JPS59151920A - 電気湯沸器 - Google Patents

電気湯沸器

Info

Publication number
JPS59151920A
JPS59151920A JP2598583A JP2598583A JPS59151920A JP S59151920 A JPS59151920 A JP S59151920A JP 2598583 A JP2598583 A JP 2598583A JP 2598583 A JP2598583 A JP 2598583A JP S59151920 A JPS59151920 A JP S59151920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
switch
temperature
heater
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2598583A
Other languages
English (en)
Inventor
川崎 順彦
幸一 池田
明 山口
弘 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2598583A priority Critical patent/JPS59151920A/ja
Publication of JPS59151920A publication Critical patent/JPS59151920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、容器内の湯水を加熱して保温する所謂ジャー
ポット等の電気湯沸器に係り、特に湯水を一旦沸騰させ
た後、所定の温度で保温する沸騰型電気湯沸器に関する
ものである。
(従来技術) 一般に、お茶、コーヒー、紅茶等の味や香りを引き出す
為に、水道水のカルキ等による特有の味を除去すること
が必要であり、又このような特有の味を除去する手段と
して水道水を沸騰させることが広く知られており、ジャ
ーポット等の電気湯沸器にあっても沸騰型のものが望ま
れている。
現在、この種の湯沸器として沸騰型のものが種々提案さ
れているが、ヒーターlこ連続通電を行ない任意にスイ
ッチを操作して沸騰動作を終了させたり1、タイマー(
こて予め通電時間を設定してその時間内でヒーターに連
続通電を行ない沸騰させたりするものが主であり、この
何れにあってもユーザーのマニュアル操作による為、沸
し過ぎ、スイッチの切り忘れ等の不具合を招き、非常に
危険な事態lこ陥入る虞れを有するものであった。
(本発明の目的) 本発明は、上記の点(こ鑑みなされたものであって、容
器内の湯水を一旦沸騰させた後、自動的に加熱手段を制
御して所定の温度で保温できる。ようにすることにより
、従前の如き不具合を防止することに特徴を有する。
(実施例) 以下図面に示した本発明の実施例について詳細に説明す
る。
先ず、第1図の電気回路図において、1は交流電源、2
は容器内の孟水を力鳴する主ヒータ、3は主ヒータ−2
と共に容器内の湯水を加熱する加熱手段を構成する、主
ヒータ−2よりも発熱量の小さな保温ヒーター、4は湯
水め温度変化に応じて保温ヒーター3への通電を制御し
所定の温度(例えば90℃)に保温するサーマルリード
スイッチ等の熱動スイッチ、5は容器の異常温度上昇を
感知して例えば130℃程度でOFFする温度過昇防止
サーモ、6は該サーモ5よりも高い温度で溶断する温度
ヒユーズ、7(j後記リレ゛−コイルへの通電時にON
となるリレースイッチ、8は上記熱動スイッチ4の動作
温度よりも低い温度(例えは85℃)でOFFする常温
閉型サーモスタット等の熱動スイッチ、9は抑圧時のみ
ONとムる常開型の再沸騰スィッチであり、上記交流電
源1の両端子間には主ヒータ−2及びリレースイッチ7
よりなる直列回路と、保温ヒーター3及び熱動スイッチ
4よりなる直列回路とが互に並列の関係になるよう温度
過昇防止サー(:′5及び温度ヒユーズ6を直列に介挿
して接続し、又リレースイッチ7には熱動スイッチ8及
び再沸騰スイッチ9が夫々並列の関係に接続する。而し
て、リレースイッチ7、熱動スイッチ8或いは再沸騰ス
ィッチ9の少なくとも一つがONの時に、主・保温の両
ヒーター2.3による加熱回路を形成し、各スイッチ7
.8.9が共にOFFの時に低温ヒーター3のみによる
加熱回路を形成する。尚、10は主ヒーター通電表示ラ
ンプ、11は保温表示ランプである。
12は一次側を主ヒー、ター2に並列に接続した降圧ト
ランスで、その二次側(こはダイオード1.3、コンデ
ンサ14及び定電圧ダイオード15よりなる直流電源回
路を、蓋、スイッチ16及び選択スイッチ17を直列に
介挿して接続する。上記蓋スィッチ16は容器の開口を
開閉する蓋体に連動するスイッチであり、又選択スイッ
チ17は手動で0N1OFFするスイッチである。
]8は上記直流電源回路に接続した加熱切換制御回路で
ある。この制御回路18において、19はトランジスタ
、20は定電圧ダイオード15のカソードとトランジス
タ■9のコレクタ間に挿入したりレーコイノベ 21は
リレーコイル20に並列に接続したダイオード、22は
沸騰時の蒸気の発生を感知する感熱素子例えば正特性の
サーミスタ、23は抵抗、24は2個のCMOSインバ
ータ25.26及び抵抗27よりなる動作安定用シュミ
ットトリガ−回路で、入力側を抵抗28を介してサーミ
スタ22と抵抗23との接続点に、出力側を抵抗29を
介してトランジスタ19のペースに夫々接続している。
次に、第2図において、30は湯水を収容する容器、3
1は該容器30を内装する外ケース、32は容器30の
開口部に着脱自在に嵌着した中栓で、蒸気通路33を形
