JPS59154446A - 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法 - Google Patents

印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法

Info

Publication number
JPS59154446A
JPS59154446A JP2806483A JP2806483A JPS59154446A JP S59154446 A JPS59154446 A JP S59154446A JP 2806483 A JP2806483 A JP 2806483A JP 2806483 A JP2806483 A JP 2806483A JP S59154446 A JPS59154446 A JP S59154446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
board
cover film
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2806483A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Shiozaki
塩崎 晴美
Norizo Nakamura
中村 紀三
Hisao Murayama
村山 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2806483A priority Critical patent/JPS59154446A/ja
Publication of JPS59154446A publication Critical patent/JPS59154446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/161Coating processes; Apparatus therefor using a previously coated surface, e.g. by stamping or by transfer lamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、印刷oe線板用示叔に貼合さ7したカバーフ
ィルム付IC’k 光1住4’al jl百フィルムの
カバーフィルム剥Nn力法に関丁な。
印刷配殊板の製造工程に於て矩張積層叡、回路加工式n
た配崖板、杷鍬扱等の印刷配線板用基板に感光性佃脂フ
ィルムτ貼合ぜ、露光、現1嬢して硬化衝月旨のメツキ
レシスト、エツチングレジスト、ハンダレジストか形成
さ扛ル。
印沁」配線板用恭敬に感光性側舶フィルムを貼合せる@
付カバーンイルム伺感光性情崩ンイルムが便用さnてい
る。第布図に印刷配勝仮用基板1にカバ−フィルム2付
感元性倒1mフィルム3か貼合さ扛たものτ示す助血図
である。
このようなカバーンイルム付感光住位1脂フィルムでは
、現像エイゲの市ンこカバー2イルムを加]FiiF丁
ゐ必要かああ。
I処光性mb貰フィルムからカバーンイルム’f自用的
に求1]離丁ゐ試かなさハていゐが、カバーフィルムか
裂け、又剥離残りか発生するなどのLH」融点′iJ)
多く夫用化さ往ゐにいたっていない。
不発明FJこのような点に話みてなさlしたもので、カ
バーフィルム付感光性句脂フィルムか貼合てf斤印刷配
線収用基板を一足方同に移動させ、移動方向の先端から
カバーフィルムの一部を剥離し、剥陥芒扛たカバーフィ
ルムγ基板の移動方向と1ば1し方向に動く突き出しビ
ンにより突き出し、この突出さnたカバーフィルムr」
―持し、カバーフィルムを熱板の移動方向に剥離するこ
とr特徴とするものである。
第2図に本発明の方法?実施丁ゐための剥離装置イの一
例を示すものである〇 装置本1本におおよそナイフカット都とテープヘッド都
と@1g、9部からなってい6゜ナイ:7′jJット一
部は光電管4、タイマー5、ローラーコンベヤー6、ス
トッパー7、 カッ2−8からなる0光電肯4に基板9
か連通時点からタイマー5を作動避せ、ローラーコンベ
ヤー6、ストッパー7、カッター8、チーズヘッド10
の勤咋r制飾了ゐ様になっている。ストッパー7に基板
9の先端γ位置決めしカッター8が熱板9に降りた場付
基板先ズ14〃・ら5mmだけカバーフィルムIik湯
付けら扛ゐ様になっていゐ0カツター8にカバーフィル
ム11の残留応力により若干の剥n状悪?作るべく取り
つけである。
テープヘッド部(グ第2図、第5図に示すようにチーズ
ヘッド上下行用のエアーシリンダー12、粘涜テーグ1
6、圧沼ロール14、巻き取りボビン15、圧hロール
回転用のラチェット歯、車16及びエアーシリンダーに
取りつけら2′1.たラチェツト爪17、から栴ggn
る。枯堝テーグ15(グ圧冶ロール14にて粘眉1mが
表向きになめ4*丁lわちカバーフィルムに関して駁后
しその先端?巻き取りボビン15に固定しておく。
釉層チーズ16の巷きh叉、りは、ラチェット機構によ
り、圧沼ロール14才回転させ−またこの回転力γチェ
ーン18により巻き取りボビン15に伝えこfもN転δ
せ寸送りする様になっているO 巻@取り部は突き出しビン19、@き取りコンベヤ、カ
ゴ20からなっている。エアーシリンダーに取り付けら
nk先端が半球状の棒(以下単に突き出しビン19)は
チーズヘッドの創方から水平に動き、′Tl′I′)ち
、基板の移動方向と同じ方向に動き最も突き出しにス易
曾、複数個のプーリー21とVベルト22からlゐ巷s
取りコンベヤーのプーリー21とプーリー21の間にs
unm&[食い込む様に調榮芒γしている0このよう(
/こして突出さλ−したカバーフィルムγ伯侍し、カバ
ー2イルムr基似の移動方向に象jに一丁ゐ。ぼた巻き
取りコンベヤーの佼にはカフ20ン取りつけてかぐ、こ
匙らの伎4苦により以下に述へるvKl動きてカバーフ
ィルム11か剥#tt a扛ゐ0基板9げローラコンベ
ヤ乙によって運ばn光電管4τ辿過丁ゐとストッパー7
が下降する。基板9〃)ストッパー7に11眉丁ゐと若
干秒佼ローラーコンベヤ6か停止し、基板先端の位l−
決めかな芒ハ、次にカッター8が基板9τはさ−むa<
に−十昇及びV:降しカバーフィルム11i’i:傷t
つけた俊建位歯にもど心。次にストッパー7か土外し再
びローラーコンベヤー6か@さ基板9の先端γ圧后ロー
ラー14の負下lで運ひ停止丁ゐ。次にテープヘッド1
0げ基板9に向って下降ないし十昇丁心0圧堝ロール1
4か基板間に、41J后丁ゐと栖右テープ16カ・回転
しカバーフィルム11が接層し巻き叡ら7とな。
次にテープヘッドτ土:14.fiいし下1′4δせカ
バー2イルム11τftl しつつローラーコンベヤー
6γ!11!iかセー、チーズヘッド10かンこ位置に
喀)どると突き出しビン10か削進し、カバーフィルム
11r@き取りコンベヤーに押し込む。突き出しヒ゛ン
19はカバー2イルム11 kli (、込み俊だ位置
(てもとり、カバーフィルムIIFJ巻8取りコンベヤ
ーにより刀コ゛20に運はγL、 一方鯖戚9にローラ
ーコンベヤー6により次工程に運ぼ7Lる。
基板の桜勤万同の先端からカバーフィルムの一部γ剥酔
するには、第2凶、第6凶に胱り」し′f?:ように、
カバーフィルムの先端に裂けI」を人7L、裂は目の部
分に粘ンaテーグγ仰圧按崩し、粘〃jテーグτ泰板力
・ら藺してゆくことQ′こよりな丁以夕tに、例えは、
ブラシ状のものでぶ候先端だこする、めゐいに回転ブラ
ンτ丞扱先編にあて、若干カバー2イルム¥ニド′fち
よけた俊枯眉す−ノで引さ剥丁方法等が便用し得る。
以上説明し1ζように不発明に於てに、カバーフィルム
に基・仮の移動方向と同じ方向に動く欠出しビンにより
突き出すようにしてカバー2イルムに剥離子ゐものであ
るため、恭敬の移動方向に沿って効率良く、カバーフィ
ルムγ剥射すること/ハ出来る。又、基板光路に於てカ
バーフィルムの一部の剥綻γ、カバーフィルムの先端に
裂は目γ人′j′l−1裂は目゛の部分に粘眉テーグτ
押圧按層して珀」1含すな場合にカバーフィルムか粘看
テーノから面卑に除去丁ゐことか出来ゐ。
【図面の簡単な説明】
第1区に、印桐配解仮用基弧のV「面図、第2図、45
図げ剥甜装置の1珀略倶j囲凶でめゐ。 符号の説明 1、印刷配腺叡用基板 2、 カバーフィルム 6、 感光性イ俯屈フィルム 6、 ローラーコンベヤー 8、カッター 9、 諧 板 10、テープヘッド 11、カバーフィルム 16、粘涜テーグ 14、圧沿ロール 15、合き堆0ボビン 19、突き出しビン 22、Vベルト 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 カバーンイルム付感光性樹廂ンイルムが貼合さg
    た印刷配線板用丞イ反〒−足力回に移動させ、移動方向
    の先端からカバーフィルムのKIS k 剥離し、剥附
    さnだカバーフィルムγ基叡の移動方向と同じ方向に動
    く矢さ出しビンにより′/Aき出し、この突出さイーし
    た〃バーンイルム/f:j―ツ守し、カバ・−フィルム
    を基7或ノ移枦ノ、1万回に剥IT市丁ゐことt1寺似
    と丁ゐ印A11il配V板用基板に貼合δ′t′したカ
    バーフィルムit jL?元m m I]i−!フィル
    ムのカバーフィルムill lif 方fi−=。
JP2806483A 1983-02-22 1983-02-22 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法 Pending JPS59154446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2806483A JPS59154446A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2806483A JPS59154446A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59154446A true JPS59154446A (ja) 1984-09-03

