JPS5915376A - 撮像機構 - Google Patents

撮像機構

Info

Publication number
JPS5915376A
JPS5915376A JP57123821A JP12382182A JPS5915376A JP S5915376 A JPS5915376 A JP S5915376A JP 57123821 A JP57123821 A JP 57123821A JP 12382182 A JP12382182 A JP 12382182A JP S5915376 A JPS5915376 A JP S5915376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
supporter
imaging
output
bimorph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123821A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Maeda
暁 前田
Tadatoshi Fukuda
忠利 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57123821A priority Critical patent/JPS5915376A/ja
Publication of JPS5915376A publication Critical patent/JPS5915376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/58Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光電変換画素の形成密度を向上せしめること
なく固体撮像素子の解像度を向上せしめだ撮像機構に関
するっ 撮像手段には、撮像管と固体撮像素子とがあるが、01
1者に比し後者は、コンパクトであり、残像現象もない
等特性的にも優れでいるつじかし、固体撮像素子は撮像
面を光電f換画素((−C構[況して代り、光電変換画
素の形成密度に豪(Q+出ツノの解修・度が制限さtす
るっ→こで、解像度向−Eのため、の種々の提案が為さ
れているが、高密度111すhf、rする程製造が困譬
となり、光電g、倹持性智の特性劣化も来し、コスト高
ともなる。七こで、充電変換画素の形成密度をその−1
1に解像度のみを向上せしめる撮像機構が望まtする。
その一方法として、撮像面に対し光電変換画素を申素ビ
ツヂσ11′分だけ変位させ、変位の前後に於ける欅仰
出力を合成することが考えられるっ具体的には、光学的
に結像面を変位させる方法や、光電変換画素に対するぐ
スフ状態を変換する方法や、固体撮像素子自体を変位せ
しめる方法とが考えらhる。
そこで、木発す1は、上述する点に鑑み、光路に配した
反射ミラーをバイモルフに乙゛回取力亡しめて結像面を
撮像面に対して リビツチたけ変位せしめる新規1つ有
効な撮像機構を提案せんとするものであるっ 壕ず、本発明の基本的な撮像原理に付いて説明するっ第
1図に図示する様に、一般的な撮像素子は、光電変換画
素(C)・・・を間隙で区切って揃列形成しでおり、そ
の水平力向に関して光電、変換画素’tC)・・・と間
隙の占有比は7:6に設定されでいるっそこで、撮像面
と結像面が、画素列の形成ピッチ’P)の半分だけ変位
すれば、一部重複があるものの光電変換画素(C)・・
・が異なる2位Wqを撮像することになる。第2図目1
、変位前後の結像面に対する光電変換位置説明図であり
、変位前後の光電変換画素(C)・・・の位置をハツヂ
ング方向を異ならせて示しているっよって、変位前後の
撮像出力を合成すれば、光電変換画素の水平方向の形成
密度が2倍に形成されたのと等価1・こなり、理1論的
に水平解像度は2倍に向トする。尚、上述する説明は、
結像面を固定(7た場合の説明であるが、逆に撮像面を
固定した場合にも同様の効果が得られることは自明であ
るっ そこで、本実施例では、第3図の借成原叩図に図示する
様に、ビデオカメラのレンズ(2)と固体撮像;(ソ子
(3)の間に反射ミラー(1)を配し、この反射ミラー
(11を配し、この反射ミラー(11を回動I力しめる
ことにより、反射光が形成する結像面を固体撮像素子(
:3)の撮像面に対し画素列形成ピッチの約i′−分た
け(水平方向に)変位せしめているっ尚点線は変位後の
光路、実線は変位前の光路を示す、第4図は、反射ミラ
ー(11を回!IIJ沈しめるだめの具体的な駆動機構
を示し、ているっこ0図より明らかな様に、支持体(4
)の上部には、反射ミラー(1)が固定されており、そ
の下部は柱状に形成され、その軸心を反射ミラー(1)
の表面中央に一致せしめているうこの支持体(4)の外
方には、固定リング(5)が釦され、該固定リング(5
)の内周と支持体(4)上部の外向との間には、その間
隔を一定にする様同−形状同−特性のバイモルフ(6)
・・・が4ケ所に設けられているっよって、このバイモ
ルフ +61+6)・・・に電圧が印加されると、各バ
イモルフ(6)・・・は同一方向に歪み、前記固定リン