成する。34は容器30の開口を閉塞する蓋体で、閉塞
時に蒸気通路33と連なる電気吹出口35を形成し、こ
の吹出口35にはサーミスタ22を配役する。36は容
器30の下部外周(こ巻着した帯状加熱体で、主ヒータ
−2及び保温ヒーター3よりなる。37は注き口、38
は把手である。而して、容器30の外底面には温度過昇
防止サーモ5及び温度ヒユーズ6を、又外側面には熱動
スイッチ4.8を夫々配設するものである。尚、蓋スィ
ッチ16は$2図において図示しておらないが、蓋体3
4の開閉に連動し閉塞時にONされるものである。
(実施例の動作) 先ず、湯水を一旦沸騰させた後、所定の温度で保温する
場合について説明する。
蓋体34を開き中栓32を取外して容器30内に所定量
の水道水を収容した後、中栓32を底着し蓋体34を閉
じることにより、蓋スィッチ16をONL、さら番こ手
動で選択スイッチI7をON状態に操作する。この状態
で電源を入れると、熱動スイッチ4.8か共ζこON状
態にある為主ヒータ−2及び保温ヒーター3は通電され
て容器30内の水の加熱を始める一方、リレーコイル2
0にはサーミスタ22の抵抗値が小さくトランジスタ1
9にベース電流が流れて該トランジスタ19がON状態
になる為に電流が流れることになり、これに伴ってリレ
ースイッチ7がON状態となる。
加熱が進み、湯水の温度がやがて85℃まで上昇すると
、その湯水の温度を感知して熱動スイッチ8かOFFと
なる。しがし、リレースイッチ7がON状態にある為、
主ヒータ−2への通電が継続サレ、両ヒーター2.3に
よる加熱が継続される。
そして、湯水の温度がさらに上昇して90℃に達すると
、熱動スイッチ4がOFF して保温ヒーター3への通
電を断ち、以後主ヒータ−2に、より加熱を継続する。
この加熱の継続により、やがて湯水が沸騰を始めること
になり、沸騰番こより発生した蒸気が中栓32の蒸気通
路33及び蓋体34の蒸気吹出口35を経て外方に吹出
し、この蒸気を感知してサーミスタ22は抵抗値を急増
する。
すると、トランジスタ19にはベース電流が流れなくな
ってOFFとなり、これに伴ってリレーコイル20は通
電が断たれ、リレースイッチ7をOFFして加熱沸騰状
態がら加熱保温状態に切換える。即ち、主ヒータ−2に
よる加熱を停止して、保温ヒーター3による加熱回路に
切換えることになる。尚、切換当初、高温状態にあって
熱動スイッチ4がOFFになっている為、保温ヒーター
3は直ちに加熱せず、温度が低下して熱動スイッチ4が
ONした時に加熱を再開するものであり、以後熱動スイ
ッチのON、OFF+こより制御されて温水を保温温度
90℃に保つことになる。
このようにして、湯水を一旦沸騰させた後、所定の温度
で保温できること番こなる。
次に、保温状態において、湯水を取り出し、新たに冷た
い水を補給した場合、容器3o内の湯水の温度は著しく
低下する。このような場合、熱動スイッチ8は温度低下
を直ちに感知してONすることになり、加熱保温回路か
ら加熱沸騰回路に切換えると同時に、加熱切換制御回路
18を動作させる。この時、サーミスタ22は温度が低
下し抵抗値が小さくなっている為、トランジスタ19が
ON状態となってリレースイッチ7もONとなり、前段
で述べた動作を実行し、湯水を一旦沸騰させた後、所定
の温度で保温する。
又、保温状態において、湯水を取り出すに際し再沸騰を
望む場合には、再沸騰スィッチ9を一時的にONL、て
加熱切換制御回路18を動作させれば、リレースイッチ
7がONして沸騰回路により上述と同様に湯水を沸騰す
ることになり、熱湯を取り出すことができる。
尚、湯沸しにあたって、沸騰させる必要のない場合番こ
は、選択スイッチ17をOFFに操作しておく。このよ
うにすれば、加熱切換制御回路18は動作せず、リレー
スイッチ7がOFFのままである為、湯水の温度が熱動
スイッチ8の動作温度に達するまでの間、主ヒータ−2
及び保温ヒーター3により加熱して速やかに昇温させ、
以後保温ヒーター3による加熱となり熱動スイッチのO
N。
0FFiこよって保温温度に保たれることになり、沸騰
することはない。
又、蓋体34が完全に閉塞されず、蓋スィッチ16がO
FFのままになっている場合でも、湯水は、選択スイッ
チ17がOFFの時と同様、保温温度まで加熱昇温され
てその温度に保たれ、沸騰することはない。このような
場合、沸騰させると、蒸気が外ケース31と蓋体34間
の隙間から逃げてサーミスタ22+こより蒸気の発生を
感知できなくなる危険がある。その為、沸騰できないよ
うに構成して、連続沸騰という危険な事態を招くことの
りいようにしである。
(本発明の効果) 以上の如く本発明にあっては、容器内の湯水を一旦沸騰
させた後、自動的に加熱手段を制御して所定の温度で保
温することができ、従前の如き不具合を解消して危険な
事態を回避することができる、実用上非常(こ安全で優
れたものである。
尚、本発明は上記しかつ図面に示す実施例にのみ限定さ
れるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変形
して実施し得ること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電気湯沸器の電気回路図、第2図は同上
概略構成説明図である。 2 土ヒーター、3:保温ヒニター、7:リレ一スイツ
チ、8:熱動スイッチ、18:加熱切換制御回路、19
:l−ランジスタ、20:リレーコイル、22:サーミ
スタ(感熱素子)。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第2図 昭和59年λ月 を日 特許庁長官殿 (特許庁            殿)1、事件の表示 特願昭58−25985 2、発明の名称 電気湯沸器 3、油圧なする者 事件との関係   特許出願人 住 所  尋545大阪市阿倍野区長池町22番22号