Family

ID=12238330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2806483A Pending JPS59154446A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214461A2 (de) * 1985-09-12 1987-03-18 Löhr & Herrmann GmbH Vorrichtung zum Abziehen der Schutzfolie von einer mit belichtetem Fotoresist beschichteten Leiterplatte
JPH0245551U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28
JPH0678451U (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 星和電機株式会社 雨樋用カバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214461A2 (de) * 1985-09-12 1987-03-18 Löhr & Herrmann GmbH Vorrichtung zum Abziehen der Schutzfolie von einer mit belichtetem Fotoresist beschichteten Leiterplatte
JPH0245551U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28
JPH0678451U (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 星和電機株式会社 雨樋用カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59154447A (ja) 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法
US5344680A (en) Sign making web with tack killing overcoat removable by washing and related method
US2800215A (en) Method and means for cleaning type
JPH05507585A (ja) 半導体ウェーハ用の乾燥膜レジスト搬送・積層システム
US20020124948A1 (en) Automatic waste-area removal method and apparatus
JPS62198890A (ja) 標識作成用の多層ウエブとその使用方法
JPS59154446A (ja) 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法
JP2013529144A (ja) 再使用可能なステンシル装置およびそれを製造および使用するための方法
JPH0789154A (ja) ラベル印字装置
JPH06263129A (ja) ラベル貼付装置
JPH06255002A (ja) ラベル製造方法及びその装置
JPH0434837B2 (ja)
JPH01289132A (ja) 印刷配線に重合体材料を貼着する方法および装置
JP3734185B2 (ja) ラベル連続体の製造方法
JPH0340517B2 (ja)
JPH0679812A (ja) シール及びラベルの連続印刷機
JPH09106250A (ja) 台紙なし感圧性ラベル連続体
US11155115B2 (en) Lettering film
JPH0640239B2 (ja) ラベル製造方法
JPS6256243A (ja) 薄膜の剥離装置
JPS6226426Y2 (ja)
JPS6031290A (ja) フレキシブル回路基板の製造法
JPS60233682A (ja) ラベル
JPH0226803Y2 (ja)
JPH0361261A (ja) 粘着テープによる剥離方法