JPS59153706A - ベルトコンベアの支持装置 - Google Patents

ベルトコンベアの支持装置

Info

Publication number
JPS59153706A
JPS59153706A JP2753683A JP2753683A JPS59153706A JP S59153706 A JPS59153706 A JP S59153706A JP 2753683 A JP2753683 A JP 2753683A JP 2753683 A JP2753683 A JP 2753683A JP S59153706 A JPS59153706 A JP S59153706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
boom
link
belt
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2753683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240244B2 (ja
Inventor
Yoshinao Kawasaki
義直 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2753683A priority Critical patent/JPS59153706A/ja
Publication of JPS59153706A publication Critical patent/JPS59153706A/ja
Publication of JPS6240244B2 publication Critical patent/JPS6240244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/10Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors movable, or having interchangeable or relatively movable parts; Devices for moving framework or parts thereof
    • B65G21/14Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors movable, or having interchangeable or relatively movable parts; Devices for moving framework or parts thereof to allow adjustment of length or configuration of load-carrier or traction element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はベルトコンベアの支持装置に関するものである
〔従来技術〕
スタッカ、リクレーマ、シップローダ等は、石炭や鉱石
などのばら物を連続的に運搬するベルトコンベアを備え
ている。これらの荷投機械に用いられるベルトコンベア
は、機能上、上下方向に起伏するため、ベルト路線は折
れ曲がりを有する。
代表として、シップローダについて従来例を述べる。第
1図の如曵、シップローダは、岸壁!上の本体フレーム
2にブーム3を上下起伏自在にピン4で取り付けである
。このブーム3の突端には貨物船5内へ向けて垂らした
シュート6が取り付けられる。ベルトコンベア7は本体
フレーム2からブーム3上を通ってシュート6の上部入
口にまで設けてあり、岸壁1上から立ち上げられた地上
コンベア8からベルトコンベア7へばら物を受は取り、
そのばら物をベルトコンベア7でシュート6内へ送り込
み、ばち物をシュート6から貨物船5内へ放出する作業
を行う。
ここで、貨物船5の上下に応じて、ブーム3を@1図中
における実線表示位置から鎖線表示位置の間でピン4を
中心に上下に起伏させ、ブーム3やシュート6の高さを
貨物船5の上下動に合せている。
ベルトコンベア7は、コンペ、アベルト9と、このコン
ベアベルト9を支えるローラ10と、ローラ10を支え
る支持フレーム11とを有する。ベルトコンベア7は本
体フレーム2からブーム3にかけて連続しているが、ブ
ーム3が本体フレーム2に対して上下回転するので、支
持フレーム11は、第2図の如く、本体フレーム2側と
ブーム3側とで分断されている。ブーム3上に固定され
た支持フレーム11 gはビン4側端で若干折れ曲がっ
た形状を有し、本体フレーム2上に固定した支持フレー
ム11 bは直線上である。
このような従来例では、支持フレーム11 aの、折れ
曲がり形状により、ブーム3が第1図の鎖線表示状態の
如曵下方へ伏動した時には、第2図の実線表示の細々、
コンベアベルト9がローラ10上に接して支持され遍と
ともに滑らかに曲げられて無理がない。しかし、第1図
中の実線表示の如曵ブーム3を起立動させると、第2図
の鎖線表示の細々、ローラ10からコンベアベルト9が
位[9aへ大き曵浮いた状態となって不安定となり荷こ
ぼれを起したりあるいは危険である。また、支持フレー
ム11 aの形状を、第2図における鎖線表示状態でロ
ーラ10上にコンベアベルト9が接するように設定する
と、ブーム3が伏動した状態において、ローラ10がコ
ンベアベルト9が突き上げられて上下方向への急な曲が
りをコンベアベルト9に与えてしまい無理を生じる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、途中に曲げ自由度が与えられるベルト
コンベアの支持装置において、コンベアベルト支持ロー
ラからのコンベアベルトの浮き上がり量をコンベアベル
トに無理を与えることな々極力小さ曵することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、ベルトコンベヤ路線の屈曲部において、当該
部分のコンベアベルト支持用のローラ支持フレームを固
定フレーム側と回転フレーム(ブーム等)側に2分し、
おのおののフレームの一端をそれぞれブーム側および固
定フレーム側に回転自由に固定し、もう一端はリンク機
構を介して固定フレーム側に固定しブームの回転変位を
ブーム側の支持フレームを支えるリンクの回転変位に変
換し、当該リンクの動きを固定フレーム側支持フレーム
の支えリンクに伝えることにより、二つの支持フレーム
の1端を連動して上下動を行わせることを特徴としたコ
ンベア屈曲部の補正機構である。
〔発明の実施例〕
以下に本発明をシップローダに採用した場合の一実施例
を第3図、第4図に基づいて説明する。
第3図において、実線はブーム3がピン4を中心に下方