グ(5)に対して前記支持体(4)を僅か回動せしめ、
反射ミラー<1)の反射方向の変更を為しているう 尚、前記支持体(5)を回動せしめるだめに1、バイモ
ルフ(6)・・・が歪むと同時に伸長せしめられねばな
らないが、この伸びは、バイモルフ(6)・・・が有す
る僅かな弾性によって実現される。しかし、必要あれば
、バイモルフ(6)・・・を構成するピエゾ素子がモル
フの両面に逆極性の電圧を印加すれば良い。
本実施例は、上述する反射ミラー(11の回動状態を撮
像出力の垂直同期信号に同期して2フイールド毎に反転
せしめており、採用するCCDの固体撮像素子(3)は
、撮像面(3a)の光電変換出力を垂直帰線期間内に一
旦メモ1j(5b)に転送して次のフィールドで記憶し
た光電変換出力を順次撮像出力として導出している。第
5図は、本実施例の撮像出力合成回路を示す回路ブロッ
ク図であり、第6図はその制御信号波形図を顕わす。両
図より明らかな様に、本実施例は撮像出力を変換した映
像信号よし得られる垂直同期信号〔又は撮像素子(3)
を駆動するパルス発生回路(図示省略)より得られる垂
直同期信号〕(V)によってスイッチングを為しており
、まず、垂直向M信り(■)を 4り) li’il 
Lだ変位出力(E)によって反射ミラー(1)の反射方
向を変更するっ変位出力(E)のレベル反転は、垂直帰
線区間内に終rするが前記反射ミラー(11の変位は子
れより遅れるだめ、変位が為された時点の光電変換出力
には変位による誤差を含むため、1フィールド遅れの撮
像出力にも誤差を生ずるっそこで、撮像出力を入力する
第1切換スイツチ(SWl)は、切換直後の撮像出力を
伝送W!に送り、uJ換直前の撮像出力を地絡すべく、
垂直同期信号(v)を多分向した第15J換制御信’j
J(St)をスイッチング入力としている。更に、第1
 t7J換スイッチ(SWl)にて選択された1フィー
ルド起き(第6図中に便宜上イ1した符号では奇数番目
のフィールド)の虚像出力を入力する第2切換スイツチ
(SW2)は、更にこの撮像出力をメモ1月6)と非遅
延路に交!Iに入力すべく、第1 vJ換制御信号(S
l)の立下りを更に弓分則して成る第2切換制御信号(
Sl)をスイッチング人力としているう尚、変位出力(
F)は、第1切換制御信号(Sl)の立上りをし分箇し
た信号又はそれと同相の信号であるう前記メモ1月6)
に記憶されだ1フイ一ルド分の撮像出力は、非遅延路に
2フイールド遅れて撮像出力が入力されると同時に変位
出力(E)の立上りに同期する続出開始パルス(R)を
入力され読出し状騰に陥る。この続出出力はその位相を
非遅延路側の撮像出力の位相に対し画素にしてしピッチ
分だけ先行して導出される様読出クロックの位相を規定
されている。そこで、読出された遅延出力と非遅延路の
非遅延出力とを入力とする第6切換スイツチ(SW3)
は、撮像出力の続出出力のち周期で反転する第6切換制
御信゛55(S 5)をスイッチング入力としC1同一
光電変換画素の出力が前後する様に合成する。
更に、この合成出力は信号処理回路(7)にて従来より
2倍の解像度が得られる様な輝度信号(Y)と色差信り
CR−Y ) (B−Y )に変換されて導出される。
これらの出力は、従来のビデオカメラが有している周知
のカラー映像信号処理回路と、従来のビデオテープレコ
ーダが有している周知の記録回路を経てビデオテープ又
は1同1フイールドをE上述する実施例では、4フイー
ド毎に合成しだ撮像出力を連続導出しでいるが、変位出
力の反転同期を6フイールドに設定し、続出クロツタの
体柱)と第61刀換制佃信号の位相を適宜切換えt)ば
、ろフィールド毎に合成することも可能である。
よって、本発明によれば、反射ミラーを僅゛か回!iI
I+!シめる〆Cけで、解像度が約倍になる撮像出力を
得ることができ、その効果は大であるっ
【図面の簡単な説明】
第1図は固体撮像素子の光電変換画素の模式的なパター
ン形成図、第2図は本発明の解像度向上原理説明図、第
3図は本発明の詳細な説明図、第4図は本発明の一実施
例に係る機構部の斜視図、第5図は同実施例の合成回路
ブロック図、第6図はその制御信号発生回路の信号波形
図をそれぞれ顕わすっ 主な図番の説明 (1)・・・反射ミラー、(2)・・・レンズ、(3)
・・・固体撮像素子、(6)・・・バイモルフっ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ti+  ビデオカメラのレンズと固体撮像素子の間に
    配された反射ミラーと、該反射ミラーを支持するミラー
    支持体と、該ミラー支持体の外方に配された固定リング
    と、該固定リングと前記ミラー支持体上を連結して前記
    固定リングの径方向に配されたPyJ、故のパイモルウ
    とをそれぞれ配し、前記バイモルフに電圧を印加するこ
    とにより前記反射ミラーを回動せしめ反射光が形成する
    結像面を前記固体撮像素子の画素列ピッチの半分だけ変
    位せしめる撮像機構。