自   発 7、補正の内容 1)特許請求の範囲を別紙のきおりに補正する。 2)明細書第5頁第6行目及び第11頁第3行目の「感
熱素子」の記載を、「感知器」と補正する。 以  上 2、特許請求の範囲 1、容器内の湯水を加熱する加熱手段と、沸騰時気の発
生を感知することに伴って上記加熱手段を制御し加熱沸
騰状態から加熱保温状態に切換える加熱切換制御回路と
を具備したことを特徴とする電気湯沸器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、容器内の湯水を加熱する加熱手段と、沸騰時の蒸気
    の発生を感知する感熱素子と、該感熱素子が蒸気の発生
    を感知することに伴って上記加熱手段を制御し加熱沸騰
    状態から加熱保温状態に切換える加熱切換制御回路とを
    具備したことを特徴とする電気湯沸器。
JP2598583A 1983-02-17 1983-02-17 電気湯沸器 Pending JPS59151920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2598583A JPS59151920A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 電気湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2598583A JPS59151920A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 電気湯沸器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151920A true JPS59151920A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12181003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2598583A Pending JPS59151920A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 電気湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210217A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 タイガー魔法瓶株式会社 沸騰型電気ポツト
JPS6219135A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 株式会社日立ホームテック 電気湯沸器
JPS62101429U (ja) * 1985-12-19 1987-06-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163619A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 シャープ株式会社 電気湯沸器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163619A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 シャープ株式会社 電気湯沸器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210217A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 タイガー魔法瓶株式会社 沸騰型電気ポツト
JPS6219135A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 株式会社日立ホームテック 電気湯沸器
JPS62101429U (ja) * 1985-12-19 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59151919A (ja) 電気湯沸器
JPS59151920A (ja) 電気湯沸器
JPS59118120A (ja) 沸騰検知装置付湯沸器
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0341609Y2 (ja)
JPH04322616A (ja) 電気炊飯ジャー
JPS59153058A (ja) 電気湯沸器
JP2699513B2 (ja) 電気ジャーポット
JPS6314747Y2 (ja)
JPS6340178Y2 (ja)
JPS631951Y2 (ja)
JPS6016334Y2 (ja) 沸騰形電気ポツト
JPS643492B2 (ja)
JPS6318994Y2 (ja)
JPS6038421Y2 (ja) 電気式圧力調理器
JPS6029936Y2 (ja) 電気炊飯器用空炊き防止装置
JPH02279925A (ja) 電気加熱調理器の温度過昇防止装置
JPH0236431Y2 (ja)
JPS6340179Y2 (ja)
JP2754569B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS5927879Y2 (ja) 保温形電気ポット
JPS632845Y2 (ja)
JPH0124509Y2 (ja)
JPS63315009A (ja) 電気ポット
JPH078372A (ja) 炊飯器