向に回転している時、破線はブーム3がピン4を中心に
上方に回転した場合を示す。屈曲部の・コンベアベルト
9の支持用のローラlOは、支持フレーム11 aと1
1 bの二つのフレーム上に設置され、支持フレーム1
1 aの1端はブーム3にピン22す介して上下回転可
能に取付けられている。支持フレーム11 mの他端は
、ピン21と、本体フレーム2に固定されたブラケツト
Uのピンが間に挿入したリンク加により支持されている
。このリンク加は各ビンカ、26を中心に左右瞥こ回転
する。一方、支持フレーム11 bは1端をピン5によ
り本体フレーム2に上下回転可能に支持され、他端は二
つのリンク15と14を介して本体フレーム2に接続さ
れている。リンク14.15の接合部はピン17により
回転可能となっており、当該ビン17と、リンク加の中
間部に設けたピン18との間にリンク19を設けている
。リンク15の他端はピン16を介して支持フレーム1
1 bへ左右回転可能に接続され、リンク14の他端は
、ピン13にて左右回転可能にブラケット校を介して本
体フレーム2に接続されている。
リンク14と市の長さは、ブーム3が最下方に回転して
いる状態で1<”の字型・となるように決定する。この
状部から、ブーム3が上方に回転すると、リンク頷はピ
ン加を中心に右回りに回転変位し、ピン21は位li!
21aに移動する。この時ピン18も位[18aに移動
し、この動きはリンク19を介してリンク14と15の
接合ビン17に伝えられる。その結果、ピン16も位置
16 aへ移動し、支持フレーム11 bがピン6を回
転中心として上方へ回転移動する。この時、ブーム3上
のコンベアの路線と支持フレーム上のローラ10が一致
するようにリンク14と15の長さを決めである。
一方、二のような一連の動作において、支持フレーム1
1 aも、ビンガが本体フレーム2との相対高さが高く
なるため、ピンnの回りに回転変位を行い、相対的に支
持フレーム11 aの右端が持ち上がることになる。ま
たブーム3が最上方に回転変位した時に、支持フレーム
11 a上のローラ10カコンベアの路線と極カ一致す
るよう、リンク加の長さと、初期位置とを決定しである
支持フレーム11 a上のローラ10の1部は、コンベ
アベルト9より多少下方へずれるが、実用上特に問題は
ない。このようにし、本実施例で1よ、起伏動作でコン
ベアベルト9を急角度で曲げることもなく、無理な曵コ
ンベアベルト9の浮き発生範囲を狭へできる上に浮き上
がり量も少な々て安定する。
本実施例は上述の如く構成したので、ブーム3の上下回
転変位に伴って、ベルトコンベアの支持フレームlla
、11bが回転変位シ、コンヘアヘルド9の走行支持用
ローラ10がコンベアベルトの上下勤務こ追従するので
、コンベアベルトが安定してベルトエツジを保護できる
他、ローラ10の寿命の増加、運搬物の荷こぼれ防止な
どの効果がある。
〔発明の効果〕
以上の細々、本発明によれば、起伏部材の起伏動に応じ
て、ベルトコンベアの支持フレームを最適支持位置へ自
動li整できるので、コンベアベルトに無理を与える二
となくコンベアベルトの浮き上がりを狭い範囲内に且つ
極力少な々おさめる二とができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシップローダの全体側面図、第2図は第1図の
ア部拡大図で従来方式を示したもの、第3図は本発明の
一実施例によるシップローダ要部側面図、第4図は第3
図のA−A断面図である。 2・・・・・・本体フレーム、3・・・・・・ブーム、
4・・・・・・ピン、7・・・・・・ベルトコンベア、
9・・・・・・コンベアベルト、11 a 、 11 
b−=支持フレーム、14. 15.19゜加・・・・
・・リンク、13.16.、−17. 21. 22.
 25.26・・・・・・ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、本体フレームに上下回転自在に備えた起伏部材と、
    前記本体フレームに備わる一方のコンベア支持フレーム
    と、前記起伏部材に備わる他方のコンベア支持フレーム
    と、前記各コンベア支持フレームに取り付けたローラ上
    を移動するコンベアベルトとから成る装置において、前
    記一方のコンベア支持フレームの一端を前記本体フレー
    ムへ上下回転自由に取り付け、前記一方のコンベア支持
    フレームの他端を前記本体フレームに対して回転自由に
    取り付けた第1のリンクで支持し、前記他方のコンベア
    支持フレームの一端を前記起伏部材に上下回転自在に取
    り付け、前記他方のコンベア支持フレームの他端を前記
    本体フレームに対して回転自由に取り付けた第2のリン
    クで支持し、前記第1と第2の各リンクとを第3のリン
    クで連結したことを特徴としたベルトコンベアの支持装
    置。
JP2753683A 1983-02-23 1983-02-23 ベルトコンベアの支持装置 Granted JPS59153706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2753683A JPS59153706A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 ベルトコンベアの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2753683A JPS59153706A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 ベルトコンベアの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153706A true JPS59153706A (ja) 1984-09-01
JPS6240244B2 JPS6240244B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=12223816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2753683A Granted JPS59153706A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 ベルトコンベアの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978000A (en) * 1986-05-10 1990-12-18 Pwh Anlagen & Systeme Gmbh Conveyor system including discharge pulley