JP57123821A 1982-07-15 1982-07-15 撮像機構 Pending JPS5915376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123821A JPS5915376A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 撮像機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123821A JPS5915376A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 撮像機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915376A true JPS5915376A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14870182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123821A Pending JPS5915376A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 撮像機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794457A (en) * 1986-10-31 1988-12-27 Thomson-Csf Video signal mixer circuit for high-resolution imaging with solid-state matrix sensor cameras
JPH01501763A (ja) * 1987-01-03 1989-06-22 ライブ ワイヤー コントラクターズ リミテッド 移動可能な上演者による自己伴奏用の相互作用装置
US5363136A (en) * 1992-10-07 1994-11-08 Eastman Kodak Company Cam actuated optical offset image sampling system
US5400070A (en) * 1992-10-07 1995-03-21 Eastman Kodak Company Lever actuated optical offset image sampling system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794457A (en) * 1986-10-31 1988-12-27 Thomson-Csf Video signal mixer circuit for high-resolution imaging with solid-state matrix sensor cameras
JPH01501763A (ja) * 1987-01-03 1989-06-22 ライブ ワイヤー コントラクターズ リミテッド 移動可能な上演者による自己伴奏用の相互作用装置
US5363136A (en) * 1992-10-07 1994-11-08 Eastman Kodak Company Cam actuated optical offset image sampling system
US5400070A (en) * 1992-10-07 1995-03-21 Eastman Kodak Company Lever actuated optical offset image sampling system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335871B2 (ja)
JPS5915376A (ja) 撮像機構
JPS59115678A (ja) 撮像装置
JPS5915378A (ja) 撮像機構
JPH052033B2 (ja)
JPS5915377A (ja) 撮像機構
JPS6091774A (ja) 固体撮像カメラ用ズ−ムレンズ
JPH0377483A (ja) 画振れ防止カメラ
JPS5913476A (ja) 撮像機構
JPH08307776A (ja) 撮像装置
JPS5928773A (ja) 撮像回路
JPS5933978A (ja) ビデオカメラの撮像機構
JPS6236392Y2 (ja)
JPH0691601B2 (ja) 固体撮像素子を用いた画像入力装置
GB2144291A (en) Electro-optic imager vibration compensation
JPH05137059A (ja) 撮像装置
JPS64863B2 (ja)
JPH11187296A (ja) ビデオカメラ及びその制御方法
JPS60149267A (ja) 撮像装置
JPH07143378A (ja) 撮像装置
JPH07222045A (ja) 撮像装置
JPS6313479A (ja) 固体撮像装置
JPH0548979A (ja) 撮像装置
JPH066686A (ja) 撮像装置
JPH02231888A (ja) 固体撮像素子およびその素子を用いた電子スチルカメラ