくは処理に待機する。
ボード64の取消キーを押すと、ステップ100て一時
スドア部】0の紙幣が取り出されて取出口2内の紙幣受
入/支払部22に返却される。ついでステップ101で
紙幣受入7/支払部22か上昇し、利用客か取出D 2
より返却紙幣を抜き取ると、ステップ102の判定か=
YES”となり、ステップ103で紙幣受入/支払部2
2が降下して、つきの取引若しくは処理に待機する。
一方返却紙幣に取忘れがあり、一定時間経過すると、ス
テップ102が“’NO”、ステップ104か゛”Yl
凡S′″となり、ステップ105て紙幣受入/支払部2
2が降下し、ステップ106て取忘れ紙幣の回収処理が
実行される。
テップ102が“’NO”、ステップ104か゛”Yl
凡S′″となり、ステップ105て紙幣受入/支払部2
2が降下し、ステップ106て取忘れ紙幣の回収処理が
実行される。
第7図は、取忘れ紙幣の回収処理動作を示し、まずステ
ップ110で振分手段15,17゜18が作動して紙幣
の搬送路を回収側にセツトシた後、ステップ111で紙
幣取込部24が作動して取出口2内の紙幣を順次取り込
み、搬送手段11,12.13および回収搬送手段31
によって回収箱3へ送り込む。
ップ110で振分手段15,17゜18が作動して紙幣
の搬送路を回収側にセツトシた後、ステップ111で紙
幣取込部24が作動して取出口2内の紙幣を順次取り込
み、搬送手段11,12.13および回収搬送手段31
によって回収箱3へ送り込む。
この紙幣回収過程において、鑑別部4は回収紙幣の金種
およびその枚数を判別し2、C: )) U6に対し判
別データの取込み要求を出す。これによりステップ11
2の判定が yEs”となり、通過紙幣1枚毎の金種が
RAM62のデータエリアM1に順次セットされる。史
に判別された紙幣かセンサ40の位置を通過すると、セ
ンサ40からCPU5に対しデータ続出しの割込要求が
あり、ステップ1140判定か’=YES”となり、ス
テップ115でC1,’ LJ 6はRAM62のデー
タエリアM1から対応する金種データを読み出して、デ
ータエリy″M3の対応する金種工l)アヘ枚数を加算
する。
およびその枚数を判別し2、C: )) U6に対し判
別データの取込み要求を出す。これによりステップ11
2の判定が yEs”となり、通過紙幣1枚毎の金種が
RAM62のデータエリアM1に順次セットされる。史
に判別された紙幣かセンサ40の位置を通過すると、セ
ンサ40からCPU5に対しデータ続出しの割込要求が
あり、ステップ1140判定か’=YES”となり、ス
テップ115でC1,’ LJ 6はRAM62のデー
タエリアM1から対応する金種データを読み出して、デ
ータエリy″M3の対応する金種工l)アヘ枚数を加算
する。
斯くて全ての紙幣の繰出しが完了すると、ステップ11
6の判定が’YES”となり、ステップ】17で全紙幣
が回収箱3へ到達するだけの一定時間を待った後、ステ
ップ118で伝票印字部66が金種毎の紙幣枚数を伝票
をこ印字して、回収処理を完了する。
6の判定が’YES”となり、ステップ】17で全紙幣
が回収箱3へ到達するだけの一定時間を待った後、ステ
ップ118で伝票印字部66が金種毎の紙幣枚数を伝票
をこ印字して、回収処理を完了する。
第1図は現金自動預金支払機の内部機械構造を示す構造
説明図、第2図は回路構成を示すブロック図、第3図は
RAMのメモリ内容を示す説明図、第4図乃至第7図は
装置の制御動作を示すフローチャートである。
説明図、第2図は回路構成を示すブロック図、第3図は
RAMのメモリ内容を示す説明図、第4図乃至第7図は
装置の制御動作を示すフローチャートである。
Claims (1)
- 貨幣の取出口と、貨幣の取忘れを検知する検知手段と、
取忘れ貨幣を取出口から回収部へ搬送する回収機構と、
回収される貨幣の金種および枚数を判別する鑑定部と、
鑑定結果を格納する記憶手段とを具備して成る現金自動
取引装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58029031A JPS59154589A (ja) | 1983-02-22 | 1983-02-22 | 現金自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58029031A JPS59154589A (ja) | 1983-02-22 | 1983-02-22 | 現金自動取引装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59154589A true JPS59154589A (ja) | 1984-09-03 |
Family
ID=12265037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58029031A Pending JPS59154589A (ja) | 1983-02-22 | 1983-02-22 | 現金自動取引装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59154589A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007254971A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2015149102A (ja) * | 2015-05-25 | 2015-08-20 | カシオ計算機株式会社 | 売上データ処理装置及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57130171A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic money receipt device |
JPS5911485A (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | 株式会社東芝 | 入出金装置 |
-
1983
- 1983-02-22 JP JP58029031A patent/JPS59154589A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57130171A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic money receipt device |
JPS5911485A (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | 株式会社東芝 | 入出金装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007254971A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2015149102A (ja) * | 2015-05-25 | 2015-08-20 | カシオ計算機株式会社 | 売上データ処理装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4200047B2 (ja) | 紙幣及び有価証券の自動取扱装置 | |
JPS6250994A (ja) | 紙幣還流式入出金装置における紙幣自動補充方法 | |
JP2726308B2 (ja) | 紙弊入出金装置 | |
JPS59154589A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2512026B2 (ja) | 自動取引装置 | |
TW309609B (ja) | ||
JP2854756B2 (ja) | 貨幣処理装置 | |
JPH0326424B2 (ja) | ||
JPS593694A (ja) | 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン | |
JP3044664B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JPH03265993A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPH0430629B2 (ja) | ||
JP2761567B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP2557907B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0636214B2 (ja) | 還流式現金自動取引装置における紙幣補充方法 | |
JP2565424B2 (ja) | 現金自動取引装置における紙幣補充方法 | |
JP2579904B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH09265557A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2902764B2 (ja) | 現金入出金装置 | |
JPS6250993A (ja) | 紙幣還流式入出金装置における紙幣自動回収方法 | |
JPS60189092A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2546299B2 (ja) | 硬貨自動入金装置 | |
JPH063498Y2 (ja) | 通貨自動取引装置 | |
JPS59128668A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP3119936B2 (ja) | 貨幣処理装置 |