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523028U (ja) * 1975-06-24 1977-01-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523028U (ja) * 1975-06-24 1977-01-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978000A (en) * 1986-05-10 1990-12-18 Pwh Anlagen & Systeme Gmbh Conveyor system including discharge pulley

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240244B2 (ja) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2147475C (en) Bucket elevator conveyors
US4203512A (en) Helical conveyor
US4518079A (en) Bend unit for a belt conveyor
JPH0811629B2 (ja) 荷揚げ装置
JPS59153706A (ja) ベルトコンベアの支持装置
EP0625119A1 (en) MATERIAL LOADING AND UNLOADING CONVEYOR IN A VERY LARGE AREA, INCLUDING A UNIQUE ENDLESS BELT.
JP2912192B2 (ja) ベルト式アンローダ
CA2257983A1 (en) Bulk unloader/reclaimer with bucket chain cover and guide
JP2524772B2 (ja) 2重ベルトコンベアを備えたアンロ―ダ
US3841463A (en) Stacker conveyor with flexible section
US3147851A (en) Conveyor
US4702367A (en) Loading device for a belt conveyor
JPH0715626U (ja) ベルトコンベヤー
SU1146248A1 (ru) Секци дл поддержани ленты конвейера в месте ее загрузки
KR200216731Y1 (ko) 스택커 회동 댐퍼 장치
SU1039839A1 (ru) Уплотнение перегрузочного устройства ленточных конвейеров
JPS61111214A (ja) 急傾斜コンベヤ
JPH0213364Y2 (ja)
JPS59149239A (ja) 竪型ベルトコンベヤからの荷受け方法
JPH0242668Y2 (ja)
KR19990007549U (ko) 원료 트리퍼 벨트(tripper belt) 뒤집힘 방지장치
JPH038658Y2 (ja)
KR200155669Y1 (ko) 벨트 컨베이어의 뒤집힘 방지장치
SU1508990A1 (ru) Широкозахватный транспортер дл уборки овощей
SU718337A1 (ru) Крутонаклонный ленточный конвейер